X



トップページCOVID-19
1002コメント426KB

まだマスクしてるやつはアホ ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(日本のどこかに) (ワッチョイW 92a6-wtYy)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:47:19.64ID:AZJx5TOw0
効果は極めて限定的なのに、
頭痛、老化、肌荒れ、場合によっては各種細菌ウイルス真菌による感染増強などデメリットが多数。
マスクする理由がもはやブスや手入れのされていない顔を隠すため、上司への忖度、
謎ルールにしたがって渋々やってる現状。
そんなものを語るスレです。

・語る際は、ソースやエビデンス、説得力のある文献の引用、写真などが効果的です。
・二次ソースは説得力が落ちます。
思い込みや感情論は排し、理論的に語り合おう。

※前スレ

まだマスクしてるやつはアホ ★31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1667525234/
0665名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:33.93ID:YJAuzOGw0
ベビーカーの赤ちゃんがマスクしてて腰抜かしたわ
あんなに小さいマスクあるんだな、、、、、、
0667名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:39:40.74ID:YJAuzOGw0
>>660
AppleのAirPods Pro2使ってます。
あとはBOSE
0668名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Saa9-5mvz)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:37.94ID:cRQxkhPHa
個人的にマスクすると集中力下がる
邪魔なものがあって呼吸しにくいから意識配分がマスクにいく
2020年前とで全体的に知能下がったんじゃ?
南半球の国がiq低い理由、年間の平均気温が高い年はiqが下がる理由は暑くて意識が意識が分散するから
0670名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Saa9-1jPo)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:50:49.40ID:Mq+VdGrOa
>>668
年中顔オムツで外界の空気遮って自分が吐いた二酸化炭素を絶えず吸ってるんだからそりゃ体内酸素濃度も下がって意識ボーッとなるわな
常に顔に何かが貼り付いてるのもストレス要因だし、酸素不足で脳も思い通り働かなければ学力下がるのも納得だな
0673名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:55:10.73ID:e+eUZTxN0
まあ愚民化政策でよけいなことを考えないようにというのなら成功してるな
まさに奴隷らしい格好それが小汚い布スタイル

俺は忖度マスクなど二度とやらんけどね
0674名無しのアビガン(宮城県) (ワッチョイ 2325-t73B)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:07:32.27ID:dYvXjZXt0
小学校や中学校で、まだマスク義務化しているところがあればDMください。
僕が電凸します。
黙食の強制や、修学旅行中止なども、僕がYouTubeの動画で公開しながら抗議します。
電凸した中学校は、マスク100%だったのが、翌週からほぼ無くなりました。
https://twitter.com/danielchannel/status/1537967923259928576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0675名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 1d0f-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:15:20.28ID:vm0OV8Ch0
「マスクもう慣れたわ」ってレスよく見るけど
身体が悲鳴上げてるのを抑え続けたらおとなしくなった(ように錯覚)ってだけだから
慣れる過程で色んなステータス下がって口呼吸にもガッツリ移行してそう
マスク有無に関わらず色んな物を直接吸い込んで感染しやすくなってる
0676名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:23:06.36ID:e+eUZTxN0
冷静に考えて小汚く不潔で嫌にならないんだろうか

それが不思議でならない
誰でも自分の唾液がずっと臭うのは不快だぞ
おまけに食べかすと細菌群が反応するし
口臭とか関係なく生理現象や自然現象だそれは
0677名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:25:09.58ID:YJAuzOGw0
>>676
それよりも、感染予防()が上回っていると判断してるんだろう
0678名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:32:21.78ID:e+eUZTxN0
>>677
その感染対策とやらの結果が世界一なんだが何を目指してるのかわからん

商品どころか増税という罰ゲームが我慢大会も大概にすればいいのに
0686名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:18:09.60ID:YJAuzOGw0
>>684
ここのスレに来れば大丈夫
0688名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 03da-JMqD)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:24:18.06ID:PQT3rcbS0
マスクは社会人のルールです。
はぁ~?うっせえうっせえうっせえわ!貴方が思うより健康です!
0694名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src1-VnGp)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:26.88ID:rdux9H+8r
>>687
この有本に噛み付いてるのがサヨクだけではなくて
ネトウヨや、保守を名乗る者にも多いという所に絶望を感じるわ
欧米は初期から
左はコロナ脳、右は反コロナ脳で割とはっきり分かれていた
そして今は左、というかアメリカ民主党あたりでも
コロナはもう気にしないスタンスに変わった
対する日本は右も左も圧倒的にコロナ脳マスク脳が多く、
しかも今なお変化の兆しが見られない
0698名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 9bb9-zhkE)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:10:42.91ID:bMVsB/QX0
マスクをつけて一体感を楽しむ独自の文化が形成されているらしい
https://i.imgur.com/b0vFj6L.jpg
0699名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Src1-VnGp)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:19:09.84ID:rdux9H+8r
多分日本は脱コロナ対策が中国よりも遅れるね
中国は今は強権的ゼロコロナ路線だが
ああいう体制なので
国がこうやれと命じたらその瞬間に真逆のやり方になる
日本の場合、
国はやれと強制したわけじゃないのに民間が勝手にやってるだけだと言い逃れ
企業や個人は、国の方針に従っているだけだと言い張る
こうやって皆が責任回避しつつ無駄な「カンセンタイサク」を続ける
そこに同調圧力や無関心、諦めも加わる
コロナ対策禍・マスク禍が終わる要素がない
0704名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ a5aa-SGX1)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:38:13.87ID:PK7Ua2YP0
ならばタイのように制度としてはマスクは不要と担保した上で
実際に着用するかは個人の判断に委ねればいいようなものだが、
日本の政治家や役人は自分が責任を負うことと同じぐらい
国民に責任を取らせることを嫌がる傾向があるからなあ・・・
0705名無しのアビガン(公衆) (エムゾネW FF43-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:41:14.81ID:AS/iY3UvF
>>703
小説家氏は週末のみのバイトしてるんじゃなかった?
毎日診察してないよね?
0708名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:47:23.62ID:e+eUZTxN0
風邪をどこの病院でもみられるようにする
そして葛根湯と解熱剤を出すだけの簡単なお仕事なのにそれを限定させてたらそりゃ医療崩壊(笑)もするだろよ

