日曜日の番組で、明確に死亡原因が「ファイザー二回目」だと特定されている死体検案を受け取ったご遺族ご本人の映像を公開させていただきました。
死因は下が主要な原因だそうですね。こちらの動画の 1:37:58 からです。
https://youtu.be/tmkRQtDnLhk
https://i.imgur.com/t7fPbjt.jpg
亡くなった方は61歳の男性。
二回目を接種した後苦しくなり、接種したクリニックに電話すると、すぐに来るように言われ自転車で向かっている途中に倒れました。
救急搬送されましたが、すでに心肺停止。蘇生処置を施しましたが、死亡が確定し、検死となりました
この書類は、ご遺族ご本人が警察から手渡されたものです。
駆け込み寺代表の鵜川氏と、ご遺族が二人が、検死をされた先生にお会いになりました。
法医学の名誉教授ですが、この件について、国がまだ賠償していないということについて、とても驚かれていたということです。
ぜひ、動画をご覧ください。

https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1487799036568502274
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fimmu.2021.783975/full#f6
ファイザー製COVID-19ワクチン接種後の母乳について。
シンガポール、授乳婦35人対象、初回接種後6週間まで観察。
母乳中の中和抗体は2回接種3日目まではわずかだったが、1週間後には有意に上昇。
観察期間中、母乳中に中和抗体を認めなかったのは3人のみであった。この3人は血中には抗体を認めた。→
母乳中にIgG、IgAを全員に認め、IgMを88.6%に認めた。
全母乳検体の2%(4人由来)からはワクチン由来のmRNAを認めた。
これらは接種後3日以内の検体であり、mRNAは7ng/100mLと微量だった。
また検体を得られた5人の授乳された乳児の血中には中和抗体もmRNAも認めなかった。

https://i.imgur.com/zUbgVQz.jpg
BA.2 オミクロンの感染力強化版
オミクロンBA.1とは大きく異なり、まるで別種。
図では横軸が、変異検出した時間。縦軸が、武漢株からの変異の数!
@薄青 デルタは、武漢株より50程度変異。
Aオレンジ オミクロンBA.1は、60程度変異。
B薄オレンジBA.2は、90程度の変異
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)