前スレで、わずか3mg未満のイベルメクチンを高齢の母に飲ませて、かえって具合を悪くさせてしまった者だけど、その後に母は何とか元に戻ったもよう
俺個人的には、個人差が大きすぎて何錠飲んでも大丈夫とかいう目安は、ないと思う
19歳の女性が自○目的で100錠一気に飲んでも、わずか4日後に退院した事例もあるし、うちの母みたいに規定の3分の1未満でさえ2週間以上おかしくなってしまった場合もあるのだから

その件があって以来、俺は気軽にイベルメクチンを飲むことはしなくなったが、今度は俺自身が風邪をひいてしまった
風邪の主な症状はのどの痛み、微熱、悪寒、くしゃみ、頭痛
これは検証できる絶好のチャンスだったので、できればイベルをソッコーで飲みたいところだったが、ここは抑えてビタミンC、ビタミンD、亜鉛、ブラックシード、EGCG、ファイブALAなどを飲んで風邪を抑えようとした
・・・だが体感としてわかるほどの劇的な効果はなかった
その後、だんだん具合が悪くなってきたところでイベルメクチン3mg程度(12mg錠の1/4)を飲んだ
とりあえずそれから1日はわずかに具合が良くなっていったが、その翌日の深夜から再び悪化
深夜に再び3mg(1/4錠)飲み、様子をみたが、今度はあまり効果は感じられなかった
その翌日に6mg(1/2錠)飲んだが、体感としては「何とか踏みとどまろうとするが力不足」な感じだった

結局今回は1錠を分割して3回に分けて飲んだが、体重60sの俺にとっては、やや足りなかったか、もしくは飲むタイミングが遅かったようだ
次回、風邪を引くようなことがあれば、「早めのイベルメクチン」を心がけてみようかと思うw