X



DQの音楽を語るスレ 第78曲 遙かなるすぎやん [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6bfe-wM7A)
垢版 |
2016/06/17(金) 00:01:02.86ID:OiI0VLZy0
■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第77曲 すぎやんよ いそげ!!
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462537593/

■関連スレ
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167342222/
避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
ドラゴンクエスト25周年記念 10枚組CD-BOXが登場!特設サイト
http://www.kingrecords.co.jp/cs/contents2/sugiyamakouichi.aspx
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E7%B5%84%E6%9B%B2%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%8D
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0343名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c89-txjP)
垢版 |
2016/07/02(土) 18:29:02.20ID:HXTAyira0
>>341
6「ララララララララ…」

うん、インパクト抜群
0352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c89-txjP)
垢版 |
2016/07/02(土) 22:29:57.71ID:HXTAyira0
迷いの塔とのどかな熱気球の旅は変拍子すぎて
指揮がないと思う

どちらもほぼ木管のみだし
0353名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb3-R7o+)
垢版 |
2016/07/02(土) 22:52:26.01ID:KfvZpfvm0
初プレイ時ライフコッドの家を出たら
日の光がまぶしくて音楽もろとも感動したことを思い出したわ
カジノのスロットもボーナスがついてて面白かった
明日はさすらいのテーマの華やかなトランペットを聞くのが楽しみ

木漏れ日の中で
ハッピーハミング
神に祈りを
さすらいのテーマ
時の子守歌がすき
0361名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-txjP)
垢版 |
2016/07/03(日) 14:09:16.06ID:DdXaNh5Aa
今日の八王子空きないですか?
あったら定価で買いたいです
もう現地に来てます
0363名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-txjP)
垢版 |
2016/07/03(日) 14:17:09.20ID:DdXaNh5Aa
ペア席でキャンセル待ちとかある方いないですかね?
0377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bc1-oxCW)
垢版 |
2016/07/03(日) 18:17:05.72ID:Yq0N9z9Q0
小学生からずっと聴いてたドラクエIIIのサントラ、パッケージと同じ表紙でアポロンのやつだけど、
船の写真のパッケージがリマスターしたやつなのかな?

大切にしてたけどケースもボロくなってきたから、新しく書いたいなって思って探したんだけど
同じN響のが欲しかったら船のやつ買えばいいのかい?
0383名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80f5-s3GQ)
垢版 |
2016/07/03(日) 19:00:44.92ID:ym5Hw1HX0
カメラは2階席後方左右と舞台上上手雛壇の計3台は確認した
ニコ生で中継するときに何台入ってるのかは分からないけど、アーカイブ映像とするには物足りない台数な気がするなぁ
笑コラで数分でも流れればと薄く期待しておく

第二部のすぎやんお話
ドラクエが生まれた30年前はゲームなんて教育に悪い等と目の敵にされていた
でもそれから9年、ドラクエ6が発売される頃には音楽の授業に取り入れられたりしてやっと世間から認められるようになり
都響のような素晴らしいオーケストラとコンサートもできるようになった云々

その話を聞いていた2ndホルン氏が拍手の素振りをしながら満面の笑みだったのが印象的
ほんとすぎやんと都響はいい関係だなぁと感じたよ
0389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 615c-O7jO)
垢版 |
2016/07/03(日) 19:55:34.04ID:MJxRP2rc0
DQ3のN響版は一度GB版OSTの同梱でリマスタ(スーパービットマッピング)されているんだけど、
現行のキング版ってのはそれなのかね?
リマスタはソニーミュージックの時代だから、ソニーからキングへ音源が引き継がれているのかどうか分からない
0390名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa7-R7o+)
垢版 |
2016/07/03(日) 20:01:23.35ID:7dNp/o520
>>389
> スーパービットマッピング

SBMってたしかソニーの特許だったはず
よそからだとどうだろうね・・・

というかさ、SBMが可能ってことはオリジナルの音源は16bitじゃなくてもっと上のbit
たとえば20bitとか24bitとかで保存されてるってことだろ?
だったらそれをそのままハイレゾ音源として売ってくれないかな?

