X



トップページCOVID-19
617コメント1468KB

東京都情報交換スレpart6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b1db-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:10:26.00ID:gi1hp3XM0
都内の感染状況
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
東京都福祉保健局、最新の報道発表
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/index.html
東京都公式動画サイト
https://www.youtube.com/user/tokyo/videos
厚生労働省 国内の発生状況
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html

前スレ
東京都情報交換スレpart2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1594282449/
東京都情報交換スレpart3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595855694/
東京都情報交換スレpart4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1599489884/
東京都情報交換スレpart5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1620015754/
0165名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:26:47.63ID:zLElEDde0
1/30 陽性者15895 (他県郵送100) 実数15795 対前週比186 曜日比167.9 65歳以上1213(7.6) 濃厚接触者5742 海外渡航歴4 週平均14699.9 重症23

年齢割合 左から10歳未満 10代 20代・・・の順
12月平均 *7.2 10.1 22.9 16.9 17.8 11.2 4.4 5.6 3.2 0.7
-----
*1月*8日 *4.0 *7.8 42.2 21.3 *9.9 *8.7 2.2 1.8 1.4 0.6
------
*1月23日 12.2 12.1 25.5 17.9 14.4 *8.7 4.2 2.7 1.8 0.6
*1月24日 12.6 11.8 26.4 17.1 14.4 *8.8 4.1 2.8 1.4 0.6
*1月25日 12.2 11.4 24.4 17.6 14.6 *9.8 4.2 2.8 2.1 0.8 0.1
*1月26日 13.0 11.4 22.9 17.3 15.7 *9.5 4.8 2.9 1.8 0.7
*1月27日 12.4 10.6 22.8 18.1 15.7 10.0 4.5 3.0 1.9 0.8
*1月28日 12.3 10.9 22.4 19.3 16.4 *9.4 4.4 2.6 1.7 0.6
*1月29日 12.3 11.0 22.3 18.6 15.8 *9.7 4.6 3.0 1.7 0.8
*1月30日 14.1 11.7 20.8 17.5 15.8 *9.7 4.8 3.2 1.8 0.6
※10歳未満が大変な状況というのが数字に出ている

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 30代1 40代1 50代3人 60代6人 70代4人 80代3人(+1) 90代3人

曜日比(%) *845 637 563 487 439 372 341 427 539 335 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167(1/10〜1/30まで)
前週比(%) 1023 981 847 689 576 483 428 420 433 400 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186

死亡報告     診断日 死亡日 何日後
1 70代 男性 都内 1月25日 1月25日 0 死亡後診断?

届出保健所別
千代186 中央485 港#264 新宿821 文京229 台東330 墨田312 江東800 品川631 目黒327 大田780 世田1179
渋谷549 中野451 杉並434 豊島436 北#490 荒川409 板橋714 練馬742 足立831 葛飾385 江戸1079
八王子326 町田161 多摩立川 713 多摩小平450 多摩府中904 南多摩301 西多摩174 島2
0166名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 6ab0-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:02.95ID:NZIu4zgJ0
板橋区 17337 18002 18598 19097 19874 20624 21455 22104
豊島区 12489 12718 12975 13313 13706 14090 14544 14966
渋谷区 11868 12191 12388 12708 13130 13558 14029 14449
新宿区 21871 22246 22597 23074 23612 24149 24876 25520
世田谷 32896 33376 34114 35260 36036 37066 38077 39031
0167名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:02:30.72ID:LywMWiP30
1/30住所振り分け後の陽性者15814人
千代*72 中央234 港#138 新宿638 文京235 台東305 墨田380 江東803 品川658 目黒339 大田*797 世田1128
渋谷378 中野446 杉並523 豊島354 北#467 荒川407 板橋778 練馬829 足立874 葛飾402 江戸1067
八王子338 立川160 武蔵野132 三鷹#170 青梅#56 府中#218 昭島109 調布#232 町田#157 小金井84
小平#159 日野146 東村山115 国分寺108 国立#56 福生#*53 狛江*80 東大和*78 清瀬#*31 東久留59
武蔵村*80 多摩*90 稲城#*68 羽村#*34 あきる59 西東京162 瑞穂*20 日の出**6 檜原#**2 都外*500 調査中63

23区陽性者濃度順 (1/17〜1/23 1/24〜1/30) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
中央 *882 1963    1081  *223% 1150.7
新宿 2662 3912    1250  *147% 1126.1
荒川 1289 2395    1106  *186% 1102.0
渋谷 1588 2636    1048  *166% 1085.7
千代 *387 *620    *233  *160% 928.2
目黒 1351 2635    1284  *195% 921.6
中野 1889 3157    1268  *167% 919.3
豊島 1331 2602    1271  *195% 868.5
板橋 2526 4880    2354  *193% 838.6
品川 1958 3512    1554  *179% 836.1
江戸 2712 5766    3054  *213% 832.1
北# 1068 2857    1789  *268% 808.3
台東 *966 1676    *710  *173% 788.2
墨田 1135 2124    *989  *187% 779.1
江東 1509 4005    2496  *265% 764.0
港# 1058 1935    *877  *183% 747.8
世田 3643 6783    3140  *186% 718.7
足立 2709 4878    2169  *180% 703.0
文京 1038 1681    *643  *162% 699.5
葛飾 1839 3124    1285  *170% 692.2
大田 2967 5012    2045  *169% 674.9
杉並 2340 3940    1600  *168% 669.3
練馬 2419 4840    2421  *200% 643.8
----------
23区 41266 76933 35667  *186% 792.9
市# 11553 19931 *8378  *173% 460.8   ※市#は市町村
都外 *2398 *5768 *3370  *241% ***.*
0168名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:07:37.29ID:LywMWiP30
東京 市部・陽性者濃度順 (1/17〜1/23 1/24〜1/30) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
--- 市部 1000人以上
西東 *667 1142    *475  *171% 550.6
調布 *808 1308    *500  *162% 537.4
三鷹 *498 1026    *528  *206% 522.7
府中 *654 1291    *637  *197% 491.2
八王 1746 2481    *735  *142% 427.7
町田 1197 1769    *572  *148% 408.6
------
福生# 227 388    *161  *171% 693.8
武蔵村 150 398    *248  *265% 562.1
武蔵野 518 787    *269  *152% 522.4
昭島# 352 597    *245  *170% 522.3
立川# 497 980    *483  *197% 521.9
狛江# 218 424    *206  *194% 501.6
小金井 309 639    *330  *207% 501.3
あきる.. 189 378    *189  *200% 477.1
小平# 553 941    *388  *170% 472.0
日野# 470 880    *410  *187% 461.8
国立# 210 338    *128  *161% 438.3
稲城# 227 410    *183  *181% 436.1
東村山 286 647    *361  *226% 425.5
国分寺 312 547    *235  *175% 418.7
東久留 238 480    *242  *202% 416.1
東大和 174 339    *165  *195% 403.7
多摩# 325 583    *258  *179% 398.0
清瀬# 237 299    **62  *126% 391.1
羽村# 132 211    **79  *160% 389.2
青梅# 227 427    *200  *188% 322.2

--------------
千葉や埼玉のコロナカレンダーを見ると曜日トレンドがないねぇ >>164
三日間平均がいいのかな
0169名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbd-vZr2)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:01:17.76ID:5RxPMv+Ar
<新型コロナ・31日>東京都で新たに1万1751人が感染 病床使用率49.2% 緊急事態宣言要請の目安迫る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157401
<新型コロナ>神奈川県で新たに7001人感染確認 「自主療養」計808人に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157436
※相模原市は3日連続で過去最多となる673人、県1090人、横浜市3072人、川崎市1111人、藤沢市は過去最多の371人、横須賀市246人、茅ケ崎市438人
【1月31日】大阪府、新たに6243人感染確認 月曜では過去最多、新型コロナ [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ105R6DQ10PTIL01M.html
【1月31日】愛知で月曜最多3982人が感染(名古屋市1249人) 知事は「緊急事態」の必要性訴え [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ105SYWQ10OIPE01R.html
<新型コロナ>埼玉県で新たに3611人感染、死者1人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157448
<新型コロナ>千葉県で新たに3344人感染 プロバスケチームや高校でクラスター8件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157428
【1月31日速報】千葉市919人感染発表 過去最多を更新、老人ホームなどクラスター2件 新型コロナ
https://nordot.app/860771285697052672
【1月31日速報】船橋市368人感染発表 千葉ジェッツ選手ら11人、クラスターと判断 新型コロナ
https://nordot.app/860783367686389760
【1月31日速報】柏市174人感染発表 幼稚園でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/860789003310465024
【1月31日速報】兵庫で新たに3002人感染 月曜では過去最多 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0015024804.shtml
▽神戸市954人▽姫路市124人▽尼崎市353人▽西宮市653人ほか
【1月31日】神戸市で新たに954人感染、前週月曜から1割超増加 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0015024616.shtml
【1月31日速報】福岡県で新規感染2914人確認 新型コロナ、7人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/869992/
※福岡市1059人、北九州市401人、久留米市102人、県1352人
0170名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:59:34.56ID:LywMWiP30
村中璃子さん
https://twitter.com/rikomrnk/status/1487909383749128194
入院患者の大半がワクチン未接種は有名な話。でもその入院患者の6割から7割に感染歴があるというのはあまり知られてないことかもしれない。
つまりかかって回復してもまた感染すれば重症化するリスクがある、感染はワクチンの代わりはならないということみたいです。
------
1/31 陽性者11751 (他県郵送407) 実数11344 対前週比176.6 曜日比138.2 65歳以上909(7.7) 濃厚接触者3844 海外渡航歴5 週平均15163.9 重症26

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 30代1 40代2人(+1) 50代3人 60代6人 70代6人(+2) 80代3人 90代3人

曜日比(%) *845 637 563 487 439 372 341 427 539 335 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138(1/10〜1/30まで)
前週比(%) 1023 981 847 689 576 483 428 420 433 400 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176
23区や市部に比べて、都外の増え方が減っていない一週間に5768もある

死亡報告     診断日 死亡日 何日後
1 90代 女性 都内 1月28日 1月29日 1
診断日と死亡日の間隔が短いとか、無いとか、まるでデルタの頃のような現れ方が多い
死亡・重症のコロナかオミクロンかの判定を東京でもやってほしい
(大阪はやっていて、重症でデルタは数人いた)

届出保健所別
千代200 中央695 港#447 新宿458 文京155 台東21 墨田126 江東632 品川230 目黒265 大田825 世田789
渋谷405 中野259 杉並320 豊島404 北#165 荒川187 板橋587 練馬422 足立492 葛飾517 江戸491
八王子481 町田213 多摩立川 396 多摩小平503 多摩府中640 南多摩211 西多摩209 島6
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:01:05.08ID:WxNYzmr20
1/31住所振り分け後の陽性者11745人
千代*59 中央196 港#222 新宿344 文京166 台東*34 墨田144 江東656 品川295 目黒326 大田829 世田728
渋谷261 中野273 杉並385 豊島305 北#172 荒川183 板橋651 練馬482 足立483 葛飾531 江戸539
八王子479 立川104 武蔵野*99 三鷹#118 青梅#69 府中#170 昭島33 調布#154 町田#203 小金井57
小平#133 日野*97 東村山132 国分寺*67 国立#30 福生#*42 狛江63 東大和*40 清瀬#*78 東久留74
武蔵村*54 多摩*58 稲城#*61 羽村#*38 あきる43 西東京129 瑞穂21 日の出**9 檜原#**1 奥多摩*2
大島****2 八丈*10 都外**811 調査中**6

23区陽性者濃度順 (1/18〜1/24 1/25〜1/31) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
中央 *993 2003    1010  *202% 1174.1
新宿 2879 3905    1026  *136% 1124.1 *燃え尽きで減少に転じるか
荒川 1389 2420    1031  *174% 1113.5
渋谷 1701 2700    *999  *159% 1112.1 *
千代 *397 *636    *239  *160% 952.1
目黒 1543 2669    1126  *173% 933.5
中野 2098 3112    1014  *148% 906.2
豊島 1499 2650    1151  *177% 884.5
品川 2011 3600    1589  *179% 857.0
江戸 2925 5922    2997  *202% 854.6
板橋 2979 4935    1956  *166% 848.1
北# 1193 2850    1657  *239% 806.3
台東 *942 1691    *749  *180% 795.3
港# 1106 2050    *944  *185% 792.2
墨田 1190 2143    *953  *180% 786.0
江東 2047 4030    1983  *197% 768.7
葛飾 1962 3429    1467  *175% 759.8
大田 3133 5547    2414  *177% 746.9
世田 4024 6773    2749  *168% 717.6
足立 2900 4961    2061  *171% 715.0
文京 1141 1687    *546  *148% 702.0 *民度で減少に転じるか
杉並 2448 4073    1625  *166% 691.9
練馬 2613 4945    2332  *189% 657.7
---- 市部 合計が1000人以上
西東 *698 1194    *496  *171% 575.6
調布 *867 1345    *478  *155% 552.6
三鷹 *551 1047    *496  *190% 533.4
府中 7*18 1371    *653  *191% 521.6
八王 1848 2734    *886  *148% 471.3
町田 1286 1812    *526  *141% 418.5
---- 市部 10万人当たり500人以上
福生# 226 410    *184  *181% 733.1
武蔵村 186 403    *217  *217% 569.1
武蔵野 558 817    *259  *146% 542.3
立川# 549 996    *447  *181% 530.4
狛江# 251 439    *188  *175% 519.3
昭島# 378 582    *204  *154% 509.2
----------
23区 45113 78731 33618  *175% 811.4
市# 12356 20926 *8570  *169% 483.8 ※市#は市町村
都外 *2513 *6232 *3719  *248% ***.* ※実は都外の先週比が一番高い
0172名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbd-vZr2)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:14:26.82ID:YrOSeEfQr
<新型コロナ・1日>東京都で病床使用率50.7% 新たに1万4445人が感染
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157590
【2月1日】大阪府で過去最多1万1881人感染、18人死亡 新型コロナ [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ215STXQ21PTIL01Y.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに7459人感染 累計25万人超え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157628
※横浜市2145人、川崎市1605人、県は過去最多の1836人、相模原市は4日連続で過去最多となる1069人、横須賀市318人、茅ケ崎市281人、藤沢市205人
【2月1日】愛知県で5751人感染 うち名古屋市2787人
https://www.chunichi.co.jp/article/410590
↑本日の新規感染者5000人以上は日本四大都市圏
【2月1日速報】兵庫で4944人感染 過去最多を更新 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015027640.shtml
▽神戸市1895人▽姫路市504人▽尼崎市480人▽西宮市522人▽明石市288人▽県所管分1255人
【2月1日】神戸市で過去最多1895人感染 1週間で1・5倍 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015027216.shtml
<新型コロナ>埼玉県で新たに4565人感染 バスケBリーグの越谷アルファーズで7人感染
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157640
【2月1日速報】福岡県で4509人感染確認 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/870569/
※福岡市2070人、北九州市694人、久留米市294人、県1451人
<新型コロナ>千葉県で3489人感染 四街道の特養、浦安の保育所、柏の中学校でクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157623
【2月1日速報】千葉市787人感染、2人死亡を発表 36人は"みなし陽性"
https://nordot.app/861148474357907456
【2月1日速報】船橋市348人感染発表 重症の女性も 新型コロナ
https://nordot.app/861144226058649600
【2月1日速報】柏市248人感染発表 中学校でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/861135268179918848
0173名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:05:37.54ID:WxNYzmr20
2/1 陽性者14445 (他県郵送103) 実数14342 対前週比159.1 曜日比112.7 65歳以上1198(8.3) 濃厚接触者4427 海外渡航歴0 週平均15397 重症29

年代別割合 14.4 11.4 19.6 17.7 15.8 10.1 4.8 3.4 2.1 0.9
10歳未満の割合は、14.4%で上がっていますし、大変だろうなと思います
20代の割合は通常より下がって19.6%、危機感を持って行動しているのではないでしょうか

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人(+1) 30代1 40代1人(-1) 50代3人 60代6人 70代6人 80代5人(+2) 90代3人

曜日比(%) *845 637 563 487 439 372 341 427 539 335 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 (1/10〜1/30まで)
前週比(%) 1023 981 847 689 576 483 428 420 433 400 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159

おじま都議ツイに検査が追い付いていないとか、陽性率が高いとあるのですが、・・
・検査結果が遅れることは、週単位でみれば統計的には大きな問題ではない
・医療が必要と認める検査がしっかり結果を出すことが大事で、おじま都議は無症状でも検査が大事という考えだろうから・・検査足りないと思っているのかも
・陽性率は高くなっているのだろうけど、民間検査等の検査母数はカウントしないのだから、参考に値しない(都が悪いのか、厚労省が悪いのか)

しかし、放置してもピークアウトするとか、まんぼう必要ない、やったふり、都知事を貶める様なコメンテーター、飲食からは全く感染しないような言説には反対です

死亡報告     診断日 死亡日 何日後
1 80代 女性 都内 1月20日 1月28日 8
2 70代 男性 都内 1月26日 1月31日 5
3 90代 男性 都内 1月19日 1月31日 12
4 80代 女性 都内 1月24日 1月31日 7
5 80代 男性 都内 1月24日 1月28日 4

届出保健所別
千代255 中央423 港#532 新宿644 文京268 台東340 墨田209 江東352 品川471 目黒402 大田778 世田993
渋谷528 中野378 杉並626 豊島378 北#388 荒川359 板橋664 練馬631 足立750 葛飾592 江戸615
八王子514 町田304 多摩立川 426 多摩小平576 多摩府中583 南多摩338 西多摩116 島12
0175名無しのアビガン(東京都) (アタマイタイー f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:07:01.00ID:YH2zf1jd00202
2/1住所振り分け後の陽性者14426人
千代*82 中央265 港#340 新宿429 文京259 台東357 墨田273 江東341 品川497 目黒410 大田775 世田971
渋谷381 中野370 杉並740 豊島317 北#380 荒川328 板橋672 練馬755 足立731 葛飾590 江戸678
八王子514 立川139 武蔵野*86 三鷹#86 青梅#35 府中#206 昭島66 調布#106 町田#293 小金井*35
小平#172 日野175 東村山137 国分寺50 国立#49 福生#*22 狛江32 東大和*59 清瀬#*38 東久留110
武蔵村*38 多摩*95 稲城#*90 羽村#18 あきる..21 西東京183 瑞穂*7 日の出**6
小笠原**1 都外616 調査中*19

