X



トップページCOVID-19
1002コメント558KB

イベルメクチンってどうよ?Part. 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 1514-Hbaf)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:48:10.29ID:5s4vVYcZ0
北里大学 大村智記念研究所
感染制御研究センター
https://kitasato-infection-control.info/

前スレ
イベルメクチンってどうよ?Part. 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632887382/
イベルメクチンってどうよ?Part. 19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1633615666/
イベルメクチンってどうよ?Part. 20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634525370/
イベルメクチンってどうよ?Part. 21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1635749008/
0208名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 03:51:29.27ID:5GMKwt330
>>204
デルタ株が、流行りだすまでの1年以上、イベルメクチンで終息できなかったんだから
もう、イベルメクチンの効果じゃないだろ(笑)
0209名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4d34-Vtz8)
垢版 |
2021/11/14(日) 03:53:14.38ID:Ogfj0Qa70
>>199
イベルメクチン出さない州は係りが追いかけて無理矢理ワクチン接種してたところもあるみたいだし、インドは州によりバラバラだよね
ワクチンが普及し出すと感染者増えてたように思うけどね
0213名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:02:45.92ID:5GMKwt330
>>211
現時点では、インドでは、各州の抗体保有率の高さと
各州の終息と何らかの関係がありそうだし
バングラデシュのダッカ、インドネシアのジャカルタでもすでに高かったようだし

未だに何ども再拡大してる国、都市、収束してる都市等を調べると
抗体保有率で明確になるんじゃないですかね
0215名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:15:23.55ID:5GMKwt330
>>212
NHKが?
何日か前に書いたけど、企画を持ち込んだ番組制作会社も関わってるし
番組制作者が、FLCCCの話やらを紹介しただけでは?

何年前かNHKスペシャルでやってた「魂の旋律 音を失った作曲家」っていう大嘘番組だって
これもNHKに企画が持ち込まれたのがきっかけだったようだし

一部の人には、天下のNHKかもしれないけども
番組監修?がまともじゃなければ、いくらでも偏向しちゃいますよ
0216名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:22:19.63ID:FRPcES4J0
>>215
君がNHKの代表で、下請け制作会社の不始末番組が発覚したら、そいつ等のせいにするのか?
なんだろうとNHKの全責任の元、放送されているんだよ。社会人の経験があれば分かるはずだ。
0217名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:25:33.98ID:5GMKwt330
>>214
だから、>>208で書いたように各家庭にイベルメクチンがふつうにあっても
1年以上終息できなかったんだから
もうイベルメクチンで終息させたという各国の話も
バングラデシュの話のせいで逆に、怪しくなったってしまったってこと

語るに落ちたって感じで
0219名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:30:39.40ID:FRPcES4J0
>>217
知ってる通り、デルタ株は従来株より感染力が10倍とも言われている。だから途中苦労した。
しかし、容量なり接種期間なりを彼らなりに学習し、今は完全に順応してた。
その結果、ワクチン先進国とは全く違った優秀なパフォーマンスを示している。
この違いが重要なんだよ。
0220名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:36:11.35ID:5GMKwt330
>>216
そんなの当たり前。NHKが〜と馬鹿みたいに大きく持ち上げてるから
言ってんだよ。
反ワクチン脳連中も、単純バカなんだろうけど、ずっと
まんま、NHKで放送してたもんって感じでいい続けてたしな

つまり、番組製作者なんて、毎回、その程度の意識で
番組をつくって放送してるってことなんだよ

最近でも、テレビ朝日の昼のワイドショー番組が
視聴者の意見を捏造しててBPO入りしたしな
0221名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:38:38.80ID:5GMKwt330
>>218
>ワクチンやるようになってからは、もうイベルメクチン配ってないんじゃね?
どこの話だっけ?

スロバキア、チェコでは、イベルメクチンを購入できくなったから感染拡大してたんじゃ?

