最近農家始めたが農家の中じゃラウンドアップ使うのは常識みたいやな。除草剤は何ヶ月かで土に分解されるから安心!みたいな感じらしい。
有機栽培は抗生物質からなに食わされて育ったか分からない牛の糞尿だし、撒いたら過栄養で病気の野菜やら害虫やらがわんさか湧くから農薬を撒かないといけなくなるらしい。石灰も巻きすぎの農家が多いらしく土地に残留するとか。なにより最近ね味がないただ甘いだけの野菜になるらしい。
なんで雑草やら野菜クズのみ肥料にする自然農法に決めた。難しいし、野菜の成長が5分の1くらいのペースらしいから農家も政策の影響で早いペースで作物育てようと思う理由もわからなくない。金にならんしな。