>>40
>陽性は感染でも発症でもないから、発症者ったらもっと少ない
「要治療者数」の数字が出ている
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
「年齢別の陽性者数」のマウスオーヴァーで見られる

「東京都の実効再生産数」は2月11日時点1.01だからパンデミックでも何でもなく、ほぼ収束している
今更武漢株ベイスのコロチン射つ意味は見い出せない

オレは固定IPみたいで滋賀ではない
>>33の原文を書いたのはオレで滋賀がパクった
パクっても構わないが滋賀は普通の人でガクレキもそこそこだろうから独創性のあるカキコは出来ない
オレはアタマが保育園中退並で精神障害者保健福祉手帳1級相当保持者だから
「マスクはせずOmicron株を胸一杯に吸込んでいる」

0.5%は偏差値に直すと24(76)程度で探せば居るくらいの割合で「重篤で回復不可能な副作用」を抱えている人がいる事を表している
もっと多いと「知合いの知合い」で身近な存在になるから自分の事としても考えられて、コロチン射つ人が居なくなる

>>75
昔から倒語(逆さ読み)すると決まっている
クスリ←→リスク