X



FF8総合Part138 ゆだんするな。やけどするぞ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/07/02(土) 15:57:29.34
◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/
FF8総合Part137 サイファー派?魔女派だぞ。いいのか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1464081031/

◆FINAL FANTASY [ for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆前スレ
FF8総合Part135 ……その時どうすればいいかなんて後にならないとわからない……
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1454788232/
FF8総合Part136 キャニスターショット
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462284968/
FF8総合Part137 サイファー派?魔女派だぞ。いいのか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1464081031/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
しつこい、クドい、ウザいネタにいちいち反応しないのも大人のマナー。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/07/02(土) 15:57:52.39
FFドラクエ板の設定が変わって即死や12時間落ちが頻発し
本スレですら存続が厳しい状況になってますので
こちらのFF8本スレはあえてID無しの設定でレスがしやすい状況にして立ててみました
2016/07/02(土) 15:58:05.85
よくある質問FAQ
------------------------
2016/07/02(土) 15:58:20.43
Q.戦闘中のドローが面倒なのですが
A.敵の落とすアイテム(大半の敵が高確率で落とします)・敵から盗めるアイテム・
 購入したアイテム・カード変化したアイテムなどを
 魔法に精製することで、多くの魔法を楽に回収できると思います。
 飛空挺入手後は天国&地獄に一番近い島のドローポイント(エンカウントなし推奨)も有効でしょう。
 ちなみに敵からのドローの成功率や数には魔力が関係するので多用するなら覚えておきましょう。
2016/07/02(土) 15:58:32.16
Q.「たたかう」や「まほう」など通常攻撃で与えられるダメージが少ないです
A.ジャンクションで力や魔力を優先して上げましょう。特殊技を使うのもよいでしょう。
 リノアのヴァリー以外の攻撃魔法は、擬似魔法なので、それでも弱いかもしれません。
 弱点属性を突いたり回復・補助の用途には十分使えるので有効活用しましょう。
 ダブルやトリプルとの併用も有効です。
2016/07/02(土) 15:58:46.35
Q.味方のレベルが上がると敵のレベルも上がって戦闘が厳しくなるのですが
A.ジャンクションがきちんと出来ていれば敵のレベルが上がっても恐れることはありません。
 精製とドローを駆使して適確なジャンクションを行いましょう。
 敵のレベルが上がれば入手できるアイテムやドローできる魔法の質も上がるので
 普通に戦闘を重ねていく方が快適だと思います。
2016/07/02(土) 15:58:57.45
Q.召喚の演出が長くてテンポ悪いのですが
A.召喚はジャンクションが上手く出来ない人のための救済コマンドです。
 ジャンクションをきちんと行って特殊技や暗黒などのコマンドアビリティメインで
 戦うのが良いでしょう。
2016/07/02(土) 15:59:10.27
Q.アルティマニアの「シークレット112」とは何ですか。
A.ポケットステーション「おでかけチョコボ」の最強IDです。
 112の由来はFF8の発売日1999年2月11日。
 (ケダチク→クチダケのように後ろから読めば、「112→211」となります)
2016/07/02(土) 15:59:21.12
Q.エルノーイルはどこにいますか
A.エスタの立体交差の下側の道から左に進んだマップにいます。
 (アルティマニアでいえば「444・エスタ市街6」のマップ)
 そこにいる黒い影に話しかけると直後にバトルになります。
2016/07/02(土) 15:59:31.85
Q.OPやイデアパレードのコーラスがアナグラムだと聞きましたが
A.並べ替えて、"SUCCESSION OF WITCHES' LOVE" (魔女の愛の継承)
2016/07/02(土) 15:59:45.02
Q.魔女狙撃イベントに来たんですがスコールとアーヴァイン2人で
  どうしたら良いかわからず途方に暮れています。
A.凱旋門下画面左端の見えにくいカーウエィ大佐に話しかけて下さい。
2016/07/02(土) 15:59:55.76
Q.トラビアイベント後、イデアの家に来ても何も起こりませんが?
A.セントラの森上空にガルバディアガーデンが来ています。
  ガーデンで近づきましょう
2016/07/02(土) 16:00:09.39
Q.アデルに勝てません。リノアが死んじゃいます。
A.全体魔法や召還中に頼らず特殊技で決めましょう
  可能ならスコール辺りに「じばく」させましょう
2016/07/02(土) 16:00:22.99
Q.カードで勝てません。コツを教えてください
A.簡単には説明できません。アルティマニアでも買って下さい。
2016/07/02(土) 16:00:34.93
その他テクニック
------------------------
2016/07/02(土) 16:00:47.80
Q.ギルの稼ぎ方って?
A.「顔なじみ」と「高値で売る」と「値切る」を覚えてる状態で、
 エスタショップ!でコテージ×100を買う。
 →コテージをすべて「回復薬精製」でメガポーションにする。(50個)
 →メガポーションをすべて売る。
2016/07/02(土) 16:01:00.98
Q.レアアイテムを簡単に集めたいのですが・・・
A.ポケステを持っている場合、簡単に集められる方法があります。
 ・ポケステでランクB(できればA)のアイテムを何個か集めとく。
 →ポケステの電池を抜く
 →セーブデータ画面で「おでかけチョコボRPG」を選ぶ
 →すると、「・・〜実行しますか?」と聞かれるので「はい」を選ぶ。
 →「おかえり」をしてアイテムゲット
 →何もせず、すぐに「おでかけ」を選ぶ←ポイント
 →いったん、「おでかけチョコボRPG」の画面をぬける
 →ポケステを一度抜き差しする。
 →「おかえり」をすればまたアイテムがもらえる。
 →でまた、すぐ「おでかけ」 
あとは同じように繰り替えし、もらえるアイテムは「ある程度」ランダム。
2016/07/02(土) 16:01:21.14
Q.ディスク3でリノアを宇宙に流して終わったんですが
  残ったCD1枚は何に使うんですか?
A.良いから死ねよお前
2016/07/02(土) 16:01:38.80
Q.○○の時のBGMの曲名は何ですか?
A.http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8cd.htm
2016/07/02(土) 16:01:51.55
Q.ブリッツから高出力発生装置がぶんどれません
A.アビリティ「レアアイテム」をジャンクションしているとぶんどれません。
  ブリッツのレベルが30以上になっているかどうかもチェックしましょう。
  あとは運まかせ。
2016/07/02(土) 16:02:04.26
Q.ラグナとスコールの関係って何ですか?
A.ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8basic.htm
  を参照
2016/07/02(土) 16:02:17.40
Q.スコールのモデルは?
A.リバーフェニックスとの事です。
  GameWalkerの「野村哲也の俺風味ぶらりスクウェア紀行」(PART19)より
2016/07/02(土) 16:02:30.88
Q.ステータスアップ薬の作り方は?
A.パワーリスト100個→ハイパーリスト10個→パワーアップ1個  
  ヒュプノクラウン100個→ロイヤルクラウン10個→マジックアップ1個
  フォースの腕輪100個→魔神の腕輪10個→マインドアップ1個

