77 名前:名無しさん [sage] :22/01/08(土)15:30:45 ID:Qn.ig.L1
ワイも混沌で2000ぐらい稼いで手帳取ったけどどう考えても「いやこれは運ゲーじゃない!お前が下手!」とか説法垂れるような高尚なデッキじゃないぞ

94 名前:名無しさん [sage] :22/01/08(土)15:32:41 ID:GI.tu.L43
>>77
運ゲーであることは事実だけど、期待値計算が難しくなる実力差がつくという面もあるんだよな
運要素と実力要素は共存できる

106 名前:名無しさん [sage] :22/01/08(土)15:33:29 ID:Qn.ig.L1
>>94
スクラムゼウスとかならたしかに長い目で見れば期待値計算で実力差が出るけど混沌を期待値計算しながら撃つやついねーだろ

111 名前:名無しさん [sage] :22/01/08(土)15:34:08 ID:GI.tu.L43
>>106
プロリーグ見た?
あの試合では混沌投げて死なない場面だったけども、1ターンまって6t混沌術式でより良い展開に持ってったし、死ななければ絶対に打つという単純なものではない
毎ターンコストがゴチャられる中でどの選択肢をプレーしたら期待値が高いかを考えるのが難しいから、実力が出るという話な
混沌で実際に厳密な期待値計算は不可能に近いからやっている人はいないと思うけど、勝率が高い人は大まかな計算はしてやっていると思うよ

124 名前:名無しさん▼副 [sage] :22/01/08(土)15:35:26 ID:ya.q5.L23
うるさい
>>106
!aku
★アク禁:>>106