> 参議院選挙が近いので、大学生くらいの年代の子たちと積極的に話すようにし、動向を伺っている。
> その結果、すでに決まっている事を遵守することに、とても固執している印象を受けた。
> なぜか?と問うと、皆んなで決めた事だから、と。
> さらに、皆んなで決めたことに反対するのは良くない事だ、とも。
> 自分の感覚に照らし合わせて、間違っている、不便だ、違和感を感じると思った時は?と聞くと
> 「我慢する。皆んなで決めた事だから」という答えが。
> これ、幼少期からの刷り込みが、かなり抑圧となっているんじゃないだろうか。
> あと「しょうがない」という言葉も多く聞いた。あらゆる結論の着地点が「しょうがない」でした。
> どうやら「皆んなが決めたことに従う」=「多数決を守る」=「民主主義」という単純な図式に則っているようです。
> 法を遵守するのは当然として、それは「アップデート=随時更新で、より良くしていく」、
> その絶好の機会が選挙なのだ、という雰囲気作りが大事なのではないかと思いました。

これもtwitterでバズったのが流れてきた奴。>>67とは別人だけど合わせて考えると興味深い。
レス内で気になったのは「民主主義を誤解してる」、「未来に希望を持っていない」
「皆(自分)で決めて”何かを動かした経験が少ないから」とか。
まあそりゃこんな人達ならばワクチン打つし、打たない奴はクソって考えも持つわな。