 200万ギル/個、「値切る」があれば150万ギル/個
 強化させたい人数にもよるけど、力と精神は
 おとなしくアルケオとモルボル食ってるほうがいいかと

 メガポーション稼ぎなら慣れれば1分で100万ギル稼げるから、
 単純作業が苦にならないならそっちでもいいか。
 ちょこ坊で所持金MAXの裏技を使えば少し楽。
2016/07/02(土) 16:02:47.01
Q.レベル100ってどうですか?
A.FF8を低レベルや並みのレベルでクリアできるような奴にはヌルい。
  FF8を低レベルや並みのレベルでクリアできないような奴にはつらい。
2016/07/02(土) 16:03:14.35
Q.じゃあレベルの意味ってなんですか?
A.山登りと一緒です。複数あるコースの中から好きなコースをお選びください。
2016/07/02(土) 16:03:29.95
Q.G.F.を幾つか取り逃してしまいました…。
A.G.F.を2〜3つ取り逃す前提でゲームバランスが組まれているので御安心ください。
2016/07/02(土) 16:03:43.67
Q.リノアむかつく!
A.額に傷があるホスト風の男に気軽に声を掛けることができた度胸のよさに
  免じて赦してやってください。
2016/07/02(土) 16:03:59.02
Q.ID:211のポケステ漏ってますが それが何か?
A.アイテムざっくざくですが それが何か?
2016/07/02(土) 16:04:11.85
Q.所持ギルが99999999Gになる裏技があると聞いたのですが?
A.初心者の森(シュミ族の村の南にある、ヘイストのドローポイントがある森)で
 500〜999G所持した状態で講義料を払う
2016/07/02(土) 16:04:25.12
Q.白いSEEDの船はどこにいますか
A.ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8map.htm
 を参照
2016/07/02(土) 16:04:39.53
テンプレは以上です。
修正、追加等があればよろしく。
2016/07/02(土) 16:18:39.57
http://goo.gl/0fN9cJ
2016/07/02(土) 16:19:57.23
iine
2016/07/02(土) 17:41:55.18
おつ
2016/07/02(土) 18:31:56.68
8のEDムービーはすごいとおもうよ
セリフなしであそこまで感動できたのも久しぶり
2016/07/02(土) 19:22:01.12
メルトンをかけたジャボテンダーは気持ち悪い。
2016/07/02(土) 20:17:22.76
カーウエィ大佐
2016/07/02(土) 21:29:42.48
EDは確かに神だったwww
あの演出はよかったなぁ
2016/07/02(土) 21:46:21.24
ウーイェイ大佐?
2016/07/02(土) 22:19:14.14
FF8のAAって無いよな
2016/07/02(土) 23:12:38.05
でも、あんたは何野郎なんだい?

