X



トップページCOVID-19
1002コメント467KB

フラットアース Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのアビガン(千葉県) (アウアウウーT Sabb-7L1B)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:00:30.34ID:AZs+ID5+a
神は天蓋を創った。
神は天蓋の下にあった水と、上にあった水をはっきりと分けた。(創世記1:7)
 
神は天蓋を天と呼んだ。(創世記1:8)
 
865 名前:名無しのアビガン(茸) (HappyBirthday! Sd22-/0jm)[] 投稿日:2021/11/20(土) 12:38:07.10 ID:abulKDmXdHAPPY [1/5]
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf
 
前スレ
フラットアース Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1643174364/1
フラットアース Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1641100521/
0906名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 35ce-D0TW)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:29:57.29ID:BG8slDH70
>>902
地上で真空を作ると吸い込むのは真空が吸ってるんじゃなくて真空じゃない部分が
気圧って形で圧力があるせいで押し出す事で真空部分に雪崩れ込んでるんだよ

当然地球の上空で大気圧が凄まじく薄くなった大気は真空部分に雪崩れ込む力が弱い
そこに重力があると重力を打ち破って外に行けないってだけ
それでも軽い気体はかかる重力が弱いから外に飛び出していけるんだけどね
0909名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sra1-0UZy)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:15:54.13ID:GTaczBvkr
巨大な石油タンカー船が逆様で海上を航行するのが当たり前とかファンタジーすぎるわ

反転したり垂直になったり潮の流れや月の引力やら自転公転で積み荷が暴れるんちゃうか

イカリとか意味あるんか?
0910名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 35ce-D0TW)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:40:15.79ID:BG8slDH70
>>907
真空にした試験管にゴム膜で蓋をしたもの2つをそれぞれ1気圧の大気下と1/100気圧の大気下に置いてゴム膜の凹み具合を観察する
もし真空が吸引しているなら試験管の真空度合いは同じだから両方でゴム膜の凹み具合は同じになる
もし大気圧が押し込んでいるなら1/100の大気圧の方が当然ゴムを押している量が少なくなる

うん
簡単な実験でどっちが正しいか実験できるな
で?その実験ができることがこちらの説明になってないことにつながる理由が全く不明だな
違う実験方法ならその方法を示してくれ
0912名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 15ce-jVDF)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:31:59.73ID:5Tt9uLaA0
[フラットアース基礎3]私達はフラットな大地の景色を見ている
https://www.youtube.com/watch?v=SDSUD75JfxQ
[フラットアース基礎4]この大地が球体だっていうなら遠くのものは沈んで見えないはずだが・・
https://www.youtube.com/watch?v=iLwkoIt3ViQ&list=PLHGmy3_JvNkDTlw0sPw6ph-xp2cx7F41y&index=4

738 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b3da-SuRq)[sage] 投稿日:2022/06/02(木) 23:46:28.44 ID:6N8cqbnn0
 >地上に立ってる人間は地球が球であることは実感できないから
 >人間の目には地球が丸いことは見えてないのだから

つい言っちゃったアタオカw

841 名前:名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 6aa9-qIO8)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 20:03:02.27 ID:Epdh4oOZ0 [1/3]
>新幹線でジャンプしたら壁に叩きつけられると思ってる方ですか?
>新幹線切符も買えない貧乏人の考えることはやっぱり違いますね

この大地は新幹線のように等速直線運動していて
しかも密閉されていて空気も一緒に動いているから体感が無いそうだwww
新しい切り口で自転と公転を否定するタイプのアタオカw
0913名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa1-D0TW)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:48:02.78ID:RWoKPOtmp
遠くのものが沈んで見えなくなる事がないなら何で関東ではマゼラン星雲が見えないの?
遠くのものが隠れないなら赤道上で地平線水平線に近い天体以外は全部日本でも
見えるはずだけど?

