X



トップページCOVID-19
1002コメント511KB

フラットアース Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sa4b-V1vN)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:19:24.61ID:gsM5V/Tba
神は天蓋を創った。
神は天蓋の下にあった水と、上にあった水をはっきりと分けた。(創世記1:7)

神は天蓋を天と呼んだ。(創世記1:8)

865 名前:名無しのアビガン(茸) (HappyBirthday! Sd22-/0jm)[] 投稿日:2021/11/20(土) 12:38:07.10 ID:abulKDmXdHAPPY [1/5]
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf

前スレ
フラットアース Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1641100521/
0210名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:55:50.88ID:QRNFop/w0
ところで、超古代文明や神のホログラムでは無く
何処か設備作れる現代人でも作れるホログラムだからな
注意が必要、アメリカ空軍がUFOの画像公開したりGoogleアースにUFOあったり
宇宙軍作る話があったり、ブルービーム計画の企みの可能性もある
空中やイベントのホログラムは自分で検索してみて
初音ミクレベルじゃ無く明るい所でも透過しない映写出来るから

最近見かけられる変な月(偽)
https://benjaminfulford.net/wp-content/uploads/2020/03/Devil-in-sky-202x300.jpg
https://benjaminfulford.net/wp-content/uploads/2020/03/Devil.in_.the_.sea_-300x212.png
0212名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 04:07:48.58ID:QRNFop/w0
スタジアムのドラゴン
https://www.youtube.com/watch?v=u5hQpRbHERg

マッドフラッドでホログラム作れたんだスゲーなとか言う※あるが
中国の土産物屋のおもちゃであるからな
個人でも4つの画像の焦点合わせる工作で作れる。検索してみ
0214名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW def3-0Ayv)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:52:29.41ID:B+KM+Vo40
飛行機で一方向に飛び続けると反対側に出る
それだけでフラットアース絶対は破綻してる
0215名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sac3-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:39:11.74ID:UnxABPMsa
>>209
月はホログラムなのか。
月は自発光って言ってる人はホログラムって意味で言ってるのかな。
オカルト論者ってそれぞれが勝手な主張をするから矛盾してることが多いとは思うが。
アポロは月へ行ってないと言ったりアポロは月でUFOに監視されてたとか言ったり
0216名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:09:54.96ID:QRNFop/w0
トランスヒューマニズムで脳をVR空間に接続したら
あなただけに見たかった物が見れます
0219名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:09:37.07ID:nRp7Fg4m0
>>218
「地球は『超巨大』な惑星の、ホンの一部分」ってヤツだろ。厳密には「球面の一部」なのでフラットではないが、なぜかそこは
「ほとんど平面に近い(これは本来、球体派の発言だ)」ということに成っている。
0221名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:18:03.06ID:VwEGp63Qa
マザーガイア説だと曲率がおそろしくわずかになるんで
その辺を考慮する必要はなくなる。
重力はあってもなくてもいい。自転は無し。この辺も変わらんな。
 