FF一番の名言だと思うけどあんまり注目されてなくて悲しい
2016/07/03(日) 00:29:58.86
FHの話はどうも政治臭があっていかんな
RPGなんだからバトル野郎なしでは成立しないし
2016/07/03(日) 01:41:11.26
ラグナはどっちかっつうとバトル野郎より駅長寄りの考え方だろうな
2016/07/03(日) 03:20:57.28
トンベリキング倒した時の演出が最高
トンベリキングが最強の萌えキャラ
2016/07/03(日) 04:26:04.28
半日規制対策としてID非表示でFFシリーズとドラクエシリーズの比較スレを立てました
よろしくね

FFvsドラクエ どっちが本当の糞シリーズ? Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467486328/
2016/07/03(日) 05:55:30.33
いーね
2016/07/03(日) 07:43:49.13
トンベリを回転さすの面白かったわ
2016/07/03(日) 10:03:17.99
ゲームとしての処理なんだろうけれどポリゴンキャラがぐるぐる回る図はシュール
大型モンスターの場合は特に
49名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/03(日) 10:50:29.04
あげ
50名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/03(日) 10:58:41.60
2016/07/03(日) 13:03:40.68
>>48
アルテマウェポンとかも回せるんだっけ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/03(日) 13:49:41.12
新スレ乙
2016/07/03(日) 14:11:08.85
ガーデンのフィールド移動の使い勝手の悪さにキレたやつは俺だけではあるまい。
まっすぐ走れよー的な
2016/07/03(日) 15:26:57.64
>>53
2016/07/03(日) 16:38:05.86
最初の洞窟だけじゃなくもっとキスティス先生にあれこれ教えて欲しかったわ
2016/07/03(日) 16:46:13.43
リメイクはスクエニが困った時の隠し玉
開発に最低5年は掛かるそうだから
7の後になるとしたら物凄く先だろうね…。
というか8リメイク作るか微妙じゃね?
2016/07/03(日) 17:02:38.11
キャラのポリゴンモデルだけPS2レベルに上げてロード爆速にするだけでも良いわ
2016/07/03(日) 17:05:25.51
リメイクするんだったら過去だけじゃなく現代版のラグナ編も作って欲しいわ
もちろんエルオーネもメンバーな
2016/07/03(日) 17:31:49.10
>>1
ちなみにスレタイの台詞どこで聞けるっけ?
2016/07/03(日) 17:53:26.79
>>59
ガルバディアガーデンと激突した時の教室でいつも走ってる男の子が
僕ようやくファイガ覚えたんだって言った時のスコールのツッコミ
2016/07/03(日) 17:55:22.67
>>60ありがとう
2016/07/03(日) 19:31:00.13
ファイガ覚えるって魔女かよ
2016/07/03(日) 21:02:24.96
ワロタw確かにw
2016/07/03(日) 21:23:09.92
正しくはファイガクラスをマスターしたよっ!だったけど意味的には一緒だよねぇ
ファイガクラスをドロー出来るぐらいに魔力を上げたっていう意味ととらえておきましょう
2016/07/03(日) 21:25:26.11
男の子LV75か
2016/07/03(日) 21:50:03.52
あの男の子いつもマラソンしてたからレベル相当高いはずだぞ
2016/07/03(日) 22:00:31.15
あの子ずっと水色と紺の同じ服着てるから嫌でも覚えてる
2016/07/03(日) 22:09:52.39
だいたいあの子は生徒なの?
年齢低すぎじゃね
2016/07/03(日) 22:36:40.84
あいつって戦闘でドローしてるんじゃなくてドローポイントでドローしてるんだぞ
だからドローポイントが回復するようにずっと走ってる
体を鍛える為に走ってるんじゃないからな
2016/07/03(日) 22:42:32.25
>>57
ラグナ編の飛び飛びのシナリオを細かくやってほしい
2016/07/03(日) 22:44:44.22
PS三作品は全部リメイクされると思う
逆にPS2移行はリマスターしかない
7Rの次は16挟んで8Rだと思うよ
一応、8はナンバリングの世界売上トップ2だし、野村だからね
2016/07/03(日) 22:50:24.33
8ファン総意としてラグナ達をガチで育てたいって願望があるよね
2016/07/03(日) 22:52:14.75
7リメイク同様8リメイクはさらに時間がかかるんだろうなー
シナリオはそのままでやってくれよ
2016/07/03(日) 22:53:23.66
売上トップ5
7←リメイク中
8
10←リマスター済
13←HDタイトル&新しすぎる
12←リマスター中

まあ次は8の番だわな
2016/07/03(日) 22:55:35.84
>>73
リメイクやるならCV配役に関してはKH出演キャラはそのままになるのかな?
2016/07/03(日) 22:58:36.19
野村がKH3→7Rまでは確定してて
次にナンバリング(17?)挟まないなら、10年後くらいか?
確か原作のマップ数だと7が500、8が800とかなんだっけ
PS5だな
2016/07/03(日) 23:04:43.95
>>73
何で時間かかるかわかんないね
当時の無印は1年または2年ペースで新作出せてたのにさ
2016/07/03(日) 23:05:58.37
CV確定してるのってスコール(アーロンの人)、セルフィ(ユウナの人)、キスティス(沢城)、ラグナ(平田)、アルティミシア(田中敦子)くらいだっけ
まあセルフィは子供だから変わるだろうけど
2016/07/03(日) 23:11:03.61
>>75
KHやってないわ
どうだった?

