>>87
ナカムラクリニックのGoogleクチコミ の書き込み
先生は、2014年に信州大学をご卒業され、同年4月から2016年3月まで鳥取市民病院で2年間の初期研修をされ、(3年目はどこで勤務されたかは不明ですが)4年目の2017年4月からの1年間は鳥取県の精神科病院である後藤病院に勤務され、医師として5年目の2018年から当クリニックを開業されています。

現在の初期研修医は自動車学校で言うところの仮免許状態であり、これを終わってから厚生労働省に修了証を提出して初めて一人で医療行為を行うことが許されます。実際、初期研修の間は上級医の後について見学することぐらいしかできず、あまり実地的な医療をさせてもらえませんし、指導医としてもさせません。後期研修医(通常3年間)になって初めて自分自身診療を行い、更に上級医の意見を聞きながら医師として独り立ちのための訓練をしていくことが通常の流れです。

中村先生はこの医師としての自立訓練に当たる後期研修を受けずに若くしてご開業されて精力的に情報発信されていますが、そのようなことができる精神力に感服いたします。

ご著書にも新説・奇説、資料の曲解なども多くみられ、なかなかオリジナリティに富んだ先生とお見受けいたします。

ただ、患者さんのお話をとても良く傾聴されるとのことでご評判が良いようですが、そのときにお話される内容は医師として正しいことをおっしゃっておられるかは、ご著書の内容を見る限りにおいては不安になります。

まさかと思いますが、「採用してもらえる病院がなくなったたので、患者さんの話をよく聞くという”優しさ”を武器にして、世間の常識とは逆の情報を発信することで集客しよう」というお考えでではないことを祈りたいと思います。