ほんと、意味不明(笑)
0223名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:43:53.81ID:FRPcES4J0
>>221
>スロバキア、チェコでは、イベルメクチンを購入できくなったから感染拡大してたんじゃ?
そうだよ。使ってる期間はほとんどコロナは収束していたんだよ。
両国とも6か月の試験期間が終了した2か月後から感染者は激増した。
イベルメクチン使用有無の相関性を示している。
0224名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:46:58.18ID:5GMKwt330
>>222
>だと思う?
仮説として一番説明つくのは、今の所、抗体保有率というか
過去、確認されていないケースも含め、1回以上感染した人の数の割合が違いを生んでる?

>NHKは
NHKの誰が言ってたんですか?
0225名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:47:30.98ID:5GMKwt330
>>223
バングラデシュは?
0226名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:56:37.30ID:FRPcES4J0
>>224
バングラデッシュでは上の地図の通り、真っ白で
ひどい感染状態には陥っていない。だから抗体保有率が異常に高いという説は説得力がない。
>NHKの誰が言ってたんですか?
NHKの全責任の元、放送された。視聴者にとって、それが全てだ。
不祥事で裁かれるのは、理事などの経営陣だ。
だから、NHK基準の慎重な審査が行われる。こんなの一般常識だ。
0228名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:01:26.36ID:5GMKwt330
バングラデシュでは各家庭にイベルメクチンがふつうにあって
ペルーと同じく、すでにほとんどの人がイベルメクチンを飲んでたって話は、
今まで出てた、イベルメクチンで感染者を減らしたという話を
すべて吹き飛ばすほどの意味がありそう(笑)

1年半前から、イベルメクチンが普通に飲まれても
1年以上終息しなかっただかから
常識的に考えて、もうイベルメクチン関係ないでしょ
0229名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:07:48.53ID:5GMKwt330
>>226
>NHK基準の慎重な審査が行われる。こんなの一般常識だ。

だから、それ、特許が、効果を証明してないのとおなじで
NHKの基準で放送しただけ
「NHKが〜」ってほんと、意味ねぇ話。素人騙し
0231名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:15:31.66ID:FRPcES4J0
>>229
そうだよ。NHK基準ではこうだった、と言ってるだけだよ。
ちなみにNHKは、日本で唯一、広告主(ビッグファーマ等)や大口資金提供者の機嫌を気にしないですむテレビ局だ。
他にもあれば、同じ見解を放送していても何の不思議もない。
ここでもイベルメクチン以外、インドの州の差を説明できる人はいない。
0232名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:15:45.93ID:5GMKwt330
イベルメクチンで説明つかなくなると
毎回、パフォーマンスって言葉で曖昧にしちゃうし

なんだかんだ言ってきたけど、バングラデシュのおかげもあって
やはり、イベルメクチンでは感染数の変動を説明できない
可能性が強くなったんじゃないですかね
0233名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:17:00.60ID:5GMKwt330
>>231
え?ケーララ州とタミル・ナードゥ州の違いも?
0235名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:28:16.68ID:5GMKwt330
>>230
各家庭にイベルメクチンがあった国では
1年半、何度もロックダウンするほど感染拡大を繰り返してた
これの、どこにイベルメクチンの効果があったというんだ?w
0236名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:29:28.94ID:5GMKwt330
>>234
何度もロックダウンしてんのに?
パフォーマンス?何を言ってんだ
0238名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-pINn)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:44:51.66ID:dmVgiEoz0
>>237
これがイベルメクチンの効果だ!って示されても首を傾げざるを得ないwこれの一体どこが?w
メクチン中毒はグラフの最後、減った部分とロックダウンが途切れた部分しか見えないってのは分かるなw

メクチンの副作用に「意識障害」とある理由がよく分るなw
0240名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 05:53:33.60ID:5GMKwt330
>>237
スロバキアが終息したままだったのは薬局でイベルメクチンが購入できるよになり
バングラデシュみたいに、各家庭にイベルメクチンが手元にあって普通に飲めたから
あっという間に激減し、販売期限いっぱい収束してたんですよね?

