>>314
思い出したので自己レス。2chで聞いただけで実態は知らないのだけど。
日本のテレビ討論番組は形式上は討論してるけど、実態としてはほぼ1つの答えへの誘導になってるのに対し
海外はとにかく各分野の専門家に次々インタビューして各々思ったことを言う。
たとえばある病気が流行ったとして医者の立場からは経済は多少犠牲にしてでも自粛するべきと言った後に
経済専門の別の人は多少病気になっても経済優先すべきと矛盾した意見が出て、どうすれば良いかは視聴者が考える。

考えさせない洗脳というより、日本人はとにかく答えを用意してあげないと視聴者に受けないからこうしてるらしい