>>77
そりゃ背景やムービー一つとっても作り込みが昔と全然違うだろうからなぁ

当時のFFの出るスピードは確かに尋常じゃないペースだったけど
ヒットシリーズはドル箱だったから金回りもよかったんじゃないかな
2016/07/03(日) 23:12:03.11
KHとディシディアって同じCV?
2016/07/03(日) 23:12:30.38
>>71
8は好きだけどリメイクされる気がしない
売上も8が人気なんじゃなくて7のお陰だろう
2016/07/03(日) 23:12:51.12
>>79
それでも無印みたいに1から作ってるわけじゃないんだから
設定とかは考えなくていいんだし、ラクはラクだよ
2016/07/03(日) 23:13:17.87
>>77
そりゃグラフィックのレベルが違うからな
8は8頭身だったけど、表情なんて今となっては見れたものじゃないじゃん
今は草一つに拘る時代だから
あと789はオープンワールドにせざるを得ないからね
そうじゃなきゃリメイクする意味がない
2016/07/03(日) 23:14:20.28
>>78
サイファー子安
2016/07/03(日) 23:14:56.93
>>81
売上も8が人気なんじゃなくて7のお陰なんて
8ファンで思ってる人は一人もいないよ

例えば2が70万本で3が140万本売れたけど
2のお陰で3が倍増したとは誰も思ってないのと一緒

やっぱり8単体で面白かったから7を越える売り上げ本数だったと考えるべき
2016/07/03(日) 23:16:09.07
>>77
のっぺらぼう同士の企画会議・ミーティングで「詰めてる」ってところwじゃね
仕事ごっこが増えたよな 何でも
2016/07/03(日) 23:16:37.23
>>83
ワールドマップ無しのオープンワールドだけは完全拒否だな
FF12が失敗した理由がワールドマップ無しのオープンワールドのせいだし
FF10はオープンワールドながら飛空艇からワールドマップもどきのポイントを示してっていう
なんちゃってワールドマップやってたからまだ許されたのであって
2016/07/03(日) 23:17:37.76
>>86
まるで公務員のアリバイ仕事みたいじゃないか
守りに入りたいがために作品の出るスピード落とすのは勘弁して欲しいですな
2016/07/03(日) 23:18:18.67
>>78
風神がルールーといっしょ
2016/07/03(日) 23:20:08.71
7の〜って言うやつ多いけど、過去作の売上なんて初動に少し影響するだけだから
そもそもFFはシステム世界観総取っ替えだし
あとAAAタイトルの売上は基本じわ売れ
あの時代は口コミ優先だから、中身良くないと売れないよ
っていうか面白くないゲームが800万も売れるかよ
2016/07/03(日) 23:21:25.87
>>85
それは流石に信者乙だわ
2016/07/03(日) 23:22:14.55
>>87
わかるわ
ワールドマップから街に入る感じとか好き

12はあれ最初はオンライン用に開発してたんだろ?
そう考えたら違和感ないけど、それ辞めたから無駄に間延びしたオープンワールドになっちゃったな

どっか砂漠の塔が沢山あるとことかなげーよって
2016/07/03(日) 23:26:42.16
>>92
その割には完全シームレスではなく、ラバナスタから砂漠に出るときとか
いちいち点点になってるゴールラインを横切って一回ブラックアウトして風景切り替わってるしね
だったらお前、ワールドマップでよかったやん、って普通に思えてしまう
2016/07/03(日) 23:26:49.98
売上もシリーズ最高で人気もあるならどうして派生作品が一つも出ないんだよ
2016/07/03(日) 23:28:17.67
>>93
街出る→ワールドマップ→ダンジョン
街出る→ワールドマップ兼ダンジョン
同じじゃん
2016/07/03(日) 23:30:40.15
>>93
ワールドマップにしちゃうと12のあの戦闘システムじゃ無理があるんでしょしらんけど
実際戻れないところまで作っちゃったんじゃないのか
2016/07/03(日) 23:31:19.99
>>94
派生作品ってX-2とか?
いらんだろあれ
2016/07/03(日) 23:32:27.90
>>95
それはなんか違うんだよな
2016/07/03(日) 23:32:45.21
>>95
そうそのこといってんのよ
町出るときに一回ブラックアウトして次の場所データを読み込むなら
そこはダンジョンに繋がるんじゃなくて間にワールドマップかましても一緒じゃんって話