と思ったが曲率わずかでもなんかに引っかかりそう。
0224名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:30:07.06ID:nRp7Fg4m0
>>222
あーこれに近いね。これだと、
・地球(というか「巨大惑星」)が、太陽の周りを回る、地動説に反しない。
・太陽系の他の惑星も、存在できる。
・天蓋も、上空を覆う「ドーム」として存在できる。
・宇宙人も、「他の惑星」(あるいは、「他の領域」)から、やって来れる。
・巨人も、「他の領域」に、今も存在しているかもしれない。
等々、いろいろと説明が付く。
※しかし、いわゆる「フラットアーサー」の中では、何故か主流ではない。
0226名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5e75-7bLg)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:02:38.59ID:fqHz0Kjf0
天蓋は聖書やいろいろな神話などの記述を元にしている
フラット世界は、神話的にそうである、と主張する人もいるし、神話によらずにフラット世界説を考える人もいる
0228名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sac3-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:10:25.94ID:rzWkv69Aa
>>222
なんでボールアースは認めないのにさらに巨大なボール惑星は認めるのかがわからないが
オカルトっていわば一つの嘘は七つの嘘を生むってのを体現してるわけでな。
つじつま合わせ=嘘の連続
0229名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:10:35.22ID:nRp7Fg4m0
>>225
>地球を平らにするために
ではなくて、
「人間が、逃げ出さないように」らしいです。
しかも、通れないのは「人間の魂」ダケらしいので、
ロケットでここを通過すると、中に居た人間は「魂が抜けて」ゾンビになってしまうらしい。
(これを、「バンアレン帯は、放射能が高いので、通過した人間が死んでしまう」と表現している、と言われている。)
0231名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:16:41.67ID:nRp7Fg4m0
>>228
それは、現代科学も同じで、こっちは
つじつま合わせ=真実の連続
ということになっている。
※事象「A」の為に、事象「B」が必要になり、それがまた、事象「C」を必要とする、なんて、
科学の世界では、日常茶飯事です。
0233名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:22:28.84ID:nRp7Fg4m0
>>230
>その程度の認識
少なくとも「地上の人間が作った」ものではない、という程度の認識です。
ちなみに、「地上の人間が作った」ものは「バベルの塔」です。
(地上の人間が、これを作ったので、神が怒って「天蓋」で地上に蓋をした、だったかも知れません。)
0237名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ d22c-rCQD)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:42:10.15ID:SmX85hkb0
>>233
その程度の認識で聖書を持ち出さないでくれる?w
フラットアーサーが作った動画に出てた「天蓋」という単語の箇所(創世記1章6節)を調べたら
ジェームズ王欽定訳によると「firmament」という単語で「大空」という意味になる
日本語訳された聖書にも「大空」と訳されてる
0239名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:06:55.08ID:VwEGp63Qa
月が見えてるけど自発光だねー。
0241名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:15:06.80ID:nRp7Fg4m0
>フラットアーサーは一枚岩じゃない
実は最近まで知らなかったのだが、「キリスト教信者」(いわゆるクリスチャン)も、決して
「一枚岩」ではなく、たくさんの宗派がある。(もちろん、「カトリック」と「プロテスタント」が違うことくらいは知っていたが、実はもっと細かく分かれている。)
(今言っている中には、いわゆる「新興宗教」は含んでいない。伝統的キリスト教の中に、たくさんの宗派があるということ。)

なので、「宗派」によって、聖書の解釈が違う。
0243名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:00.15ID:nRp7Fg4m0
最近、ロシア発の「マッドフラッド・フラットアース系の動画」が、よく引用されているが、
ロシアのキリスト教は、「ロシア正教」と言って、「カトリック」でも「プロテスタント」でもない、キリスト教である。

もしかしたら、このあたりが、「既存の常識(ほとんどが、「ローマ・カトリック」からの流れ)を覆すような「発見」に、繋がっているのかも知れない。
0245名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:39:18.21ID:nRp7Fg4m0
「ロシア正教」は、「正」教(英語で、Orthodox Church (オーソドックス・チャーチ))と自称しているくらいで、
「カトリック」や「プロテスタント」よりも、「自分たちのほうが、正統派である」と思っているフシがある。

なので、「既存の権威に、平気でモノ申す」ことが出来たのではないかとも思った。
0246名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 16db-NrJe)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:05.82ID:aR4R/cIB0
キリスト教系のエホバの証人の本部がイルミナティhttps://livedoor.blogimg.jp/pianosukidesu/imgs/d/7/d72fd48e.jpg