そうならば、なんでバングラデシュでは、1年半以上終息しなくて
何度も感染拡大したのか?
という、矛盾が生じるわけなんですが

それ、イベルメクチンで説明付きますか?
0241名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:06:10.15ID:FRPcES4J0
>>240
スロバキア(人口545万人)は2月末ころから街中の薬局で取り扱い開始され、
その後、半年間は激減したが、べつに新規患者数はゼロになった訳ではない。
日々、数人〜数十人くらいは出てた。
バングラデッシュの人口はスロバキアの29倍だ。だから200人台は、全然、見劣りしない。
(スロバキアのグラフ)
https://www.google.co.jp/search?q=slovakia+covid+cases&;newwindow
↑「3か月」のアイコンを「全期間」にする
0242名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-pINn)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:27:57.98ID:dmVgiEoz0
>>239
>人口1.6億人、人口密度世界第6位、ワクチン完了率たった19%、ロックダウン一切なし
ロックダウンしてるじゃんw下の赤いバーが目に入らないんだろうなw

>これで日々、新規感染者数200人台。
>この凄さが分からないなら、何を言っても無駄だな。
ほら、グラフの一部しか見てないw

これ完全にメクチンで意識障害起してるよねw
0243名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src1-u/BC)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:29:54.67ID:NCYVlr/or
人口何億人の他国は真偽の程は定かでないが小さな我が家では大船に乗ったようにIVMのお陰で何のストレスもなく楽しい日々を謳歌してるところで御座います
0246名無しのアビガン(香川県) (ワッチョイ adc9-KREq)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:42:13.62ID:f16Cv6+80
Q1.日本はイベルメクチンの導入遅れてるのにコロナ被害少ないのは何故?
A1-1.BCGによって非特異的免疫力を上げてる人が多いから。
A1-2.スパイクタンパク質による血栓は肥満体の人が被害を受けやすいが、日本人は肥満人が少ないから。

Q2.イベルメクチンの有効範囲は?
A2.スパイクタンパク質や寄生虫、がん細胞などの生物には効果はあるが、酸化グラフェンやアルミニウム等の非生物には効かない。
0248名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd03-O/lA)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:47:34.35ID:dYS3pP4bd
色々な国比較してみると概ねイベル導入国は抑え込みに成功しているがスロバキアの感染爆発が目立ちまくるんだよな
既に導入期間は終わってるとしても薬局で売られてんだから各家庭にストックもあるはずなんだよな

https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&;time=2021-04-25..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=USA~GBR~IND~IDN~PER~SVK~BGD~SGP
0250名無しのアビガン(香川県) (ワッチョイ adc9-KREq)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:59:48.97ID:f16Cv6+80
Q.食品・医薬品などの経口摂取以外で血栓を解消する方法は?
A.血栓は赤血球が凝集して連銭状態になった結果。
 赤血球の本来の状態は負帯電だが、正電荷を持つタンパク質の増加で凝集する。
 凝集解消は高濃度酸素が効果大、マイナスイオンもいい。
 ただし発生器とか買うならパチモン掴まないように。
0251名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:16:25.78ID:5GMKwt330
>>249
以前は、スロバキアの周辺国の人までも
スロバキアの薬局に買いにいってたように言ってなかった?(笑)
0252名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd03-O/lA)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:30:39.52ID:CSPR7Wxpd
>>249
処方箋とかないだろ
当時の関連ニュースは一通り目を通したがそんな記事はなかった
別に俺は否定派じゃなく自分でもイベルを予防的に飲んでるぐらいだが、ネガティブなデータを頭ごなしに否定するのは科学じゃない
インドネシアやバングラデシュなんかは効果的に見える反面スロバキアとチェコの感染者増加はマイナスだろう
予防的効果には疑問符はつくだろうな
0254名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-pINn)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:51:26.18ID:dmVgiEoz0
>>244
メクチン常備が1か月前から始まっていたならまだ分かるが、そうじゃないっぽいからダメw
0255名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa9-1/xS)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:43:04.81ID:EyiUPYESa
オオサカで全く買えなかったから個人輸入して予防で飲んでるの割と多いだろうな
あんだけCt値いじってワクチンキャンペーンのために感染者増やせば予防で飲むのも多くなる道理
おかげで終息w
0258名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 1b79-DPEP)
垢版 |
2021/11/14(日) 11:58:07.32ID:eF5zRoc60
アビガンが効くのは日本の臨床でわかってる
但し7、8割の人間しか効かないし
効かない方に焦点当てれば全く効かないように見える
イベルメクチンも同じこと
万能薬ではないが効く人は多い
0259名無しのアビガン(庭) (アウアウキー Sab1-uDI1)
垢版 |
2021/11/14(日) 12:11:01.67ID:qqD3afuha
>>215
思い出した
その前は「奇跡の詩人」とかあったよね
脳障害があるけど指を一本だけ動かせるって設定の少年が文字盤を使ってスピリチュアルな文章を綴っていくってやつ
でもそれがどう見てもお母さんが少年の指を使って文字盤を指している(ハイスピード)ようにしか見えなくてさ
放送後大騒ぎになったやつ
教養番組なんかでもよく「マイナーな説を推すな」とか言われているしNHKは意外にやらかしてる
0267名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM4b-TAt4)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:06:37.28ID:L8D67fqGM
イベルメクチン信者がいくら喚いても、この2点の内容のみでイベルメクチンの妄想を否定できるw