違反条件関係なく警察署単位でできればいいものをたいてい不便な場所にある免許センターで独占させてるだけってのと同じ
0709名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 03da-JMqD)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:47:32.94ID:PQT3rcbS0
コロナが危険なら法を変えてでもマスク強制するはずなんだよ。実際危険ドラッグなんかそうだし。
国がそれをしないのはそこまで危険じゃないって事。
0710名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:49:41.21ID:e+eUZTxN0
>>699
この要素は外れてほしかったが
思った通り日本が一番このバカ騒動を引きずる結果になったな

こうして逆ルックイースト政策の対象として見られるわけだ
他の国も今後は訪れる高齢化社会の対策判断などいい実験材料にされてると思うよ
ああなっちゃいけませんってな
0711名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:50:19.52ID:YJAuzOGw0
そりゃキャパせまくしたらパンクするだろ
0712名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:51:16.52ID:YJAuzOGw0
>>710
もしかして日本より先にチャイナが脱コロナするんじゃね?w
0713名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:52:26.69ID:e+eUZTxN0
>>709
床に落ちてるマスクとかほったらかしだもんな

小汚い布にいっぱいやばいウイルスがついてんじゃなかったのか?
仮にマスクに大麻とかモルヒネが検出される世界に置き換えたとして
2類相当なんていうやばいウイルスが道端であちこちに放置されているなら市役所も保健所も不眠不休で隔離して警察が犯人探しでパンクして国会で責任問題になっても不思議ないと思うが

だから茶番だって言うんだよ
0714名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b58-EHNx)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:53:37.06ID:e+eUZTxN0
>>712
俺もそう思う

すでに別の人が書いている通り中国って国は
禁止!!やったら死刑!!
レベルのことでも
次の日に無罪!!放置!!
ってなる国だもの
百花斉放百家争鳴ができた国だぞ
0717名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW edf3-9jvc)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:37.95ID:YJAuzOGw0
「感染予防効果があることを前提とした」
前提から間違ってるよな?

マスクについては単純に「するかしないか」ではなく、感染予防効果があることを前提とした上で「どの場面ではするのか/しないのか」「どういう流行状況であればするのか/しないのか」を議論するべきかと思います。
ということで最新の知見を含めて記事をアップデートしました。
https://twitter.com/kutsunasatoshi/status/1591658257382535168?s=46&t=w2hbks0eVcrnXAzCXoK58Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0720名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW a5aa-1kqJ)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:34:25.56ID:zjqSCAey0
さっきドラッグストアに行ったらやはり自分以外マスク
おっさんじーっと見てきてキモイから睨みつけてやったけど、住宅街はオフィス街よりコロナ脳多いから、素顔が相当珍しいらしい
店員も2度見してきたけど別に何も言ってこないし、顔半分真っ白な不気味なバカ見たくないからさっさと用事済ませて帰宅した
アイツらマジでいつまで続けるんだろ?
0725名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 95b9-suN8)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:52:23.33ID:ySVS+foc0
>>596
ちょっとした雨とか花粉症には大変有効なんだけどね
洪水に傘向けても意味無くて流されるってのに全能の御守りと勘違いしてらっしゃる
0728名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 03da-JMqD)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:21:10.93ID:PQT3rcbS0
俺は毎日ノーマスクで過ごしてて、周りの人もこの人はノーマスクが当たり前ってイメージがついていたせいか、こないだちょっと喉に違和感あったからマスク付けてたら「具合悪いんですか?」って心配されて笑ったわw
0729名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b525-UXd1)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:21:35.02ID:k+tb6nLD0
>>725
台風で傘なんかほとんど役立たないと思われる日でも、無いよりはマシと一応傘をさして出かけるよね
それとも「傘なんか無意味だ」と傘もささずに出かけますか?
傘が重くて腕が痛くなるとか、傘がカビ臭くて気持ち悪くなりそうとか、そういうデメリットと比較して、
傘もささずに飛び出す選択をするのももちろん間違いではないですよ
0731名無しのアビガン(大阪府) (ワンミングク MM49-a6Gt)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:24:42.44ID:FABqkzagM
台風なら家に篭るか車運転するだろ
0735名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MM49-NEky)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:31:27.76ID:Fy2Wl6htM
台風の日は出かけない
0737名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 1b6e-SzVK)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:31:47.95ID:z6oQxXmA0
>>709
法を変えての強制は憲法を変えないといけないので難しい。
何が難しいかといえば、改憲となればとうぜん猛反対する野党のせいなんだけど。