シームレスになってなくて視点が切り替わるなら、ワールドマップは存在するのはいたって自然
2016/07/03(日) 23:32:46.24
>>94
そもそも10-2や13三部作が開発された理由は、10(13)の売上で開発費を回収できなかったから
どっちも売上は良いんだけど、次世代機最初のFFってことで開発費をかけすぎた
だからキャラと世界を使い回せる派生作品が作られた
ま、7コンピは単純に一番人気だから、だろうけど
2016/07/03(日) 23:35:34.52
8の素晴らしいとこは、エンディング〜スタッフロール最後までFFテーマ&プレリュードを控えたところ
12になると立ち上げからFFテーマ大安売り
2016/07/03(日) 23:35:38.96
>>94
そりゃFF8はリノアが味方に戻ってきてハッピーエンドで終わったからな
ティーダ復活させろとクレーム入れられて続編を作る必要性がなかったっていうのがでかい
2016/07/03(日) 23:39:00.56
なんかすげえスクウェアがこだわってるんだろうけど
ワールドマップ=ランダムエンカウント
ダンジョンマップ=シンボルエンカウント
とエンカウント方式変えても別に問題ないと思うんだよね

ワールドマップでシンボルエンカウントは無理だからワールドマップを廃止しますって
本末転倒のような気がする
2016/07/03(日) 23:42:20.87
それだとやっぱりワールドマップでのランダムエンカウントが作り込めて無いからそうしたのかとか思われるだろうな

そんな作品あるのか?
2016/07/03(日) 23:47:46.80
>>104
ということで

FF789:ワールドマップ(ランダムエンカウント)、ダンジョンマップ(ランダムエンカウント)
FF10:ワールドマップ(廃止)、ダンジョンマップ(ランダムエンカウント)
FF12:ワールドマップ(廃止)、ダンジョンマップ(シンボルエンカウント)

って変遷したんだよな
でもそのFF12ですら町から出るときにブラックアウトして視点が一回切り替わってるからね
つまりプレイヤーとしては違う視点で見てるんだってなるから
ワールドマップは視点が違うのでエンカウントも違ってもいいよねって判断でもいいと思うけどね
2016/07/03(日) 23:50:12.79
>>103
未だにF.Hからエスタ、宇宙、に続く流れの理由がよくわからんのだが、誰か教えて
2016/07/03(日) 23:50:29.04
未だにF.Hからエスタ、宇宙、に続く流れの理由がよくわからんのだが、誰か教えて
2016/07/03(日) 23:51:28.34
>>105
11やってないけどどうなのよ
エンカウント方法変わるのはどうかんがえても駄作
2016/07/03(日) 23:53:21.91
>>106
まあ一応ストーリー的には理由を後付けしてるんだが、それを度外視した意見でいうと

