>>867
日本語読めてない馬鹿
検査数が増えたことも当然だがそもそも陽性数が多く全く把握できてないのが要因
昨年8月の検査数でも5月ならCFRは高かっただろう

>陽性者数を母数とする統計値は
結局無症状者の実態を把握できてないから、適切に係数を適用する事ができないんだわ

例えば50代の重症化率は4%前後だが検査が十分に行われている状態でもウイルス株やその他要因により変動するが、医療逼迫の予測として十分に使えるわけで、検査が全く追いつかない非常時の検査キャパを理由にして「陽性数は無意味」なんていうアホはお前だけ