X



永遠のオカズ手に入ったもー🥺 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:42:25.08ID:EgXILTbt0
>>474
いやあれは…ダメだろ
0483#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:42:49.55ID:xXJWIRuJ0
旨辛シーフードヌードル旨すぎて永遠に食える
ただでさえおいしいシーフードを越えてしまったらこんなのもう麻薬だろ😢
0484#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:42:50.00ID:o76RFEaN0
化け物と人間がフィージョンする設定の漫画ってもう擦られすぎて個人的に楽しめなくなったなとジャンプラの草花のやつ見て思ったけど
マンガワンの新しく始まったやつは寄生獣みたいだしAKIRAみたいだし怪獣8号みたいなのに面白くて続きが楽しみだ
0485#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:45:18.97ID:p7RiRmtE0
>>483
ピザとかに乗せる細かいとろけるチーズかけると飛ぶぞ
0486#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:45:29.00ID:43BsbWPMa
風呂上がりにBOSSのフルーツオレのんでルナは満足☺
0487#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:46:41.56ID:xXJWIRuJ0
おれを壊すつもりか😨
0488#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:47:04.01ID:hlxMWB0B0
>>484
おじいちゃん挙げてる例が古すぎるよ
0489#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:47:33.82ID:DJHgoi5CF
>>480
新しいもの受け付けられない老害化進んでるじゃん😨
0490#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:48:18.27ID:oZQ3zaJP0
>>484
結局〜みたいで好きかどうか決まってるって気付いたら何かどうでもよくならないか
結局焼き直しをありがたがってるだけじゃないかと
この段階に至っても尚その創作ジャンル(アニメ、映画、音楽、小説)が好きなら本当に好きってことなのかもしれないが
0491#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:49:07.68ID:jOAaGAki0
設定なんて被ってもいいんだよ、重要なのは話の内容
0492#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:50:29.78ID:xXJWIRuJ0
漫画が進化しているならともかくただ数が増え続けているだけなんだから
古典や名作を発掘したり履修するほうが人生楽しくないか?🤔
0493#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:52:24.39ID:xXJWIRuJ0
ゲームとかだともう昔のだるいだけのゲームとか無理なんだけど
漫画は昔の漫画のほうが倫理観のコードみたいなのが効いてなくておもしろいぞ🤓
0494#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:53:49.13ID:jOAaGAki0
>>492
名作がなぜ名作なのかを理解できないなら名作読んでも意味ないぞ、そういう意味でも今の漫画を読む意味はある
0495#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:53:55.71ID:XamhGTN/0
ドラゴンボールの戦闘みんなビビってパクらないけどあれより分かりやすいのないよな
適当に空飛びながら格闘とかめはめ波で戦わせればいいんだよ
最近の漫画は戦う時の設定や説明がダルすぎる
0496#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:54:26.34ID:o76RFEaN0
>>490
そんな難しいこと考えたことないからよくわかんないなあ
でも結局異能の力を宿した人間が戦う話って便利で面白くなりやすい設定だと思うんだよな
古いところで言えば仮面ライダーとかデビルマンとか
最近の漫画だとチェンソーマン1部とか
そういう設定に何か光るオリジナリティがあって総称して面白い作品だなと思うんだよな
だから光るオリジナリティを感じ取れなかったワイルドストロベリーは好きじゃなくて
光るオリジナリティを感じた雷雷雷は好きなんだなぁって自分語り
0497#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:54:52.22ID:vhnE6GETd
五条と宿儺がビルを飛ばしながら殴りあってた時は誰もがワクワクしてたよな

今じゃもう……
0498#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:54:55.44ID:rDuFkK6B0
たまにドラゴンボール見ると勢い良すぎて目が覚める
0499#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:55:47.89ID:QCr+hvfJM
なんか長文多いね
0500#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:11.27ID:xXJWIRuJ0
>>494
今の漫画を読むと名作がなぜ名作なのか理解できるってこと???🥺
0501#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:14.22ID:V9sBG3mB0
今期は不作
見るものモノは何も無い
0502#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:57:00.73ID:eVXHRfYn0
最近は一周回ってなろう漫画読んでるよ🥺
疲れた体に何も考えず読めれて最高なんだ☺
0503#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:57:55.45ID:Jv+G3TJIp
鳩ばっかしてるもちゃ爺がフガフガ言いながら古い漫画語ってて草
0504#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:58:02.67ID:M5qa4oKGd