本当なら米のような非常事態宣言時の超法規的措置法を決めたいんだけど、どうしたって憲法の基本的人権にひっかかる。
こういう別項目の改憲をすることであいつらは9条も改憲の対象になることを恐れてるんよ。
0740名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイW dd25-Haf+)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:37:32.66ID:WmclD21W0
>>738
20分に一回くらいで交換かつ少しでも濡れたら交換するのなら
飛沫だけ防げるかもな

で実際そんなことやるやつ、できるやつは患者ごとに交換する医者くらいで
それをやらんとただの汚染源と化す
0742名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MM49-NEky)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:40:51.96ID:Fy2Wl6htM
マスクに効果があろうが無かろうがどうでもいいのよ
もはやオミクロンの重症化率は季節性インフルと同等以下
3年前まで季節性インフルに対してノーガードでなんら問題なかったんだから3年前までと同じ生活をするだけ
0745名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b525-UXd1)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:46:16.83ID:k+tb6nLD0
マスクとワクチンは似ていると思ってます
どちらも、メリットとデメリットを比較し、置かれている環境において効果的な方を選べばいいだけ
今は、コロナはすっかり弱毒化して、畏れるような感染症ではなくなりました
なのでマスクもワクチンもコロナ感染対策としてのメリットはほとんどなくなってると思います
あとは、付加価値をどれだけ見出すか、でしょう
0746名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイW dd25-Haf+)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:48:19.55ID:WmclD21W0
>>741
何度もいうが結局
現実的な使用において【効果ない】
のはRCTメタ解析で出てるわけよ

普通はでてくるプラセボ効果(だからプラセボできる薬は二重盲検やる)すら出せないのはゴミとか言いようがない
0747名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2 FF93-gdED)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:48:29.62ID:LpGT26Y2F
あっちのスレ相変わらずだが、これは残念で吹いた

>いいなさんが新型コロナウイルスにマスクが必要な理由を説明している
>https://twitter.;com/iinakobe2/status/1591605148018958336
>インフルエンザウイルスや風邪のコロナウイルスはほとんど無症状感染しません。
>しかし、新型コロナウイルスは普通の風邪とは違い、ORF6や8などで
>自然免疫の活性を阻害するため、無症状でもウイルスを放出し、無症状感染させます。
>なので、「新型コロナウイルスには」無症状でもマスクが必要です。

無症状感染はHCoV等と基本的に変わらん >>66-67 >>548
ORF6等の話はそれと別件でIFN応答を阻害するということだが
IFN阻害能を持つウイルスは他にも多く新コロだけが特別ではない

https://link.springer.com/article/10.1007/s00018-020-03671-z
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art:10.1007%2Fs00018-020-03671-z/MediaObjects/18_2020_3671_Fig1_HTML.png
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art:10.1007%2Fs00018-020-03671-z/MediaObjects/18_2020_3671_Fig2_HTML.png
0750名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b525-UXd1)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:53:17.93ID:k+tb6nLD0
>>746
30分程度人混みに出かけるのは、日常において現実的な場面ではないでしょうか?
とりあえず私の言いたいことは>>745です
マスクの感染予防効果は期待していません
いつも言ってるように、何かと都合がいいので着けているだけです
0751名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2 FF93-gdED)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:53:44.19ID:LpGT26Y2F
こっちのスレでは例の人がw
俺の出したソースでマスクに効果あると強弁してるのか
RCTで有意差を示せない=仮に効果があったとしても誤差の範囲

そんなものにすがる、まして他人に強要するのが正当化されるのは
他に有効な手がない場合ぐらいだ
0753名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW cb41-NEky)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:58:39.57ID:BI4sB4KK0
「周りの人目が気になる」をカッコいい言い方すると「何かと都合がいい」になるんだな
0755名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b525-UXd1)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:04:57.98ID:k+tb6nLD0
>>753
はい、都合がいいです
このスレに来て間もない頃に書いたレスをコピペ


345名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ d725-eWep)2022/04/13(水) 14:37:39.18ID:20LxmztI0
>>341
適当なメイクで十分
朝食になんの気兼ねなく餃子やキムチなどを食べれるようになった
相手の口臭や唾、こちらの口臭や唾を気にする必要がなくなった
保湿効果で喉の調子が良くなった

私にとってはいいこと尽くめなんだよね
コロナ関係なしに、このまま日本の文化として根付いてほしい
0756名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW cb41-NEky)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:09:00.39ID:BI4sB4KK0
冗談じゃない顔パンツの国になんかなってたまるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況