作者としては
「エスタって国ごとカメレオンのように隠せる高度文明の国ですやん。
だったら宇宙ぐらい簡単に行けちゃう技術力あるよねー
じゃあ一回宇宙旅行させましょうや」
ってノリで作られた
アデルが宇宙で保管されてたとかは本当はどうでもいい設定
FF4でも月に行ってるし、とにかく宇宙に行くっていうのはカッコいいからやりたがってるだけ
2016/07/03(日) 23:59:05.04
>>107
エルオーネを救出する為
2016/07/03(日) 23:59:38.36
ソースは?
2016/07/04(月) 00:02:03.87
>>107
リノアが意識不明→エルオーネに会えばそうなった過去変えられるかも→エルどこ?→エスタ→エスタ行くためにはFHからしか行けません→エスタ着いて、エルどこ?→カプセルに乗りなさい→宇宙
2016/07/04(月) 00:27:53.28
となると、なんでエルオーネは宇宙にいたんですか?
なんかあの辺急に展開が早くなって、気づいたら宇宙にいてよくわからん
2016/07/04(月) 00:29:13.22
エルオーネは白いシードの船でかくまわれてたのをエスタに見つかって
エスタに移動してからはすぐ宇宙ステーション行きだったと思われる
2016/07/04(月) 00:31:38.01
エルが宇宙に行った理由って描写されてなかったような・・・
ラグナいるからかな?
2016/07/04(月) 00:32:31.37
白いシードの船にかくまわれてたのと一緒で
宇宙なら見つからないでしょって意味だと思ってたけどどうなんだろうね
2016/07/04(月) 00:40:23.62
ありがとうございました
2016/07/04(月) 00:47:23.66
FFはボリューム多いからストーリー見失うことはよくある
最近だと10とかは分かりやすかったな
最後ごちゃっとするだけで、序中盤の目的は一貫してるし
2016/07/04(月) 00:49:43.44
FF8は学園生活という過程を楽しむゲームだったからな
ストーリーの最終目的がよくわからなくても、面白かったりする
2016/07/04(月) 00:52:10.72
(ちゃんと学園生活してたのって最初の一時間もない・・・・・・)
2016/07/04(月) 00:58:20.60
スコールって巻き込まれ主人公に見せかけて、全部自分のせいだから面白い
2016/07/04(月) 01:11:19.62
学園祭までやってたじゃねーか
2016/07/04(月) 01:40:38.00
>>82
技術あるなら速攻で作ってくれ
自作で
2016/07/04(月) 02:25:11.25
>>123
無理っす
すいませんでした
2016/07/04(月) 05:09:56.93
初期レベルクリアが簡単すぎた
2016/07/04(月) 10:49:53.38
初回で攻略本見ずにライオンハート作れたやついるの?
ライオンハートはおろか、終盤までみんな初期武器のまま行った
ラグナロクのエイリアンをスコール一人でひたすらイフリートを召喚して倒したのはいい思い出
ジャンクションシステムなんかより改造システムの方がよっぽど初心者泣かせだったと思う
ふつーにプレーしてたら初期武器のままラストまでいくと思う ボス戦は全て召喚獣
2016/07/04(月) 11:15:22.21
ライオンハートは精製が必須なんだから、精製と落とすアイテムに通じてる奴じゃないと無理でしょ
2016/07/04(月) 12:42:16.01
RPGの装備システムを全部ジャンクションが代替してくれてるから、8の武器はオマケみたいなもんだし
2016/07/04(月) 12:52:52.79
8の武器は最強にしても力が20上がる程度だからな
2016/07/04(月) 16:43:53.32
セルフィは一撃必殺があるから使おうかなと思うけどけど他はそこまで
2016/07/04(月) 17:40:29.86
>>130
セルフィの特殊技と武器何使ってるかって関係あったっけ?どっかの動画で
ディアボロスにジエンド放ってたから関係ないと思うけど
132131
垢版 |
2016/07/04(月) 17:52:37.64
>>131
ああ、魔法のランプは入手直後に使ってたな。
2016/07/04(月) 18:56:30.79
>>131
特殊技に関係してるのはスコールの武器だけでしょ
2016/07/04(月) 18:59:13.44
ゆめまぼは攻撃必中だから作る意味はあるけど
2016/07/04(月) 19:05:31.78
ディアボロスの技の終わり際の振動が徐々に小さくなっていく感じマジ気持ちいい
2016/07/04(月) 19:12:47.07
リヴァイアサンってわざわざ岸壁召喚して段々の滝にしてるけど
水圧で攻撃するなら高所から一気に落とした方が威力高くね?
2016/07/04(月) 19:17:58.94
通称流しそうめん
2016/07/04(月) 19:19:03.88
>>136
威力より見た目の凄さに走ってますな
2016/07/04(月) 19:25:55.28
わざわざワイヤーにぶら下がって集弾率下げるラグナとかな
2016/07/04(月) 19:29:47.50
ジエンドなんて演出ではもはや攻撃すらしてないからなw
2016/07/04(月) 19:48:05.07
>>133
だよな。>>130は間違ってるよな
2016/07/04(月) 19:51:40.48
>>141
でもその勘違いしてる人、結構多いような気がするわ
全員に武器があってスコールだけ特殊技に結びついてて、他の人は無関係とは思えないじゃん
ゼルやリノアは月刊武器以外の雑誌があるからわかるとしても
セルフィのスロットは対応する雑誌がないから、もしかして武器強くしたらジエンド出るんじゃねって思っても
おかしくはないし
2016/07/04(月) 20:08:13.99
ゼルの特殊技はFFどころかRPGの中で間違いなく最強名乗れるレベル
2016/07/05(火) 01:11:36.40
ただねぇ間違えずに入力し続けるのが大変
2016/07/05(火) 01:21:46.89
初めてのエンドオブハートの爽快感
2016/07/05(火) 01:22:26.12
というかやりすぎそこじゃない感
2016/07/05(火) 01:35:24.63
悪いけどゼル二軍だわ
マッシュの頃から格闘コマンド苦手で
2016/07/05(火) 01:54:27.32
FF8こそダメージ限界突破の欲しかったゲーム
2016/07/05(火) 06:06:03.70
ゼルは255Hit越えると時間が巻き戻るから、理論上ダメージ無限なんだよな
2016/07/05(火) 10:30:00.49
攻略本も何も見ないで、素でやったときはゼルのお陰でギリギリ勝てたわ。
2016/07/05(火) 12:41:09.68
あるわ
2016/07/05(火) 18:51:51.25
周りの奴がみんな「リノアきめぇwwwww」っていってたけどリノアは可愛すぎます
2016/07/05(火) 19:26:14.18
リノアってすぐしゃがむよね
2016/07/05(火) 19:58:16.50
リノアの背中にある羽根の模様が案外ダサいのは誰もつっこまないのか
2016/07/05(火) 20:02:39.62
シコールがライオン、サーファーがクロスソードって具合で
天使の羽がリノアのトレードマークだから…
2016/07/05(火) 20:15:12.77
>>153
足で「の」の字描くのは9のエーコに引き継がれる
2016/07/05(火) 21:38:34.60
リノアの眉ってなんであんなに太いの?
2016/07/05(火) 22:58:22.41
ユウナも太いから好みなんだろうな
2016/07/06(水) 00:46:49.25
時間圧縮後の世界ってアルティミシア以外は存在しないとか何とか言ってた記憶があるんだけど、
その為に一度世界を破滅させるのかと言う事なんだけど、自分ひとりが存在する世界だと
何がメリットあるのかわからなかった。
チュートリアルとか使って細かく世界観を構築してあるにもかかわらず、
随分とこの辺だけ強引過ぎの様な気がしてさ。
2016/07/06(水) 02:03:49.34
魔女は虐待されて来て存在してる以上誰かが倒しに来るから自分以外誰もいない世界を作りたかったんじゃない

