617 名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ baaa-64DC) 2022/12/05(月) 21:26:54.45 ID:2OjyUHif0

■molbio08先生のターボ癌解説
https://twitter.com/molbio08/status/1599731629270142978

免疫抑制がおきるとなぜターボ癌になるかを説明します。癌細胞が増殖していくモデルですが、通常はこの図のように考えられています。癌化した細胞が増えようとするのですが免疫系に邪魔されてなかなか増殖できない。そのため細胞数が増えるためには長い時間を要します。
https://pbs.twimg.com/media/FjNjW2qUcAEmwLI?format=png

癌細胞がブレーキがかからないようになって自由に増殖できるのがこのモデル。まさに細胞が倍々ゲームで増えていく。細胞の倍加時間を24時間とする一月で30回分裂し全てが生存できるとすると細胞数は2の30乗倍に、これは約10兆個。ヒトの総細胞数は60兆個ですので大人の6分の1のサイズに成長します。
https://pbs.twimg.com/media/FjNjqHWVQAEJzza?format=jpg

これがターボ癌です。だから免疫抑制する可能性があるものを健康な人に接種するのは問題外です。福島先生の動画が世界に広がるのは当然のことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)