聖書の表紙がフリーソーメンだし洗脳されるから読まなくていい。聖書を読んで前知識が有る状態でDSが事を起こす度に聖書の通りになったと錯覚するから。https://mobile.twitter.com/motorcycho81/status/1450096356878553090/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0248名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/13(日) 01:16:07.35ID:JNRzHJSTa
月の方が興味が湧く。
見た目の大きさ2倍ぐらい違わないかな?
大きな楕円を公転しててずっと同じ面しか見せないとかなw
0249名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 16db-NrJe)
垢版 |
2022/02/13(日) 01:56:16.74ID:gwqymRIQ0
月を見たら老けると聞くしもう何年も見てないですね。月の見え方は本当に訳分からないですねwルイーズジョーンズさんが月の裏に宇宙人の基地が有ると言ってたんですが本当かなぁ?予言がよく当たるだけに嘘だったらたち悪いです。
0250名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:00:51.87ID:wGNslVKZ0
>>223
誰が作ったかは知らない、神か宇宙人か古代人か・・・
南極と北極に装置があるのでは?
1958年の百科事典のには南極に4000メートルのドームがあるという記述が出た
なんらかの公式情報だったのだろうが、同年南極条約で立ち入り禁止に成った
2001年頃のロシアのプラウダだったかな?
古代ギリシャ、エジプト、インカの記録だと洪水前は無く洪水後現れたらしい
洪水前は別の小さい月が複数あったらしい
0251名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:03:43.70ID:wGNslVKZ0
謎の古代衛星かもな、なんか黒い謎の衛星あるらしいじゃん
0253名無しのアビガン(東京都) (ワントンキン MM3b-EUNV)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:16:05.73ID:jRrZSlUvM
3Dのゲームではフラットアースのような世界になってることが非常に多い。マインクラフトとか。メルカトルな地図との整合もとりやすい。極座標系にするよりも平面をループにするほうがはるかに実装も簡単だからね。お馬鹿な陰謀論でもいろいろと考えさせられる。
0254名無しのアビガン(神奈川県) (中止 de50-fQHR)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:26:53.74ID:YhBLFgWt0St.V
>>253
実はこの世界も、ゲームの世界と同じように、
・平面(球面状の平面ではなく、曲率ゼロの真の平面)なんだけど、「一定方向に一定距離を移動すると、元の場所に戻る」
(メルカトル地図の、東西を繋いだような感じ。でも、円筒状ではない。)構造になってるんじゃないかと思っている。
これは、ボールアースとも、フラットアースとも違う。
0257名無しのアビガン(神奈川県) (中止 12b9-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:35:26.56ID:KCTWblJ20St.V
ゲーム世界観はVR仮説に近い
だからVR仮説論者は、まだ球体よりは平面が近いとおもうだろうね。
0259名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:51:21.48ID:VR5r2eN9a
>>258
別の目的かもね。わかりやすいのだと軍事用とか。
見学者にはボールアースの布教。
0260名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 16db-NrJe)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:06:24.45ID:TXRS+JcM0
>>247
沖縄の2月1日の日の入り時間 18:22
札幌の2月1日の日の入り時間 16:46 

沖縄から札幌まで3,094キロで、日の入りの時間差が96分なので、フラットアースモデル上の太陽の速度は1分間で32キロ進むって事でよろしいでしょうか?
0261名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sac3-B27Y)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:19:56.67ID:mRyDJOV0a
そういや小さい頃
冬場の太陽は日没前になると五分間で
目に観測できる範囲で2個分日が沈むとか言われたな
だから冬場は夕方になると早く帰ってきなさいとか
0262名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:47.28ID:KVsqHm6qa
>>260
緯度経度が揃ってないからその計算にあまり意味がないかな。
0263名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 16db-NrJe)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:17.57ID:TXRS+JcM0
>>262
確かにw夏場の日の入りを調べたら数分しか差がなかったので完全に間違いですね。
0266名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:29:54.22ID:KVsqHm6qa
月の天球上の軌道って不思議だよな。南側を通るときもあれば
頭上を通るときすらある、深夜に起きてないと無理だけど。
太陽と違って冬だというのにかなり北側に沈む(遠ざかる)こともある。
これも28日周期なんだろうか。

地球の重力に深く囚われているから同じ面しか見せない(水星も)というが
それにしては軌道のずれ大きすぎるよな!
0267名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-TxqZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:47:22.49ID:UwaJ4Qpb0
確かに今真上、地軸のズレより大きく感じる

月は地球の周りを回転して渦を巻くのではなくジグザグに動いていた面白い

【月の軌道がスゴイ】地球の公転軌道上を移動する月の軌道がスゴかった‼
https://www.youtube.com/watch?v=nbKcYcdsEWY
0269名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 638a-afll)
垢版 |
2022/02/16(水) 02:44:03.58ID:OLJg58yh0
フラットアースなら隕石の衝突に怯える必要無いから幸せ
その代わりにワクチンが腕に刺さる危険は有るけどね
0272名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/17(木) 01:56:05.34ID:rFuitM+xa
>>271
高額だから趣味の人じゃないと手が出せないよ。
カメラの仕組みと眼球の仕組みが違うからそう見えるだけって可能性もある。