マゼラン星雲見たくていつかオーストラリアに行きたいんだけど行かなくて済むなら
どうやったら見えるか教えてくれ
0916名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spa1-D0TW)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:54:22.76ID:RWoKPOtmp
>>914
まず地磁気は凄く弱い
普通の磁石の1/10000位弱い
これは針で支えるタイプの方位磁石のケースを少し回しただけで針が揺れて落ち着くまでに時間がかかる事からわかると思う
そして天秤計りがちょっとの重さの違いなら少し傾くだけでもう少しだけ調整すればいいって分かるように
天秤は少しの重さの差なら釣り合う力に打ち勝って倒れきってしまう事はない
だから方位磁石が引かれる力が釣り合った時並行になろうとする力を超えていなければ極が地面の
下の方向にあってもそこそこ釣り合ってしまう
0919名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:08:17.25ID:5aYP1/P/0
太陽までの距離はなんと1億5千万kmだって 億キロってwww
https://i.imgur.com/XDJKRUH.jpg
ちなみに近い恒星でも4光年くらいで40兆kmだって 兆キロwwww
小学生の考えた漫画の設定かよww

太陽系はこんなかんじで時速85万kmで動いてるらしいw
んで地球は時速10万kmで公転しながら時速1,500kmで自転してるってさwww
https://i.imgur.com/qaitRrs.gif

地球は丸いからブラジル人はこんなかんじに
逆さまで生きてるんだってwww
https://xxup.org/I5aBB.mp4
しかも時速1,500kmで自転しながらってw
ブラジルの人聞こえますかーwww
0923名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9dce-7vtn)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:28:46.94ID:Z9/HD2Or0
そう言えばフラットアースで天体の位置が赤経赤緯で表せるのは何でだろうな?
例えば北極星は北緯に対応した方向に見える
具体的には赤道近くで0度近くに北極星が見えて沖縄では26度くらいになって
東京では約36度くらいの方向に見えるんだけどフラットアースでその立体を考えると
その位置は解無しになってしまう
0924名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:50:19.30ID:nnI/3HHv0
ID:9g1Ym9wba [4/4]
>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ

ID:5A4dNA1dd [1/3]
>地球は大きいからほぼ等速直線運動だし地球の周りには何もないんだから密閉も何もないよね
>逆に地球が動いてるのに空気だけ動かなかったらそのほうがおかしいだろ

これが地動説信者の頭の中身ww
教科書を信じて球体派なのに都合により教科書すら無視するwww
0926名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 0daa-74T+)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:51:30.75ID:Cf9kph8H0
>>925
正しくは
等速直線運動←✕
等速円運動←○ ということかな。

円運動たがら遠心力がかかって、ロケットの打ち上げは赤道付近が有利。
でも、人体的に考えるとほぼ影響ないから、直線運動と大して変わらないってことでしょ。
0927名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9dce-7vtn)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:51:31.28ID:Z9/HD2Or0
>>924
フラットアースは天体の位置っていう誰でも検証できる事を説明できない時点で幾らボールアースの問題点を指摘しても
正しいことにはならない
フラットアースは天体の動きを説明できるように改良してくれ

そのボールアースの指摘すら体重70kgの人が60gの遠心力っていう朝食より少ない上に緯度を大きく移動しないと
変化しない力を感じることが出来るっていうあり得ない話を前提にしてるんだけどな

ちなみに公転の遠心力は語ってないけど理由は分かるよな?
公転の遠心力は考えるとしても誤差分しか考える必要がないからだよ
0928名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 0daa-74T+)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:53.06ID:Cf9kph8H0
>>923
北半球、南半球で星の見えかたが違うのは何故か?
こういう疑問はフラットアースでは理由が説明できないらしいね。
天体関係すべてがフラットアースの弱点とも言える。
0930名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:21:53.14ID:Fan7k4vn0
>>929
なんだおまえ?
フラットアーサーを尊敬して崇拝しているから教えを乞うてるんか?w
きっしょw
質問するならお前らが信じる偉い学者先生や教科書に教えてもらえよww
なんで自転しても体感ないんですか?とか
なんで水面が曲がってるのが一度も観測されないんですか?とか
いろいろ答えてくれるんじゃねえの?

