一般接種が本格開始の頃、ワクチンはプラセボ率は相当高く8割か9割くらいあるんじゃないかと思ってたんだが
やっぱりその可能性ありそう
家の周りや職場など身近で数百人接種した中で発熱症状が出たり目眩など出たのが1割くらいなんだよね
他は何ともなかったっぽい
それに劇的な症状の人と何も起きなかった人の落差が激しすぎてプラセボでないと説明つかないんだわ
多分日本に運んできた後、大規模な指示で食塩水のビンにすり替えたんじゃないか?
最終日本は導入でめちゃくちゃゴタゴタしてたし