トップページCOVID-19
1002コメント369KB
コロナ自宅療養民避難所★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 07aa-LURA)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:15:20.68ID:BeOpV97L0
一人じゃ不安でしょ。さぁ焚き火におあたり。
・現在進行形で療養中の人、もう治っちゃった人、罹ったかな?って思う人
・情報を交換して励まし合いましょう
・明けない夜はない!

※弱っている人がいるスレです、余計なワクチン談義は他スレでお願いします

※同じような質問が多いです。これまでたくさんの方が療養中の貴重な体験談や情報を書いてくださっていますので何か質問する前に目を通しましょう!

※前スレ
コロナ自宅療養民避難所★12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1661261503/
コロナ自宅療養民避難所★13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1661685255/
0470名無しのアビガン(大阪府) (キュッキュ Sa8b-jyYa)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:16:51.67ID:776Za0cSa0909
4日発症だから今6日目か
やっと体温が安定してきた
もう38℃台になることはなさそう
2日目ぐらいは鼻が完全に詰まってたけど
今は喉も鼻もそこまで不快ではない
ただ全て病院からの服薬が効いてるのかと
思うと7日分しか無いのが不安だな
0471名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW e701-MY3T)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:18:10.51ID:tCT4xFjT00909
>>463
どやったら処方されるの?

発熱外来行ったときはロキソニンしかくれなかったぞ
カルボシステインとかカロナールはストックしてあったやつ消費してる

食い物も来ないからネットイオンスーパー自前だし
無茶苦茶放置ノーガードやんけ!!
こんなのほんと死んでまうがな!!😾
0474名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW 5fa9-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:21:36.39ID:lc6/xmiR00909
>>471
発熱外来行った時に症状として発熱頭痛咽頭痛って言ったら問診だけで処方してくれた
あと抗生物質はウイルスには効かんよ
0477名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW 5fa9-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:28:58.73ID:lc6/xmiR00909
>>476
そゆことね、なるほど
0481名無しのアビガン(愛知県) (キュッキュW e755-3Hqv)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:53:19.36ID:4YOieo3q00909
モルヌピラビルが一般処方解禁になったね
これでインフル並みに戦えるお
0483名無しのアビガン(ジパング) (キュッキュ MM8f-VfUo)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:54:14.70ID:dnXX29WZM0909
>>464そんな状態なら食事は極力作らないで寝てた方がいい。作るなら総菜やレトルトパックや冷凍食品で簡単にしては。そばやうどんも流水麺、米は無洗米で研がないで炊くかパックご飯レンチン。
0484名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW 5fa9-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:13:32.73ID:lc6/xmiR00909
>>482
うちの嫁が3日目にそうなったけど4日目には回復してた
0486名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW 5fa9-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:42:08.55ID:lc6/xmiR00909
5日目
今日一日で急速に回復した気がする
なので酒解禁した
0487名無しのアビガン(徳島県) (キュッキュW 2748-VvPW)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:43:24.03ID:zl7qdVk900909
>>475
喉ちんこのすぐ後ろ辺りかな
飴とかで少しごまかせるけどむかつくのは免疫できてるみたいに3日目とかの頃より段々効かなくなってる感じがする
寝ると数時間置きに目が覚めて激痛だから寝るのが怖い
6日目だけどこれほんとに治るのかって心配
これじゃ仕事もできないよ
0488名無しのアビガン(宮城県) (キュッキュW 7f3f-jsCG)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:47:04.42ID:UxKnzKou00909
明後日療養終わる予定だが喉の痛み取れる気配一切なくてイライラする
ロキソニンも無くなるだろうしどうすれば治るんだこれ急に痛み取れるのか?
咳は出ないし鼻水も出ない熱も出ない
喉だけなんだよ喉
0491名無しのアビガン(長野県) (キュッキュ c776-Am0N)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:58:31.35ID:8bJyNFc600909
抗生剤を処方してもらうならアジスロマイシン、クラリスロマイシンとかのマクロライド系がいい
あとはドキシサイクリンかミノサイクリン
これらタンパク質合成阻害剤は抗ウイルス活性がそこそこある ウイルスが増殖する時のタンパク質合成を阻害するぞ
0492名無しのアビガン(SB-Android) (キュッキュ Srbb-NtaE)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:10:45.00ID:Y5CsZpD0r0909
備品類