>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ

こんなふうに?wwwww
0932名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:49:18.45ID:Fan7k4vn0
>>931
話を逸らしたくてしょうがないんだなw
いいからはやく自転のこと説明してみろ

>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ

地動説の設定はこれでいいのか?w すごい作り込みだなwww
0933名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9dce-7vtn)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:32:51.11ID:zjXXXv/D0
>>932
フラットアースは加速度9.8m/s^2で加速しつづけているから地面に立っていられるって話なんだからそこは同じ問題抱えてるって指摘済み
5分前宇宙創造仮説でなければ最低でも有史以降ずっと加速し続けてるんだからとんでもない速度になってるけど相対速度0だから
9.8m\s^2の重力加速度以外感じないんでしょ?
0934名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:42:08.81ID:Fan7k4vn0
>>933
はぁ?なんだそれ?誰が言ってんだ?
有名なフラットアーサーはたくさんいてそれぞれ違う説を検証したりしてるけど
お前が聞いた奴の名前言ってみ?
お前は自分で調べることもしないから
どうせ謎の誰かが言ってるのをちょこっと聞いたとかだろうけど
0939名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:57:12.90ID:Fan7k4vn0
>>936
あー昔から活動してるとこだな
それ聞いたのってだいぶん前のことじゃね?
今も昔も様々な説があって否定するのも肯定するのも確証がないからとりあえず検証するだけで
今はとりあえず離れると強くなって近づくと弱くなるという引力とかいう謎の力は存在しなくて
単に重いものは下に行って軽いものは上に行くってのが主流の説になってると思うよ?
俺はその集団のことチェックしてないからしらんけど
0940名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-7vtn)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:08:02.82ID:FeX0loclp
掲示板なのですから忙しかったら見なくていいですよ
移動中の電車内とか食後の一時とか空き時間にチラ見してさっと書き込めばいいんです
忙しいっていう人ほど時間の使い方下手と言うことあるので気をつけて下さい


>>939
なるほど
では主流派の方の世界観を調べたいのでその団体名やサイトを教えてくれますか?
0944名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:02:43.86ID:Fan7k4vn0
[フラットアース基礎3]私達はフラットな大地の景色を見ている
https://www.youtube.com/watch?v=SDSUD75JfxQ
[フラットアース基礎4]この大地が球体だっていうなら遠くのものは沈んで見えないはずだが・・
https://www.youtube.com/watch?v=iLwkoIt3ViQ&list=PLHGmy3_JvNkDTlw0sPw6ph-xp2cx7F41y&index=4

738 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b3da-SuRq)[sage] 投稿日:2022/06/02(木) 23:46:28.44 ID:6N8cqbnn0
 >地上に立ってる人間は地球が球であることは実感できないから
 >人間の目には地球が丸いことは見えてないのだから

つい言っちゃったアタオカw

841 名前:名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 6aa9-qIO8)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 20:03:02.27 ID:Epdh4oOZ0 [1/3]
>新幹線でジャンプしたら壁に叩きつけられると思ってる方ですか?
>新幹線切符も買えない貧乏人の考えることはやっぱり違いますね

この大地は新幹線のように等速直線運動していて
しかも密閉されていて空気も一緒に動いているから体感が無いそうだwww
新しい切り口で自転と公転を否定するタイプのアタオカw
0947名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9dce-7vtn)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:22:52.77ID:zjXXXv/D0
>>939
重さって密度の話でいいんですよね?
それとも重さ?

