>>216
これでいつも疑問に思うのが
某社もBNT162b1というスパイク全長でない標的抗原をコードするタイプも
開発していたらしいのに、どういった経緯でBNT162b2という全長タイプになったのか
いまいち釈然としないところ
副反応が強かったとかどこかで読んだ記憶はあるのだが