23区陽性者濃度順 (1/19〜1/25 1/26〜2/1) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
渋谷 1832 2761    *929  *151% 1137.2
新宿 3067 3857    *790  *126% 1110.3
荒川 1619 2387    *768  *147% 1098.3
中央 1356 1841    *485  *136% 1079.2
千代 *422 *665    *243  *158% 995.6
目黒 1727 2751    1024  *159% 962.2
中野 2286 3106    *820  *136% 904.5
台東 1017 1876    *859  *184% 882.3
板橋 3282 5108    1826  *156% 877.8
豊島 1716 2629    *913  *153% 877.5
江戸 3289 5995    2706  *182% 865.2
品川 2289 3618    1329  *158% 861.3
港# 1184 2185    1001  *185% 844.4
葛飾 2087 3765    1678  *180% 834.3
墨田 1292 2219    *927  *172% 813.9
北# 1499 2865    1366  *191% 810.5
大田 3432 5693    2261  *166% 766.6
江東 2373 3953    1580  *167% 754.0
足立 3160 5215    2055  *165% 751.6
杉並 2601 4389    1788  *169% 745.6
文京 1283 1719    *436  *134% 715.3
世田 4978 6598    1620  *133% 699.1
練馬 3039 5051    2012  *166% 671.8
---- 市部 合計が1000人以上
西東 *788 1205    *417  *153% 580.9
立川 *600 1025    *425  *171% 545.9
調布 *928 1317    *389  *142% 541.1
府中 *804 1389    *585  *173% 528.4
小平 *650 1045    *395  *161% 524.2
三鷹 *607 1025    *418  *169% 522.2
八王 2039 2898    *859  *142% 499.6
町田 1341 1922    *581  *143% 443.9
---- 市部 10万人当たり500人以上
福生# 242 407    *165  *168% 727.8
武蔵村 213 396    *183  *186% 559.2
武蔵野 579 813    *234  *140% 539.6
狛江# 263 451    *188  *171% 533.5
東村山 340 800    *460  *235% 526.1
昭島# 390 584    *194  *150% 510.9
稲城# 269 479    *210  *178% 509.5
日野# 577 959    *382  *166% 503.2
----
23区 50830 80246 29416  *158% 827.0
市# 13495 21421 *7926  *159% 495.2 ※市#は市町村
都外 *3275 *5846 *2571  *179% ***.*
0176名無しのアビガン(SB-Android) (アタマイタイー Srbd-vZr2)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:35:30.83ID:EIN4gy8yr0202
>>174
<新型コロナ・2日>東京都で新たに2万1576人が感染 最多更新、初の2万人超え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157789
【2月2日】大阪で新たに1万1171人の感染を確認 水曜最多 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ225RNYQ22PTIL02B.html
<新型コロナ>神奈川県で7610人感染、8人死亡 各地でクラスターの高齢者の死亡相次ぐ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157848
※横浜市1787人、川崎市2031人、県1521人、茅ケ崎市289人、相模原市は5日連続で過去最多となる1278人、横須賀市403人、藤沢市301人
【2月2日】愛知で6191人感染(名古屋市2811人) 過去最多
https://www.chunichi.co.jp/article/411151
【2月2日詳報】兵庫で過去最多5913人感染 病床使用率は66・7%に 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015030413.shtml
▽神戸市2173人▽姫路市627人▽尼崎市794人▽西宮市639人▽明石市288人▽県所管分1392人
【2月2日速報】神戸で過去最多、2173人感染 1週間前の1・4倍に 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015030384.shtml
【兵庫】尼崎で過去最多794人、西宮は639人感染 新型コロナ(2月2日)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015030757.shtml
【2月2日速報】明石で288人感染 新たにこども園と保育園でクラスター 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015030909.shtml
【2月2日速報】福岡県で5042人の感染確認 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/871145/
※福岡市2311人、北九州市743人、久留米市205人、県1783人
<新型コロナ>埼玉県で4835人感染(2月2日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157813
<新型コロナ>千葉県で3944人感染(2月2日)、2人死亡 学校や高齢者施設などで新たなクラスター 佐倉市長も感染
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157801
【2月2日速報】千葉市は401人感染、1人の死亡を発表 ”みなし陽性”は4人 新型コロナ
https://nordot.app/861493873269161984
【2月2日速報】柏市、過去最多571人感染発表 保育園で新規クラスター 新型コロナ
https://nordot.app/861498584684019712
【2月2日速報】船橋市は466人感染、1人死亡を発表 「みなし陽性」41人、老人ホームでクラスターも 新型コロナ
https://nordot.app/861503686208700416
【2月2日】道内コロナ感染3587人、札幌は1817人 過去最多更新 2人死亡
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/640838
【2月2日】アイスホッケー会場で166人クラスター、原因不明 感染続く北海道 [新型コロナウイルス] [オミクロン株]
https://www.asahi.com/articles/ASQ225V03Q22IIPE00T.html
※函館市201人、旭川市178人ほか
0177名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:25:56.27ID:YH2zf1jd0
2/2 陽性者21576 (他県郵送1053) 実数20523 対前週比154.9 曜日比153.2 65歳以上1823(8.4) 濃厚接触者7433 海外渡航歴2 週平均16467 重症30
みなし感染者=※1 感染者の濃厚接触者が有症状となった場合で、検査を実施せずに医師の判断により臨床診断された患者数(特例疑似症患者数)を含めた数である。
みなし589(2.7%)割合としては多くないが、今後の動向に注目なのだが、検査され計上されるのが当然な数字だろう、ノイズだとは思わない
TV等で無視されているけど、他県から郵送された検体の陽性報告が1053と異常に多い、これは全く統計のノイズ

年代別割合 15.3 11.4 18.7 17.3 16.2 9.8 5.0 3.4 2.1 0.7 0.1 左から小さい順
10歳未満の割合は、15.3%で昨日より上がり
20代の割合は昨日より下がって18.7%、傾向が強まった

重症内訳
10歳未満1人(-1) 10代1人 20代1人 30代1 40代1人 50代3人 60代6人 70代5人(+1) 80代7人(+2) 90代4人(+1)

曜日比(%) *845 637 563 487 439 372 341 427 539 335 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153(1/10〜2/2まで)
前週比(%) 1023 981 847 689 576 483 428 420 433 400 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154
曜日トレンドが安定しない、曜日比を三日間の平均でみると、234 222 210 188 176 168 154 140 135 といい感じになる
学者じゃなくても、実効再生産数を計算しなくても、数字を見ていけば近いうちに100%を切り、減少に向かうと予感するだろう
20代の割合が減って、濃厚接触者の比率が変化してもよいのだが、変化が見えない
10歳未満の増加による混乱があるんじゃないかな
アドバイザリーボードとモニタリング会議の資料に期待する

死亡報告     診断日 死亡日 何日後
1 90代 女性 都内 1月18日 1月30日 12
2 80代 女性 都内 1月24日 1月31日 7
3 90代 男性 都内 1月26日 1月27日 1
4 **歳 女性 都内 1月10日 1月20日 10 100歳以上
5 90代 男性 都内 1月25日 1月31日 6
6 60代 男性 都内 1月27日 1月30日 3

届出保健所別
千代333 中央1538 港#1147 新宿697 文京372 台東271 墨田442 江東715 品川683 目黒460 大田1195 世田2042
渋谷512 中野*509 杉並*616 豊島543 北#514 荒川386 板橋581 練馬830 足立996 葛飾693 江戸1023
八王子605 町田691 多摩立川 699 多摩小平474 多摩府中1456 南多摩367 西多摩177 島9
0178名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 06:50:38.28ID:JgVjCiNT0
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等(第66回〜)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html

第70回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年2月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html#h2_free14

とりあえず、さらっと見て、気になったところ

鈴木先生 人口当たりの新規症例報告数が最も多いのは0-19歳代である。
       陽性、重症、死亡例における年代別ワクチン接種状況 72page
西田先生 2page ただし、先週末から深夜帯滞留人口が増加しはじめている。一方、六本木・池袋で増加 とか・・
前田先生 17page 1流行拡大期において保健医療体制の確保を図るための感染症法の措置の柔軟な適用についての提言
藤井先生 32page
 重症例のうち、ワクチン接種なし又は不明が3分の2を占めるが、3分の1はワクチン2回接種済。
 検査中・検査不可を除いた重症例のうち、約7割はオミクロン株又はL452R陰性。
 ◆ 死亡例においては、ワクチン2回接種済、接種なし・不明がそれぞれ2分の1で、検査中・検査不可を除いた死亡例の
 約8割はオミクロン株又はL452R陰性。
                                                       【私の感想 デルタで死亡が2割もいる】
 page37 受診者自らが実施した抗原定性検査キットで陽性となった場合   その検査キットをスマートフォン等で撮影し、受診時に写真を医師に見せる
0179名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:11:43.87ID:JgVjCiNT0
2/2住所振り分け後の陽性者21565人
千代111 中央316 港#671 新宿523 文京337 台東311 墨田495 江東723 品川*677 目黒538 大田1234 世田1955
渋谷352 中野537 杉並724 豊島423 北#504 荒川372 板橋624 練馬936 足立1018 葛飾652 江戸1128
八王子609 立川208 武蔵野221 三鷹#291 青梅#80 府中#321 昭島153 調布#320 町田#637 小金井156
小平#170 日野155 東村山*95 国分寺*76 国立#42 福生#*32 狛江136 東大和*77 清瀬#*41 東久留*80
武蔵村*95 多摩132 稲城#*73 羽村#*26 あきる36 西東京141 瑞穂*12 日の出**5 奥多摩**1
大島****4 八丈*13 都外*1966 調査中*11

23区陽性者濃度順 (1/20〜1/26 1/27〜2/2) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
荒川 1571 2638    1067  *168% 1213.8
中央 1458 1936    *478  *133% 1134.8 *
渋谷 2111 2691    *580  *127% 1108.3 **
新宿 3254 3842    *588  *118% 1106.0 ***
目黒 1885 2987    1102  *158% 1044.7
千代 *459 *677    *218  *147% 1013.5
港# 1292 2594    1302  *201% 1002.5
台東 1025 2044    1019  *199% 961.3
江戸 3625 6450    2825  *178% 930.8
中野 2445 3179    *734  *130% 925.7 *
品川 2535 3855    1320  *152% 917.7
墨田 1428 2447    1019  *171% 897.5
豊島 1967 2659    *692  *135% 887.5 *
板橋 3823 4955    1132  *130% 851.5 *
葛飾 2394 3837    1443  *160% 850.2
大田 3781 6139    2358  *162% 826.7
北# 1810 2917    1107  *161% 825.2
世田 5232 7777    2545  *149% 824.0
足立 3445 5517    2072  *160% 795.1
江東 2692 4130    1438  *153% 787.8
文京 1345 1842    *497  *137% 766.5 *民度で有利
杉並 2885 4367    1482  *151% 741.8
練馬 3169 5512    2343  *174% 733.1
---- 市部 合計が1000人以上
調布 *991 1459    *468  *147% 599.4
府中 *882 1552    *670  *176% 590.5
三鷹 *713 1156    *443  *162% 588.9
立川 *697 1074    *377  *154% 572.0
西東 *857 1178    *321  *137% 567.9 *
八王 2013 3290    1277  *163% 567.2
小平 *719 1073    *354  *149% 538.3
町田 1473 2302    *829  *156% 531.7
---- 市部 10万人当たり530人以上
福生# 298 363    **65  *122% 649.1 **市部の新宿の位置
武蔵村 234 442    *208  *189% 624.2
武蔵野 630 936    *306  *149% 621.3
狛江# 300 522    *222  *174% 617.5
稲城# 278 516    *238  *186% 548.9
東村山 387 812    *425  *210% 534.0

繁華街別夜間滞留人口:上野・銀座・渋谷・新宿二丁目・歌舞伎町・新橋で減少。特に歌
舞伎町や渋谷の重点措置適用後の夜間滞留人口の減少が顕著。一方、六本木・池袋で増加
西田先生資料
0180名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbd-vZr2)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:59:57.65ID:4gvTOkL2r
<新型コロナ・3日>東京都で新たに2万679人が感染、2日連続2万人超 4人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157999
【2月3日】大阪府は新たに1万9615人感染 大阪市の登録遅れ7625人加算
https://mainichi.jp/articles/20220203/k00/00m/040/159000c
感染者1万2700人分のシステム入力滞る 大阪市、感染急拡大で [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ235CRGQ23PTIL01S.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに7090人感染、4人死亡(2月3日) 県内各地でクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158046
※県1027人、横浜市2268人、川崎市1897人、横須賀市235人、相模原市1115人、茅ケ崎市232人、藤沢市316人
↑三大都市圏の順位は変わらす。
【2月3日詳報】兵庫で新たに6502人感染 病床使用率は「第6波」で初の7割超え
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015033449.shtml
▽神戸市2351人▽姫路市655人▽尼崎市802人▽西宮市561人▽明石市443人▽県所管分1690人
【2月3日】神戸で過去最多2351人感染 「第6波」での死者20人に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015033114.shtml
【兵庫】2月3日コロナ新規感染者 尼崎で最多802人 西宮は561人、3人死亡
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015033506.shtml
【2月3日】愛知の感染者は5828人(名古屋市2429人)
https://www.chunichi.co.jp/article/411778
<新型コロナ>埼玉県で新たに5627人感染(2月3日) 過去最多を更新
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158045
【2月3日速報】福岡県で5272人感染 新型コロナ最多更新 6人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/871803/
※福岡市1840人、北九州市1007人、久留米市222人、県2203人
【2月3日速報】北九州市で1007人感染 新型コロナ 初の千人超え
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/871644/
<新型コロナ>千葉県で新たに4659人感染(2月3日) 過去最多を更新
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158044
【2月3日速報】千葉市、過去最多983人感染、1人死亡 ”みなし陽性”は74人 老人ホームでクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/861871244913016832
【2月3日速報】船橋市は過去最多569人感染、1人死亡発表 「みなし陽性」45人 年齢層別は40代が最多
https://nordot.app/861873755654782976
【2月3日速報】柏市で396人感染 小学校3校、県立高校1校でクラスター
https://nordot.app/861877418081697792
0181名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:14:54.94ID:JgVjCiNT0
(第77回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和4年2月3日)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1013388/1020964.html
====

2/3 陽性者20679 (他県郵送689) 実数19990 対前週比145 曜日比125 65歳以上1609(7.8) 濃厚接触者6776 海外渡航歴5 週平均17058.6 重症38
みなし395(1.7%)

年代別割合 14.5 11.7 18.6 17.8 16.7 9.9 4.8 3.3 2.0 0.6  左から小さい順
10歳未満の割合は、14.5%で昨日より下がったが通常より高い
20代の割合は昨日より下がって18.6%、通常より大分低い

重症内訳
3日 38人  10@2(**) 20@1(**) 30@1(**) 40@1(**) 50@3(**) 60@8(+2) 70@8(+3) 80@10(+3) 90@4(**)

10歳未満1人(-1) 10代1人 20代1人 30代1 40代1人 50代3人 60代8人(+2) 70代8人(+3) 80代10人(+3) 90代4人

国基準 重症者用病床使用率 39.6%(581人/1,468床)
355 398 409 419 437 467 492 510 540 539 552 514 546 540 581 左から1/20〜2/3

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125(1/20〜2/2まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145

28日 入院3279 宿泊療養2931 自宅療養61026 調整中38268 退院等7154 全療養者105504
29日 入院3422 宿泊療養3204 自宅療養64391 調整中43453 退院等8464 全療養者114470
30日 入院3461 宿泊療養3359 自宅療養65292 調整中48187 退院等10065 全療養者120299
31日 入院3519 宿泊療養3525 自宅療養71960 調整中43222 退院等9805 全療養者122226
1日 入院3660 宿泊療養3738 自宅療養70525 調整中48041 退院等10702 全療養者125964
2日 入院3720 宿泊療養3960 自宅療養72717 調整中58671 退院等8466 全療養者139068
3日 入院3831 宿泊療養4123 自宅療養83727 調整中64517 退院等3545 全療養者156198 入院率2.5%

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 60代 男性 都内 1月15日 1月19日 4
2 90代 男性 都内 1月22日 1月29日 7
3 90代 女性 都内 1月19日 1月31日 12
4 90代 女性 都内 2月*1日 2月*1日 0 死亡後診断

届出保健所別
千代359 中央1112 港#1090 新宿693 文京293 台東293 墨田355 江東928 品川705 目黒519 大田1103 世田1941
渋谷594 中野548 杉並607 豊島522 北#521 荒川385 板橋827 練馬692 足立837 葛飾632 江戸1239
八王子566 町田501 多摩立川 680 多摩小平610 多摩府中1031 南多摩355 西多摩130 島11
0182名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:05:03.12ID:dA3uTBsK0
2082/3住所振り分け後の陽性者20668人
千代104 中央308 港#753 新宿528 文京295 台東333 墨田409 江東918 品川698 目黒577 大田1151 世田1870
渋谷461 中野534 杉並697 豊島475 北#500 荒川369 板橋832 練馬845 足立834 葛飾573 江戸1285
八王子564 立川#205 武蔵野134 三鷹#199 青梅#49 府中#305 昭島#136 調布#239 町田#509 小金井109
小平#193 日野#157 東村山118 国分寺*76 国立#83 福生#*26 狛江#*82 東大和*82 清瀬#*35 東久留*85
武蔵村*50 多摩#105 稲城#100 羽村#*21 あきる..25 西東京209 瑞穂#*12 日の出**2
大島****3 神津島**1 八丈#**7 都外*1398 調査中11

23区陽性者濃度順 (1/21〜1/27 1/28〜2/3) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 1454 2984    1530  *205% 1153.2 夜間滞留人口の影響か
荒川 1819 2493    *674  *137% 1147.1
中央 1581 1946    *365  *123% 1140.7 *
渋谷 2256 2724    *468  *121% 1121.9 *
新宿 3310 3833    *523  *116% 1103.4 **
目黒 2132 3119    *987  *146% 1090.9
千代 *507 *683    *176  *135% 1022.5
江戸 4346 6628    2282  *153% 956.5
品川 2667 3999    1332  *150% 952.0
中野 2596 3246    *650  *125% 945.3 *
墨田 1571 2521    *950  *160% 924.7
豊島 2178 2750    *572  *126% 917.9 *
世田 5803 8617    2814  *148% 913.0
台東 1355 1877    *522  *139% 882.8
大田 4112 6522    2410  *159% 878.2
板橋 4120 5037    *917  *122% 865.6 *
葛飾 2576 3900    1324  *151% 864.2
江東 2896 4508    1612  *156% 859.9
北# 2135 2980    *845  *140% 843.0
足立 3893 5546    1653  *142% 799.3
文京 1463 1838    *375  *126% 764.8 *
杉並 3253 4436    1183  *136% 753.5
練馬 3691 5487    1796  *149% 729.8
---- 市部 合計が1000人以上
府中 *987 1682    *695  *170% 639.9
八王 2024 3618    1594  *179% 623.7
三鷹 *809 1203    *394  *149% 612.9
調布 1136 1457    *321  *128% 598.6
立川 *821 1089    *268  *133% 580.0
町田 1618 2491    *873  *154% 575.4
西東 *950 1177    *227  *124% 567.4
小平 *787 1114    *327  *142% 558.8
日野 *696 1006    *310  *145% 527.9
---- 市部 10万人当たり530人以上
武蔵野 662 982    *320  *148% 651.8
狛江# 308 548    *240  *178% 648.2
武蔵村 286 427    *141  *149% 603.0
稲城# 313 534    *221  *171% 568.0
昭島# 523 639    *116  *122% 559.0 *
東村山 438 839    *401  *192% 551.8
福生# 349 307    *-42  **88% 548.9 ★★減少
-----
23区 61714 87674 25960 *142% 903.6
市# 16311 23911 *7600 *147% 552.8 ※市#は市町村
都外 *4150 *7623 *3473 *184% ***.*


154
145
0183名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbd-vZr2)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:07:54.12ID:GB5zJzO5r
<新型コロナ・4日>東京都で新たに1万9798人感染、8人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158237
【2月4日】大阪府、4日連続1万人超の感染確認 入力遅れ分2921人も発表 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ245TD4Q24PTIL023.html
【2月4日】大阪府の新規感染者1万640人、4日連続で1万人超
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220204-OYT1T50278/
<新型コロナ>神奈川県で新たに9032人感染(2月4日)、過去最多 90代4人死亡 高齢者施設などでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158272
※横浜市3686人、川崎市2100人、県1590人、相模原市748人、藤沢市337人、横須賀市329人、茅ケ崎市242人
【2月4日】愛知で過去最多6201人感染(名古屋市2334人)
https://www.chunichi.co.jp/article/412454
【2月4日詳報】兵庫で5598人感染 前日比902人減も過去3番目、直近1週間平均は初の5千人超え
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015036644.shtml
▽神戸市1669人▽姫路市521人▽尼崎市743人▽西宮市544人▽明石市297人▽県所管分1824人
<新型コロナ>千葉県で新たに5518人感染(2月4日)、初の5000人超 50代男性ら7人死亡 クラスター15件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158249
【2月4日速報】千葉市1人死亡965人感染発表 施設、医療機関でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/862239172911677440
【2月4日速報】千葉県船橋市2人死亡627人感染発表 最多更新、自宅療養中の死亡も 新型コロナ
https://nordot.app/862236538177388544
【2月4日速報】千葉県柏市512人感染1人死亡発表 保育園などクラスター新たに4件 新型コロナ
https://nordot.app/862231616444825600
【2月4日】福岡県で5120人の感染を新たに確認 3日連続5000人超
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/872317/
※福岡市1741人、北九州市901人、久留米市257人ほか
<新型コロナ>埼玉県で新たに4593人感染(2月4日)、4人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158265
0184名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ a5b0-Y4FF)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:31:54.96ID:2xYs34uT0
世田谷パネー
0185名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ f5db-dw97)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:49:32.51ID:dA3uTBsK0
2/4 陽性者19798 (他県郵送384) 実数19414 対前週比134.7 曜日比112.3 65歳以上1615(8.2) 濃厚接触者6762 海外渡航歴3 週平均17368.1 重症41
みなし413(2.1%)

年代別割合 13.8 10.8 18.5 18.6 17.1 10.1 4.8 3.4 2.0 0.8 左から小さい順
10歳未満の割合は、13.8%で昨日より下がったが通常より高い
20代の割合は昨日とほぼ同じ18.5%、通常より大分低い

病床使用率 54.1%(3,744人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 17.4% 131/750床
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(2月3日時点)10.6%(408人/3,831床)

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人 30代1 40代0人(-1) 50代3人 60代9人(+1) 70代10人(+2) 80代12人(+2) 90代3人(-1)

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125 112(1/20〜2/4まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 130 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145 134

今週は月<火<水>木>金になっていて、まるで減少期のような曜日トレンドになっている
検査の滞りや、事務の混乱なのか、減少の兆しが現れてきたのか

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 80代 男性 都内 1月30日 1月31日 1
2 70代 男性 都内 1月21日 1月27日 6
3 60代 男性 都内 1月25日 1月24日 -1 死亡後診断
4 80代 女性 都内 1月27日 1月27日 0 死亡後診断
5 90代 女性 都内 1月24日 1月24日 0 死亡後診断
6 60代 女性 都内 1月25日 1月23日 -2 死亡後診断
7 80代 男性 都内 1月17日 2月*2日 16
8 60代 女性 都内 1月27日 2月*2日 6

----------------------------
2/4発表の届出保健所別
千代314 中央767 港#933 新宿764 文京324 台東265 墨田313 江東602 品川637 目黒515 大田1292 世田1249
渋谷574 中野635 杉並671 豊島539 北#561 荒川360 板橋847 練馬818 足立974 葛飾619 江戸1191
八王子532 町田453 多摩立川 993 多摩小平1153 多摩府中1158 南多摩432 西多摩189 島5