どっちにしろ引力がないと仮定すると計りで下に行く力を計ると100gのアルミの球と200gの鉄の球だと
200gの鉄の方が下に行く力が強いのに両方とも同時に落とすと同じくらいの速度で落ちていくのは何故?
引力がないなら秤で測った重さだけが下に行こうとする力だよね?
(ちなみに計算すればわかるけど空気抵抗は鉄の球の方が小さい)
0948名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/18(月) 23:59:47.51ID:Fan7k4vn0
>>947
密度だけどお前なんでそんなにフラットアーサーのこと知りてえの?
お前には地動説っていう立派なもんがあるんだから
堂々と自転のこと説明しろってのw
こいつらマジで質問ばっかりで自転の事も説明できねぇwwwww
0949名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:14:21.31ID:LQDCz27U0
>こいつら地動説とか言ってんのに自転の説明すらできないwww
>ちゃんと解明されてる!キリッ!とか言ってんのに
>なんで体感ないの?って聞くと
>それはゴニョゴニョ・・・教科書に書いてるしお前の頭が悪いから理解できないゴニョゴニョ・・・
>んでそんなこと言うならフラットアーサーは星の動きはどう説明すんだよ?とか
>結局質問しかしてこねぇパターンwwwwww

んで

>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ

こんなアホなこと言ってるアホ仲間は擁護するというwww
0951名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9dce-7vtn)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:30:49.10ID:5O0zIJXC0
>>948
ここはフラットアースを語るスレだという認識なので地球のものの動きや
天体の状況をフラットアースでどう説明するのか語り合いたいと言うのが
素直な気持ちです

自転についてですが私は既に自転の遠心力は体感できるほどじゃないと
他人が検証可能な方法(遠心力の計算サイトで計算すればいい)を添えて
説明が終わっているので貴方の中でどこが説明できてないと思ってるのか
言ってくれないとどこが説明できていないのか不明です

あと公転の遠心力を感じない理由は言うまでも無いでいいですか?
0953名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 06:16:29.63ID:LQDCz27U0
>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ

>地球は大きいからほぼ等速直線運動だし地球の周りには何もないんだから密閉も何もないよね
>逆に地球が動いてるのに空気だけ動かなかったらそのほうがおかしいだろ

うわw じゃあ結局のとここれが地動説信者の頭の中身ww
教科書を信じて球体派なのに都合により教科書すら無視するwww
0955名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:22:10.55ID:Qgc+1VM5p
>>954
新幹線が時速300kmで運転しているときペットボトルの側面に結露した水滴は300kmで吹っ飛んでいきますか?
そんなことにはなりませんよね?
気体も液体も流体力学に従って動くことは同じですから空気も同じです

ただ強いて言うと上空に行くと南から北への風が自転の影響で曲げられ自転と並行に近い
時速数百km前後の風(日本で言う偏西風)が吹いています
貴方が示した火山で言うと火山の煙で途中まで真っ直ぐなのが途中から急に流れ始める
みたいになっている写真は見たことありませんか?
上空10000mくらいでそうなっているならそれです
気象状態に関わらず上空に自転方向に対応した一定方向に向かう風がある
それが自転の証拠の一つです

そういえばフラットアースでは偏西風やコリオリの力は説明できます?
0956名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7d58-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:26:39.12ID:PnthrjK40
>>955
吹っ飛んでいくに決まってんだろww 室内で優雅に座ってんじゃねえよw
お前は新幹線の屋根に突っ立ってんだよww それを言ってんだよwwwww
しかも新幹線どころか音速でなwwww
んでやっぱり質問かよw マジで何回パターンやんだよwwwww
0957名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:50:35.52ID:VrR98nhLp
>>956
それは循環論法です
新幹線の外で水滴が吹き飛ぶのはそれだけの風が吹いているからです
実際ウィンドシールドで風を防げば吹っ飛ばない事はオープンカーで実証できます
そうすると「地球の自転で空気が吹き飛ぶはずの理由は空気が吹き飛んでいるからです」と何の説明にもなっていない言葉に
なってしまいます
だから空気が動いていない車内の話をしました

そして表面についた水滴を例えにしたのは空気の粘性の話です
流体力学でわかる通り流体は接している物体と一緒に動こうとします
周りの流体も粘性に従って物体に接している流体ほどでは無いですが一緒に動こうとします
もし外側が真空と言う粘性がない空間なら最終的に一番外側まで伝播して地表と一緒に動こうとするわけです
0961名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa39-74T+)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:56:23.55ID:kvya362La
>>939今はとりあえず離れると強くなって近づくと弱くなるという引力とかいう謎の力は存在しなくて
単に重いものは下に行って軽いものは上に行くってのが主流の説になってると思うよ?

