>>886
>尖った金持ち
いたよ
極端なのが893と呼ばれる人達
「お下劣」な事だからあんまり表沙汰にはしなかったしメディアで推奨もしなかっただけ

服装はデザイナーズ・ブランドなんて既成品だから着なくて近所の洋装店で作り付けていた
貧乏人は自作していたから家には足踏みミシンが有ってその頃のミシンは今でも発展途上国で活躍している
量産服は品質が悪くてすぐにヨレヨレですべての日常品に当てはまっていた

誰にも褒められない善行を日々行って「徳を積む」のが日本人の一般的な考え方だった
会社は経営者のものでも株主のものでもなく「社員や社会のための組織」という意識だった

「ノブレス・オブリージュ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
西洋の概念で「貴族の義務」だけど、日本人はそれぞれの立場に応じて有った
これに対して西洋諸国はタマゲタ

「医は仁術か算術か」
何て命題は昔からある

昔から薬屋はイカガワシイ商売

>>888
機密事項は電子機器を使ってはならない
「エシュロン」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
狙い撃ちされたらひとたまりもない