2/4発表の届出保健所別を合計すると19798にならず、20679になり2/3の陽性者数となぜだか一致する
寝る時間なのにコーヒーを飲んでしまった
どうなっているのか不明
0188名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:23:11.13ID:XyzC5r720
2/4新規陽性者数(届出保健所別)は「でたらめ」なまま修正されていないので注意
文書のプロパティの作成者須之内 理史

2/4住所振り分け後の陽性者19778人
千代*96 中央251 港#730 新宿560 文京322 台東301 墨田365 江東589 品川600 目黒580 大田1326 世田915
渋谷397 中野608 杉並790 豊島423 北#542 荒川359 板橋919 練馬917 足立920 葛飾584 江戸1254
八王子526 立川200 武蔵野167 三鷹#229 青梅#71 府中#333 昭島112 調布#234 町田#418 小金井120
小平#184 日野211 東村山132 国分寺129 国立#63 福生#*30 狛江*93 東大和*75 清瀬#*54 東久留*74
武蔵村*77 多摩141 稲城#*97 羽村#*41 あきる..45 西東京167 瑞穂*18 日の出**3
新島****1 八丈**5 小笠原**1 都外*1379 調査中20

23区陽性者濃度順 (1/22〜1/28 1/29〜2/4) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり ▲は140%以上の増加
港# 1754 3280    1526  *187% 1267.6 ▲▲
荒川 1999 2512    *513  *126% 1155.8
目黒 2392 3185    *793  *133% 1114.0
中央 1742 1862    *120  *107% 1091.5 **もう少しで減少
渋谷 2448 2650    *202  *108% 1091.5 **もう少しで減少
新宿 3501 3666    *165  *105% 1055.3 **もう少しで減少
江戸 4745 6961    2216  *147% 1004.6 ▲
千代 *556 *657    *101  *118% 983.6 *
品川 2865 4125    1260  *144% 982.0 ▲
中野 2827 3316    *489  *117% 965.6 *
大田 4432 6967    2535  *157% 938.2 ▲
墨田 1739 2494    *755  *143% 914.8 ▲
豊島 2353 2719    *366  *116% 907.5
世田 5952 8521    2569  *143% 902.8 ▲
板橋 4617 5125    *508  *111% 880.7
葛飾 2896 3899    1003  *135% 863.9
江東 3312 4523    1211  *137% 862.8
台東 1494 1825    *331  *122% 858.3
北# 2469 3003    *534  *122% 849.6
足立 4233 5611    1378  *133% 808.6
文京 1590 1875    *285  *118% 780.2
杉並 3539 4583    1044  *129% 778.5
練馬 4226 5380    1154  *127% 715.6
---- 市部 合計が1000人以上
府中 1071 1816    *745  *170% 690.9 ▲▲
武野 *673 1025    *352  *152% 680.3 ▲
三鷹 *854 1316    *462  *154% 670.4 ▲
八王 2107 3725    1618  *177% 642.2 ▲▲
立川 *877 1162    *285  *132% 618.8
調布 1167 1505    *338  *129% 618.3
町田 1720 2587    *867  *150% 597.6 ▲
小平 *844 1168    *324  *138% 585.9
西東 *994 1191    *197  *120% 574.2
日野 *768 1074    *306  *140% 563.6 ▲
---- 市部 10万人当たり600人以上
狛江# 361 561    *200  *155% 663.6 ▲
武蔵村 319 450    *131  *141% 635.5 ▲
稲城# 327 571    *244  *175% 607.4 ▲
昭島# 527 686    *159  *130% 600.2
---- 市部減少
福生# 369 279    *-90  **76% 498.9 ★減少
あきる.. 335 296    *-39  **88% 373.6 ★減少
-----
23区 67681 88739 21058 *131% 914.6
市# 17434 24915 *7481 *143% 576 ※市#は市町村
都外 *4975 *7744 *2769 *156% ***.*
0189名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:42.63ID:9ix1NHDxr
<新型コロナ・5日>東京都で新たに2万1122人感染、過去2番目の多さ 10人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158440
【2月5日】大阪府で新たに1万918人感染、5日連続で1万人超…死者23人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220205-OYT1T50194/
<新型コロナ>神奈川県で9097人感染、2日連続最多更新 学生寮や保育施設などでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158476
※横浜市4323人、川崎市2053人、横須賀市390人、県1277人、相模原市754人、藤沢市300人
<新型コロナ>埼玉県で過去最多の7358人感染(2月5日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158471
↑日本三大都市の次に多いのは埼玉
【2月5日】愛知で新たに6445人感染(名古屋市2474人)
https://www.chunichi.co.jp/article/413057
【2月5日速報】兵庫で新たに5855人感染 過去3番目の多さ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015039033.shtml
▽神戸市1965人▽姫路市501人▽尼崎市635人▽西宮市533人▽明石市308人▽県所管1913人
【2月5日速報】福岡県で最多5607人感染、6人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/872772/
※福岡市2097人、北九州市737人、久留米市294人、県2479人
【新型コロナ速報】千葉県内4716人感染(2月5日)、4人死亡 千葉市の発表数、初の千人超え
https://nordot.app/862595504112205824
※県2858人、千葉市1027人、船橋市453人、柏市378人
<新型コロナ>千葉県で4716人感染(2月5日)、3日連続4000人超え クラスターも新たに9件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158444
【2月5日速報】千葉市1027人感染発表 初の千人超え、医療機関で新規クラスター 新型コロナ
https://nordot.app/862580407870668800
【2月5日】北海道で4046人感染、過去最多更新 札幌2369人で最多 [新型コロナウイルス] [オミクロン株]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2556YQQ25IIPE01B.html
※旭川178人、函館202人ほか
0190名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:57:11.13ID:XyzC5r720
2/5 陽性者21122 (他県郵送468) 実数20654 対前週比129.8 曜日比121.2 65歳以上1844(8.7) 濃厚接触者7369 海外渡航歴8 週平均17895.1 重症44
みなし543(2.6%)

年代別割合 14.5 10.8 17.8 17.9 17.4 10.1 4.7 3.7 2.2 0.8 左から小さい順
10歳未満の割合は、14.5%で高い水準
20代の割合は17.8%、今年では、もっとも低い割合になった(それ以前は調べていない)

病床使用率 55.1%(3,813人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 19.3% 145/750床

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人 30代1 40代0人 50代2人(-1) 60代7人(-2) 70代11人(+1) 80代16人(+4) 90代4人(+1)

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125 112 121(1/20〜2/5まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 130 119 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145 134 129

1/31(月)〜2/5(土) 都外からの郵送分を除くと11344 14342 20523 19990 19414 20654 (水曜の郵送分が異常に多かったため)
月<火<水>木>金<土 水<土であるが、水〜土の差はあまりない

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 70代 男性 都内 1月29日 2月*2日 4
*2 80代 女性 都内 1月27日 1月30日 3
*3 80代 男性 都内 1月17日 1月27日 10
*4 80代 男性 都内 1月29日 1月30日 1
*5 70代 男性 都内 1月26日 1月22日 -4 死亡後診断
*6 80代 女性 都内 1月28日 1月28日 0 死亡後診断
*7 80代 女性 都内 1月31日 2月*1日 1
*8 90代 男性 都内 1月18日 2月*4日 17
*9 90代 女性 都内 2月*1日 2月*4日 3
10 80代 女性 都内 2月*1日 2月*3日 2

届出保健所別(今日は正常だった)
千代365 中央896 港#1278 新宿922 文京371 台東351 墨田350 江東*879 品川827 目黒433 大田1121 世田1228
渋谷467 中野621 杉並*767 豊島471 北#523 荒川436 板橋737 練馬1122 足立949 葛飾769 江戸*991
八王子505 町田422 多摩立川 665 多摩小平740 多摩府中1199 南多摩519 西多摩184 島14
0191名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 57b2-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:16.72ID:kIaXktkv0
東京の医療は崩壊が始まっている。これからは風邪をひくこともままならない。
しかるに小池百合子は相変わらず己の保身ばっかりで、都民の命はそっちのけだな。
とっとと辞めてもらいたいわ。
0192名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp0b-WRcV)
垢版 |
2022/02/06(日) 01:48:23.45ID:lG43V2g+p
まだうつらないな
普通の生活してるのにな
怖いからかえってはやくうつってしまいたい
0193名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/06(日) 06:18:47.21ID:twf52cMR0
第6波の問題点は検査リソース不足と無駄使い

コロナ関係の識者の中で、最も有用な提言をしたのは村中璃子さん >>120
ドイツなど海外の抗原検査キッドの高性能低価格なものを紹介していた
11月に
>抗原検査のコストは1回100円以下に下がり、感度は98%くらいにまで上がってます。
>ドイツの学校では1日おきに職員と子供全員をルーティンで検査してます。
今はもう増産の指示をしているのだろけど、国策として推進すべき

自治体側の施策で最も悪手を打ったのが世田谷区の抗原検査キット無料配布
医療リソースの無駄遣い
首長の批判は、民度低下につながるから極力したくないけど、重大な過失

左傾野党のPCR検査を誰でも何回は、全くの誤りでマイナスだった

リソースを大事に使う事、リソースを増やすことが重要な提言だった
0195名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:00:18.28ID:twf52cMR0
23区陽性者濃度順 (1/23〜1/29 1/30〜2/5) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
中央 1868 1839    *-29  **98% 1078.0 ★ 減少 ★
新宿 3649 3686    **37  *101% 1061.0 あと少し
渋谷 2581 2562    *-19  **99% 1055.2 ★ 減少 ★

とりあえず、おめでとう
0196名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:04:59.13ID:twf52cMR0
2/5住所振り分け後の陽性者21026人
千代122 中央269 港#975 新宿664 文京356 台東363 墨田392 江東*851 品川790 目黒473 大田1128 世田1135
渋谷332 中野626 杉並879 豊島393 北#485 荒川435 板橋804 練馬1264 足立941 葛飾763 江戸1123
八王子531 立川151 武蔵野187 三鷹#254 青梅#82 府中#321 昭島90 調布#236 町田#419 小金井116
小平#219 日野188 東村山134 国分寺149 国立#86 福生#*25 狛江87 東大和*98 清瀬#*77 東久留110
武蔵村*57 多摩187 稲城#134 羽村#*31 あきる..39 西東京235 瑞穂19 日の出**5 檜原#**2
大島****4 八丈**7 都外*1183 調査中*96

23区陽性者濃度順 (1/23〜1/29 1/30〜2/5) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり ▲は140%以上の増加
港# 1969 3829    1860  *194% 1479.7 ▲
目黒 2496 3243    *747  *130% 1134.3
荒川 2176 2453    *277  *113% 1128.7 *
中央 1868 1839    *-29  **98% 1078.0 ★減少★
新宿 3649 3686    **37  *101% 1061.0 **あと少し
渋谷 2581 2562    *-19  **99% 1055.2 ★減少★
江戸 5110 7074    1964  *138% 1020.9
品川 3197 4215    1018  *132% 1003.4
中野 2968 3394    *426  *114% 988.4 *
大田 4663 7240    2577  *155% 974.9 ▲
千代 *628 *646    **18  *103% 967.1 **あと少し
台東 1478 2004    *526  *136% 942.5
江東 3573 4881    1308  *137% 931.1
世田 6135 8702    2567  *142% 922.0 ▲
板橋 4773 5280    *507  *111% 907.4 *
葛飾 3093 4095    1002  *132% 907.4
墨田 1913 2458    *545  *128% 901.6
豊島 2477 2690    *213  *109% 897.8 **あと少し
北# 2611 3050    *439  *117% 862.9 *
足立 4487 5801    1314  *129% 836.0
文京 1612 1970    *358  *122% 819.7
杉並 3808 4738    *930  *124% 804.8
練馬 4372 6028    1656  *138% 801.8
---- 市部 合計が1000人以上
府中 1210 1874    *664  *155% 713.0 ▲
三鷹 *977 1347    *370  *138% 686.2
武野 *752 1026    *274  *136% 681.0
調布 1252 1521    *269  *121% 624.9
立川 *917 1167    *250  *127% 621.5
小平 *851 1230    *379  *145% 617.0 ▲
八王 2568 3561    *993  *139% 613.9
町田 1869 2636    *767  *141% 608.9 ▲
日野 *820 1129    *309  *138% 592.5
西東 1027 1226    *199  *119% 591.1 *
---- 市部 10万人当たり600人以上
狛江# 388 573    *185  *148% 677.8 ▲
稲城# 388 623    *235  *161% 662.7 ▲
武蔵村 350 451    *101  *129% 636.9
昭島# 540 699    *159  *129% 611.5 ▲
東大和 299 509    *210  *170% 606.1 ▲
---- 市部減少
福生# 383 230    -153  **60% 411.3 ★減少★
あきる.. 353 268    *-85  **76% 338.3 ★減少★
-----
23区 71637 91878 20241 *128% 946.9
市# 19064 25291 *6227 *133% 584.7 ※市#は市町村
都外 *5573 *7853 *2280 *141% ***.*
0198名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:23:34.41ID:s+NgpNNxr
<新型コロナ・6日>東京都で新たに1万7526人感染、5人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158584
【2月6日】大阪で1万3325人感染 5人死亡、陽性率40%超
https://nordot.app/862992084912701440
<新型コロナ>神奈川県で新たに8411人感染(2月6日) 横浜市内の介護老人保健施設でクラスター,70〜90代の7人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158640
※横浜市3232人、県1211人、川崎市2547人、相模原市518人、横須賀市459人、藤沢市444人
<新型コロナ>埼玉県で新たに6216人感染(2月6日) 1人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158624
【2月6日速報】兵庫で新たに5386人感染 日曜の最多を更新
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015041570.shtml
▽神戸市1593人▽姫路市445人▽尼崎市757人▽西宮市489人▽明石市307人▽県所管分1795人
<新型コロナ>千葉県で新たに5113人感染(2月6日) 2人死亡 船橋市の病院、柏市の小学校などでクラスター相次ぐ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158611
【2月6日速報】千葉市1100人感染発表 過去最多、「みなし陽性」は82人 新型コロナ
https://nordot.app/862942670125744128
【2月6日速報】船橋市、過去最多844人感染発表 2病院でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/862963058552078336
【2月6日速報】柏市502人感染発表 小学校と保育園でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/862939906966929408
【2月6日】愛知で新たに4698人感染
https://www.chunichi.co.jp/article/413564
【2月6日速報】福岡県で3946人感染確認 新型コロナ、1人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/873093/
※福岡市1260人、北九州市492人、久留米市256人、県1938人
【2月6日】道内5人死亡、3464人感染 札幌1926人 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/642511
※旭川市139人、函館市161人ほか
0199名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:37:54.54ID:twf52cMR0
2/6 陽性者17526 (他県郵送520) 実数17006 対前週比123.3 曜日比110.3 65歳以上1587(9.1) 濃厚接触者6422 海外渡航歴5 週平均18128.1 重症45
みなし526(30.0%)65歳以上が9.1%と最近では最も多い
年代別割合 14.4 11.7 17.4 18.2 17.2 9.2 4.8 3.5 2.5 0.8 0.1
左から小さい順
10歳未満の割合は、14.4%で高い水準
20代の割合は17.4%、最低値更新

55.3% (3,827人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 19.3% 145/750床

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人 30代1 40代1人(+1) 50代2人 60代7人 70代11人 80代16人 90代4人

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125 112 121 110(1/20〜2/6まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 130 119 115 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145 134 129 123

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 90代 女性 都内 1月13日 1月21日 *8
2 40代 男性 都内 1月26日 1月20日 -6 死亡後診断
3 **歳 女性 都内 1月31日 1月28日 -3 死亡後診断 100歳以上 
4 80代 女性 都内 1月31日 1月31日 *0 死亡後診断
5 50代 男性 都内 2月*2日 1月27日 -6 死亡後診断

届出保健所別
千代240 中央888 港#729 新宿539 文京208 台東177 墨田334 江東856 品川653 目黒322 大田688 世田723
渋谷566 中野366 杉並640 豊島508 北#390 荒川220 板橋815 練馬914 足立980 葛飾544 江戸1075
八王子467 町田398 多摩立川 636 多摩小平628 多摩府中1122 南多摩326 西多摩570 島4
0200名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 17b0-2cIz)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:44:52.09ID:FYP2Vjak0
板橋区 22104 22882 23533 24205 24829 25661 26580 27384
豊島区 14966 15320 15625 15942 16365 16840 17263 17656
渋谷区 14449 14827 15088 15469 15821 16282 16679 17011
新宿区 25520 26158 26502 26931 27454 27982 28452 29206
世田谷 39031 40159 40887 41858 43813 45683 46598 47733
0201名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:14:24.22ID:gv5pjKWn0
2/6住所振り分け後の陽性者17501人
千代*67 中央264 港#619 新宿402 文京203 台東170 墨田419 江東838 品川603 目黒353 大田*703 世田680
渋谷390 中野387 杉並658 豊島404 北#352 荒川209 板橋874 練馬996 足立954 葛飾529 江戸1143
八王子463 立川176 武蔵野156 三鷹#232 青梅#144 府中#308 昭島155 調布#255 町田395 小金井120
小平#181 日野124 東村山127 国分寺*83 国立#*59 福生#*88 狛江*84 東大和*89 清瀬*44 東久留117
武蔵村*57 多摩124 稲城#*79 羽村#*78 あきる..137 西東京202 瑞穂*74 日の出*51 檜原**2 奥多摩**5
大島****2 八丈**2 都外*1071 調査中*25

23区陽性者濃度順 (1/24〜1/30 1/31〜2/6) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 1935 4310    2375  *223% 1665.6 ▲ 危険
目黒 2635 3257    *622  *124% 1139.2
中央 1963 1869    *-94  **95% 1095.6 ★減少★
渋谷 2636 2574    *-62  **98% 1060.2 ★減少★
荒川 2395 2255    -140  **94% 1037.6 ★減少★
江戸 5766 7150    1384  *124% 1031.9
新宿 3912 3450    -462  **88% 993.1 ★減少★
品川 3512 4160    *648  *118% 990.3
中野 3157 3335    *178  *106% 971.2 あと少しで減少
大田 5012 7146    2134  *143% 962.3 ▲
千代 *620 *641    **21  *103% 959.6 あと少しで減少
江東 4005 4916    *911  *123% 937.7
葛飾 3124 4222    1098  *135% 935.5
板橋 4880 5376    *496  *110% 923.9
墨田 2124 2497    *373  *118% 915.9
豊島 2602 2740    *138  *105% 914.5 あと少しで減少
台東 1676 1869    *193  *112% 879.0
世田 6783 8254    1471  *122% 874.5
足立 4878 5881    1003  *121% 847.5
北# 2857 2935    **78  *103% 830.3 あと少しで減少
杉並 3940 4873    *933  *124% 827.8
練馬 4840 6195    1355  *128% 824.0
文京 1681 1938    *257  *115% 806.4
0202名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:15:50.87ID:gv5pjKWn0
東京 市部・陽性者濃度順 (1/24〜1/30 1/31〜2/6) 10万人当たり
23区陽性者濃度順 (1/24〜1/30 1/31〜2/6) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
府中# 1291 1964    *673  *152% 747.2 ▲
三鷹# 1026 1409    *383  *137% 717.8
武蔵野 *787 1050    *263  *133% 696.9
狛江# *424 *577    *153  *136% 682.5
稲城# *410 *634    *224  *155% 674.4 ▲
町田# 1769 2874    1105  *162% 663.8 ▲
昭島# *597 *745    *148  *125% 651.8
八王子 2481 3686    1205  *149% 635.5 ▲
調布# 1308 1544    *236  *118% 634.4
立川# *980 1183    *203  *121% 630.0
小平# *941 1252    *311  *133% 628.0
東大和 *339 *520    *181  *153% 619.2 ▲
西東京 1142 1266    *124  *111% 610.3
武蔵村 *398 *428    **30  *108% 604.4 あと少しで減少
日野# *880 1107    *227  *126% 580.9
東村山 *647 *875    *228  *135% 575.5
多摩# *583 *842    *259  *144% 574.8 ▲
東久留 *480 *650    *170  *135% 563.5
小金井 *639 *713    **74  *112% 559.3
国立# *338 *412    **74  *122% 534.2
国分寺 *547 *630    **83  *115% 482.3
清瀬# *299 *367    **68  *123% 480.1
福生# *388 *265    -123  **68% 473.8 ★減少★
羽村# *211 *253    **42  *120% 466.7
あきる.. *378 *346    *-32  **92% 436.7 ★減少★
青梅# *427 *530    *103  *124% 399.9
-----
23区 76933 91843 14910 *119% 946.5
市# 19931 26442 *6511 *133% 611.3 ※市#は市町村
都外 *5768 *8424 *2656 *146% ***.*
0203名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:23:57.54ID:38ntSX8ir
<新型コロナ・7日>東京都で新たに1万2211人感染
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158801
【速報】大阪で新たに8308人の感染確認 前週の約1.2倍に 2月7日 新型コロナ
https://www.ktv.jp/news/articles/efb36228_3a12_4322_9242_887536ee015c.html
<新型コロナ>神奈川県で6558人感染(2月7日)、70代女性死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158852
※横浜市2700人、川崎市1384人、県1163人、茅ケ崎市514人、藤沢市387人、横須賀市211人、相模原市199人
↑今日も日本三大都市圏の順位は変わらず
<新型コロナ>埼玉県で新たに5722人感染(2月7日)、2人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158833
<新型コロナ>千葉県で新たに4695人が感染(2月7日)、80代以上の男女5人が死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158815
【2月7日速報】千葉市1079人感染、2人死亡発表 3日連続1000人超え 新型コロナ
https://nordot.app/863307191157407744
【2月7日速報】船橋市715人感染発表 「みなし陽性」は68人 新型コロナ
https://nordot.app/863312230047072256
【2月7日速報】柏市186人感染、2人死亡発表 小学校2校でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/863301285009948672
【2月7日】愛知で4109人感染(名古屋市958人)
https://www.chunichi.co.jp/article/414195
【2月7日速報】兵庫で新たに3459人感染 月曜の過去最多更新 自宅療養者は4万人超 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015044483.shtml
▽神戸市654人▽姫路市194人▽尼崎市344人▽西宮市732人▽明石市113人▽県所管分1422人
【2月7日速報】福岡県3191人感染 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/873547/
※福岡市825人、北九州市397人、久留米市150人ほか
【2月7日】道内で9人死亡 2687人感染 2千人超は13日連続 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/642840
※札幌市が再陽性21人を含む1420人、道が1009人、旭川市117人、函館市111人ほか
0204名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:38:51.32ID:gv5pjKWn0
港区の東京都の数字が変だと思われる、第5波でも真っ先に減り始め、今回も真っ先に上昇が鈍化したのに、
急に増えだして、飛びぬけたワースト一位

港区のHPと違い過ぎる
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kansensyasuu.html
港区対応分先週2633 今週2660 僅かにだが減少している

住所別の都の数字と違うといっても乖離しすぎている
届け出保健所別の数字とも一致しない、区側の数字が少なすぎる

なんでだろ〜なんでだろ・・ななな
0206名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:08:26.58ID:gv5pjKWn0
2/7 陽性者12211 (他県郵送501) 実数11710 対前週比120 曜日比103.9 65歳以上1148(9.4) 濃厚接触者4086 海外渡航歴0 週平均18193.9 重症48
みなし279(2.3%)65歳以上が9.4%と最近では最も多い(施設?)