・in vitroやin vivoでは人間に投与する用量で抗ウイルス作用が確認できず、
・不正とかのゴミをのぞいた以下のメタ解析で生存率の有意でない4%の増加という結果だった
( https://www.researchsquare.com/article/rs-1003006/v1 )


イベルメクチンwww m9(^Д^)プッ
0274名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 2bee-pINn)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:34:14.65ID:dmVgiEoz0
>>269
あらまぁ、メクチンに効果がある事例で持ってきたのにもう否定っすかぁw
0275名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM4b-TAt4)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:41:34.90ID:L8D67fqGM
【仮説の材料】
・アフリカやインド等のイベルメクチン使用国でコロナが収束してる
・in silicoやin vitroの研究によりSARS-CoV-2の増殖を防ぐ可能性がある事が発見される
・大規模治験の代替としてイベルメクチンを治療に用いた臨床データをメタ解析したら有望な数値がでた

これらの仮説から、イベルメクチンにはCOVID‑19に対する効果があるのではないかと期待する人達が現れた。

【現状】
・世界中の研究においてin vitroやin vivoでは人間に投与する用量で抗ウイルス作用が確認できなかった
・不正とかのゴミをのぞいたメタ解析で生存率の有意でない4%の増加という結果だった
( https://www.researchsquare.com/article/rs-1003006/v1 )


仮説を元に研究か解明が進んだ結果、科学的な判断か型ができる人達は、新型コロナに対して役に立たないカス薬だと認識するに至りました。

時を巻き戻し仮説の材料にすがって詭弁を垂れる現実逃避のイベルメクチン信者は殺虫剤かけられたゴキブリみたいだねwww m9(^Д^)プッ
0276名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM4b-TAt4)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:47:37.21ID:L8D67fqGM
イベルメクチンは忍容性が高く重篤な副作用が発生するリスクも相対的に低い。

そんな理由でイベルメクチンを宣伝してたアホがいるけど、当初から問題視されてるのは、有効ではない安全な薬を信じる事によって、効果的な予防や治療を受けられず、重症や死亡に間接的な影響を与える事だった。


イベルメクチン信者は人殺しの片棒を担ぐようなお馬鹿さんでしたw
0277名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM4b-TAt4)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:57:19.55ID:L8D67fqGM
基礎研究より臨床データの方が大事だろと主張してた組織の人達は、不正とかのゴミをのぞいたメタ解析で生存率の有意でない4%の増加という結果を見て何を思うんだろうか。
( https://www.researchsquare.com/article/rs-1003006/v1 )


