>>730
デルタまでは若い人も結構亡くなってたし40代50代でエクモに繋がれるなんて人も沢山いたよね
今とは状況違うんじゃないの
オミクロン以降はまた別に分けて考えたほうが良くないかい
福島県が調べた内容のなかでも死者の90%は慢性呼吸器疾患などの重症化リスク持ち
亡くなってる方も超高齢者
その中じゃ接種の有無で死亡率に差がありそうだと

『ハイリスク層だけワクチン打って、あとは行動制限もなく極力普通に過ごす』
こんな感じに行政が脱コロナへ舵を切るには妥当な観察期間(7波、8波)だったんじゃないんかね

反ワクが問題視してる超過や総死の増加、そんな数字にかかずらって脱コロナへの歩みを止めるってこともないだろうし、それはコロナ禍でのワクチン含めた対応がそもそも異常だと主張する反ワクの望む所でもないでしょ