年代別割合 14.7 11.5 16.8 17.0 16.7 10.4 5.7 3.7 2.4 1.0 左から小さい順
10歳未満の割合は、14.7%で高い水準
20代の割合は16.8%、最低値更新

病床使用率 55.6% (3,850人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 20.4%% 153/750床
エクモ実施はいまだに東京は0です(全国では12)

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人 30代1 40代2人(+1) 50代2人 60代8人(+1) 70代13人(+2) 80代16人 90代3人(-1)

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125 112 121 110 103(1/20〜2/6まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 130 119 115 112 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145 134 129 123 120


死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 70代 男性 都内 1月31日 1月31日 0 死亡後診断?
2 **歳 女性 都内 2月*1日 1月31日 -1 死亡後診断 100歳以上
3 50代 男性 都内 2月*3日 2月*3日 0 死亡後診断?
4 50代 男性 都内 1月24日 1月31日 7
5 90代 女性 都内 2月*3日 2月*2日 -1 死亡後診断
6 90代 男性 都内 2月*2日 2月*2日 0 死亡後診断?
7 70代 男性 都内 2月*2日 2月*2日 0 死亡後診断?
8 90代 女性 都内 1月25日 2月*3日 9
※診断日<死亡日じゃないケースが多すぎる、自宅などで死亡が確認されたのか、
 あるいは施設で死亡、念のため検査をしたら陽性だったのか
 死因がコロナだったのか・・

届出保健所別
千代264 中央728 港#568 新宿454 文京131 台東94 墨田152 江東492 品川323 目黒267 大田928 世田911
渋谷328 中野268 杉並230 豊島354 北#135 荒川130 板橋439 練馬452 足立638 葛飾502 江戸556
八王子368 町田290 多摩立川 545 多摩小平398 多摩府中782 南多摩211 西多摩267 島6

※★★ 港区のデータがおかしい!! 2月に入ってからデータの移管率が異常に下がっている
2/6だと届け出保健所別729 → 住所振り分け後619 84% 通常なら半分くらいになるから、振り分け切れていないと思う
0207名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/08(火) 05:55:45.75ID:bilMFcuJ0
港区のデータ 1/24〜2/6の2週間を区と都を比較してみた

1/24〜1/30 都が少なく、区が多かった たとえば 1/24 都 保健所234 住所振り分け後107、 区では 保健所751 区担当分429 
 週計 都 保健所3478 住所振り分け後1935  区 保健所4797 区担当分2633

1/31〜2/6 都が多く、区が少なかった
 週計 都 保健所6315 住所振り分け後4320  区 保健所4842 区担当分2660

2週間を合計数すると・・近い数字になっていて、週計条件の違いということで許容できそうだ
 都 保健所9793 住所振り分け後6255  区 保健所9639 区担当分5293

以上から、港区は都のデータは(担当者が倒れるとか?)で、1/24〜1/30のデータ入力が足りなかった分を次の週で入力したと仮定すると、
今週になって港区が他の区に比べると異常な動向で増えた事が説明できる

これを見ている人がいあたら、めんどくさいなぁと思うでしょう、私も調べていて、そう思います
0208名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:44:38.47ID:bilMFcuJ0
2/7住所振り分け後の陽性者12159人
千代*71 中央137 港#301 新宿342 文京144 台東108 墨田149 江東520 品川300 目黒279 大田965 世田813
渋谷223 中野277 杉並315 豊島277 北#145 荒川134 板橋470 練馬501 足立628 葛飾560 江戸573
八王子374 立川120 武蔵野115 三鷹#202 青梅#111 府中#167 昭島51 調布#182 町田#294 小金井67
小平#133 日野*85 東村山100 国分寺120 国立#*54 福生#*67 狛江67 東大和*60 清瀬#*40 東久留76
武蔵村*60 多摩*70 稲城#*75 羽村#*42 あきる*43 西東京*75 瑞穂23 日の出*15 檜原#**1 奥多摩*1
大島****3 八丈**2 都外*1032 調査中*52

23区陽性者濃度順 (1/25〜1/31 2/1〜2/7) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 2050 4389    2339  214% 1696.1 都のデータで算出
港@ 2642 2655    **13  100% 1026.0 港区のデータで算出 あと少しで減少
目黒 2669 3210    *541  120% 1122.7
中央 2003 1810    -193  *90% 1061.0 ★減少★
渋谷 2700 2536    -164  *94% 1044.5 ★減少★
江戸 5922 7184    1262  121% 1036.8
荒川 2420 2206    -214  *91% 1015.0 ★減少★
新宿 3905 3448    -457  **88% 992.5 ★減少★
品川 3600 4165    *565  *116% 991.5
大田 5547 7282    1735  *131% 980.6
千代 *636 *653    **17  *103% 977.6 あと少しで減少
中野 3112 3339    *227  *107% 972.3 あと少しで減少
葛飾 3429 4251    *822  *124% 941.9
墨田 2143 2502    *359  *117% 917.7
台東 1691 1943    *252  *115% 913.8
江東 4030 4780    *750  *119% 911.8
豊島 2650 2712    **62  *102% 905.2 あと少しで減少
板橋 4935 5195    *260  *105% 892.8 あと少しで減少
世田 6773 8339    1566  *123% 883.5
足立 4961 6026    1065  *121% 868.4
練馬 4945 6214    1269  *126% 826.5
北# 2850 2908    **58  *102% 822.7 あと少しで減少
杉並 4073 4803    *730  *118% 815.9
文京 1687 1916    *229  *114% 797.3
---- 市部減少
福生# 410 290    -120  **71% 518.6
あきる.. 396 346    *-50  **87% 436.7
清瀬# 346 329    *-17  **95% 430.4
-----
23区 78731 91811 13080 *117% 946.2
市# 20926 26667 *5741 *127% 616.5 ※市#は市町村
都外 *6232 *8645 *2413 *139% ***.*
0209名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:35:35.49ID:vQ3FpRP8r
<新型コロナ・8日>東京都で新たに1万7113人感染 死者11人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159001
【2月8日】大阪府で新たに2万609人の感染確認 うち9200人については大阪市の計上遅れ分
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220208/GE00042381.shtml
【トラブル】コロナ感染者の入力遅れ、さらに9200件 大阪市発表 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ284G3WQ28PTIL011.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに8810人感染(2月8日)、70~90代の14人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159061
※横浜市3677人、横須賀市389人、県1577人、相模原市812人、川崎市1782人、茅ケ崎市258人、藤沢市315人
【2月8日】兵庫で新たに6324人コロナ感染 入院患者は最多1040人
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015047372.shtml
▽神戸市1668人▽姫路市548人▽尼崎市500人▽西宮市540人▽明石市307人▽県所管分2761人
<新型コロナ>埼玉県で新たに6027人感染、7人死亡(2月8日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159049
【2月8日】愛知で5855人感染 名古屋は2110人
https://www.chunichi.co.jp/article/414854
【新型コロナ速報】千葉県内4人死亡、5091人感染(2月8日) 過去3番目の多さ
https://nordot.app/863678067095093248
<新型コロナ>千葉県で新たに5091人感染、4人死亡(2月8日) 柏の葉小など9件クラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159060
※県3231人、千葉市734人、船橋市731人、柏市395人
【2月8日速報】千葉市1人死亡、734人感染発表 特養でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/863671848192311296
【2月8日速報】柏市1人死亡、395人感染発表 複数小学校と幼稚園でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/863661537474723840
【2月8日速報】福岡県で4812人感染確認 新型コロナ、14人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/874062/
※福岡市1741人、北九州市676人、久留米市304人、県2091人
0210名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:23:47.15ID:bilMFcuJ0
2/8 陽性者17113 (他県郵送237) 実数16876 対前週比120.6 曜日比118.5 65歳以上1649(9.6) 濃厚接触者5842 海外渡航歴10 週平均18575 重症51
みなし483(2.8%)65歳以上が9.6%と最近では最も多い(施設?)増加傾向

年代別割合 15.0 11.7 16.2 16.8 16.7 10.6 5.5 3.8 2.5 1.1 0.1 左から小さい順
10歳未満の割合は、15.0%で高い水準、最高値更新
20代の割合は16.2%、最低値更新

病床使用率 55.8% (3,863人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 22.4% 168/750床
エクモ実施はいまだに東京は0です(全国では12)
ちなみに最近の退院(療養期間経過など)は一日15000弱、増加の流れを断ち切って、一日15000人を切らないと
入院数の増加の最近1週間の一日平均は52人

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人 30代1 40代2人 50代1人(-1) 60代10人(+2) 70代15人(+2) 80代16人 90代3人

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125 112 121 110 103 118(1/20〜2/6まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 130 119 115 112 111 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145 134 129 123 120 120


死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 80代 女性 都内 1月22日 1月24日 2
*2 80代 女性 都内 1月25日 1月29日 4
*3 90代 男性 都内 1月28日 2月*1日 4
*4 70代 女性 都内 2月*4日 2月*6日 2
*5 60代 女性 都内 1月17日 2月*4日 18
*6 90代 女性 都内 1月25日 2月*4日 10
*7 30代 女性 都内 2月*1日 2月*1日 0 死亡後診断? コロナ死?
*8 90代 女性 都内 2月*2日 2月*7日 5
*9 90代 女性 都内 1月28日 2月*4日 7
10 80代 男性 都内 1月24日 1月28日 4
11 80代 男性 都内 2月*4日 2月*5日 1

届出保健所別
千代230 中央552 港#578 新宿683 文京263 台東410 墨田344 江東579 品川680 目黒396 大田1054 世田1536
渋谷448 中野440 杉並544 豊島458 北#301 荒川294 板橋564 練馬535 足立869 葛飾493 江戸1212
八王子529 町田329 多摩立川 628 多摩小平549 多摩府中941 南多摩444 西多摩214 島16
0211名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 17b0-2cIz)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:02.50ID:c70XnKvK0
ピークすぎたのかな?
0212名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 17b0-2cIz)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:05.03ID:c70XnKvK0
ピークすぎたのかな?
0213名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:45:24.53ID:nbq5yfNc0
医療者でも、学者でも、何も知らない、何でもない、都のPDFを変換して表計算ソフトにしているだけの人の感想です

都全体の数値指標はいくつかの地域の合算です(これは真実)
実態はそれぞれの地域で違います

都心ではピークに達している、周辺部の福生とか陽性者がたくさん出たところでも同様
周辺部の大人しい地域もピークに達した

ピークということは、感染者が多くて感染の危険が多いということです
山登り’(これから下りだから楽ちんみたいな・・)に例えるのは間違いです、希望が見えだしただけ
制限解除しろとか、感染対策いらないとか、いうのは明らかに間違いです

23区が117%だけど、港の入力遅れという仮説通りなら、港の増減数2339を無いものとして計算すると、約113%<市町村127%<139%
0215名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 9fee-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:51.24ID:vukIDrMD0
>>214
たぶんピークアウトしてないよねw
「濃厚接触者へは自分から連絡」に変わってから、検査しないで放ってる感じの人が増えたんじゃないかな
近所でもどうみても具合悪そうな人が増えてるんだけど
社会と接点なさそうな人(年寄、親の年金で無職ニート、リストラされてそのまま無職 etc)は検査なんかしてないと思う
別に構わないけど、そういう人たちの数字に表れない家庭内感染がエグそうw
0216名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:11:05.16ID:nbq5yfNc0
2/8住所振り分け後の陽性者17102人
千代*75 中央248 港#364 新宿423 文京249 台東411 墨田375 江東584 品川642 目黒400 大田1088 世田1454
渋谷325 中野457 杉並685 豊島344 北#255 荒川296 板橋592 練馬649 足立862 葛飾470 江戸1255
八王子557 立川#177 武蔵野152 三鷹#130 青梅#87 府中#289 昭島#85 調布#193 町田#322 小金井*60
小平#151 日野#224 東村山116 国分寺150 国立#72 福生#*33 狛江#84 東大和*77 清瀬#*22 東久留118
武蔵村*54 多摩#128 稲城#*92 羽村#*29 あきる51 西東京156 瑞穂#15 日の出**9 檜原#**1
神津島**1 八丈#*10 都外**954 調査中*11

23区陽性者濃度順 (1/26〜2/1 2/2〜2/8) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 2185 4413    2228  *202% 1705.4 ▲都のデータで算出だが、実情ではない
港@ 2698 2602    *-96  **96% 1005.6 ★減少★ 港区のデータで算出  おそらく実情である
江戸 5995 7761    1766  *129% 1120.0 △
目黒 2751 3200    *449  *116% 1119.2 △
中央 1841 1793    *-48  **97% 1051.0 ★減少★
品川 3618 4310    *692  *119% 1026.0 △
大田 5693 7595    1902  *133% 1022.7 △
渋谷 2761 2480    -281  **90% 1021.4 ★減少★
荒川 2387 2174    -213  **91% 1000.3 ★減少★
中野 3106 3426    *320  *110% 997.7 △
新宿 3857 3442    -415  **89% 990.8 ★減少★★
千代 *665 *646    *-19  **97% 967.1 ★減少★
江東 3953 5023    1070  *127% 958.2 △
墨田 2219 2604    *385  *117% 955.1 △
台東 1876 1997    *121  *106% 939.2 △あと少しで減少
世田 6598 8822    2224  *134% 934.7 △
葛飾 3765 4131    *366  *110% 915.3 △
豊島 2629 2739    *110  *104% 914.2 △あと少しで減少
足立 5215 6157    *942  *118% 887.3 △
板橋 5108 5115    ***7  *100% 879.0 =あと少しで減少
練馬 5051 6108    1057  *121% 812.4 △
杉並 4389 4748    *359  *108% 806.5 △あと少しで減少
文京 1719 1906    *187  *111% 793.1 △
北# 2865 2783    *-82  **97% 787.3 ★減少★
0217名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:13:57.03ID:nbq5yfNc0
東京 市部・陽性者濃度順 (1/26〜2/1 2/2〜2/8) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
三鷹# 1025 1537    *512  *150% 783.0 ▲
府中# 1389 2044    *655  *147% 777.6 ▲
武蔵野 *813 1132    *319  *139% 751.4 △
狛江# *451 *633    *182  *140% 748.8 ▲
町田# 1922 2994    1072  *156% 691.6 ▲
稲城# *479 *650    *171  *136% 691.4 △
昭島# *584 *782    *198  *134% 684.1 △
調布# 1317 1659    *342  *126% 681.6 △
東大和 *367 *558    *191  *152% 664.4 ▲
立川# 1025 1237    *212  *121% 658.8 △
武蔵村 *396 *450    **54  *114% 635.5 △
八王子 2898 3624    *726  *125% 624.8 △
小平# 1045 1231    *186  *118% 617.5 △
多摩# *594 *887    *293  *149% 605.5 ▲
日野# *959 1144    *185  *119% 600.3 △
国分寺 *554 *783    *229  *141% 599.4 ▲
国立# *348 *459    *111  *132% 595.2 △
小金井 *615 *748    *133  *122% 586.8 △
東久留 *562 *660    **98  *117% 572.1 △
西東京 1205 1185    *-20  **98% 571.3 ★減少★
東村山 *800 *822    **22  *103% 540.6 △
福生# *407 *301    -106  **74% 538.2 ★減少★
羽村# *233 *268    **35  *115% 494.4 △
あきる.. *369 *376    ***7  *102% 474.6 △
青梅# *471 *624    *153  *132% 470.8 △
清瀬# *353 *313    *-40  **89% 409.4 ★減少★
-----
23区 80246 93373 13127 *116% 962.3  港区分を補正すると112%ぐらい
市# 21421 27443 *6022 *128% 634.4 ※市#は市町村
都外 *5846 *8983 *3137 *154% ***.*
※23区は140%以上の増加は無い(港は区のデータが実情だろう)
※市部は140%以上の増加がいくつかある、中央から周辺にという流れがあるので仕方がない
※都外の増加は都内よりも鈍化が遅い
0218名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:58:54.03ID:K5RyNYKlr
<新型コロナ・9日>東京都で新たに1万8287人感染 年代別で10歳未満が最多
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159243
【2月9日】大阪府の新規感染者1万5264人…吉村洋文知事「まだ増加傾向というのが現実」
https://hochi.news/articles/20220209-OHT1T51159.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに7252人感染、14人死亡(2月9日) 横浜市の介護老人保健施設のクラスター、死者計13人に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159267
※横浜市1791人、相模原市593人、県1364人、川崎市2467人、藤沢市393人、横須賀市323人、茅ケ崎市は321人
【2月9日】愛知で6287人感染(名古屋市2413人) 過去2番目
https://www.chunichi.co.jp/article/415448
【2月9日】愛知、三重で過去2番目の感染者 修学旅行中に感染者、中止も [オミクロン株] [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ29648PQ29OIPE01N.html
【2月9日】兵庫で新たに6135人コロナ感染 自宅療養者は最多4万2403人
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015049926.shtml
▽神戸市1752人▽姫路市634人▽尼崎市750人▽西宮市333人▽明石市243人▽県所管分2423人
【2月9日速報】福岡県で5002人感染、4日ぶり5千人超 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/874571/
※福岡市1870人、北九州市680人、久留米市325人、県2127人
<新型コロナ>埼玉県で新たに4944人感染、7人死亡(2月9日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159271
<新型コロナ>千葉県で新たに4741人感染、6人死亡(2月9日) クラスター新たに14件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159249
【2月9日速報】千葉市2人死亡、479人感染発表 市内の高齢者施設でクラスター続発 新型コロナ
https://nordot.app/864031598399995904
【2月9日速報】船橋市、過去最多866人感染 呼吸苦や肺炎の症状も クラスターは新たに2件
https://nordot.app/864044435719094272
【2月9日速報】柏市381人感染発表、重症者も 小学校3校、高校、高齢者施設でクラスター
https://nordot.app/864031226176978944
【2月9日】道内コロナ3606人感染 3日ぶり3千人台
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643749
※札幌市1732人、函館市228人、旭川市193人ほか
0219名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:42:16.92ID:nbq5yfNc0
2/9 陽性者18287 (他県郵送132) 実数18155 対前週比109.9 曜日比84.8 65歳以上1803(9.9) 濃厚接触者6938 海外渡航歴8 週平均18105.1 重症59
みなし483(2.8%)65歳以上が9.9%と最近では最も多い(施設?)増加傾向

年代別割合 17.3 11.5 15.9 16.4 16.4 9.6 5.2 3.8 2.9 1.0 左から小さい順
10歳未満の割合は、17.3%で高い水準、最高値更新で全年代で一番多くなってしまった
20代の割合は15.9%、最低値更新 30代、40代よりも少ない

