自動リンクは掲示板トップ画面で問題がなくても各スレッドの閲覧画面で異常が起きる場合がある
URLに&(アンパサンド)があると、それ以降の文字列がリンクに含まれなくなってしまう
グーグル「新型コロナ」の検索
https://www.google.com/search?ie=UTF-8&;q=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

上記のURLは閲覧画面では検索ワードなしのリンクになってしまう
本文に記入された&は特殊文字(&)に変換されてログに保存されているらしく、
その;(セミコロン)がURLに使用しない文字であるため、&ampが末尾だと判断されてしまう
本来はないはずの;が文字として出現して、&;の間がURLの切れ目のような表示になるらしい

次の方法はリンクでジャンプしなくなるが、変な文字列への変換は回避できる
hから末尾までコピペすればブラウザなどのURL記入欄は改行を無視してくれる
h
ttps://www.google.com/search?ie=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

また&の他にも~(チルダ)や括弧を含む場合も、それ以降の文字列が無視されてしまう
~や()はURLに推奨されない文字なので仕方ない面があるが、できれば認識してほしいところではある
先ずはこのスレッドで動作を確認したり、改善点をどのように提案すれば良いか考えて頂きたい
この手のことは批判要望板などの範疇かもしれないけど知恵がある方は意見をお願いします