DBは家にあるのセルゲーム編の3冊だけしかないけどたまに読む
0505#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:58:36.69ID:jOAaGAki0
>>500
まあ結論から言うとそう
0506#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:58:38.51ID:hlxMWB0B0
名作みてもつまんねーもんはつまらんわ
人が死ねば感動してた時代とは違うんだよ
0507#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/03(日) 23:59:28.26ID:xXJWIRuJ0
>>505
それはどうしてなのか今から説明してもらえるんだな?🥺
0508#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:00:00.30ID:GOiCm80wd000000
新しいものは受け入れた方が得というのは真理だよ
読んでみたら意外と面白いってパターン何度もあった
0509#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:00:33.27ID:ALq+AY3U0
爺爺言うけどデビルマンとか寄生獣とかAKIRAとか名作だから別にいいじゃん🥺
ルナは漫画版AKIRAは好きくないけどデビルマンと寄生獣は大好きだからみんなに読んでほしいも🥺
0510#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:01:20.35ID:8Lpht4gF0
>>496
雷雷雷見てみたけど面白そうだな
0511#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:01:20.86ID:lXOtUi640
>>508
dのくせに0時0分0秒の奇跡起こしてて草
0512#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:02:31.98ID:ALq+AY3U0
>>510
ありがとございます☺
これと裏バイトの最新話読むために毎日シコシコデイリーこなしてます☺
0513#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:02:32.96ID:wDUTREcHa
昔の漫画で好きなのはスラムダンクとダイかな
特にスラダンは読み終えてすぐバスケ部入ったわ⛹
0514#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:03:12.74ID:94gNwAyI0
デビルマンの漫画って今読む手段あるのか?
0515#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:04:06.54ID:VJIqcS4Q0
実写デビルマンの映画見れば良いぞ😁
0516#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:04:20.61ID:GOiCm80wd
サンドランド外人から叩かれてて草
同じ内容でいいから主人公を悟空にしたドラゴンボール外伝にすれば50億いってただろ言われててさらに草
0518#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:06:10.11ID:94gNwAyI0
あの時代の映画露骨にクオリティ低いから嫌です…😓
0519#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:06:14.26ID:lXOtUi640
みんな悟空が見たいのに鳥山が自由に描いた謎の短編を映画にして爆死してんじゃ世話ないわ
0520#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:06:26.48ID:4YIHh3x20
古いので面白いって衛生チャンネルでみてたルパン三世のファーストとかあしたのジョーとかキャプテンくらいだったな
他はまあ面白いけど記憶に大して残ってないしそんなもん
特に爺おすすめのロボアニメはつまんないやつ多くて数話でギブアップしてた
0521#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:06:37.29ID:IbazbTw/0
こいつら自分がそうだったらいいなっていう願望を根拠なしに結論として思い込んでるだけ・・・ってこと?🥺
0522#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:07:20.76ID:lXOtUi640
>>521
少なくとも上にいるジジイは奴はそう
0523#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:08:05.19ID:Zhle1DtXM
死にてえ🥺
0524#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:08:31.53ID:IbazbTw/0
じゃあ若者のほうの結論は根拠を示せるってことだな?頼んだぜ☺
0525#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:08:47.06ID:4YIHh3x20
>>521
最近見たエッジランナーとかサマータイムレンダとかのが知名度あるだけの名作とかよりおもろかったわ
ジジイって凝り固まった価値観で素直に作品みれなくなっめてかわいそう
0526#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:09:19.22ID:GOiCm80wd
最近のアニメって昔よりは映像も綺麗で面白い気がする
0527#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:09:46.64ID:IbazbTw/0
おいおい結局主観かよ🥺
0528#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:10:08.47ID:lXOtUi640
やべ、キモイやつに触っちゃったから寝よ
0529#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:10:37.18ID:LqdCmjrGd
こいつ何と戦ってるの?
0530#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:11:10.49ID:ALq+AY3U0
劇場版クレヨンしんちゃんの作画昔に戻してほしいのはルナだけ?