病床使用率 57.2% (3,960人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 23.3% 175/750床
エクモ実施はいまだに東京は0です

重症内訳
10歳未満1人 10代1人 20代1人 30代2人(+1) 40代2人 50代1人 60代13人(+3) 70代17人(+2) 80代18人(+2) 90代3人

曜日比(%) 276 239 246 226 228 247 190 191 181 155 167 138 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 (1/20〜2/6まで)
三日間(%) 384 284 254 238 234 234 222 210 188 176 168 154 140 135 130 130 119 115 112 111 102 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 358 317 294 277 263 250 231 218 208 192 186 176 159 154 145 134 129 123 120 120 109
※曜日比が減少になったのは、とても嬉しいですが、曜日比はブレが多いので・・今後を見ないと

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 80代 男性 都内 1月19日 2月*3日 15
*2 90代 男性 都内 1月24日 2月*3日 10
*3 90代 女性 都内 2月*5日 2月*8日 3
*4 80代 男性 都内 1月28日 2月*5日 8
*5 90代 女性 都内 1月30日 2月*6日 7
*6 70代 男性 不明 1月29日 2月*7日 9
*7 90代 男性 都内 2月*3日 2月*2日 -1 死亡後診断
*8 80代 男性 都内 1月31日 2月*4日 4
*9 90代 男性 都内 1月19日 1月21日 2
10 80代 女性 都内 2月*1日 2月*5日 4
11 90代 女性 都内 2月*3日 2月*1日 -2 死亡後診断

届出保健所別
千代236 中央496 港#725 新宿578 文京342 台東281 墨田436 江東703 品川622 目黒392 大田845 世田1298
渋谷535 中野406 杉並681 豊島480 北#421 荒川362 板橋848 練馬974 足立676 葛飾703 江戸1103
八王子428 町田386 多摩立川 824 多摩小平650 多摩府中1165 南多摩438 西多摩248 島5
0221名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:49:54.53ID:W5f3Iwi60
2/9住所振り分け後の陽性者18273人
千代*89 中央254 港#442 新宿407 文京307 台東292 墨田448 江東710 品川577 目黒415 大田910 世田1036
渋谷357 中野422 杉並793 豊島367 北#406 荒川317 板橋893 練馬1069 足立718 葛飾706 江戸1163
八王子441 立川254 武蔵野157 三鷹#275 青梅#110 府中#286 昭島157 調布#256 町田#381 小金井136
小平#152 日野176 東村山134 国分寺102 国立#*38 福生#*52 狛江107 東大和*83 清瀬#*51 東久留148
武蔵村*78 多摩175 稲城#*81 羽村#*47 あきる..*42 西東京219 瑞穂*20 日の出*10 檜原#**1 奥多摩**3
八丈#**4 都外999 調査中*14

23区陽性者濃度順 (1/27〜2/2 2/3〜2/9) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 2594 4184    1590  *161% 1616.9 ▲都のデータで算出だが、実情ではない
港@ 2457 2765    -308  **89% *945.5 ★減少★ 港区のデータで算出  おそらく実情である
江戸 6450 7796    1346  *121% 1125.1
目黒 2987 3077    **90  *103% 1076.2 あと少しで減少
渋谷 2691 2485    -206  **92% 1023.5 ★減少★
中央 1936 1731    -205  **89% 1014.7 ★減少★
品川 3855 4210    *355  *109% 1002.2 あと少しで減少
大田 6139 7271    1132  *118% 979.1
荒川 2638 2119    -519  **80% 975.0 ★減少★
中野 3179 3311    *132  *104% 964.2 あと少しで減少
新宿 3842 3326    -516  **87% 957.4 ★減少★
江東 4130 5010    *880  *121% 955.7
墨田 2447 2557    *110  *104% 937.9 あと少しで減少
千代 *677 *624    *-53  **92% 934.2 ★減少★
台東 2044 1978    *-66  **97% 930.3 ★減少★
葛飾 3837 4185    *348  *109% 927.3 あと少しで減少
板橋 4955 5384    *429  *109% 925.2 あと少しで減少
豊島 2659 2683    **24  *101% 895.5 あと少しで減少
足立 5517 5857    *340  *106% 844.1 あと少しで減少
世田 7777 7903    *126  *102% 837.3 あと少しで減少
練馬 5512 6241    *729  *113% 830.1
杉並 4367 4817    *450  *110% 818.3
文京 1842 1876    **34  *102% 780.6 あと少しで減少
北# 2917 2685    -232  **92% 759.6 ★減少★
-----
23区 84992 91310 *6318 *107% 941.1
市# 23070 27181 *4111 *118% 628.4 ※市#は市町村
都外 *6992 *8016 *1024 *115% ***.*
※23区は前週比121%が最高、最低が80% 市部は88%〜148%
0222名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:34:23.53ID:wCpr8H3Cr
<新型コロナ・10日>東京都で新たに1万8891人が感染、70代以上の13人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159441
【2月10日】大阪府で新たに1万2828人感染…死者24人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220210-OYT1T50285/
【悲報】大阪府の緊急事態宣言発令要請、14日までに判断 吉村知事
https://mainichi.jp/articles/20220210/k00/00m/040/289000c
↑神奈川より大ピンチの大阪
<新型コロナ>神奈川県で新たに8681人感染(2月10日) 8人死亡、病床逼迫の影響で自宅療養だった男性も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159485
※横浜市3281人、県1296人、川崎市2526人、横須賀市338人、藤沢市343人、茅ケ崎市269人、相模原市628人
<新型コロナ>千葉県で過去最多の6604人が感染、6人死亡(2月10日) 柏市などでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159467
【2月10日速報】千葉市1人死亡、1033人感染発表 老人ホームクラスター2件 新型コロナ
https://nordot.app/864395753540337664
【2月10日速報】船橋市774人感染発表 老人ホームでクラスター2件 新型コロナ
https://nordot.app/864407453126230016
【2月10日速報】柏市、過去最多734人感染発表 小学校などクラスター7件 新型コロナ
https://nordot.app/864399537042915328
【詳報】兵庫で新たに6577人感染 入院患者数とともに過去最多を更新
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015052747.shtml
▽神戸市2085人▽姫路市554人▽尼崎市657人▽西宮市779人▽明石市433人▽県所管分2069人
【2月10日速報】神戸で2085人感染 4日連続で前週下回る 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015052121.shtml
【兵庫】西宮で779人感染、尼崎で657人感染 新型コロナ 10日
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015052749.shtml
【兵庫】神戸刑務所でクラスター 明石市で新たに433人感染 新型コロナ2月10日
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015052490.shtml
【2月10日】愛知で6122人感染 名古屋は1879人
https://www.chunichi.co.jp/article/416154
<新型コロナ>埼玉県で新たに5947人感染、6人死亡(2月10日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159500
【2月10日速報】福岡県で4659人感染確認 新型コロナ、14人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/875160/
※福岡市1678人、北九州市699人、久留米市344人、県1938人
【2月10日】道内4098人感染 5日ぶり最多更新 9人死亡 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/644237
※札幌市2204人、旭川市160人、函館市170人ほか
0224名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:39:18.09ID:W5f3Iwi60
2/10 陽性者18891 (他県郵送456) 実数18435 対前週比104.6 曜日比91.4 65歳以上1777(9.4) 濃厚接触者6888 海外渡航歴5 週平均17849.7 重症64
みなし850(4.5%)65歳以上が9.4%と多い(施設?)高い水準

年代別割合 15.9 11.4 16.0 16.8 17.3 10.1 5.3 3.8 2.6 0.8 左から小さい順
10歳未満の割合は、15.9%で高い水準、昨日よりは下がった、おおよそ5〜10%ぐらいが標準的な割合です
20代の割合は16.0%、低い水準 30代、40代よりも少ない

病床使用率 57.6% (3,982人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 23.8% 179/750床
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(2月9日時点)14.4%(590人/4,111床)
エクモ実施はいまだに東京は0です

重症内訳
10日 64人  10@1(-1) 20@1(**) 30@1(-1) 40@3(+1) 50@1(**) 60@12(-1) 70@21(+4) 80@21(+3) 90@3(**)

10歳未満1人 10代0人(-1) 20代1人 30代1人(-1) 40代3人(+1) 50代1人 60代12人(-1) 70代21人(+4) 80代21人(+3) 90代3人

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 (2/1〜2/10まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 90代 男性 都内 1月25日 2月*3日 9
*2 80代 男性 都内 2月*1日 2月*1日 0 死亡後診断
*3 70代 男性 都内 2月*2日 2月*5日 3
*4 90代 男性 都内 1月21日 2月*9日 19
*5 70代 男性 都内 1月19日 2月*7日 19
*6 90代 女性 都内 1月29日 2月*3日 5
*7 90代 女性 都内 1月29日 2月*2日 4
*8 90代 男性 都内 2月*3日 2月*4日 1
*9 80代 男性 都内 2月*4日 2月*7日 3
10 90代 男性 都内 1月27日 1月30日 3
11 70代 男性 都内 1月17日 1月16日 -1 死亡後診断
12 80代 女性 都内 2月*3日 2月*4日 1
13 80代 女性 都内 1月19日 2月*6日 18

届出保健所別
千代222 中央842 港#726 新宿729 文京278 台東259 墨田380 江東646 品川597 目黒415 大田1030 世田1357
渋谷471 中野521 杉並728 豊島374 北#481 荒川356 板橋737 練馬844 足立692 葛飾606 江戸1294
八王子575 町田467 多摩立川 734 多摩小平537 多摩府中1350 南多摩399 西多摩236 島8
===============================================================================
(第78回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和4年2月10日)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1013388/1021014.html

これは興味深い
新型コロナウイルス療養者(宿泊療養・自宅療養)の行動等に関する
Webアンケート調査 結果【2021年12月1日〜2022年1月31日回答分】
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/021/014/78/20220210_10.pdf
0226名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW f781-QL4X)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:04:43.54ID:LK6sIZS70
>>225
前回の江戸川区の追い上げはすごかった
なんでだろう
0227名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:28:32.62ID:8CXnF4oK0
江戸川が上がると収束する法則は本当ですね
今回は10歳未満が多い(子供が多い区)

2/10住所振り分け後の陽性者18884人
千代*77 中央287 港#440 新宿462 文京266 台東275 墨田425 江東638 品川556 目黒391 大田1033 世田1171
渋谷371 中野457 杉並827 豊島290 北#449 荒川303 板橋790 練馬954 足立716 葛飾615 江戸1346
八王子592 立川204 武蔵野158 三鷹#297 青梅#85 府中#383 昭島104 調布#319 町田#434 小金井138
小平#156 日野190 東村山110 国分寺142 国立#87 福生#*54 狛江133 東大和*81 清瀬#*51 東久留*81
武蔵村*57 多摩137 稲城#131 羽村#*47 あきる..60 西東京177 瑞穂*19 日の出**9 檜原#**1 奥多摩**2
大島****5 神津島1 都外*1300 調査中**7

23区陽性者濃度順 (1/28〜2/3 2/4〜2/10) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 2984 3871    *887  *130% 1496.0実情は減少、港区のデータ待ち(月曜日)
江戸 6628 7857    1229  *119% 1133.9△
目黒 3119 2891    -228  **93% 1011.2★減少★
中央 1946 1710    -236  **88% 1002.4★減少★
渋谷 2724 2395    -329  **88% 986.4 ★減少★
品川 3999 4068    **69  *102% 968.4 あと少しで減少
大田 6522 7153    *631  *110% 963.2 △
荒川 2493 2053    -440  **82% 944.6 ↓↓
墨田 2521 2573    **52  *102% 943.7 あと少しで減少
中野 3246 3234    *-12  *100% 941.8 = あと少しで減少
新宿 3833 3260    -573  **85% 938.4 ★減少★
葛飾 3900 4227    *327  *108% 936.6 あと少しで減少
板橋 5037 5342    *305  *106% 918.0 あと少しで減少
台東 1877 1920    **43  *102% 903.0 あと少しで減少
江東 4508 4730    *222  *105% 902.3 あと少しで減少
千代 *683 *597    *-86  **87% 893.8 ★減少★
練馬 5487 6350    *863  *116% 844.6 △
杉並 4436 4947    *511  *112% 840.3 △
豊島 2750 2498    -252  **91% 833.8 ★減少★
足立 5546 5739    *193  *103% 827.1 あと少しで減少
文京 1838 1847    ***9  *100% 768.6 = あと少しで減少
世田 8617 7204   -1413  **84% 763.3 ★減少★
北# 2980 2634    -346  **88% 745.2 ★減少★
0228名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:36:14.43ID:8CXnF4oK0
東京 市部・陽性者濃度順 (1/28〜2/3 2/4〜2/10) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
三鷹# 1203 1619    *416  *135% 824.8 ▲▲
府中# 1682 2087    *405  *124% 794.0 ▲
狛江# *548 *655    *107  *120% 774.8 ▲
稲城# *534 *689    *155  *129% 732.9 ▲
武蔵野 *982 1092    *110  *111% 724.8 △
調布# 1457 1675    *218  *115% 688.2 △
立川# 1089 1282    *193  *118% 682.8 △
東大和 *431 *563    *132  *131% 670.4 ▲▲
国分寺 *561 *875    *314  *156% 669.8 ▲▲▲
昭島# *639 *754    *115  *118% 659.6 △
多摩# *642 *962    *320  *150% 656.7 ▲▲▲
日野# 1006 1198    *192  *119% 628.7 △
東久留 *593 *724    *131  *122% 627.6 ▲
福生# *307 *349    **42  *114% 624.1 ▲
武蔵村 *427 *440    **13  *103% 621.4 あと少しで減少
町田# 2491 2663    *172  *107% 615.1 あと少しで減少
八王子 3618 3484    -134  **96% 600.6 ★減少★
国立# *380 *459    **79  *121% 595.2 ▲
小金井 *669 *757    **88  *113% 593.9 △
西東京 1177 1231    **54  *105% 593.5 あと少しで減少
小平# 1114 1176    **62  *106% 589.9 あと少しで減少
羽村# *202 *315    *113  *156% 581.1 ▲▲▲
東村山 *839 *853    **14  *102% 561.0 あと少しで減少
あきる.. *309 *417    *108  *135% 526.4 ▲▲ 
青梅# *459 *690    *231  *150% 520.6 ▲▲▲
清瀬# *318 *339    **21  *107% 443.4 あと少しで減少
----- 
23区 87674 89100 *1426 *102% 918.3
市# 23911 27705 *3794 *116% 640.5 ※市#は市町村
都外 *7623 *7918 **295 *104% ***.*
※23区は統計的には順調です、市部は動きが遅れてきます、
 せっかく減っていた地域が増えてしまいました
0229名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0b-IakX)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:38:02.77ID:KwlkGj4fr
<新型コロナ・11日>東京都で新たに1万8660人が感染、9人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159657
【2月9日発表】大阪府でコロナ死者増加、東京の総数上回る 高齢者へ感染拡大 [オミクロン株] [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2B6QNKQ2BPTIL00W.html
【2月11日】大阪府で1万5302人感染、27人死亡 新型コロナウイルス [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2C5TC4Q2CPTIL010.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに8125人感染(2月11日) 18人死亡 入所者ほぼ全員感染(計116人)の高齢者施設も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159692
※横浜市2889人、川崎市は10歳未満〜90代の2382人、県1408人、相模原市532人、横須賀市431人、藤沢市276人、茅ケ崎市207人。
【2月11日速報】また過去最多…新型コロナ 愛知の新規感染者6639人 1週前より438人増 名古屋1992人 死者13人
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220211_15972
※名古屋市1992人、豊田市361人、一宮市330人、豊橋市285人、岡崎市277人、その他の市町3394人
<新型コロナ>埼玉県で新たに6179人感染(2月11日) 2人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159723
【2月11日詳報】兵庫で5505人感染 1週間平均は40日ぶり減 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015055673.shtml
▽神戸市1772人▽姫路市480人▽尼崎市672人▽西宮市623人▽明石市296人ほか
<新型コロナ>千葉県で新たに5437人感染(2月11日) 高齢者6人死亡 うち5人がクラスター発生の医療機関や施設利用者
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159690
【2月11日速報】千葉市966人感染発表 みなし陽性者89人 新型コロナ
https://nordot.app/864756733045735424
【2月11日速報】船橋市781人感染発表 みなし陽性者は60人 新規クラスターも
https://nordot.app/864776561983307776
【2月11日速報】柏市414人感染発表 小学校と認定こども園でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/864775633910153216
【2月11日速報】福岡県で4842人感染確認、7人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/875604/
※福岡市1512人、北九州市781人、久留米市262人ほか
【2月11日】道内コロナ感染3683人、3日連続3千人超え 11人死亡
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/644666
※札幌市1952人、函館市147人、旭川市136人ほか
0230名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 97db-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:46:36.53ID:8CXnF4oK0
2/11 陽性者18660 (他県郵送206) 実数18454 対前週比101.8 曜日比94.3 65歳以上1712(9.2) 濃厚接触者6951 海外渡航歴5 週平均17687.1 重症61
みなし814(4.4%)65歳以上が9.2%と多い(施設?)高い水準

年代別割合 14.7 11.1 16.6 17.8 17.2 10.5 5.3 3.6 2.3 1.0 0.1 左から小さい順
10歳未満の割合は、14.7%で高い水準、昨日よりは下がった、おおよそ5〜10%ぐらいが標準的な割合です
20代の割合は16.6%、低い水準 30代、40代よりも少ない

病床使用率 58.6% (4054人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 23.1% 173/750床
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(2月9日時点)14.9%(627人/4,194床)

重症内訳
10歳未満0人(-1) 20代1人 30代2人(+1) 40代3人 50代1人 60代12人 70代19人(-2) 80代21人 90代2人(-1)

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 (2/1〜2/11まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 90代 男性 都内 2月*3日 2月*7日 4
2 90代 女性 都内 1月20日 2月*4日 15
3 20代 女性 都内 1月18日 1月23日 5
4 50代 男性 都内 2月*9日 1月下旬 9日以上 死亡後診断
5 50代 男性 都内 2月*4日 2月*4日 0 死亡後診断
6 80代 女性 都外 1月20日 1月28日 8
7 80代 女性 都内 1月24日 2月*9日 16
8 70代 男性 都外 2月*3日 2月*7日 4
9 80代 女性 都内 2月*1日 2月*8日 7

千代190 中央603 港#798 新宿691 文京284 台東272 墨田379 江東743 品川*674 目黒370 大田1219 世田1264
渋谷448 中野393 杉並617 豊島385 北#379 荒川310 板橋776 練馬966 足立1119 葛飾512 江戸1100
八王子559 町田372 多摩立川 646 多摩小平651 多摩府中1173 南多摩321 西多摩435 島11
0233名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:13:46.51ID:nIIj2whs0
2/11住所振り分け後の陽性者18648人
千代*71 中央296 港#425 新宿400 文京248 台東270 墨田406 江東714 品川668 目黒412 大田1210 世田1260
渋谷292 中野399 杉並685 豊島335 北#371 荒川320 板橋819 練馬1046 足立1104 葛飾532 江戸1122
八王子552 立川182 武蔵野182 三鷹#219 青梅#130 府中#335 昭島*97 調布#237 町田#371 小金井123
小平#185 日野176 東村山142 国分寺144 国立#*83 福生#*83 狛江102 東大和*84 清瀬#*49 東久留125
武蔵村*30 多摩*92 稲城#109 羽村#*76 あきる*88 西東京223 瑞穂*44 日の出*21 檜原#**2 奥多摩**2
大島****1 八丈*10 都外**944 調査中*12