シュハリオンの実験というものがあって
https://www.all-studying.com/2019/03/blog-post_31.html?m=1
↑山の質量に引力があることを測定していて、ニュートンの説が正しかったことがわかっているよ。
0966名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:34.07ID:LQDCz27U0
>>965
だからそうなってるのに説明できねえから笑ってんだろが
もっかい貼っとこうかな

>こいつら地動説とか言ってんのに自転の説明すらできないwww
>ちゃんと解明されてる!キリッ!とか言ってんのに
>なんで体感ないの?って聞くと
>それはゴニョゴニョ・・・教科書に書いてるしお前の頭が悪いから理解できないゴニョゴニョ・・・
>んでそんなこと言うならフラットアーサーは星の動きはどう説明すんだよ?とか
>結局質問しかしてこねぇパターンwwwwww

んで

>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ

こんなアホなこと言ってるアホ仲間は擁護するというwww
0967名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 14:24:39.78ID:kwzB2Tvfp
>>964
論点を言おうよ
その動画の何を問題にしているのか言わないから何処を説明して欲しいかわからない

動画貼ってその道の何処が悪いか言わないで笑ってるだけじゃ箸が転がっても笑ってしまう精神年齢にしか見えません
0971名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 15:22:14.64ID:nBAbVB2xp
>>968
だからどうして自覚できるのかわからんって言ってるよね?
70kgの人間が60gでしかも緯度が大きく変わらない限り変わらないから自覚できないって言ってる
空気も流体だから地面に張り付いた水滴と同じ挙動をするから地上付近では自転に合わせて動く事も説明した
自転の何を感じるって論点を言ってないから他に何を問題にしてるか分からん
0975名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:33:15.14ID:LQDCz27U0
>>974
ちげーよ
体感できないことを主張する側が証拠出す必要があんだよ
地面丸いなんて体感できねーから球体だという証拠が必要
例えば水面が大地に沿って曲がってるのを観測したりな
0976名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:49:13.18ID:Wp6HeqeSp
>>973
いや何度も言ってるけどフラットアース派の人が1人も何処が問題か説明できないから
その問題がどう問題でないかを話せないんですよ

中村浩三は何処から何キロ先の船を写したのかとか必要な情報は隠してるせいで再検証出来ないけど
論点は説明しようとしてたじゃん
0977名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp75-sdHJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:52:32.40ID:Wp6HeqeSp
>>975
それは悪魔の証明
遠心力や空気の粘性など100個説明しても101個目は分からない
だから「何なら体感できる」ことを説明してそこが否定できたら問題ないという議論の進め方をしなければ終わらない事は
中学か高校で習う
0980名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:37:24.87ID:LQDCz27U0
>>976
えーと?
気体も液体も流体だから同じ動きをして?
だからボールを回したら空気も一緒に回る?
もう意味不明すぎて アホらしくて相手できないが
お前は頭が悪すぎてどこがおかしいかもわからないんだよね
0982名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 23:40:18.47ID:LQDCz27U0
>>981
お前が自転のこと説明してくれるのか?
地動説とか言ってんのにマジで誰もまともに説明できねえんだよ
とにかく話を逸らそうとする奴がいるから もう一度ちゃんと言うぞ?
自転をしているなら体感が無いのはなんでだ?ってことだ
地動説の基本だろ?
0984名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:04:09.52ID:VpTyGwvR0
>>983
お前もこいつと一緒か

841 名前:名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 6aa9-qIO8)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 20:03:02.27 ID:Epdh4oOZ0 [1/3]
>新幹線でジャンプしたら壁に叩きつけられると思ってる方ですか?
>新幹線切符も買えない貧乏人の考えることはやっぱり違いますね

この大地は新幹線のように等速直線運動していて
しかも密閉されていて空気も一緒に動いているから体感が無いそうだwww
新しい切り口で自転と公転を否定するタイプのアタオカw

マジで地動説信者は碌な奴いねえな
0985名無しのアビガン(岐阜県) (ワッチョイW 95aa-74T+)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:13:45.19ID:qC5Sj7ew0
>>984
体感が無いのはなんでだ?