魔女なりの自殺の方法なんだろ
死ねないし
2016/07/06(水) 02:08:34.02
8の魔女の継承と、10のシンの継承だけは未だによく仕組みがわからん
2016/07/06(水) 02:13:06.18
そりゃその世界の設定だからね
2016/07/06(水) 03:33:01.22
FFに期待してるのは8や10みたいな世界観や設定が作り込まれたぶっとい一本道なんだけどもう出ないかなそんな作品
2016/07/06(水) 03:42:05.00
世界観はシナリオライターの問題だから、人が変われば全然有りでしょう
2016/07/06(水) 03:50:24.44
ソシャゲ全盛期の今で一本道RPGは金にならないからそういう意味でね
2016/07/06(水) 04:01:28.32
流行って既存のジャンルを破壊するから迷惑だよな
例えばワールドマップだって流行じゃないってだけで廃止されたりな
2016/07/06(水) 04:18:13.46
2000年あたりで時間を止めたいな
2016/07/06(水) 09:05:25.17
低レベル攻略中や
実地試験の鉄蟹でAP稼ぎやるの初めてなんだけど君らがやったときの戦法とかジャンクション教えてくれ
サイファー稼ぎやってる前提で
2016/07/06(水) 12:26:50.79
8は物理的な容量がもっとあれば、もっと良くなってただろうな。
週番入れなくなる街が多くて残念だった
2016/07/06(水) 12:47:40.00
んなこと言ったらグランディアなんてラスダンから戻れない仕様..
別セーブするしか..
2016/07/06(水) 12:48:22.03
FF8かFF 6やりたい
2016/07/06(水) 14:07:50.26
>>169
街ディスクみたいの一個作って街行きたきゃそっちにいれかえろみたいな方が親切だったな
2016/07/06(水) 15:51:42.13
何かをする過程は結構楽しめるよね。
アビリティにしろ、全部集めちゃうとちょっと「あーあ」ってなっちゃうんだけど。

このゲーム、ST攻撃が強くて楽だったなぁ。
デスかストップをジャンクションしておけば大抵の雑魚敵は楽勝だった気がする。
エンカウント無しってアビリティがあったり次のレベルまでの必要経験値が常時1000
だったりした事から考えてもレベル上げって概念は薄いんだろうな。
上記の方法が楽しくてアイテム集め兼ねて雑魚狩りしてたらすぐレベル100になっちゃったけど。
2016/07/06(水) 15:58:20.78
レベルの概念、給料制、ジャンクションと、かなり実験的だよね。
ゲームの進め方も低レベルでもよし、高レベルでもよし、適当でもよしだし。
2016/07/06(水) 16:16:38.99
低レベルでもよしは、普通のRPGなら縛りプレイになるんだけど
FF8に関しては初心者プレイになるのが面白いよな
2016/07/06(水) 22:13:41.06
>>168
実地試験行く前にアビスウォームのカードを5枚集める
カード変化で風車5個を精製
雷魔法精製でトルネド100個を精製
これを力にジャンクション
2016/07/06(水) 22:42:23.28
シヴァ使わずにイフリート倒すとどうなりますか?
2016/07/06(水) 22:51:03.73
パソコン版久しぶりにやろうかな
2016/07/06(水) 23:13:58.90
>>177
え?イフリートって芝使って倒すもんなの?
イフリートで一度も芝姉さん使った事ないわ
2016/07/06(水) 23:43:48.87
>>176
ありがとうございます