23区陽性者濃度順 (1/29〜2/4 2/5〜2/11) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 3280 3566    *286  *109% 1378.1実情は減少と思われる、港区のデータ待ち(月曜日)
江戸 6961 7725    *764  *111% 1114.8△
中央 1862 1755    -107  **94% 1028.7↓
品川 4125 4136    **11  *100% 984.6 = あと少しで減少
墨田 2494 2614    *120  *105% 958.8 あと少しで減少
目黒 3185 2723    -462  **85% 952.4 ↓↓
大田 6967 7037    **70  *101% 947.6 あと少しで減少
渋谷 2650 2290    -360  **86% 943.2 ↓↓
荒川 2512 2014    -498  **80% 926.7 ↓↓
江東 4523 4855    *332  *107% 926.1 あと少しで減少
葛飾 3899 4175    *276  *107% 925.1 あと少しで減少
板橋 5125 5242    *117  *102% 900.8 あと少しで減少
新宿 3666 3100    -566  **85% 892.4 ↓↓
台東 1825 1889    **64  *104% 888.4 あと少しで減少
中野 3316 3025    -291  **91% 880.9 ↓
練馬 5380 6479    1099  *120% 861.8 ▲
千代 *657 *572    *-85  **87% 856.3 ↓↓
足立 5611 5923    *312  *106% 853.6 あと少しで減少
杉並 4583 4842    *259  *106% 822.5 あと少しで減少
豊島 2719 2410    -309  **89% 804.4 ↓↓
世田 8521 7549    -972  **89% 799.8 ↓↓
文京 1875 1773    -102  **95% 737.8 ↓
北# 3003 2463    -540  **82% 696.8 ↓↓
0234名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:26:24.92ID:nIIj2whs0
東京 市部・陽性者濃度順(1/29〜2/4 2/5〜2/11) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
三鷹# 1316 1609    *293  *122% 819.7 ▲
府中# 1816 2089    *273  *115% 794.7 △
狛江# *561 *664    *103  *118% 785.5 △
稲城# *571 *701    *130  *123% 745.7 ▲
武蔵野 1025 1107    **82  *108% 734.8 あと少しで減少
福生# *279 *402    *123  *144% 718.8 ▲▲
調布# 1505 1678    *173  *111% 689.4 △
国分寺 *603 *890    *287  *148% 681.3 ▲▲
東大和 *463 *572    *109  *124% 681.1 ▲
立川# 1162 1264    *102  *109% 673.2 あと少しで減少
東久留 *589 *775    *186  *132% 671.8 ▲▲
昭島# *686 *739    **53  *108% 646.5 あと少しで減少
羽村# *223 *350    *127  *157% 645.6 ▲▲▲
多摩# *702 *913    *211  *130% 623.3 ▲▲
国立# *371 *479    *108  *129% 621.1 ▲
西東京 1191 1287    **96  *108% 620.5 あと少しで減少
日野# 1074 1163    **89  *108% 610.3 あと少しで減少
八王子 3725 3510    -215  **94% 605.1 ↓
町田# 2587 2616    **29  *101% 604.3 あと少しで減少
小金井 *681 *760    **79  *112% 596.2 △
小平# 1168 1177    ***9  *101% 590.4 あと少しで減少
あきる.. *296 *460    *164  *155% 580.6 ▲▲▲
東村山 *864 *863    **-1  *100% 567.6 ↓
青梅# *446 *749    *303  *168% 565.1 ▲▲▲
武蔵村 *450 *393    *-57  **87% 555.0 ↓↓
清瀬# *335 *334    **-1  *100% 436.9 ↓
----- 
23区 88739 88157 *-582 *99% 908.6
市# 24915 27953 *3038 112% 646.2 ※市#は市町村
都外 *7744 *7483 *-261 *97% ***.*
※ついに23区は先週比で減少、
 市部は動きが遅れていますが、もともと少ないし変わってきています
※今日が少な目だったので、明日の地域別のステータスはオセロのように減少に置き換わっているでしょう
0235名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:07:18.22ID:S1uA3O7Fr
<新型コロナ・12日>東京都で新たに1万1765人が感染、7人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159845
<新型コロナ>神奈川県で8040人が感染、5人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159868
※横浜市3576人、県1936人、横須賀市281人、川崎市1740人、相模原市157人、藤沢市350人
↑今日はBa神奈川が大阪を上回った
【2月12日】大阪府で新たに6746人感染、死者は11人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220212-OYT1T50190/
【2月12日】愛知で5100人感染(名古屋市786人)
https://www.chunichi.co.jp/article/417297
<新型コロナ>埼玉県で4936人が感染(2月12日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159885
【新型コロナ速報】千葉県内4080人感染、5人死亡(2月12日) 累計感染者20万人超 小学校などクラスター
https://nordot.app/865132472929583104
<新型コロナ>千葉県で4080人が感染、5人死亡(2月12日) 放駒部屋など8施設でクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159892
※県2496人、千葉市903人、船橋市402人、柏市279人
【2月12日速報】船橋市402人感染発表 相撲部屋でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/865133174401089536
【2月12日速報】柏市279人感染発表 3小学校でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/865112600155373568
【速報】福岡県で3456人感染、13人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/875969/
※福岡市784人、北九州市331人、久留米市122人ほか
【2月12日】道内感染3280人、札幌は1656人 10人死亡 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/644939
※函館市141人、旭川市134人ほか
【2月12日】兵庫で新たに3259人がコロナ感染 19人死亡
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015057642.shtml
▽神戸市770人▽姫路市172人▽尼崎市484人▽西宮市386人▽明石市138人ほか
0236名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:28.60ID:nIIj2whs0
2/12 陽性者11765 (他県郵送753) 実数11012 対前週比91.4 曜日比55.7 65歳以上1148(9.8) 濃厚接触者4555 海外渡航歴6 週平均16350.4 重症62
みなし541(4.6%)65歳以上が9.8%と多い(施設?)高い水準

年代別割合 14.4 11.0 16.5 17.5 17.8 10.0 5.0 3.8 2.6 1.2 0.1 左から小さい順
10歳未満の割合は、14.4%で高い水準ですが3日連続下がっています
20代の割合は16.5%、低い水準 30代、40代よりも少ない

病床使用率 58.6% (4057人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 22.9% 172/750床
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(2月11日時点)14.9%(627人/4,194床)

重症内訳
20代1人 30代1人(-1) 40代1人(-2) 50代2人(+1) 60代13人(+1) 70代22人(+3) 80代21人 90代1人(-1)

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 (2/1〜2/12まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 90代 男性 都内 2月3日 2月8日 5
2 90代 男性 都内 2月7日 2月7日 0 死亡後診断
3 80代 男性 都内 2月9日 2月9日 0 死亡後診断
4 90代 男性 都内 2月5日 2月8日 3
5 30代 男性 都内 2月7日 2月8日 1
6 80代 女性 都内 2月5日 2月9日 4
7 70代 男性 都内 2月8日 2月8日 0 死亡後診断

届出保健所別
千代143 中央950 港#489 新宿332 文京186 台東201 墨田192 江東357 品川325 目黒253 大田386 世田1049
渋谷297 中野220 杉並282 豊島420 北#200 荒川107 板橋453 練馬465 足立479 葛飾591 江戸65
八王子302 町田332 多摩立川 650 多摩小平661 多摩府中1039 南多摩182 西多摩155 島2

江戸川が65少なく、3連休の影響なのでしょう
0237名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/13(日) 09:47:54.29ID:E8dGLrH20
江戸川区の公式ツイッターによると、
2/*9 前週5255 今週6406 121.8%
2/10 前週6079 今週6155 101.2%
2/11 前週6504 今週6292 96.7%
2/12 前週6983 今週6183 88.5%

都と区で対象は違いますが、区のほうは既に減少に入っています
先週の都のデータに入力遅れがあって、それが今週に反映されてきたのかも
0238名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:36:08.24ID:E8dGLrH20
2/12住所振り分け後の陽性者11741人
千代*26 中央132 港#261 新宿215 文京171 台東159 墨田203 江東387 品川322 目黒251 大田411 世田911
渋谷164 中野207 杉並366 豊島299 北#174 荒川131 板橋502 練馬512 足立492 葛飾591 江戸*94
八王子289 立川127 武蔵野161 三鷹#212 青梅#69 府中#293 昭島*72 調布#193 町田#316 小金井117
小平#160 日野*80 東村山102 国分寺*93 国立#58 福生#*58 狛江100 東大和*58 清瀬#*68 東久留126
武蔵村141 多摩*89 稲城#*39 羽村#*36 あきる26 西東京191 瑞穂*31 日の出**6 奥多摩**2
八丈#**1 小笠原1 都外*1445 調査中*24

23区陽性者濃度順 (1/30〜2/5 2/6〜2/12) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 3829 2852    -977  **74% 1102.2 ↓↓↓
江戸 7074 6696    -378  **95% 966.3 ↓
中央 1839 1618    -221  **88% 948.4 ↓↓
墨田 2458 2425    *-33  **99% 889.5 ↓
葛飾 4095 4003    *-92  **98% 887.0 ↓
目黒 3243 2501    -742  **77% 874.8 ↓↓↓
渋谷 2562 2122    -440  **83% 874.0 ↓↓
品川 4215 3668    -547  **87% 873.2 ↓↓
大田 7240 6320    -920  **87% 851.0 ↓↓
板橋 5280 4940    -340  **94% 848.9 ↓
江東 4881 4391    -490  **90% 837.6 ↓
台東 2004 1685    -319  **84% 792.5 ↓↓
足立 5801 5474    -327  **94% 788.9 ↓
荒川 2453 1710    -743  **70% 786.8 ↓↓↓
世田 8702 7325   -1377  **84% 776.1 ↓↓
豊島 2690 2316    -374  **86% 773.0 ↓↓
新宿 3686 2651   -1035  **72% 763.1 ↓↓↓
練馬 6028 5727    -301  **95% 761.7 ↓
中野 3394 2606    -788  **77% 758.9 ↓↓↓
杉並 4738 4329    -409  **91% 735.4 ↓
千代 *646 *476    -170  **74% 712.6 ↓↓↓
文京 1970 1588    -382  **81% 660.8 ↓↓
北# 3050 2152    -898  **71% 608.8 ↓↓↓
0239名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:37:19.44ID:E8dGLrH20
東京 市部・陽性者濃度順 (1/30〜2/5 2/6〜2/12) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
狛江# *573 *677    *104  *118% 800.8 △
三鷹# 1347 1567    *220  *116% 798.3 △
府中# 1874 2061    *187  *110% 784.1 △
福生# *230 *435    *205  *189% 777.8 ▲▲▲
武蔵野 1026 1081    **55  *105% 717.5 あと少しで減少
東久留 *592 *791    *199  *134% 685.7 ▲▲
武蔵村 *451 *477    **26  *106% 673.6 あと少しで減少
調布# 1521 1635    *114  *107% 671.7 あと少しで減少
立川# 1167 1240    **73  *106% 660.4 あと少しで減少
羽村# *209 *355    *146  *170% 654.8 ▲▲▲
稲城# *623 *606    *-17  **97% 644.6 ↓
国分寺 *655 *834    *179  *127% 638.4 ▲
東大和 *509 *532    **23  *105% 633.5 あと少しで減少
昭島# *699 *721    **22  *103% 630.8 あと少しで減少
西東京 1226 1243    **17  *101% 599.3 あと少しで減少
小金井 *677 *761    **84  *112% 597.0 △
国立# *409 *451    **42  *110% 584.8 △
町田# 2636 2513    -123  **95% 580.5 ↓
あきる.. *268 *447    *179  *167% 564.2 ▲▲▲
八王子 3561 3268    -293  **92% 563.4 ↓
小平# 1230 1118    -112  **91% 560.8 ↓
多摩# *808 *815    ***7  *101% 556.4 あと少しで減少
青梅# *442 *736    *294  *167% 555.3 ▲▲▲
日野# 1129 1055    *-74  **93% 553.6 ↓
東村山 *863 *831    *-32  **96% 546.5 ↓
清瀬# *354 *325    *-29  **92% 425.1 ↓
-----
23区 91878 79575 -12303 *87% 820.1
市# 25291 26988 **1697 107% 623.9 ※市#は市町村
都外 *7853 *7745 **-108 *99% ***.*
0240名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:52:23.83ID:E8dGLrH20
2/13 陽性者13074 (他県郵送152) 実数12922 対前週比86.7 曜日比74.6 65歳以上1215(9.3) 濃厚接触者4806 海外渡航歴1 週平均15714.4 重症65
みなし689(5.3%)65歳以上が9.3%と多い(施設?)高い水準

年代別割合 16.2 11.7 15.8 17.2 16.7 10.0 5.3 3.2 2.7 1.2  左から小さい順
10歳未満の割合は、16.2%で高い水準です
20代の割合は15.8%、最低値です 30代、40代よりも少ない

病床使用率 58.8% (4068人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 24.8% 186/750床
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(2月11日時点)14.9%(627人/4,194床)

重症内訳
20代1人 30代1人 40代1人 50代3人(+1) 60代16人(+3) 70代22人 80代20人(-1) 90代1人

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 74 (2/1〜2/12まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 75 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91 86

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 60代 男性 都内 2月*2日 2月*2日 0 死亡後診断
*2 90代 男性 都内 1月13日 1月28日 15
*3 80代 男性 都内 1月31日 1月30日 -1 死亡後診断
*4 80代 男性 都内 2月*4日 2月*6日 2
*5 70代 男性 都内 1月24日 1月27日 3
*6 90代 女性 都内 2月*6日 2月*6日 0 死亡後診断
*7 **歳 女性 都内 2月*5日 2月*5日 0 死亡後診断 100歳以上
*8 90代 女性 都内 2月*3日 2月*2日 -1 死亡後診断
*9 70代 男性 都内 1月12日 1月31日 19
10 60代 男性 都外 1月29日 1月30日 1
11 90代 女性 都内 1月27日 1月28日 1
12 90代 女性 都内 2月*2日 2月10日 8


届出保健所別
千代184 中央412 港#403 新宿540 文京158 台東106 墨田282 江東404 品川410 目黒294 大田914 世田880
渋谷352 中野317 杉並252 豊島394 北#331 荒川302 板橋528 練馬660 足立819 葛飾478 江戸891
八王子454 町田258 多摩立川 496 多摩小平457 多摩府中622 南多摩322 西多摩153 島1
0241名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:34:20.74ID:L2heGXL/r
<新型コロナ・13日>東京都で新たに1万3074人が感染、12人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160009
【2月13日】大阪府で新たに1万2574人感染、26人死亡 新型コロナ [オミクロン株] [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2F6265Q2FPTIL006.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに7941人感染、4人死亡(2月13日) 横浜市の病院などでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160033
※横浜市3154人、県1669人、川崎市1718人、藤沢市636人、相模原市605人、横須賀市159人
【2月13日】愛知で5466人感染
https://www.chunichi.co.jp/article/417807
※名古屋市1725人、豊橋市301人ほか
【2月13日詳報】兵庫の累計感染者20万人超え 新規は4629人、15人死亡
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015060023.shtml
▽神戸市1395人▽姫路市409人▽尼崎市482人▽西宮市404人▽明石市255人ほか
【2月13日】神戸で新たに1395人感染、3人死亡 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015059839.shtml
【埼玉県】感染確認状況や関連情報
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus.html
※2月13日新規公表分4,467人(暫定)
【新型コロナ速報】千葉県内8人死亡、4173人感染(2月13日) 前週日曜より939人減
https://nordot.app/865498129937088512
<新型コロナ>千葉県で新たに4173人感染(2月13日) 8人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160020
※県2578人、千葉市962人、船橋市357人、柏市276人
【2月13日速報】千葉市962人感染発表 2人死亡 新型コロナ
https://nordot.app/865483574793961472
【2月13日速報】柏市276人感染発表 2高齢者施設でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/865474229182676992
【2月13日】福岡県で4112人感染、4人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/876255/
※福岡市1103人、北九州市663人、久留米市255人ほか
0242名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b7b0-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:27:10.64ID:YijhOi4y0
板橋区 27384 28258 28728 29320 30213 31003 31822 32324
豊島区 17656 18060 18337 18681 19048 19338 19673 19972
渋谷区 17011 17401 17624 17949 18306 18677 18969 19133
新宿区 29206 29608 29950 30373 30780 31242 31642 31857
世田谷 47733 48413 49226 50680 51716 52887 54147 55058
0243名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 06:33:14.64ID:AfGbgU0B0
1日 入院3660 宿泊療養3738 自宅療養70525 調整中48041 退院等10702 全療養者125964
2日 入院3720 宿泊療養3960 自宅療養72717 調整中58671 退院等8466 全療養者139068
3日 入院3831 宿泊療養4123 自宅療養83727 調整中64517 退院等3545 全療養者156198
4日 入院3908 宿泊療養4277 自宅療養79343 調整中68025 退院等20435 全療養者155553
5日 入院3974 宿泊療養4313 自宅療養81972 調整中71624 退院等14782 全療養者161883
6日 入院3991 宿泊療養4540 自宅療養78492 調整中78214 退院等14167 全療養者165237
7日 入院4016 宿泊療養4470 自宅療養83694 調整中70561 退院等14699 全療養者162741
8日 入院4025 宿泊療養4523 自宅療養80901 調整中75440 退院等14954 全療養者164889
9日 入院4111 宿泊療養4516 自宅療養82534 調整中78536 退院等13468 全療養者169697
10日 入院4131 宿泊療養4524 自宅療養90108 調整中80108 退院等8926 全療養者178871
11日 入院4194 宿泊療養4561 自宅療養87538 調整中86576 退院等15431 全療養者182869 ※全療養者ここがピークになる可能性
12日 入院4189 宿泊療養4450 自宅療養90727 調整中79574 退院等15687 全療養者178940
13日 入院4213 宿泊療養4353 自宅療養84303 調整中80751 退院等18382 全療養者173620

発症日別による陽性者数の推移
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-number-by-developed-date
1/31の16823人がピークだけど、
2/7の14260人がどれだけ伸びるか、16000人は超えると思うが、17000を超えるかどうか
ピークはだいたい月曜か火曜になる
0244名無しのアビガン(東京都) (中止 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:55:58.34ID:AfGbgU0B0St.V
2/13住所振り分け後の陽性者13065人
千代*62 中央186 港#191 新宿356 文京162 台東*52 墨田304 江東413 品川400 目黒300 大田907 世田864
渋谷249 中野314 杉並296 豊島320 北#330 荒川279 板橋553 練馬784 足立783 葛飾496 江戸946
八王子458 立川129 武蔵野77 三鷹#134 青梅#64 府中#193 昭島58 調布#149 町田#238 小金井51
小平#136 日野168 東村山94 国分寺*87 国立#49 福生#*38 狛江58 東大和*54 清瀬#*22 東久留83
武蔵村*58 多摩*93 稲城#73 羽村#*29 あきる31 西東京118 瑞穂16 日の出**6 奥多摩**1
八丈#**1 都外752 調査中*9

23区陽性者濃度順 (1/31〜2/6 2/7〜2/13) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
江戸 7150 6499    -651  **91% 937.9 ↓
港# 4310 2424   -1886  **56% 936.8 ↓↓↓↓↓都のデータ
 (減り方が尋常じゃないので、入力遅れによってピークがずれたと見るのが妥当)
港@ 2653 1990    -663  **75% 769.0 ↓↓↓区のデータ
中央 1869 1540    -329  **82% 902.7 ↓↓
葛飾 4222 3970    -252  **94% 879.7 ↓
大田 7146 6524    -622  **91% 878.5 ↓
目黒 3257 2448    -809  **75% 856.2 ↓↓↓
墨田 2497 2310    -187  **93% 847.3 ↓
品川 4160 3465    -695  **83% 824.9 ↓↓
荒川 2255 1780    -475  **79% 819.0 ↓↓↓
渋谷 2574 1981    -593  **77% 815.9 ↓↓↓
世田 8254 7509    -745  **91% 795.6 ↓
板橋 5376 4619    -757  **86% 793.8 ↓↓
足立 5881 5303    -578  **90% 764.2 ↓
江東 4916 3966    -950  **81% 756.5 ↓↓
新宿 3450 2605    -845  **76% 749.9 ↓↓↓
豊島 2740 2232    -508  **81% 745.0 ↓↓
中野 3335 2533    -802  **76% 737.6 ↓↓↓
台東 1869 1567    -302  **84% 737.0 ↓↓
練馬 6195 5515    -680  **89% 733.5 ↓↓
千代 *641 *471    -170  **73% 705.1 ↓↓↓
杉並 4873 3967    -906  **81% 673.9 ↓↓
文京 1938 1547    -391  **80% 643.7 ↓↓
北# 2935 2130    -805  **73% 602.6 ↓↓↓
0245名無しのアビガン(東京都) (中止 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:56:44.71ID:AfGbgU0B0St.V
東京 市部・陽性者濃度順 (1/31〜2/6 2/7〜2/13) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
狛江# *577 *651    **74  *113% 770.1 △
三鷹# 1409 1469    **60  *104% 748.4 あと少しで減少
府中# 1964 1946    *-18  **99% 740.3 ↓
福生# *265 *385    *120  *145% 688.4 ▲▲
武蔵村 *428 *478    **50  *112% 675.0 △
武蔵野 1050 1002    *-48  **95% 665.1 ↓
東久留 *650 *757    *107  *116% 656.2 △
国分寺 *630 *838    *208  *133% 641.5 ▲▲
稲城# *634 *600    *-34  **95% 638.2 ↓
立川# 1183 1193    **10  *101% 635.4 あと少しで減少
調布# 1544 1529    *-15  **99% 628.2 ↓
東大和 *520 *497    *-23  **96% 591.8 ↓
日野# 1107 1099    **-8  **99% 576.7 ↓
国立# *412 *441    **29  *107% 571.9 あと少しで減少
羽村# *253 *306    **53  *121% 564.5 ▲
八王子 3686 3263    -423  **89% 562.5 ↓↓
西東京 1266 1159    -107  **92% 558.8 ↓
昭島# *745 *624    -121  **84% 545.9 ↓↓
町田# 2874 2356    -518  **82% 544.2 ↓↓
小金井 *713 *692    *-21  **97% 542.9 ↓
小平# 1252 1073    -179  **86% 538.3 ↓↓
多摩# *842 *784    *-58  **93% 535.2 ↓
東村山 *875 *798    *-77  **91% 524.8 ↓
青梅# *530 *656    *126  *124% 495.0 ▲
あきる.. *346 *341    **-5  **99% 430.4 ↓
清瀬# *367 *303    *-64  **83% 396.4 ↓↓
-----
23区 91843 76905 -14938 *84% 792.6
市# 26442 25541 **-901 *97% 590.5 ※市#は市町村
都外 *8424 *7426 **-998 *88% ***.*
0246名無しのアビガン(SB-Android) (中止 Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:27:27.99ID:cMgBH8GWrSt.V
【2月21日以降】静岡県、重点措置の延長 15日にも要請 知事「感染、高止まり」 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2G63JBQ2GUTPB00N.html?iref=comtop_BreakingNews_list
【2月21日以降】大阪府、緊急事態宣言の要請は見送り 吉村知事「減少傾向見られる」 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2G5673Q2GPTIL027.html
【2月21日以降】兵庫県が「まん延防止措置」延長を政府に要請へ 斎藤知事が意向示す
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015062629.shtml

