「マスク着用拒否」で執行猶予のマスパセ氏 裁判中に出会った妻のため「第一審の判決を覆すことが使命」

2020年9月、格安航空会社「ピーチ・アビエーション」の機内でマスク着用を拒否したことで、
客室乗務員らと口論に発展。その様子の動画をほかの乗客がSNSに投稿し、炎上した。

「当時、飛行機内でのマスク着用は『お願い』だったはず。
しかし、客室乗務員からは『マスクを着用しないなら降りていただきます』と言われました。
私は、その『お願い』に従わなかったところ、釧路空港から関空に向かう飛行機が新潟空港に緊急着陸し、
強制的に機内から降ろされました。そして、4カ月後の2021年1月19日に逮捕。
勤務していた明治学院大学を解雇されました」

その後、威力業務妨害罪などに問われた奥野氏は、2022年12月、大阪地裁で「懲役2年執行猶予4年」の判決を受けた。
「判決には、到底、納得できません。現在、控訴審に向けて弁護士とともに準備中です」

そんな奥野氏も、すべてを失ったわけではなかった。じつはコロナ禍で、人生の伴侶を得ていたのだ。
「知人のイベントで妻と出会い、年が近いこともあって意気投合。交際を経て2022年3月に結婚しました。
じつは、私は料理好きで、先日もクミンなどを調合してカレーを作りました。
いまは妻との食事が、幸せのひとときです。妻の献身的なサポートに応えるためにも、
第一審の判決を覆すことは、最大の使命です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/247f27aa75632300d40ac3bb357c2f4904438fe8

意外と愛妻家だったのは評価するけど、相変わらず認識がとんでもなくズレてる
マスクを拒否したから降ろされたんじゃなくて、機内で暴れたから降ろされたんだとまだ理解できないのかな
何か新しい証拠とか事実でも出てこない限り、一審判決を覆すのは無理でしょ

>>626
なんか、あなたのレスは明らかにワクチンの話題に持っていこうとしてるよね?
そういうのやめよう