2ページの「ワクチン接種歴別の新規陽性者数(3/21-3/27)」という資料により「ワクチンを接種すれば感染拡大を防げる」と主張するのは誤りである

「ワクチン接種歴別の新規陽性者数(3/21-3/27)」は医療機関を受診したり保健所の検査での陽性者を積み上げたものだが、
保健所が積極的疫学調査を縮小する現状では、無症状陽性者の捕捉率が著しく低下すると考えられるからである(無症状者が発熱外来を受診するはずがないので)

コロナ、特にオミクロン株は(以下修正)「感染力の高さに起因する」無症状感染者「数」の多さが特徴で、無症状でも他人に感染させるリスクが高いという「コロナウイルスの」特徴を考えれば(修正ここまで)、無症状感染者も含めた感染者数を評価しなければ
ワクチンの感染拡大防止効果を正しく検証できない

無症状感染者数の正確な把握を欠いた「ワクチン接種歴別の新規陽性者数(3/21-3/27)」では、コロナワクチンの感染予防効果は判断できない

これで正しくなるな