<新型コロナ・14日>東京都で新たに1万334人が感染、7人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160137
【2月14日】大阪、新たに7997人感染 死者は9人 [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2G5RY2Q2GPTIL034.html
<新型コロナ>神奈川県で新たに5729人が感染(2月14日) 70~90代の14人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160163
※横浜市2001人、相模原市124人、県1314人、茅ケ崎市289人、川崎市1345人、藤沢市405人、横須賀市251人
【2月14日】愛知で新たに4420人感染(名古屋市758人)
https://www.chunichi.co.jp/article/418209
<新型コロナ>埼玉県で新たに4116人感染、6人死亡(2月14日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160178
<新型コロナ>千葉県で新たに3282人感染(2月14日) 12日ぶり4000人下回る 死亡は12人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160167
【2月14日速報】千葉市323人感染、1人死亡を発表 300人台は1月22日以来 新型コロナ
https://nordot.app/865855990194847744
【2月14日速報】船橋市434人感染、3人死亡発表 クラスターの施設で新規感染も 新型コロナ
https://nordot.app/865859389568778240
【2月14日速報】柏市454人感染発表 「みなし陽性」は27人 新型コロナ
https://nordot.app/865853637185093632
【2月14日速報】兵庫県で新たに3266人感染 入院、自宅療養者数は過去最多を更新
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015062569.shtml
▽神戸市633人▽姫路市230人▽尼崎市360人▽西宮市364人▽明石市58人ほか
【2月14日速報】福岡県で2972人感染確認 新型コロナ、11人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/876591/
※福岡市831人、北九州市306人、久留米市115人ほか
【2月14日】道内17人死亡、2252人感染 20日連続2千人超 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/645451
※札幌市1158人ほか
0247名無しのアビガン(東京都) (中止 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:16.69ID:AfGbgU0B0St.V
2/14 陽性者10334 (他県郵送905) 実数9429 対前週比84.9 曜日比84.6 65歳以上1041(10.1) 濃厚接触者3478 海外渡航歴0 週平均15446.3 重症74
みなし420(4.1%)65歳以上が10.1%と多い(施設?)高い水準

年代別割合 15.6 11.1 15.6 16.7 16.7 10.8 5.5 3.8 2.8 1.2 0.1  左から小さい順
10歳未満の割合は、15.6%で高い水準です 20代とほぼ同じ
20代の割合は15.6%、最低値です 30代、40代よりも少ない

病床使用率 58.8% (4070人/6,919床)
オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率 29.2% 219/750床
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(2月14日時点)15.3%(645人/4,229床)

重症内訳
20代1人 30代1人 40代3人(+2) 50代5人(+2) 60代15人(-1) 70代28人(+6) 80代20人 90代1人

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 74 84 (2/1〜2/14まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 75 72 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91 86 84

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
1 70代 女性 都内 2月12日 2月12日 0 死亡後診断
2 **歳 女性 都内 1月28日 2月*8日 11 100歳以上
3 80代 男性 都内 2月*8日 2月*7日 -1 死亡後診断
4 80代 男性 都内 2月*2日 2月*3日 1
5 80代 男性 都内 1月31日 2月*6日 6
6 90代 男性 都内 1月29日 2月*4日 6
7 80代 男性 都内 2月*5日 2月10日 5

届出保健所別
千代157 中央1087 港#508 新宿324 文京108 台東336 墨田103 江東476 品川236 目黒146 大田385 世田593
渋谷278 中野*194 杉並394 豊島210 北#406 荒川*71 板橋442 練馬497 足立508 葛飾314 江戸114
八王子278 町田173 多摩立川 496 多摩小平301 多摩府中877 南多摩155 西多摩165 島2
0248名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:04:50.59ID:iT8kssfd0
2/14住所振り分け後の陽性者10325人
千代*35 中央137 港#283 新宿152 文京105 台東267 墨田117 江東498 品川229 目黒167 大田412 世田511
渋谷139 中野192 杉並442 豊島180 北#421 荒川*92 板橋423 練馬608 足立433 葛飾370 江戸142
八王子278 立川134 武蔵野157 三鷹#216 青梅#57 府中#203 昭島81 調布#157 町田#175 小金井109
小平#*89 日野*72 東村山*48 国分寺*84 国立#40 福生#*19 狛江92 東大和*73 清瀬#*27 東久留*56
武蔵村*54 多摩*71 稲城#*22 羽村#*30 あきる..43 西東京122 瑞穂24 日の出**6 奥多摩**2
新島****1 小笠原2 都外*1426 調査中**9


23区陽性者濃度順 (2/1〜2/7 2/8〜2/14) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
港# 4389 2406   -1983  **55% 929.8 ↓↓↓↓↓
港@ 2648 1879    -769  **71% 726.1 ↓↓↓区のデータ
 (減り方が尋常じゃないので、入力遅れによってピークがずれたと見るのが妥当)
中央 1810 1540    -270  **85% 902.7 ↓↓
江戸 7184 6068   -1116  **84% 875.7 ↓↓
葛飾 4251 3780    -471  **89% 837.6 ↓↓
墨田 2502 2278    -224  **91% 835.5 ↓
目黒 3210 2336    -874  **73% 817.0 ↓↓↓
台東 1943 1726    -217  **89% 811.8 ↓↓
品川 4165 3394    -771  **81% 808.0 ↓↓
大田 7282 5971   -1311  **82% 804.0 ↓↓
荒川 2206 1738    -468  **79% 799.7 ↓↓↓
板橋 5195 4572    -623  **88% 785.7 ↓↓
渋谷 2536 1897    -639  **75% 781.3 ↓↓↓
世田 8339 7207   -1132  **86% 763.6 ↓↓
江東 4780 3944    -836  **83% 752.3 ↓↓
練馬 6214 5622    -592  **90% 747.8 ↓
足立 6026 5108    -918  **85% 736.1 ↓↓
中野 3339 2448    -891  **73% 712.9 ↓↓↓
豊島 2712 2135    -577  **79% 712.6 ↓↓↓
杉並 4803 4094    -709  **85% 695.4 ↓↓
新宿 3448 2415   -1033  **70% 695.2 ↓↓↓
北# 2908 2406    -502  **83% 680.7 ↓↓
千代 *653 *435    -218  **67% 651.2 ↓↓↓↓
文京 1916 1508    -408  **79% 627.5 ↓↓↓
-----
23区 91811 75028 -16783 *82% 773.2
市# 26667 25190 *-1477 *94% 582.3 ※市#は市町村
都外 *8645 *7820 **-825 *90% ***.*
0249名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:00:57.60ID:iT8kssfd0
2/15 陽性者15525 (他県郵送639) 実数14886 対前週比81.9 曜日比90.7 65歳以上1462(9.4) 濃厚接触者5619 海外渡航歴4 週平均15219.4 重症77
年代別割合 15.7 12.1 14.4 17.0 17.7 10.8 4.9 3.6 2.7 1.1 0.1  左から小さい順

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 74 84 90(2/1〜2/15まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 75 72 83 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91 86 84 81

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 80代 男性 都内 1月15日 1月31日 16
*2 80代 男性 都内 1月27日 1月28日 1
*3 90代 女性 都内 1月27日 2月10日 14
*4 60代 男性 都内 2月*4日 2月*9日 5
*5 80代 女性 都内 1月29日 2月10日 12
*6 50代 男性 都内 2月*5日 2月*5日 0 死亡後診断
*7 80代 男性 都内 2月*3日 2月*5日 2
*8 70代 女性 都内 2月*4日 2月*8日 4
*9 90代 女性 都内 2月*7日 2月*7日 0 死亡後診断
10 80代 女性 都内 2月*7日 2月10日 3
11 90代 女性 都内 2月10日 2月10日 0 死亡後診断
12 90代 女性 都内 2月*3日 2月*7日 4
13 50代 男性 都内 1月31日 2月*6日 6
14 60代 男性 都内 2月*9日 2月10日 1
15 70代 女性 都内 2月*6日 2月*5日 -1 死亡後診断
16 80代 女性 都内 2月*5日 2月12日 7

届出保健所別
千代255 中央955 港#368 新宿528 文京285 台東315 墨田362 江東418 品川496 目黒316 大田*955 世田1040
渋谷305 中野363 杉並534 豊島437 北#348 荒川262 板橋642 練馬533 足立803 葛飾523 江戸1285
八王子455 町田355 多摩立川 543 多摩小平586 多摩府中623 南多摩451 西多摩180 島4

5波のピーク
全療養者8/21 45456 入院9/4 4351 重症9/15 238 死亡平均 9/18 19.4人 エクモ9/16 33

6波
10日 入院4131 宿泊療養4524 自宅療養90108 調整中80108 退院等8926 全療養者178871
11日 入院4194 宿泊療養4561 自宅療養87538 調整中86576 退院等15431 全療養者182869
12日 入院4189 宿泊療養4450 自宅療養90727 調整中79574 退院等15687 全療養者178940
13日 入院4213 宿泊療養4353 自宅療養84303 調整中80751 退院等18382 全療養者173620
14日 入院4229 宿泊療養4013 自宅療養87451 調整中74005 退院等14249 全療養者169698
15日 入院4225 宿泊療養3974 自宅療養83749 調整中76750 退院等16509 全療養者168698
エクモ実施2/12から1件

入院は増え続けていたけど12日、15日と減る日も現れた
全療養者と宿泊療養は11日がピーク
自宅療養は12日がピーク
0250名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:30:06.49ID:xdmcbT3lr
【首都圏】コロナ入院患者 千葉7割、東京5割が70代以上 第5波と対照的
https://mainichi.jp/articles/20220215/k00/00m/040/250000c

<新型コロナ・15日>東京都で新たに1万5525人が感染、16人死亡 7日連続で前週同曜日を下回る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160358
【2月15日】大阪府で新たに1万2597人の感染確認…死者は42人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220215-OYT1T50249/
<新型コロナ>神奈川県で新たに7208人感染、17人死亡(2月15日) 入院患者数が過去最多
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160445
※横浜市2510人、相模原市862人、川崎市1636人、横須賀市132人、藤沢市287人、県1456人、茅ケ崎市325人
↑四大都市圏で一番遅く発表する神奈川県
【2月15日】愛知で過去最多の6662人感染 名古屋は1983人
https://www.chunichi.co.jp/article/418822
【2月15日速報】兵庫県で新たに4973人感染 入院患者数、過去最多を更新
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015065241.shtml
▽神戸市1675人▽姫路市484人▽尼崎市461人▽西宮市447人▽明石市246人ほか
<新型コロナ>千葉県で新たに4734人の感染者(2月15日) 13人が死亡 船橋市の老人ホーム、柏市内の7小学校でクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160378
【2月15日速報】千葉市780人感染発表 5施設でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/866205291857756160
【2月15日速報】船橋市415人感染、3人死亡発表 高齢者施設でクラスター2件 新型コロナ
https://nordot.app/866220276954513408
【2月15日速報】柏市371人感染発表 10人は3回接種済み 小学校などクラスター10件
https://nordot.app/866199760820715520
<新型コロナ>埼玉で新規感染者4116人、死者6人(2月15日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160385
【2月15日速報】福岡県で3887人感染、11人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/877117/
※福岡市1621人、北九州市733人、久留米市271人ほか
【2月15日】道内の新規感染者2282人、21日連続2千人超 5人死亡
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/645905
※札幌市995人、函館市183人、旭川市141人、小樽市は過去最多の87人ほか
0251名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 07:24:23.66ID:1xge+c+A0
また10歳未満
15日 77人  10未満@1(+1) 20@1(**) 30@2(+1) 40@3(**) 50@7(+2) 60@14(-1) 70@28(**) 80@20(**) 90@1(**)

おじま都議
https://twitter.com/ojimakohei/status/1492724170727497728
>今度は「死者のほとんどはコロナが死因ではない」というデマが流れていますが。都が1/1?2/12に発表した死者123人のうち、
>コロナが死因ではない(原疾患、外因、搬送・検死での陽性判明も含む)のは29人、
>第6波では市中感染の拡大により増えていますが、それでも多くはコロナです。現実を見ましょう。
重要な情報なのだが、NHKか東京新聞から、都の担当者によれば・・・という形で知らされるべきだった
今週のモニタリング会議資料に出てくるかもしれないけど

え!!、と思うような人物をRTをしたり、姑息なことは相変わらずだけど、情報源も持っている

藤原かずえさん
https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1491714483776983041
>可能性に訴える論証を止めないコロナ脳とそれを罵倒して余計な対立を煽っている反コロナ脳は日本社会のリスクです。
この人に考えにすべて同意できるわけではないし、
私も含めコロナ脳な人のほうが多いと思いますが、ごもっともです
といっても私は屋外では殆どマスクはしませんから、反マスクと思われることもあるでしょう

>>250
【首都圏】コロナ入院患者 千葉7割、東京5割が70代以上 第5波と対照的
https://mainichi.jp/articles/20220215/k00/00m/040/250000c
良い記事だと思うが、これは「可能性に訴える論証」なのだろうか?
私は家族に早々に3回目を打ってもらいましたけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0252名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:09:30.72ID:1xge+c+A0
2/15住所振り分け後の陽性者15521人
千代*80 中央239 港#195 新宿354 文京270 台東252 墨田387 江東399 品川489 目黒300 大田953 世田1020
渋谷174 中野356 杉並631 豊島309 北#362 荒川245 板橋674 練馬653 足立776 葛飾552 江戸1376
八王子467 立川102 武蔵野*58 三鷹#112 青梅#67 府中#245 昭島96 調布#125 町田#351 小金井*55
小平#160 日野220 東村山122 国分寺157 国立#52 福生#*23 狛江40 東大和*75 清瀬#*40 東久留144
武蔵村*26 多摩163 稲城#*84 羽村#*21 あきる..25 西東京146 瑞穂20 日の出**7 奥多摩**6
大島****1 八丈**3 都外*1262 調査中**4

23区陽性者濃度順 (2/2〜2/8 2/9〜2/15) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
中央 1793 1531    *-262  *85% 897.4 ↓↓
江戸 7761 6189    -1572  *80% 893.2 ↓↓
港# 4413 2237    -2176  *51% 864.5 ↓↓↓↓↓ ※不確かなので港区のHPを参照
葛飾 4131 3862    *-269  *93% 855.7 ↓
墨田 2604 2290    *-314  *88% 839.9 ↓↓
板橋 5115 4654    *-461  *91% 799.8 ↓
大田 7595 5836    -1759  *77% 785.9 ↓↓↓
目黒 3200 2236    *-964  *70% 782.1 ↓↓↓
荒川 2174 1687    *-487  *78% 776.2 ↓↓↓
品川 4310 3241    -1069  *75% 771.5 ↓↓↓
練馬 6108 5626    *-482  *92% 748.3 ↓
台東 1997 1567    *-430  *78% 737.0 ↓↓↓
足立 6157 5022    -1135  *82% 723.7 ↓↓
渋谷 2480 1746    *-734  *70% 719.1 ↓↓↓
世田 8822 6773    -2049  *77% 717.6 ↓↓↓
江東 5023 3759    -1264  *75% 717.0 ↓↓↓
北# 2783 2513    *-270  *90% 710.9 ↓
豊島 2739 2100    *-639  *77% 700.9 ↓↓↓
杉並 4748 4040    *-708  *85% 686.3 ↓↓
中野 3426 2347    -1079  *69% 683.5 ↓↓↓↓
新宿 3442 2346    -1096  *68% 675.3 ↓↓↓↓
千代 *646 *440    *-206  *68% 658.7 ↓↓↓↓
文京 1906 1529    *-377  *80% 636.2 ↓↓
0253名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:10:07.17ID:1xge+c+A0
東京 市部・陽性者濃度順 (2/2〜2/8 2/9〜2/15) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
狛江# *633 *632    **-1  100% 747.6 =
三鷹# 1537 1465    *-72  *95% 746.3 ↓
府中# 2044 1938    -106  *95% 737.3 ↓
東久留 *660 *763    *103  116% 661.4 ▲
武蔵野 1132 *950    -182  *84% 630.6 ↓↓
武蔵村 *450 *444    **-6  *99% 627.0 ↓
国分寺 *783 *809    **26  103% 619.3 あと少しで減少
東大和 *558 *508    *-50  *91% 604.9 ↓
立川# 1237 1132    -105  *92% 602.9 ↓
調布# 1659 1436    -223  *87% 590.0 ↓↓
福生# *301 *327    **26  109% 584.7 あと少しで減少
昭島# *782 *665    -117  *85% 581.8 ↓↓
西東京 1185 1196    **11  101% 576.6 あと少しで減少
稲城# *650 *539    -111  *83% 573.3 ↓↓
小金井 *748 *729    *-19  *97% 571.9 ↓
日野# 1144 1082    *-62  *95% 567.8 ↓
多摩# *887 *820    *-67  *92% 559.8 ↓
八王子 3624 3077    -547  *85% 530.5 ↓↓
国立# *459 *407    *-52  *89% 527.8 ↓↓
羽村# *268 *286    **18  107% 527.6 あと少しで減少
町田# 2994 2266    -728  *76% 523.4 ↓↓↓
小平# 1231 1038    -193  *84% 520.7 ↓↓
東村山 *822 *752    *-70  *91% 494.6 ↓
青梅# *624 *582    *-42  *93% 439.1 ↓
清瀬# *313 *308    **-5  *98% 402.9 ↓
あきる.. *376 *315    *-61  *84% 397.6 ↓↓
-------
23区 93373 73571 -19802 *79% 758.2
市# 27443 24758 *-2685 *90% 572.4 ※市#は市町村
都外 *8983 *8128 **-855 *90% ***.*
0254名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:05:29.46ID:eX1QFpSKr
<新型コロナ・16日>東京都で新たに1万7331人が感染、21人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160583
【2月16日】大阪府の新規感染1万2467人、死者は38人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220216-OYT1T50281/
<新型コロナ>神奈川県で新たに7041人感染(2月16日) 15人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160639
※横浜市1625人、県1423人、川崎市2385人、横須賀市333人、藤沢市269人、茅ケ崎市345人、相模原市661人
【2月16日速報】過去3番目の人数…新型コロナ 愛知の新規感染6591人 1週前より304人増 名古屋2066人 重症は43人
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220216_16122
※名古屋市2066人、岡崎市423人、豊田市259人、豊橋市198人、一宮市110人ほか
<新型コロナ>埼玉県で新たに5980人感染(2月16日) 10代男性含む5人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160617
【2月16日速報】兵庫県で新たに5211人感染確認 6日連続で前週下回る 感染者24人が死亡
https://www.ktv.jp/news/articles/f2565589_f683_4024_82a3_25a3a1d3249f.html
※神戸市1793人、姫路市613人、尼崎市707人、西宮市257人、明石市303人ほか
<新型コロナ>千葉県で新たに4580人感染(2月16日) 14人死亡 高齢者施設などで新たにクラスター9件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160601
【2月16日速報】千葉市423人感染、4人死亡発表 医療機関など3施設でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/866567179563991040
【2月16日速報】船橋市646人感染、1人死亡発表 老人保健施設でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/866579870769938432
【2月16日速報】柏市371人感染、2人死亡発表 保育園などでクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/866583666688000000
【2月16日速報】福岡県で4238人感染確認 新型コロナ、13人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/877701/
※福岡市1579人、北九州市698人、久留米市243人ほか
【2月16日】北海道内コロナ14人死亡、2815人感染 5日連続で前週比減
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/646395
※札幌市1381人、函館市195人、旭川市121人ほか
0255名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 21:05:41.79ID:1xge+c+A0
2/16 陽性者17331 (他県郵送523) 実数16808 対前週比83.3 曜日比94.8 65歳以上1703(9.8) 濃厚接触者6697 海外渡航歴6 週平均15082.9 重症81
年代別割合 16.2 12.5 14.7 16.7 17.5 9.8 5.0 3.9 2.6 1.2 0.1  左から小さい順

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 74 84 90 94(2/1〜2/16まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 75 72 83 90 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91 86 84 81 83
※3連休の影響で下げ幅が少ない

重症 16日 81人  10未満@1(**) 10@1(+1) 20@1(**) 30@3(+1) 40@3(**) 50@8(+1) 60@17(+3) 70@28(**) 80@18(-2) 90@1(**)

