とある産業の数百年の歴史をじっくり調べる仕事をしたことがある
そのとき思ったのは、

・人々の「今の日常・文化を変わらず継続させようとする力」はものすごい
・文化は技術進歩でのみ変化する
・技術変化以外の理由で国や組織が文化を捻じ曲げよとすると、必ず無理が生じ
 しばしば流血沙汰につながる

去年までだったら、マスク着用の強制は「文化を無理やり捻じ曲げている」と言えた
だが、ここのところの流れを見ると、もはやマスクは文化になりつつあると思う
どの世論調査を見ても、特に20〜30代のマスクに関する意識の高さはすごい

文化として根付いたか、の見分け方はたやすい
フィクションの世界に登場するかどうか

遅かれ早かれ、「登場人物が全員マスク」のドラマやコミックが大ヒットする
それが終わりの合図
そうなったら、このスレいる人は全員危険人物扱いされる