やはり『ソースツイッターww』
で正解だな

https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/52/4/52_354/_pdf/-char/ja

年間 10万人にも上るわが国の突然死の中で,心臓の異常が原因となる心臓突然死はその約 60%を占め,その多くは心室細動によるものである
発症時の行動は就寝時(33.6%)
が最も多く,次いで入浴(10.7%),作業・労働中(4.5%),排便中(4.2%)となっており
スポーツ中に発生するものは1.3%にすぎないが、単位時間あたりの発生率は高率であり,中・高年ではさらに高率であると言われている

スポーツ中の心臓突然死1.3%と比較してアスリートの突然死をなんでもかんでも集めて比較すりゃ10倍でも20倍でも差が出る、という事やな
反ワクには理解不能かもしれん