◎スピリーバ 気管支拡張ステロイド
タイレノール
総合感冒薬
正露丸

イベルメクチン
デキサメタゾン 炎症止め
Azicip250 マクロライド系
LEVOTAS 250 ニューキノロン系

◎次亜塩素酸水 うがい消毒 虫歯菌

非常時
病院でアスピリン注射
息苦しさ、腰痛などを速攻緩和

元気がなければブドウ糖

ステロイド吸引は酸素ボンベより効果があるのではないかと思っている。一月以上は継続しないと意味ないが。たしかコロナにも直接作用するとか。
0493名無しのアビガン(長野県) (キュッキュ c776-Am0N)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:11:53.95ID:8bJyNFc600909
2年前の2月とかちょうどコロナで騒ぎ出してたときに家族が風邪引いて高熱が出てたしかフロモックスか何かのセフェム系抗菌薬を
処方されたけどまったく効かなくてレボフロキサシン(クラビット)に変えたら熱が下がりだして効いてた
セフェム系は細菌の細胞膜破壊作用だけどレボフロキサシンは核酸合成阻害剤だったからウイルスの核酸合成を阻害して増殖を止めたのかな
0498名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW 5faa-sMe9)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:39:27.45ID:y5IeAG3g00909
>>497
大人が全員感染して、小さな子供もいたりすると誰かが作らなきゃいけない家庭もある。もちろん経済的な事情もあるかもしれない。
具合悪くても寝ていられる家庭ばっかりではないんだよ。
0501名無しのアビガン(埼玉県) (キュッキュW 5fa9-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:28:33.77ID:lc6/xmiR00909
>>500
ビール飲んだんだろ
0507名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ c776-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:39:51.57ID:8bJyNFc60
>>503
さらりとウソを書き込むやつがいるから気を付けて
ココナッツオイルやMCTオイルをごくりと飲み込まないと効かないよ
0508名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ c776-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:40:11.41ID:8bJyNFc60
>>502
わざとウソ書きこんでるだろ ふざけるなよ
0509名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ c776-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:43:56.95ID:8bJyNFc60
>>495
たぶん空腹時に加熱しないやつを飲んだほうが効く
0510名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW e701-MY3T)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:50:06.36ID:tCT4xFjT0
>>487
>>488
耳鼻咽喉科行くのが良いけど自宅から動けないなら
喉消毒を徹底するしかないな

鼻奥とかの粘膜にウイルス溜まってるなら鼻うがいが良さそう
サイナスリンスをググってすぐ注文
場所が良ければ翌日来るだろう

その後直接口から軟口蓋と扁桃腺や喉奥をヨウ素で消毒
のどぬ~るスプレーを買うんや

これで粘膜を直接消毒できるから
あとは内服薬あればそれを飲む
細菌のせいかもしれないから抗生剤
そしてウイルス抑えるならイベルメクチン
あるんならラブゲリオ

ロキソニンやカロナールに頼るのはダメだ
それは最初だけだな
ロキソニンなんて熱下がるし痛みひくし元気になるわけだが
原因の治療には役立ってない
解熱鎮痛剤減らして直接炎症対策が良いと思うね
0511名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW e701-MY3T)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:04:22.77ID:tCT4xFjT0
>>487
>>488
あと一つ忘れてた

