>>614
こんなこと言ってる人もいるんでよく分からん

接種した人なら判るけど、終了後に控え貰うし、それは大切なモノだから保管してるハズ。
その控えに接種券シールが貼られてて、いつ何処の会場でどのワクチンのどのロットを接種したか判るのよ。
勿論、国側で同種の情報をVRSシステム登録してるので氏名や生年月日なんかで検索も可能なハズだから、
本人が忘れてても問題無い。
https://cio.go.jp/vrs

VRSでは氏名、生年月日を「接種者情報」、接種日や接種回数、接種する、
もしくは接種したワクチンのメーカーを「接種記録情報」、その他接種状況を「統計情報」として管理する。
市区町村にて「接種者情報」を登録、接種を行う自治体や医療機関、企業が「接種記録情報」を登録し、
「統計情報」は「統計情報ダッシュボード」として自治体等のホームページで公開される仕組みとなっている。