さて問題です。

例の治験は(n = 68)を4つのパネル(3:1、イベルメクチン/プラセボ)に割り当て、
イベルメクチンは30mgまたは60mgまたは90mgまたは120 mg。

つまりイベルメクチン群の51人とプラセボ群17人。
イベルメクチン群も更に4つの群に分かれるので、
均等割でも1群あたり12.75人。

仮に均等割だとすると10倍用量を服用して試験した人は10人規模程度で、
その人達に「中枢神経系毒性の兆候が見られなかった」場合、
その薬は、「10倍飲んでも問題ない安全な薬」といえるでしょうか?

答えはノーです。


433 名前:名無しのアビガン(茸) (スフッ Sd43-8qBT)[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 12:49:49.02 ID:xzgZ38vwd [4/14]
発売元のメルク自身が10倍の量を飲んでも問題無いとの治験結果を10年前に出してるほどの安全な薬

>発売元のメルク自身が10倍の量を飲んでも問題無いとの治験結果を10年前に出してるほどの安全な薬