多数派が正しいというわけでは決してないが多数決以外に物事を決定する方法が無い
それは科学でも同じ
有識者を選抜しないで議論すると「分からない」の括りに入る人が殆どになる
「分からない」がどれだけ多くても決定には無関係
殆どの人は他人から得た情報を自分の好きなように切り取っているだけで
考えというものが存在しない