>>634
わかる。わかるよ
振り込め詐欺を運良く銀行員が止めても
また繰り返し似たことが起こるよね。
一回騙される経験して多少成長する可能性ある。
それでも最初は止め方が浅かった銀行員に腹を立てる。
そこから自分に原因があったと認められるかだよね。
そうじゃないから何回も騙されるw

殆どの人は薬害バラしても悪魔のせいにするだけだと思う。その気持ちはわかるんだけどね。
あるいは「新政府」が「同調圧力」をメディアで取り扱いして教育するかどうかかな。
でも同調圧力したことと、薬害の現実を認めるのは受け入れがたいことだから、自分でお亡くなりになるかもしれない。
教育はしないで、情報カスタマイズで一生真実を知らされずにアルゴリズムの中で生きるのかもしれない。

ユヴァル・ノア・ハラリは多くの人はアルゴリズムの中で生かされると予想だか予告だかしてる。