言い値で買うわ、言い値で(`・ω・´)
0394名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c89-txjP)
垢版 |
2016/07/03(日) 20:52:36.99ID:u+JAn20Y0
基本は24bit
0395名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e9f-o1qC)
垢版 |
2016/07/03(日) 22:09:48.88ID:AK8STZTk0
いや〜やっぱり最高でしたな
今日の感想
・矢部氏が痩せたのか?なんなのか服より一回り小さく感じた。演奏はさすが。
・王宮にて、敢然と立ち向かう、エーゲ海最高。トランペット安定感あり。オーボエもいいなあ
・中村光一が来ていた。八王子出席率高いね。奥さん結構若い?
・楽団が退場した後もすぎやん出てきてテラス席にも手を振るの可愛い
・最近DQコンサートで見たことあるような顔が増えてきたw
0402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c89-txjP)
垢版 |
2016/07/03(日) 22:51:31.32ID:u+JAn20Y0
16と24の違いなんて素人じゃわかんねえよ

無駄に容量とるだけ

それよか、ミックスダウン改善したほうがよっぽどいい作品になるわ

NHKのやつはマスターが古すぎてダメだと思うけど
0404名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spc9-oxCW)
垢版 |
2016/07/03(日) 23:57:39.61ID:AnOIZC3Up
>>403
さっき帰宅した道民だけど最高の時間だったよ
ホールの雰囲気や都響の演奏はもちろん、なによりすぎやんの指揮も本当に素晴らしかった
一人で開始早々泣いてしまって恥ずかしかったわww
2時間できっちり終わったから飛行機にも間に合って良かった
また絶対行きたいと思いました
0410名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c9b-txjP)
垢版 |
2016/07/04(月) 00:42:44.94ID:gDtKxe5V0
10のチケット取れないことがわかってたら6行ってのになあ
0416名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aa4-oxCW)
垢版 |
2016/07/04(月) 01:28:35.63ID:eNojhLAe0
近くに座ってたガ○ジがアンコールの時すぎやんの指揮に合わせて自分も指揮の動きし始めて、かなり気が散ってイライラした
普段ガ○ジなんて言ったりしないけど、物音一つですらNGのこういう場で
他の観客の鑑賞の邪魔する奴をなんで連れてくるのかなと思ったわ
0417名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f4b3-R7o+)
垢版 |
2016/07/04(月) 01:48:37.64ID:JR20Fj+E0
今後のスケジュールみると7/6は登場予定ないが年を考慮すると各地を飛び回って忙しそうだな
昨日の八王子も糞暑かったし無理しないでほしい
すれ違い俺はジョーカー3でいったがコンサートとDQ6ネタモンスター気づいてもらえたかな
あと敢然と戦うがカッコよすぎて聞き惚れたぜな
なぜ9のムドー戦に使われなかったのか
0419名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 615c-s3GQ)
垢版 |
2016/07/04(月) 10:30:13.72ID:/VZn1FW/0
いやあいい演奏会だったようでなにより
東京まではなかなか行けないから都響の演奏聞けた人ほんと羨ましいです
ほかの楽団ももちろんいいけど、やっぱり都響だよなあ
CDの音源が悪いから生で聴くとなおさら感動する、笑

しかしドラクエ音楽の人気もうなぎのぼりだなあ
子供も増えたし、まあこれはスクエニのリメイク商法の恩恵か笑
しっかりドラクエ音楽を後継してほしいね
0429名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c89-txjP)
垢版 |
2016/07/04(月) 22:18:02.58ID:qEjb19uA0
もちろん序曲Xのフルスコアも封入されてるよな

な?
0431名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 59cd-s3GQ)
垢版 |
2016/07/04(月) 23:16:53.64ID:DAZYmJnW0
会場の物販って基本的にサントラなんだろうけど、どんな感じの品揃えなんだろうか。
レアなサントラとか、サントラ以外の物販もあったりするのかな?毎回違うのかな?
今度のファミリーコンサート行くから事前知識仕入れときたい。
0437名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1c9b-mp9h)
垢版 |
2016/07/04(月) 23:58:00.11ID:Qm0C3JjW0
>>426
当日券ある場合は必ずすぎやんのHPで告知される。
告知なければ当日券は無い。
0438名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aa4-oxCW)
垢版 |
2016/07/05(火) 00:12:02.47ID:lz0Zz7BH0
八王子で聴いたあわあわ船の曲の中で、プァッだかクワッだかの金管の音が気になったのだけど、
あれはどの楽器の何という奏法かわかる人いますか?
遠くから見る限り手で金管のベル内部分を抑えたり開いたり?してる感じだったのですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況