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 90代 女性 都内 2月*3日 2月*3日 0 死亡後診断
*2 80代 男性 都内 1月24日 1月31日 7
*3 80代 男性 都内 2月*9日 2月10日 1
*4 80代 男性 都内 1月31日 2月10日 10
*5 80代 女性 都内 1月31日 2月12日 12
*6 50代 男性 都内 2月*7日 2月10日 3
*7 90代 女性 都内 2月*4日 2月*5日 1
*8 80代 女性 都内 2月10日 2月11日 1
*9 80代 男性 都内 2月*6日 2月10日 4
10 90代 男性 都内 1月25日 2月10日 16
11 80代 男性 都内 2月*7日 2月13日 6
12 70代 女性 都内 2月*1日 2月14日 13
13 80代 男性 都内 1月28日 2月12日 15
14 90代 男性 都内 1月21日 2月*8日 18
15 80代 女性 都内 2月13日 2月13日 0 死亡後診断
16 60代 女性 都内 2月*7日 2月*7日 0 死亡後診断
17 50代 男性 都内 2月*9日 2月*9日 0 死亡後診断
18 80代 女性 都内 2月11日 2月11日 0 死亡後診断
19 80代 男性 都内 2月*9日 2月*9日 0 死亡後診断
20 70代 男性 都内 2月*9日 2月*9日 0 死亡後診断
21 70代 女性 都内 2月*6日 2月10日 4

届出保健所別
千代253 中央765 港#545 新宿516 文京281 台東327 墨田360 江東670 品川474 目黒359 大田1015 世田933
渋谷385 中野482 杉並594 豊島349 北#401 荒川269 板橋713 練馬622 足立904 葛飾635 江戸1070
八王子665 町田471 多摩立川 846 多摩小平590 多摩府中1137 南多摩392 西多摩306 島2
0256名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 06:59:28.17ID:X115vTSn0
第72回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年2月16日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html#h2_free12
まだ全然読めていないけど、

【首都圏(1都3県)】重点措置:東京・埼玉・千葉・神奈川
? 埼玉・千葉・神奈川ともに夜間滞留人口は小幅の減少。
? 東京は22時前の夜間滞留人口は減少傾向が続くが、22時以降がやや反転。

やや反転→感染して繁華街に戻ってきた or 実行再生産数が1未満になったウェーイ復活
あと、考えられるシナリオは?・・・
0257名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:28:50.67ID:6o1sXbtJr
【速報】“ステルスオミクロン”の市中感染 東京都で初めて確認(2月17日)
https://www.fnn.jp/articles/CX/317014
拡●するな
0258名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:06:27.86ID:X115vTSn0
2/16住所振り分け後の陽性者17323人
千代*79 中央174 港#294 新宿367 文京271 台東308 墨田393 江東675 品川493 目黒376 大田1027 世田870
渋谷244 中野438 杉並700 豊島288 北#396 荒川242 板橋646 練馬823 足立883 葛飾611 江戸1169
八王子664 立川210 武蔵野185 三鷹#215 青梅#135 府中#286 昭島104 調布#266 町田#458 小金井120
小平#172 日野181 東村山117 国分寺104 国立#*60 福生#*73 狛江100 東大和109 清瀬#*46 東久留101
武蔵村116 多摩139 稲城#104 羽村#*52 あきる*63 西東京188 瑞穂*30 日の出*18 奥多摩**5
大島****3 八丈**1 都外*1131 調査中**8

23区陽性者濃度順 (2/3〜2/9 2/10〜2/16) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
江戸 7796 6195    -1601  *79% 894.0 ↓↓↓
中央 1731 1451    *-280  *84% 850.5 ↓↓
葛飾 4185 3767    *-418  *90% 834.7 ↓
墨田 2557 2235    *-322  *87% 819.8 ↓↓
港# 4184 2089    -2095  *50% 807.3 ↓↓↓↓↓ ※不確かなので港区のHPを参照
大田 7271 5953    -1318  *82% 801.6 ↓↓
目黒 3077 2197    *-880  *71% 768.4 ↓↓↓
板橋 5384 4407    *-977  *82% 757.3 ↓↓
品川 4210 3157    -1053  *75% 751.6 ↓↓↓
足立 5857 5187    *-670  *89% 747.5 ↓↓
台東 1978 1583    *-395  *80% 744.5 ↓↓
荒川 2119 1612    *-507  *76% 741.7 ↓↓↓
練馬 6241 5380    *-861  *86% 715.6 ↓↓
江東 5010 3724    -1286  *74% 710.4 ↓↓↓
北# 2685 2503    *-182  *93% 708.1 ↓
世田 7903 6607    -1296  *84% 700.0 ↓↓
中野 3311 2363    *-948  *71% 688.1 ↓↓↓
豊島 2683 2021    *-662  *75% 674.6 ↓↓↓
渋谷 2485 1633    *-852  *66% 672.6 ↓↓↓↓
杉並 4817 3947    *-870  *82% 670.5 ↓↓
新宿 3326 2306    -1020  *69% 663.8 ↓↓↓↓
千代 *624 *430    *-194  *69% 643.7 ↓↓↓↓
文京 1876 1493    *-383  *80% 621.3 ↓↓
0259名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:07:24.95ID:X115vTSn0
東京 市部・陽性者濃度順 (2/3〜2/9 2/10〜2/16) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
狛江# *604 *625    **21  103% 739.3 あと少しで減少
府中# 2009 1938    *-71  *96% 737.3 ↓
三鷹# 1521 1405    -116  *92% 715.8 ↓
武蔵村 *433 *482    **49  111% 680.7 ▲
武蔵野 1068 *978    *-90  *92% 649.1 ↓
東大和 *564 *534    *-30  *95% 635.9 ↓
福生# *321 *348    **27  108% 622.3 あと少しで減少
国分寺 *809 *811    ***2  100% 620.8 =
東久留 *728 *716    *-12  *98% 620.7 ↓
稲城# *658 *562    *-96  *85% 597.8 ↓↓
調布# 1595 1446    -149  *91% 594.1 ↓
立川# 1283 1088    -195  *85% 579.4 ↓↓
日野# 1165 1087    *-78  *93% 570.4 ↓
八王子 3456 3300    -156  *95% 568.9 ↓
西東京 1263 1165    *-98  *92% 561.6 ↓
小金井 *728 *713    *-15  *98% 559.3 ↓
国立# *455 *429    *-26  *94% 556.3 ↓
町田# 2738 2343    -395  *86% 541.2 ↓↓
羽村# *289 *291    ***2  101% 536.8 あと少しで減少
昭島# *786 *612    -174  *78% 535.4 ↓↓↓
多摩# *930 *784    -146  *84% 535.2 ↓↓
小平# 1213 1058    -155  *87% 530.7 ↓↓
東村山 *861 *735    -126  *85% 483.4 ↓↓
青梅# *654 *607    *-47  *93% 458.0 ↓
あきる.. *382 *336    *-46  *88% 424.1 ↓↓
清瀬# *323 *303    *-20  *94% 396.4 ↓
-------
23区 91310 72240 -19070 *79% 744.5
市# 27181 25007 *-2174 *92% 578.1 ※市#は市町村
都外 *8016 *8260 ***244 103% ***.*
0260名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:08:57.08ID:TpLOhjvxr
【2月17日】オミクロン亜種「BA・2」 東京都内で1月に市中感染2例
https://www.sankei.com/article/20220217-CEN5BKN23BIBDJQJMXFB7ZRTQY/
都内でのBA・2感染:12月1件、1月5件(市中感染2件を含む)、2月1件
<新型コロナ・17日>東京都で1万7864人が感染、24人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160793
<新型コロナ>東京都、入院患者の7割が60代以上 新規感染者数減少傾向でも「医療提供体制が逼迫」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160806
都内の感染者数は減少、しかし専門家「拡大続いてる」 5波との違い [新型コロナウイルス] [オミクロン株]
https://www.asahi.com/articles/ASQ2K5QRLQ2KUTIL03C.html
【2月17日】大阪府で新たに1万3912人感染、死者54人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220217-OYT1T50240/
<新型コロナ>神奈川県で死者35人発表、過去最多 新規感染は8025人(2月17日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160840
※横浜市2763人、川崎市2179人、相模原市572人、横須賀市332人、藤沢市414人、茅ケ崎市237人、県1528人
【2月17日】愛知で6385人感染(名古屋市1925人) 3日連続6000人超
https://www.chunichi.co.jp/article/420115
<新型コロナ>千葉県で新たに5744人感染、60代以上の15人死亡(2月17日) 介護施設などでクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160825
【2月17日速報】千葉市3人死亡876人感染発表 みなし陽性は102人 新型コロナ
https://nordot.app/866945231940452352
【2月17日速報】船橋市3人死亡722人感染発表 高齢者施設でクラスター2件 新型コロナ
https://nordot.app/866944903624556544
【2月17日速報】柏市2人死亡476人感染発表 小学校などクラスター4件 新型コロナ
https://nordot.app/866935294332010496
<新型コロナ>埼玉県で5569人が感染、80代の3人死亡(2月17日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160816
【2月17日速報】兵庫で新たに4824人感染 過去最多の1週間前から1743人減 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015070847.shtml
▽神戸市1397人▽姫路市449人▽尼崎市664人▽西宮市383人▽明石市313人ほか
【2月17日速報】神戸で新たに1397人感染 1週間前から3割減 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015070596.shtml
【2月17日速報】尼崎で664人、西宮で383人感染 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015071040.shtml
【2月17日速報】明石で新たに313人感染 2病院でクラスター 新型コロナ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015070935.shtml
【2月17日速報】福岡県で4332人感染、18人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/878262/
※福岡市1302人、北九州市628人、久留米市331人ほか
【福岡市中央区】HKT48メンバー4人が新型コロナ感染 27日までの公演を中止、延期
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/878315/
※チームHの田島芽瑠(県内出身)・豊永阿紀(県内出身)・村上和叶(埼玉県出身)、チームT2の石安伊(県内出身)の4人
【2月17日】北海道内12人死亡 3628人感染 5日ぶり3千人超 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/646857
※札幌市2152人、函館市161人ほか
0261名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:00:29.47ID:X115vTSn0
2/17 陽性者17864 (他県郵送434) 実数17430 対前週比83.7 曜日比94.6 65歳以上1670(9.3) 濃厚接触者7007 海外渡航歴4 週平均14936.1 重症81
※ようやく濃厚接触の割合が少し多くなってきた、これは良い傾向
 濃厚接触者の感染経路は詭弁のための材料になる、それ以外が大事なのだがアンケート等で本当のことを答えてくれる人がある程度いるみたいだが、答えない人もいるだろう
※アドバイザリーレポートは私も見ている途中だが、コロナでTVに出る人はせめて資料1ぐらいは読んでほしいと思う
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000898593.pdf
 
年代別割合 15.4 11.6 15.3 17.7 17.4 9.8 5.4 3.6 2.5 1.0 0.1  左から小さい順

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 74 84 90 94 94(2/1〜2/17まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 75 72 83 90 93 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91 86 84 81 83 83
※3連休の影響で下げ幅が少ない、土日分が少なかった影響がまだあるはずだ

重症 17日 81人  未満2(+1) 10@0(-1) 20@1(**) 30@3(**) 40@3(**) 50@7(-1) 60@18(+1) 70@28(**) 80@18(**) 90@1(**)

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 40代 男性 都内 2月10日 2月*9日 -1 死亡後診断
*2 70代 男性 都内 2月*2日 2月12日 10
*3 80代 女性 都内 2月*4日 2月12日 8
*4 80代 男性 都内 2月12日 2月12日 0 死亡後診断
*5 80代 男性 都内 2月*7日 2月14日 7
*6 80代 女性 都内 1月31日 2月11日 11
*7 80代 男性 都内 2月*7日 2月*8日 1
*8 80代 女性 都内 1月27日 2月*9日 13
*9 70代 男性 都内 1月28日 1月26日 -2 死亡後診断
10 90代 女性 都内 1月29日 2月*5日 7
11 80代 女性 都内 2月*2日 2月*8日 6
12 80代 男性 都内 1月31日 2月12日 12
13 70代 男性 都内 1月27日 2月12日 16
14 **歳 女性 都内 2月14日 2月12日 -2 死亡後診断
15 90代 女性 都外 2月*4日 2月15日 11
16 90代 女性 都内 2月*5日 2月*7日 2
17 90代 女性 都内 2月*7日 2月*8日 1
18 60代 男性 都内 1月12日 2月*2日 21
19 90代 女性 都内 2月13日 2月13日 0 死亡後診断
20 80代 女性 都内 1月31日 2月*4日 4
21 80代 男性 都内 2月11日 2月11日 0 死亡後診断
22 70代 男性 都内 2月*6日 2月12日 6
23 80代 男性 都内 2月*7日 2月*8日 1
24 90代 男性 都内 2月*6日 2月13日 7

届出保健所別
千代196 中央766 港#601 新宿600 文京268 台東243 墨田342 江東502 品川503 目黒346 大田930 世田1246
渋谷343 中野348 杉並666 豊島504 北#509 荒川259 板橋746 練馬919 足立826 葛飾713 江戸1139
八王子522 町田431 多摩立川 710 多摩小平671 多摩府中1214 南多摩379 西多摩418 島4
==================================
(第79回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和4年2月17日)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1013388/1021050.html
0262名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:15:55.51ID:UfzewXOK0
2/17住所振り分け後の陽性者17850人
千代*81 中央278 港#338 新宿346 文京269 台東227 墨田362 江東491 品川519 目黒343 大田927 世田1210
渋谷221 中野369 杉並702 豊島406 北#456 荒川261 板橋774 練馬1008 足立810 葛飾675 江戸1210
八王子528 立川172 武蔵野146 三鷹#237 青梅#118 府中#333 昭島115 調布#264 町田#421 小金井129
小平#177 日野206 東村山123 国分寺139 国立#*79 福生#*52 狛江110 東大和103 清瀬#*53 東久留154
武蔵村*68 多摩121 稲城#132 羽村#*73 あきる*85 西東京196 瑞穂*63 日の出*23 檜原#**2 奥多摩*13
大島****1 八丈#3 都外*1128 調査中*14

23区陽性者濃度順 (2/4〜2/10 2/11〜2/17) 10万人当たり
----- 先週 今週 増減数 % 10万人当たり
江戸 7857 6059    -1798  *77% 874.4 ↓↓↓
葛飾 4227 3827    *-400  *91% 848.0 ↓
中央 1710 1442    *-268  *84% 845.3 ↓↓
墨田 2573 2172    *-401  *84% 796.7 ↓↓
大田 7153 5847    -1306  *82% 787.3 ↓↓
港# 3871 1987    -1884  *51% 767.9 ↓↓↓↓↓ ※不確かなので港区のHPを参照
足立 5739 5281    *-458  *92% 761.1 ↓
板橋 5342 4391    *-951  *82% 754.6 ↓↓
目黒 2891 2149    *-742  *74% 751.6 ↓↓↓
品川 4068 3120    *-948  *77% 742.7 ↓↓↓
練馬 6350 5434    *-916  *86% 722.8 ↓↓
荒川 2053 1570    *-483  *76% 722.4 ↓↓↓
台東 1920 1535    *-385  *80% 721.9 ↓↓
豊島 2498 2137    *-361  *86% 713.3 ↓↓
北# 2634 2510    *-124  *95% 710.1 ↓
世田 7204 6646    *-558  *92% 704.2 ↓
江東 4730 3577    -1153  *76% 682.3 ↓↓↓
中野 3234 2275    *-959  *70% 662.5 ↓↓↓
千代 *597 *434    *-163  *73% 649.7 ↓↓↓
杉並 4947 3822    -1125  *77% 649.2 ↓↓↓
新宿 3260 2190    -1070  *67% 630.4 ↓↓↓↓
文京 1847 1496    *-351  *81% 622.5 ↓↓
渋谷 2395 1483    *-912  *62% 610.8 ↓↓↓↓
-----
23区 89100 71384 -17716 *80% 735.7
市# 27705 25001 *-2704 *90% 578.0 ※市#は市町村
都外 *7918 *8088 ***170 102% ***.*
0263名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src7-w72p)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:24:01.86ID:nC32idBrr
<新型コロナ・18日>東京都で新たに1万6129人が感染、今年最多の26人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161013
【2月18日】大阪府で新たに1万1505人の感染確認、死者は39人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220218-OYT1T50228/
<新型コロナ>神奈川県で新たに8976人感染(2月18日) 12人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161076
※横浜市3591人、川崎市2086人、相模原市547人、県は重症者1人を含む1756人、藤沢市454人、横須賀市334人、茅ケ崎市208人
【2月18日】愛知6399人、岐阜881人、三重720人 東海3県で新たに8000人の新型コロナウイルス感染確認
https://www.ctv.co.jp/news/articles/nkrtdshzapzf22yv.html
※名古屋市1509人、豊橋市317人、豊田市304人、岡崎市280人、一宮市414人ほか
<新型コロナ>埼玉県で新たに6168人感染(2月18日) 7人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161077
【2月18日速報】兵庫で5,054人感染、14人死亡 社会福祉施設などで新たなクラスター 新型コロナ
https://jocr.jp/raditopi/2022/02/18/413773/
※神戸市1,371人、姫路市485人、尼崎市633人、西宮市500人、明石市251人ほか
<新型コロナ>千葉県で新たに4937人感染、12人死亡(2月18日) 市川の介護老人保健施設など9件クラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161042
【2月18日速報】千葉市766人感染発表 老人ホームでクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/867291447742152704
【2月18日速報】船橋市1人死亡、626人感染発表 介護施設でクラスター 新型コロナ
https://nordot.app/867304258713518080
【2月18日速報】柏市431人感染、3人死亡発表 女子バスケットボールチームなどクラスター3件 新型コロナ
https://nordot.app/867300317002170368
【2月18日速報】福岡県で3738人感染、15人死亡 新型コロナ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/878872/
※福岡市1179人、北九州市551人、久留米市244人ほか
【2月18日】北海道内コロナ2656人感染 7人死亡 7日連続前週比減
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/647331
※札幌市1338人、函館市163人、旭川市122人ほか
0264名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 67db-rCQD)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:39:37.07ID:UfzewXOK0
2/18 陽性者16129 (他県郵送788) 実数15341 対前週比82.4 曜日比86.4 65歳以上1632(10.1) 濃厚接触者6491 海外渡航歴7 週平均14574.6 重症80

※ようやく濃厚接触の割合が40%に上がった、これは良い傾向

 
年代別割合 14.9 11.8 15.1 17.2 18.1 9.6 5.4 3.4 3.1 1.3  左から小さい順
※40代が多い

曜日比(%) 112 153 125 112 121 110 103 118 *84 *91 *94 55 74 84 90 94 94 86(2/1〜2/18まで)
三日間(%) 140 135 130 130 119 115 112 111 102 *98 *90 80 75 72 83 90 93 92 曜日比の三日間の平均(ブレが多いから)
前週比(%) 159 154 145 134 129 123 120 120 109 104 101 91 86 84 81 83 83 82

重症 18日 80人  未満2(**) 10@0(**) 20@1(**) 30@2(-1) 40@2(-1) 50@6(-1) 60@18(**) 70@31(+3) 80@17(-1) 90@1(**)

死亡報告 診断日 死亡日 何日後
*1 90代 女性 都外 1月27日 1月28日 1
*2 90代 男性 都内 1月25日 2月*4日 10
*3 80代 男性 都外 2月*1日 2月*8日 7
*4 80代 男性 都内 2月*3日 2月*8日 5
*5 80代 男性 都内 1月27日 2月*5日 9
*6 90代 女性 都内 1月29日 2月*4日 6
*7 70代 男性 都内 1月27日 2月*5日 9
*8 90代 男性 都内 2月10日 2月11日 1
*9 30代 女性 都内 2月*8日 2月13日 5
10 80代 女性 都内 2月12日 2月12日 0 死亡後診断
11 80代 男性 都内 2月13日 2月14日 1
12 80代 女性 都内 2月*2日 2月*4日 2
13 80代 男性 都内 1月28日 2月11日 14
14 70代 男性 都内 1月26日 2月11日 16
15 80代 男性 都内 2月*6日 2月*9日 3
16 80代 男性 都内 2月13日 2月14日 1
17 90代 女性 都内 1月26日 2月*5日 10
18 80代 男性 都内 1月28日 2月*2日 5
19 90代 女性 都内 2月*5日 2月14日 9
20 80代 女性 都内 2月*7日 2月15日 8
21 80代 男性 都内 2月10日 2月12日 2
22 80代 男性 都内 2月*5日 2月12日 7
23 80代 男性 都外 2月14日 2月14日 0 死亡後診断
24 70代 男性 都内 2月10日 2月14日 4
25 80代 男性 都内 2月*7日 2月12日 5
26 80代 男性 都内 2月14日 2月16日 2

届出保健所別
千代167 中央1049 港#483 新宿440 文京239 台東255 墨田303 江東571 品川479 目黒320 大田940 世田917
渋谷300 中野347 杉並402 豊島353 北#328 荒川214 板橋635 練馬947 足立874 葛飾595 江戸1040
八王子682 町田397 多摩立川 755 多摩小平509 多摩府中1111 南多摩400 西多摩77 島0

久しぶりに島々が0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況