0531#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:11:55.90ID:4YIHh3x20
当時は斬新だったんだろうが陳腐でださいやつ多いし無理して見なくていいぞ
音楽でもレッド・ツェッペリンとかクィーンとかビートルズは今でも聞けるけど
カーペンターズとかビーチ・ボーイズとかダサいだろ?それと一緒
0532#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:12:05.44ID:8Lpht4gF0
>>512
なに
これ続き読むのにポイントとかいるの?
めんどいから単行本出たら買うわ
出たらシャスレでリマインドしろよ😡👊
0533#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:12:49.81ID:Rlqy7869M
👃
🥀
ハナが咲いたよー
0534#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:14:02.02ID:8Lpht4gF0
>>531
いや
それ好みの問題じゃん
ビーチボーイズよりクイーンの方が古臭いって思うヤツもいるだろ普通に考えて
0535#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:16.16ID:wxsVsstrd
SNSとか長文使う奴は伝えた事を完結にまとめられないASDの傾向があるらしいよ
0536#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:22.22ID:94gNwAyI0
まあでも昔じゃないとアニメ化出来なかったやつや昔のノリだからウケた作品とかあるからな、男塾とかキン肉マンとか北斗の拳とかぬ〜べ〜とか
0537#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:18:37.90ID:5EPB3ctHd
昔の作品あるあるだけどマッドマックスとかブレードランナーから影響受けてんだろうなっての多すぎるも🥺
0538#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:19:52.98ID:RtpO8DsG0
最近はアイドルみたいなオスしか出てこねーからなぁ👴
0539#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:20:19.32ID:B4Zhncyu0
なんで例えが年期入ってるの😨
0540#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:20:38.53ID:4YIHh3x20
日本の昔の名作ってあっ!これあの洋画のネタじゃん!って楽しむのがいいんだよな😏
ぶっちゃけ洋画の名作みてたら日本の漫画アニメはパクリまみれなのわかるし🥱
0541#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:21:52.51ID:ALq+AY3U0
>>532
先読みってついてるのが最新話(画像だと3話に該当)
これを読むには緑ライフが必要
緑ライフはアプリのデイリーミッション(簡単)クリアで貰える
次の話が更新されて最新話じゃなくなると(画像だと2話に該当)赤ライフを使って読むことが出来る
赤ライフは時間経過で回復
無料って書いてるものは無料で読める
緑ライフ使いたくない時や持ってない時は1週間待って過去話になってから読めばいい
更新と同時に読みたいねんって人はルナみたいにしこしこデイリークリアすればいい
でもデイリーミッションは1日1回だから1ポイントしか貰えない
最新話読むのに2ポイント使うから1週間貯めても3作品しか最新話見れない
それでも読みたいって人は課金するんだ

https://i.imgur.com/nblU1lP.jpg
0542#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:21:55.04ID:IbazbTw/0
少なくともSFは昔のほうがガチサイエンスしてて高度な気がするよ
理論はあるけど実現できてないサイエンスを元に世界観を組み立ててるのすごいとおもう🥺
0543#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:22:59.70ID:LqdCmjrGd
こいつ根拠を示せとか言ってたくせにてめーは物凄く主観であまつさえ気がするよとかフワフワした言葉並べてんの草
0544#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:23:25.18ID:LqdCmjrGd
>>542
自分がそうだったらいいなっていう願望を根拠なしに結論として思い込んでるだけですねw
0545#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:23:38.52ID:IbazbTw/0
いまのSFはその時代で作られたSFをもとに
あるある化したネタで世界観を簡易建築したような感じ🥺
0546#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:23:51.07ID:5EPB3ctHd
>>542
大抵は遊星からの物体Xとか2001年宇宙の旅とかスタートレックとかスターウォーズとかブレードランナーとか未来世紀ブラジルとかのぱくりじゃない?🥺
まあそれみてた世代が漫画アニメ書いてるから当然だけど🥺
0547#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:24:32.60ID:jTXus25S0
あ、結局シャカパチが1位抜けしたのか
酷いなほんと
0548#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:24:43.01ID:IbazbTw/0
>>544
二行目レベルの根拠でいいから示してみて☺
0549#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:24:46.85ID:l9C9Q+Fsd
>>543
自分に一番効く言葉が本人目線で一番の悪口だからなw
0550#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:25:13.55ID:5EPB3ctHd
寄生獣も遊星からの物体Xが元ネタだもね🥺
話の内容はスタートレックだけど🥺
0551#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:25:15.24ID:ALq+AY3U0