1回転に約24時間もの時間をかけるから。
地球の自転は1秒に0.0042度しか回転しません。
0986名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 6dce-Vb2/)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:19:03.71ID:VpTyGwvR0
>>985
んで こうなって

>お前 そうしてる今も・・・
>時速約1500kmで動いてるんだぞwwww
>なんと音速超え!!
>なんでそんなことも知らないの?w
>わざと話を逸らしてるんだよな?wwww

こんなアホが現れる

ID:9g1Ym9wba
>地球の自転は等速直線運動で、空気も人間も地球の上に乗っかって一緒に等速直線運動しているんだよ。
>自分も他の物も一緒に時速1500kmなんだから、相対速度は0kmなんだよ
ID:5A4dNA1dd
>地球は大きいからほぼ等速直線運動だし地球の周りには何もないんだから密閉も何もないよね
>逆に地球が動いてるのに空気だけ動かなかったらそのほうがおかしいだろ

お前らってアホループよな
0989名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9dce-sdHJ)
垢版 |
2022/07/20(水) 01:13:40.24ID:csVc2/YJ0
>>980
違う説を推しているんだからどっちも相手がアホだと思ってる
そんなの大前提で相手がアホに見えるからで説明しないのは議論の仕方が下手か自説すら説明できないから逃げてるかのどちらかですよ
0992名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7d58-Vb2/)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:06:47.58ID:qFo/+PUp0
地動説の奴って相手するのもバカらしいほどの謎理論を唱えて
どこがおかしいか言ってみろって言ってきて
突っ込まれてもすぐ逃げて まーた別のアホ理論を唱えるよな
結局のとこ科学的に証明された統一の理論が無いってことで
地動説はマジで宗教だな
0994名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7d58-Vb2/)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:12:40.47ID:qFo/+PUp0
>>993
ほら 結局まーた質問だ

>こいつら地動説とか言ってんのに自転の説明すらできないwww
>ちゃんと解明されてる!キリッ!とか言ってんのに
>なんで体感ないの?って聞くと
>それはゴニョゴニョ・・・教科書に書いてるしお前の頭が悪いから理解できないゴニョゴニョ・・・
>んでそんなこと言うならフラットアーサーは星の動きはどう説明すんだよ?とか
>結局質問しかしてこねぇパターンwwwwww

とりあえずお前は地動説の初歩で基本の
自転のことすら説明できないことを認めてからコメしろ
0995フラットアース Part6(広島県) (アウアウウーT Sa39-DISc)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:22:08.67ID:Wf+LX4Dma
神は天蓋を創った。
神は天蓋の下にあった水と、上にあった水をはっきりと分けた。(創世記1:7)
 
神は天蓋を天と呼んだ。(創世記1:8)
 
865 名前:名無しのアビガン(茸) (HappyBirthday! Sd22-/0jm)[] 投稿日:2021/11/20(土) 12:38:07.10 ID:abulKDmXdHAPPY [1/5]
もう駄目だ。これ見て完全にフラットアース信じまったわ。これが目覚めか。
https://www.docdroid.net/C0JdwYs/200-proofs-in-japanese-pdf
 
前スレ
フラットアース Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1649937630/1
フラットアース Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1643174364/1
フラットアース Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1641100521/
0998名無しのアビガン(広島県) (アウアウウーT Sa39-DISc)
垢版 |
2022/07/20(水) 11:59:00.88ID:Wf+LX4Dma
>>997
イケメン乙!
その偉業はグランドクロス並み!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況