こちらは小青竜湯も飲んでる
これは鼻炎や咳、タン向けの漢方薬
麻黄も一応入ってる

耳鼻咽喉科でも出すやつだけど市販されてる
これはカロナールやイベルメクチンとも併用した

これのおかげが喉奥はそんな酷くないよ😺
0513名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 67f3-xBq7)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:24:38.94ID:b1cImYxp0
俺の場合は発症したのが日曜日、翌日に抗原検査で陽性判明。
昨日までは熱と喉の痛みが酷くて食欲もなかったけど、今日からは熱も平熱に戻って、少し鼻が詰まる以外は体調が戻った。
後5日間の外出自粛が辛そう。寿司食べに行きたい。
0514名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW bfee-0y8x)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:43:42.85ID:LNr7XaCt0
>>475
うんその辺
風邪程度の不快感に近い軽い痛みでのど飴とスプレーでおさまってるからそうつらくないのが救い
基礎疾患持ちでラゲブリオが処方されてるからそれが効いてるのかと思ったけど、抗ウイルス薬としか書いてないから関係ないかな
0515名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 2ae1-+Wio)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:09:41.42ID:5GRokuKO0
俺も喉の痛みだけだわ
といっても飲み込む時だけで、何もしなければ無痛なんだが
唾飲むのも激痛で辛い
2日目から始まって今4日目だが良くならない
起きてたら慣れるのかなんなのかマシなんだが
寝て起きるとリセットされる
0516名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 9eee-Bqrf)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:20:36.87ID:398k2Zic0
>>483>>497
すみません家族全員罹患なんです。もう一人の調理戦力も寝込んでて私がまだマシだったので
パスタだから茹でる間座ってれば大丈夫かと思って作り出したは良いけど見通し甘くてできたところでクラクラしたのでお皿渡して回復するまで寝てた
起きたら枕元にポカリとゼリーがあったので気は遣われてる模様。今日(もう昨日)は各自パンとかで済ませたよ
0517名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW a6fc-2jkf)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:23:59.50ID:oItMp3Yl0
喉の痛みを咳に変えないとかいう発想が意味わからん
出るもんは出るだろ
飴舐めてりゃその時は出にくいかも知れんけど

あとなんかイベルメクチンやらなんやら、ノーワクの人らとかなり被ってるのかスレ住人
0518名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa21-s7mJ)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:29:38.23ID:8iLJahOIa
>>517
いや、咳によってさらに喉の粘膜を痛めて悪循環に陥る事になるから
その負のスパイラルを断つために咳が出そうになったら刺激のなるべく少ない飴を舐めて咳が出ないようにする
それを2日間くらい続けると痛みは和らいで行くだろう

10日経っても咳が出そうになるタイミングで飴を舐める

のど飴では無いカンロ飴か黄金糖に限る
0522名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイW 1148-8wiQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:42:55.75ID:vSVDwPpm0
>>511
のどぬ~るも使ってるしロキソニンとペラックって飲み薬も飲んでる
日に日に良くなるならいいけど全く変わらんし寝起きでリセットされてるみたいな感じだからもう寝るのが嫌だわ
0525名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa21-+Ekf)
垢版 |
2022/09/10(土) 04:52:52.55ID:wiQ2WWoIa
>>516
それはすまんかった
火元から離れられないものをわざわざ作らなくてもいいじゃないか
パンに飽きて温かいものが食べたくなったら
炊飯器と電気ポットをテーブルか床に置いてご飯炊いてレトルト温めるのでもいいんだしさ
0528名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa21-JGtT)
垢版 |
2022/09/10(土) 06:30:06.32ID:x9Zwlbqfa
ま、このスレから特に死者でてないあたり
茶番wお迎えが来るまでそうそう死なねーから安心しろ
0529名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa21-JGtT)
垢版 |
2022/09/10(土) 06:32:48.27ID:x9Zwlbqfa
周りのワクチン打ってマスクしてるやつはほとんど感染してんのに
ノーマスクノーワクの俺は全然感染しねーわ
どうやったら検査陽性もらえるのか教えてくれよw
0534名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 7901-DiWX)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:23:54.38ID:qFK6L6eu0
>>522
ヤバいね
それ全然治ってない
ロキソニンで鎮痛してるだけで
朝薬が切れたら元通りってやつ

ロキソニンはまやかしなんだよ
ロキソニン断ちしないと治らない
こっちは今日で5日目だけど昨日は昼から鎮痛剤断ちして
昨夜一晩38度で苦しんだけど
朝起きてウィダーインゼリーとロキソニンぶっこんで
40度の風呂で汗流して水シャワーでスッキリ爽快平熱だよ
軟口蓋辺りの違和感も改善してきた

