枠熱はなぜ生じるのか
発熱は感染症によって免疫の作動のための熱発で発熱したり(防衛反応)、発がんや免疫疾患等で発熱したり毒物や薬剤性の発熱もある(アレルギー等etc)
枠熱は感染症か? 発がんか? 免疫疾患か?

全身性の発熱は熱中枢に支配された熱発の役割が済めば発熱状態は程なく下熱(解熱)する
限局的な強い炎症(内臓・器官等)でも発熱するが複数日をまたぐ高熱(39度や40度〜)の臨床像では検査・スクリーニング等を経て続発性の疾患等も防ぐべく概ね治療開始となり投薬やオペ等が必要に応じて施される場合がある

寝込んだり酷い体調不良を伴う様な全身性で高熱の枠熱は感染症なのか? 発がんなのか? 免疫疾患なのか? 枠血症? 血管炎? 内膜炎?
あるいは免疫反応の総動員が防衛機構を手薄にさせ他の感染症を招いているのか? 否か?
比較的多い割合(2割?)で発熱している様だが
なぜそんな強い反応が出るのか?
体に悪くないのか?