科学者なら科学的に判断すべきなのに、陰謀論を信じたり現実逃避したり情けないよね。

偏差値が低いんだろうなw
0278名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 1d71-axDQ)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:05:55.07ID:3iRRHADX0
治験も国が絡めばいくらでも不正できるから全く信用出来ないな
イベルはウィルスに直接効くというより本来持ってる免疫を強化する方向だろうから
治験としてウィルスに直接的な効果がないから駄目だと言い張ってるようにしか見えない
しかも実際に効果を上げてる国がある事は全く考慮してないし
0286名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 0d01-dwh9)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:36:26.46ID:tcZg/kqy0
>>284
ファイザーのは分子が小さいから脳関門通りそう
プロ用だな
誰でも使えるけど脳には効かないイベルメクチンと
脳にも効くけどプロ用のファイザー版
こんなところで手打ちじゃないのかな
ワクチンでファイザーのイメージ下がってるだろうし
イベルメクチンと同じという方がイメージが良いだろうからファイザーにもメリットがある
0290名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:05:41.28ID:5GMKwt330
イベルメクチンを州内で配ったら、あっという間に感染数が激減、終息したインドのデリー
各家庭にイベルメクチンが普通にあっても
1年以上終息されられず何度もロックダウンしてたバングラデシュ

昨年夏頃からイベルメクチンを積極投与配布してたのにも関わらず
またたく間にコントロール不能になり医療崩壊、大量死しちゃったインドのウッタル・プラデーシュ州
その頃、イベルメクチの投与が高リスク者に限定されてたというのに
ピーク時でも、病院のベッドが半分も空いていたというケーララ州

隣のケーララ州が再感染拡大してる最中でも
WHOの指針に従ってイベルメクチンを使わせず
デリーのようにイベルメクチンを配らなかったのに
感染数が減り続けてるタミル・ナードゥ州

こんなふうに、これだけ、違いがあるんだから、イベルメクチンで
各国各州の感染数を説明するのはもう無理でしょ
0293名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイW d5f3-hpsA)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:37:03.84ID:lJgi2acR0
ちょっと寒気がしたり風邪になりそうってときにイベルメクチン(気分で葛根湯も)を服用すると翌日スッキリ治ってる。コロナ、インフル、ノロにも効くと良いな。
寒くなってきてるので、皆さんお大事に。
0296名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4b58-e+yY)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:02:57.20ID:0A4YoVQD0
つか感染者数の大幅減は影響するのは治療効果より予防効果だろうけど
それだとバングラデシュの説明がつかないから現実的な予防効果はないと思っていいだろうね
後は治療効果だがそれなら治験でわかるから北里待ちだな

しかし北里でいい結果が出たら問題ないがそうじゃない場合イベルメクチン派はどうなっちまうんだろうな
北里も圧力に屈したとか言うんだろうか
0297名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ edf3-jkRf)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:08:31.11ID:5GMKwt330
>>292
ワクチン接種?何の関係があるのかわかりませんが、
スロバキアとかでもワクチン接種始まってたけど収束しましたし

そもそも、以前から、ウッタル・プラデーシュ州でも、3月のWHOの指針に従って
イベルメクチンを飲まないようにさせた話あるけど
その事実って結局、見たことないんですよね

たぶん、これも
日本では、ワクチン接種やめてイベルメクチン推奨にしたら終息した!
というデマと同じで、反ワクチン脳がでっち上げた話だったんじゃないですかね?
0298名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d5a1-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:11:16.56ID:eoR0j+aY0
>>296
バングラとか、かなり使用されてる国で予防効果がありそうだと思って今度、マレーシアで予防効果の治験をやるんだろ。

また、11/12時点、30のランダム化比較試験(RCT)が既に終了している。
その試験でのCOVID19への予防、改善効果は下記の通り。
(ランダム化比較試験)
予防         84% [25ー96%]
初期症状/軽症 63% [44ー75%]
重症         23% [ -1ー41%]
0300名無しのアビガン(広島県) (ワッチョイW b507-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:32:24.98ID:PoS5oMcs0
>>293
ダメ元でアデノウィルス結膜炎でのんだが痛みがおさまったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況