前スレでチラッと話題に上がってたけど
憲法改正で家族の定義あり方を変えたいってのが実は主目的って説は10年以上前からあったと思う
その頃は家父長制の復活?介護+財産の縛り、増税か?くらいに思ってたけど

もし枠副作用悪化が現実化したら今後は高齢者だけじゃない介護負担増の可能性が…
財産管理と増税は言わずもがなだし…。でも真の目的が更に別にある気もする
結局不妊少子化→人口出産コントロール全部少しずつ絡ませる方向かもな