>>933
https://www.cell.com/cell/fulltext/S0092-8674(22)00076-9?_returnURL=https%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve%2Fpii%2FS0092867422000769%3Fshowall%3Dtrue

>BNT162b2の投与後に生成されたスパイク抗原の少なくとも一部が血中に分布するようになります。初回注射の1~2日後に収集された血漿中のワクチン接種者の96%でスパイク抗原が検出され、抗原レベルは174 pg/mLに達しました。この初期の時点でのワクチン接種者の血中のスパイク抗原濃度の範囲は、急性感染の研究で血漿中に報告されたスパイク抗原濃度の範囲と大部分が重複しています

スパイク量
従来株≒ファィザー

https://dot.asahi.com/amp/aera/2022011700040.html

スパイク量
従来株>オミクロン

従来株≒ファィザー>オミクロン

ワクチン×接種回数すると従来株より多い
モデルナはファィザーの3倍
スパイクこんなに作って体に良いわけないだろw