>>446
>https://www.donga.com/jp/article/all/20211209/3074885/1
新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)の新しい株である「オミクロン株」の一種であるにもかかわらず、
既存の遺伝子増幅(PCR)検査では他の株と区別できないウイルスが新たに確認された。
このウイルスに感染すれば、診断検査で新型コロナの陽性判定は出るが、オミクロン株の有無を把握
するのが難しいため、各国の保健当局が緊張している。

英紙ガーディアンやフィナンシャルタイムズ(FT)などによると、現在広く使われている新型コロナの
PCR検査で、他の株と区別できない「ステルス(stealth)」オミクロン株が登場した。各国の保健当局は、
たいていPCR検査で新型コロナ遺伝子のうち一つ(スパイク遺伝子)が検出されなければ、
オミクロン株である可能性が高いと判定してきた。これは世界保健機関(WHO)も認める方式で、
各国が比較的迅速にオミクロン株の可能性の高い検体を選り分けるのに役立った。

しかし報道によると、この「ステルス」オミクロン株はこうした特性がなく、PCR検査で従来の株と差別化
されない。この株がオミクロン株かどうかを確認するためには、ヒト全ゲノムシーケンス解析検査などをしな
ければならないが、時間がかかるだけでなく、新型コロナの陽性検体すべてに対して行うのは現実的に
容易でないという問題がある。


全然違ったわ
ただ判別に時間がかかるだけだって
どうでもいい内容ですわ