>>933
マスコミしか情報源無い情弱さんですか?

https://www.kao.com/jp/healthscience/report/report065/report065_02/

 この結果から、口から出る飛沫を、マスクによってどの程度抑えられるのか分析しました。飛沫の体積で見た場合は不織布・布ともに8割の飛沫を捕集できることが、飛沫の粒子数で見た場合は不織布のほうが布より性能が高いことがわかりました。また、飛沫は数百ミクロンから1ミクロン以下までサイズの幅が広いのですが、100ミクロンを超えるような大きな飛沫については、不織布・布ともにほぼ100%抑えられることがわかっています。一方、エアロゾル粒子に関しては、全体の40〜50%程度が漏れます。さらに、自分を守るという観点では、マスク着用によって、空気中の飛沫を約7割ブロックできます。
 つまり、感染者・非感染者ともにマスクをすることで、飛沫が体内に入るリスクを大幅に下げることができるのです。