体力使うけど鎮痛剤断ちして発熱は許容したほうがいい
もうそんな体力ないというならコロナ薬流通するみたいだから
どこか病院で診察してラブゲリオ服用が良いんじゃないかな
0535名無しのアビガン(大分県) (ワッチョイ fa69-+Wio)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:40:30.08ID:EgKvU9Er0
先週の土曜から微熱と喉痛くて日曜に抗原検査で陰性だったけど
一週間経っても喉が痛む
職場の工場で3~4人コロナで休んでるし本当に陰性だったのか疑問だわ
抗原検査の精度って微妙なんでしょ
0540名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 3d76-OdF3)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:07:17.66ID:95DjEKlo0
自律神経の関係で夜中に猛烈な鼻炎で鼻の奥が痒くなったりひどい咳が始まったりするかもね
寝不足になる
0542名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 3d76-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:48:20.01ID:95DjEKlo0
>>541
医者が知らないだけだ  英語とか論文検索すれば結構出てくるぞ
抗真菌薬が猫コロナウイルスに抗ウイルス作用があったとかそういうのもあある
0543名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイW 3dee-2KHJ)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:31:22.81ID:CdYiMHZa0
>>541
ウィルス自体には効かないがウィルスが食い散らした細胞に細菌が感染して炎症を起こすからその治療用に。実際にコロナ感染で5日ほどで膀胱炎になりかけたから抗生剤使用したわ。家にあった奴。輸入品も買ったぜ。日本では抗生剤は医師の処方箋がないと買えないが、中国では普通にドラッグストアで買えるらしい。輸入品を扱うショップに申し込んだらインド製のが来た。アメリカじゃインド製のジェネリックを90%使ってる。効くのか?って不安はあるが問題なく効いた。
0544名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW eaaa-pY8+)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:38:46.70ID:a59ZGVY+0
輸入業者の煽りってこともある
ワクチンの構図と変わりない
0546名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 2aaa-TRym)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:00.50ID:HuZUjL1g0
>>545
昔は風邪にでも馬鹿みたいに抗生物質処方していたけど、今はそんなことしない。
基礎疾患がある人とか高齢者じゃなければ、消炎鎮痛薬と咳止めとかくらいだろう。
あとは栄養取って、しっかり休む。
個人輸入や日本未承認の薬はおすすめしない。
主治医とよく相談することが一番だよ。
お大事な。
0547名無しのアビガン(大阪府) (アウアウウー Sa21-2jkf)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:52:14.67ID:Rt3aov3za
>>546
ほんこれ
自称詳しい奴の出どころの怪しい変な話を鵜呑みにせず
疑問があるならかかりつけ医に相談するのが一番
0549名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 2aaa-TRym)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:31:33.13ID:HuZUjL1g0
>>548
もったいないと思うかもしれないが、今の状態に応じて処方された薬が一番。
自宅療養中で受診できなければ、電話相談で主治医と相談してみるのが良いよ。
飲み慣れている薬だとしても、体調によっては思わぬ反応を示すこともあるし。
0550名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM3e-oKxO)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:35:25.63ID:cKMOj8odM
>>548医者行って(またはオンラインで)診てもらって聞いたらいいよ。手元にあるやつだからってやたらに薬のんだらヤバイよ。
薬って胃が荒れるとか色々副作用あるし、病気に対して適切なのを出してもらってるから、コロナの時ののど腫れはまた別の抗生物質が適してるかもしれないし
0552名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 3941-73+z)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:12:04.90ID:UlaBlTvd0
>>526
>>527
多分自分は大丈夫だとおもっていたんでしょ。
根本を考えないと。空気よりも接触のほうが感染するよ。

手指拭いてもタイミングがあっているかどうか?
物を飲んだり食べたりするとき、口と手指がついたときにウイルスが入るんだけどね。
食べるときはあれこれ物を触らない。触ったなと思ったら即手指を拭く、それだけ。
0553名無しのアビガン(大分県) (ワッチョイ fa69-+Wio)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:22:00.45ID:EgKvU9Er0
土日喉痛くて3日分の喉の薬貰って
月と火は治まって薬切れた水曜から違和感出てハチミツのど飴攻勢かけたのに
土曜現在見事に痛くなった…ほんと喉の痛みぶり返すよな
違和感の時点でのど飴舐めてもダメとかコロナうぜえ
0554名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ a9ee-Diu/)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:23:24.41ID:hDRWosJV0
思うんだけど自宅待機解除された後の自宅ってどうなん?
普通に考えればコロナがめっちゃ蔓延してそうなんだが消毒とかしまくった方がええんか?
喚起は当然やってるけども