トップをねらえ!のウラシマ理論とかドラえもんのワープの仕組みとか好き🥰
特にトップをねらえ!は大人になってから見たけど子供の時に見てたらルナ理系目指すきっかけになったと思う🥺
0552#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:25:34.60ID:RtpO8DsG0
昔はプロになりたきゃアニメやゲームやってないで映画見ろって言われたもんじゃ👴
0553#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:25:55.81ID:lXOtUi640
面白いことになってるかなって思ったら老害じじいが自爆してて草
これで心置き無く寝れるわ👋
0554#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:26:01.26ID:IbazbTw/0
>>546
宇宙戦争とかアシモフとかね
0555#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:26:17.12ID:Zb1jmGiK0
末尾dが自演で擁護してるの哀れすぎて笑う
0556#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:26:27.42ID:4YIHh3x20
洋画のパクリは禁句だぞ
それ言ったら「今の漫画アニメはー」って論法が使えなくなるからな
0557#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:26:55.86ID:Wmjwd6uxd
>>542
これな昔の方が面白かったわ
0558#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:27:32.93ID:wSWaHn76d
>>542
わかる
今の作品は既存の漫画のパクリでしかないから深みがない
0560#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:10.59ID:5EPB3ctHd
そもそも昔の日本のロボットSF作品はほとんどアイザック・アシモフが元ネタだし🥺
0561#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:16.66ID:ALq+AY3U0
末d湧いてきたし寝ますも🥺
みんなも寝るも🥺
どうせこいつ発狂するから
0563#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:10.97ID:+l+l8aRGd
>>542
今の漫画って昔の名作のパクリばっかり!
見てられないねて
0564#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:12.43ID:jTXus25S0
ガチで面白いSF映画教えてよ
0565#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:14.47ID:5EPB3ctHd
いつもの頭のおかしい寂しい人がきたから寝るね🥺
0567#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:28.82ID:XqebGVL9F
90年代の独特な暗い雰囲気のアニメとか唯一無二だよな
今あんなのやったらウケないだろ
0568#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:38.66ID:jTXus25S0
末dほんとつまんねえからしねな
0570#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:42.88ID:juKQRAiA0
ごめん
もっちゃまは?
0571#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:50.04ID:FifmTxj0d
さっさとシコって寝ろよゴミども
それがおまえらのルーティンだろw
0572#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:58.52ID:a0WmEJzl0
今だから言うけどさ
五条悟って名前ダサすぎね?
イナズマイレブンを思い出す
0573#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:30:15.65ID:emehXowo0
あの時代にニューロマンサー書いたギブスンはガチで凄い
0574#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:30:39.58ID:4YIHh3x20
このdって毎日これしか出来ないよな
シャスレですら馴染めなくてその腹いせで手動で荒らしてるしょうもないガイジだろうけど
0575#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:30:49.98ID:KbMU04Cld
ごめん
悔しくてつい
0576#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:30:56.13ID:IbazbTw/0
漫画って別のものを漫画にすること自体に価値が付くんだよ
古く価値があるものを新しいものに再構築して洗練化するってのが発展だからね
新しい漫画の価値をその点を踏まえて述べることができたら根拠として認められたのに逃げちゃったね🤓
0577#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:31:05.46ID:Aznp3rX6d
>>574
ごめん、お前らは何ができるの?w
0578#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:31:10.46ID:KbMU04Cld
ガチめに怒られてへこんだのでもうやめます
0579#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:31:59.03ID:Aznp3rX6d
俺も怒られて凹んだからやめるわ
また明日なゴミども
0580#774-UNKNOWN
垢版 |
2023/09/04(月) 00:32:22.47ID:FqSh2iGXd
グランプリで勝てるデッキ教えろ暇人共
明日仕事でできないから今からやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況