球体信者がアホでしかない理由
日常生活していて遠くの景色を見たら霞んで見えるのに、地球がフラットだったらエベレストが見えると本気で思っている。
地球9周分以上離れている月のクレーターが望遠鏡で見える事を不思議に思わない。
地球と太陽の距離は1億4,960万キロも離れている設定を不思議に思わない。因みに地球一周は4万キロです笑。
権威が発している情報を1つも疑問に思わず全て鵜呑みにする。
フラットアーサーが見せる動画は全てフェイクだと思っているので話が噛み合わない。
地球も月も自転公転してるのに、月の裏側が見えない事を不思議に思わない。
月の引力で潮の満ち引きが起きると言うが琵琶湖の水に変化が無い事を不思議に思わない。
ロケットが地上から大気圏に突入時に秒速11.2km以上出てるのにソニックブームも出ないし機体が燃えない事を不思議に思わない。
宇宙ステーションが弾丸(秒速600m)の13倍の秒速7,800メートルで移動してるのに追いついて軌道修正し簡単にドッキング出来てしまう事を不思議に思わない。動力源は何ですか?
宇宙ステーションが地球の引力と自転の遠心力の影響を受けるなら船員は壁に張り付いてないとおかしい。
太陽系の移動速度は秒速230キロメートルなのに、45億年経っても北極星を中心にぐるぐる回ってる夜空の星の動きや大きさが一切変わらない事を不思議に思わない。
地球の公転速度は秒速29.8キロメートル、太陽系の移動速度は秒速230キロメートルなのに、人工衛星が大人しく付いて来ていると本気で思っている。
ボールアーサーはアホなので秒速416mである地球の自転を体感出来るらしい…。
人類が地面を掘った距離は僅か12キロメートルなのに仮説であるマントルや核が存在すると本気で思っている。
地球を湾曲計算すると75キロ先は371メートル、57キロで194メートル、30キロ先で51メートル下がっている筈なのに望遠鏡で100キロ離れた船の全貌が見えるし琵琶湖の水面が平らな事を不思議に思わない。
地球の70%は海だとされているが、海の水、高層ビル、山等が地球の引力によって張り付いていると本気で思っている。
地球の中心に重力発生装置が有るとされているが、その間に地殻、マントル、が有るのに地球の磁力が弱まるとは一切考えていない。
水は水平を保つ性質が有るにもかかわらず、地球が球体だと狂ったようにのたまう。
重さ1億トン有る鉄の塊でも水銀に沈まない事を不思議に思わない。地球の引力は無視ですか?
空気の入った鉄の入れ物でも真空だとぺちゃんこに潰れる事を知らない。
そもそもアメリカの公文書では地球が平らで有ると書かれている。
猿もゴリラもそのままなのに人類が猿だったとされる進化論を本気で信じている。