既にかかってるししばらくは大丈夫なんかな?
すぐに再度かかるケースとかあるんだろうか
0557名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spbd-TRym)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:53:03.85ID:v/PXHGDHp
>>554
自分が排出したウイルスだから抗体あるから大丈夫。
罹患していない家族が感染する可能性はゼロではないけど。

ちなみに我が家も療養9日目にカーテンは洗濯した。
感染予防というよりも、気分一新&暇だからだけど。
一人暮らしだったり、家族みんな罹患したならそんなに気にすることはないよ。
0558名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spbd-TRym)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:57:30.59ID:v/PXHGDHp
>>552
アンカーがよく分からないけど、コロナに関係なく食事の前に手洗いはした方が良いのは当たり前。
食べる時に他のもの触らないのもまたしかり。
ってか調味料と食器以外触らなくないか?
あ、スマホしながら食べる習慣のある人はいるのかな。

というか、みんかそんなこと分かってるだろ。
で、飛沫よりも接触感染というのは特定の状況以外では当てはまらない。
感染リスクは大原則として空気>飛沫>接触となる。
嘔吐物処理などの限定的な状況においては、接触感染のリスクが高くなることはある。
0559名無しのアビガン(大分県) (ワッチョイ fa69-+Wio)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:20:32.15ID:EgKvU9Er0
モデルナ3回接種したし梅干しタブレットよく舐めてるし
外出先にはウェットティッシュ鞄に入れてるし
ドアノブ触ったあともアルコール除菌してる
最低限の買い物しかしないのにコロナになるんだからもうどうしようもない
モノからも感染するとか詰んでるわ
0560名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd0a-KAWz)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:35:00.65ID:VXlbgz/xd
8日に発症して今日陽性判定
一時は40度近くあった熱も収まってきたけどこれから間違いなく喉にくるのかね憂鬱だ
0561名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 7901-DiWX)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:05:49.04ID:qFK6L6eu0
>>554
>>555
こちとら毎日敷きパッドやタオルケット洗濯してるよ
もしくは日干し消毒してる
パジャマ類も二交替で毎日洗濯全取っ換え
日光消毒は効くから部屋に陽の光入れたほうがいい

消毒系も大量にゲットしたからあちこち吹き掛けてる
そこら中の残留ウイルスは免疫に負荷をかけることになる
発症しなくても体調悪くなるだろう
療養中なら治りが遅くなるだろうからクリーンな方がいいよ
0562名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM3e-+Ekf)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:31:32.42ID:hYn924ArM
>>559
自分は遠距離の相手と泊まりデートすると感染するらしいw
1度目は相手が翌朝発熱して自分も2日後に発症、
今回2度目はビュッフェで後ろに座ってた人が咳込んでて
嫌な予感がしてマスクつけたけど間に合わなかった感じ
軽症だし対処方法も分かってるから別にいいんだけど
一人旅では海外ぶらついても全然感染しないからよほど相手と相性が悪いんだろうなと半分諦めてる
0564名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 1158-0xdL)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:04:41.60ID:7JAuuL270
>>559
感染した心当たり他にありませんか?
0565名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 3d76-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:16:44.27ID:95DjEKlo0
おしっこが白く濁った  白血球の残骸だ  体内のどこかで炎症が起きていた  
0566名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイW 1148-8wiQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:41:40.23ID:vSVDwPpm0
7日目で喉が昨日までよりマシになった気はする
まだ夜に目が覚めた時はいつものように激痛だったけど昼前に起きたときは大丈夫だった
のど飴食べながら寝てて起きたら口の中にまだ残ってたから寝起きは何ともなかったのかも

その途中目が覚めたときに飲んだアクエリアスが最高に激痛が走った
柑橘系は駄目なんかなってなったけど今更過ぎた
アクエリアスやっぱ嫌いだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています