前スレの抜き出しです
読み飛ばしても結構です
さっき見た→飢餓アオリ→素人へ農業をオススメ
パターンです、子分が台本でレス入れます
ーーーーーーーーーーーーーー
920 名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ 0f58-Djfv) sage 2022/03/08(火) 18:45:11.69 ID:zyq9K7za0
さっきテレビで自然農youtuberの特集やってた
これもヒントというか予測プログラミングっぽいな

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1646653819/920

■ID:zyq9K7za0
920は起点、以降の書込みはコント&マニュアル
ーーーーーーーーーーーーー
>>922
「長期に渡る食糧難に備えろ」と「環境保護しろ」あたりじゃないかね
まあどっちにしても自分はもともと今年から5aくらい畑を開墾する予定だったけど
去年の5〜6月には計画立てて保存食も作り始めていた

>>930
>>933
なお、雪で未だ作業できていない模様
長年放置してきた土地だから、様子見に行ったら近所一帯の雪捨て場になっていたorz
普通に不法投棄なので明日雪どかしてもらうように交渉に行く
保存食は鶏肉と魚の冷燻(超硬)、野菜の瓶詰め(滅菌済み)、干し野菜・果物、魚醤30L以上(完成は最速でも今年の10月)
保存食作るなら魚醤がオススメ