東京25だけど、子供のマスク着用には反対で、義務教育期間はマスク着用は任意ではなく禁止にするべきだと思ってます
先日幼稚園年長の子が、コロナ禍の中最初で最後の合唱発表会が市民ホールで開催されました
通っている園はマスク含めコロナ対策が緩く、園児は着用自由なので、半数以上はマスク無しで遊び回ってます
合唱会ではマスク無しで歌声を聞かせてくれるものと期待してスマホで動画を撮ってたら、なぜか園児全員マスク着用
どういうことかと園職員を問い詰めたら、市民ホールの方針とのことでした
マスクを着用していないと使用不可とのことで、園職員も不本意で苦渋の決断だった、と
さすがに市民ホールを管理する市の窓口に苦情メールを送りました
著名人のコンサートや演劇を実施する際はノーマスクOKなのに、なんで園児は義務なのか、ってね
市民の声として承ります、今後のために生かします、みたいな定型文の返信がきて、怒りより落胆が勝ってます
2020年4月に入園、ずっとコロナ禍で、顔も知らないクラスメートもいて、いくつもイベントが中止になり、
そんな中の貴重なイベントだったので、余計に感情的になってしまったのかもしれません

すみませんただの愚痴です