抗体価がありがたい数字みたいに言われてるのもおかしな話だよな
通常の自己免疫なら、感染しない限りは抗体価なんぞ上がらない
だから、感染、発症して時間を置かないとインフルエンザの検査もできんわけだけど、みんなそのことを忘れてるな

不活化、生のワクチンとていいとは思わんが、言ってみりゃ無理やり感染させて記憶させるためにやってる
当然、打てば一時的に抗体価は上がるが、そのままというわけではない

mRNAの場合は、そいつによって作られるスパイクタンパク質とやらがその代わりになって抗体を出させまくるということだよね
それで抗体価が上がりっぱなしのほうがおかしいのはほかのワクチンと同様だと思うわけだが
抗体価が下がって意味がなくなり、また打てみたいな話もとんだインチキじゃねえの

でもって、リークされたファイザーの内部資料によれば、動物実験の結果、少なくとも一時的にスパイクタンパク質が、肝臓とか脾臓とか卵巣とかの器官に蓄積されるわけだろ
そのときに抗体価が高いって、臓器を巻き込んで免疫が暴れてる状態ということだろ
そりゃひどい発熱もするし、体のあちこちおかしくもなるよな

ADEとかのメカニズムはオレごときじゃようわからんが、いずれにしても抗体価に関する報道見てておかしいなーと思ったな

言うまでもないが、もちろん打たない