>>512
言葉遊びならば
>>ブレーキかけてるのに止まらない → ブレーキが効いてない
効果が見込めるほどで無ければ変化無しとの判断にも成り得る
その場合、ブレーキで言うなら「効いてない」とするのが妥当

摩擦抵抗でのブレーキなら微々たる摩擦でも効果ありと出来るが
実際に必要とされるレベルに至っていなければ効いてないとできる
ましてや空気抵抗など他の要素で効いたと勘違いできるケースもある
ワクチンでも自然治癒力なり他の要素を無視して
「ほら!効いてる!効いてる!」ってのも馬鹿な話