所有者がここにいたらいいな。
0278名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5e75-7bLg)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:14:55.87ID:rWcfNUP20
あれはなんかの加工かカメラの設定なのかなあ
惑星ごとにシマシマが違うから再現性確かめてほしい
他のカメラでもそうなら、そういう描画を人間の目が見えないだけなのかとか
0280名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:38:47.53ID:dOgNG0PMa
比較的近いとされてる太陽系惑星でも歪むってことで、すべてだよ。
太陽と月だけ特別。
0282名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:42:28.99ID:d1hHb79Pa
今夜の月はほぼ満月で、雲がかかってるわけではないがうっすらと靄。
大きなハロが見られる。
0284名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 12b9-TxqZ)
垢版 |
2022/02/18(金) 01:06:19.44ID:UW0oiWYz0
狼男の話あるじゃん
常識だが満月の時精神に異常をきたす人が統計上多い
月見すぎるなよ精神に悪影響がある
マドマアゼル愛も沢山月の話をしてる
生まれた時の月の状態で精神の欠損が決まるとか
ほとんど全ての人が人生の8割以上自分のエネルギーを
無駄な事に浪費してしまうと言う

なんか特に低い位置の時毒気を感じるんだよね
0286名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5e75-7bLg)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:47:20.61ID:FTq4o86b0
認知の問題だとすると、カメラで撮ったから真の姿、とかないわけだ
人に見える物とカメラで撮影できるものは違うことがあるから
X線写真とか

でも宇宙の画像がフェイクのCGだとすると、それは嘘じゃねってことになるが
0287名無しのアビガン(岐阜県) (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:09:04.70ID:ul85CtWpa
今宵は朧月夜。星が見えない。昨日より南から上ってきたな。
0288名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ ffb9-mvUX)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:50:24.32ID:dy7gHOvH0
NASAとかがフェイク動画撮影してる検証動画は沢山ある
フェイク動画がフェイクである事は事実で嘘では無い。
0293名無しのアビガン(ジパング) (ワントンキン MM9f-B+AK)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:35:58.08ID:L9NSXVcPM
直感的には地動説だったら遊園地の乗り物のように振り回されそうな感じがするから天動説を信じたくなるのも無理もない。北極星が年間を通して同じ位置にあるのも無限遠点の概念が直感的でない。
0294名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2022/02/20(日) 03:08:36.48ID:DFgSRiU8a
今夜は昨日よりも雲量が多くて月の観測は無理。
より南から上ってきたのは確認できた。

>>293
小学校からの刷り込みだから地動説を信じたくなるのも無理はない。
0297名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:19:26.32ID:Ah8GCUnMa
>>295
数学的だな。
0298名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:30.52ID:Ah8GCUnMa
今夜は快晴。
・・・・・・西の方にオリオン座があるが変だぞ!!
0301名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW cfdb-Ksjn)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:45:47.72ID:9/8PhjL60
>>260
沖縄の日の出時刻 2月1日 07時14分
札幌の日の出時刻 2月1日 06時50分

沖縄の日の入り時刻 2月1日 18時22分
札幌の日の入り時刻 2月1日 16時46分

沖縄と札幌で日が出てる時間差は一時間以上有るんだな。
0302名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:38:50.29ID:f3MRHFk4a
https://archive.md/TJPyI 国際宇宙ステーション、2030年で引退 南太平洋に落下へ NASA CNN
https://archive.md/fYdkJ 方位磁針の「北」、西にずれる 地磁気の変動影響か 国土地理院 時事通信
https://archive.md/YbrcK 琵琶湖で「深呼吸」確認 水の全層循環、昨年に続き 共同通信
https://archive.md/72mD4 「湖底のマチュピチュ」出現、50年前に沈んだ集落が姿見せる 読売新聞
0303名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:52:49.96ID:l8Daj8pXa
https://archive.md/Th5Py パイロットが飛行中にUFOを目撃 間一髪で衝突を回避 よろず〜
0304名無しのアビガン(光) (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:09.88ID:l8Daj8pXa
半月が見えるぞ!太陽より高い位置にあるが、上向きの下限の月だ。
0306名無しのアビガン(岐阜県) (アウアウウーT Sa2f-oL1e)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:52:51.32ID:cmvRCn6Wa
>>305
ありえんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況