学者、役人連中は、老人の超過死亡の話を出されたら
黙るだろう。余計なことは口走れないからな。

だけど、一番肝心な一般人の感情的な部分はどうかという
重要なところが、すっぽり抜けている。
反ワクとしては、一般人の感情的な部分に訴えかけたいんだろ?
でも、それは的外れだと言っている。

相手が役人や学者というのなら、まあ超過死亡を声高に主張すれば?
という話にはなるが。
ただ、それで方針が変わるかね?
世間が関心を持たなければ、放置されて終わりだと思うが。