>>178
倍速できるしおでチョコできるし最高やで
名物のアイテム増殖できるかはしらんが
2016/07/06(水) 23:57:00.97
>>177
179だけど芝使って初めてイフリート倒してみたw
イフリートが芝相手じゃかなわん仲間になろうみたいにコメントしてて笑った
2016/07/07(木) 01:14:02.64
セルフィのお股舐めたい
2016/07/07(木) 06:27:59.96
よくよく考えたらアルティミシアは考える中で最も強いものを償還する力はあっても、人の心を読める、って記述は無いな。
ってことはグリーヴァって名前を言えたのはおかしいわけだ。
グリーヴァって指輪のライオンの名前を知ってたのは、スコールとあと一人しかいない。
2016/07/07(木) 08:10:13.04
そう、ゼルだよ
2016/07/07(木) 09:16:02.99
サイファーのレベル上げてるとガル兵だけとかハウリザードだけとか出てくるたびにピキピキってなる
もう森の中入ってヘビさんだけ狩りたい
2016/07/07(木) 12:53:47.25
蛇ってぶちゅぶちゅのことか
2016/07/07(木) 13:32:39.64
毒吐かれて毒消しなくてウボァーてなる
2016/07/07(木) 13:38:38.75
ウボァーは8じゃなくて2じゃないの
2016/07/07(木) 14:44:02.87
>>187
その前に雑魚散らし打ってなるべくやられる前にやる戦法よ
Windows版で倍速使ってやってるとたまにコマンドミスって自分攻撃するとかいうアホでクソみたいな死に方するけど
2016/07/07(木) 14:49:17.63
>>189
PC版やったことないんだけど、倍速でもコマンド入力の部分(というか矢印の移動速度)は等速じゃないの?
全部が倍速になるんだとカーソル合わせるのもかなり大変だよね
2016/07/07(木) 15:00:23.28
>>190
そこは倍速なんだわ ほんとカーソル合わせ大変だよ
等倍なのはステータス画面くらいか?
まぁ作業効率早められるだけでも十分ありがたいんだけどね
2016/07/07(木) 15:01:37.06
>>186
ヘッジヴァイパーやろ。
2016/07/07(木) 15:04:48.34
>>191
うわーマジか
本当にエミュレーター機能載せただけで、プログラムは一切弄ってないんだな
だったら、例えばL2とかを倍速/等速のトグルボタンにしておいて
倍速で戦闘突入→コマンド催促→等速に変更→三人分入力→倍速に変更→コマンド催促→…以下ループ
って風にしょっちゅう切り替えないといけないんだ
倍速のままカーソルあわせに時間かかってるとATBだからその間にバンバン敵の攻撃食らっちゃうしね
2016/07/07(木) 15:08:47.01
>>193
今のままでもありがたい方だけど欲を言うとオートバトル機能つけてほしかった
2016/07/07(木) 15:14:17.94
>>194
FF9だったか忘れたんだけど、後に出たブースト機能付きのRPGで
倍速だけどカーソル移動は等速っていうのがあったような気がしたんで
もしかしてFF8のカーソル移動も倍速っていうのがクレームばんばん入って
次から直したのかなって思ったんだよね
2016/07/07(木) 15:18:40.31
>>195
残念ながらそのままです
とか話してたら早速自殺やらかしたわちくしょうが
次からもう雑魚ちらし使う時だけ等倍に戻すわ面倒だけど
2016/07/07(木) 15:47:40.93
> 7と8は高速モードはカーソル移動まで早過ぎて
> 戦闘中操作出来たもんじゃなかったなぁ

9のブースト機能についての書き込み見てたら、7と8の高速モードは
カーソル移動まで早すぎて…って不満書かれてるな
やっぱり9の高速モードはカーソル移動は高速じゃなくしてるっぽいな
2016/07/07(木) 22:00:11.14
恋人いない人にはある意味キツイゲーム
2016/07/08(金) 00:08:53.95
>>198
何の気なしにseed就任式まで行ったけどそのあとが地獄すぎてめげそう
2016/07/08(金) 01:08:03.25
自分はそんなに恋愛臭を感じなかったんだよな
スコールとリノアだって恋愛で好き好き愛してるというよりは
俺達と一緒に頑張ってたリノアが意識不明だ、絶対助けてやるぜ的な友情の方が強い感じじゃん
2016/07/08(金) 01:51:42.66
おれこの時中3童貞だったけど、別に恋愛要素が何だかんだ文句言う気はなかったけどな
そんなことよりもストーリーとかシステムが楽しかったし、FFの中で一番好き
F.Hは雰囲気がこの頃妄想しがちな心象風景っぽくてたまらんかった
2016/07/08(金) 01:54:27.84
FHの音楽祭は恋愛してる二人より楽器やってる他4人の方が
よっぽど恥ずかしい感じになってたしなw
いくら友達がいい雰囲気になって欲しいからって楽器で盛り上げますってありえないわw
2016/07/08(金) 02:04:20.52
>>202
おれあのイベント好きなんたけどな
FFであそこまで緩いイベントなかなかないし、ドラゴンボールの日常シーンみたいな感じで楽しかった
8は緩急があるから楽しい
2016/07/08(金) 07:21:01.94
俺はシステム面で気に入って五回は最初から最後までクリアしたな。
そもそもドローで魔法をストックしなきゃならないのは最初の最初くらいだけだし、
特に回復魔法精製なんて覚えた日にはドローする必要すらない。
とりあえずドローめんどくせえという人は魔法精製系のアビリティをとっとと覚えるべきだと思います。
テントでケアルガ十個とか最高。レベル20いかないうちにHP2000超える。
2016/07/08(金) 14:07:14.21
>>204
>テントでケアルガ十個とか最高

この情報、キスティス先生が最初の洞窟前にレクチャーしてくれてたら
FF8はヌルゲーってずっと叩かれ続けただろうなw
2016/07/08(金) 16:42:28.17
(サイファー稼ぎしてる時クソ真面目にケアルガ全部ドローしちまったわ)
2016/07/08(金) 18:01:20.88
攻略サイトが本格化して、チャート図・武器・防具・キャラ・GFとか、サイト内リンクも洗練され始めた最初のFFだよね
自分はリアルタイムで7はやってなかったけど、皆さんは7の時にもニフティサーブとかでやってました?

いずれにしてもピーーーーゴロゴローーの電話代を気にしてた頃がなつかしくもある
2016/07/08(金) 18:37:54.63
>>207
7は攻略本メインの時代でしょ
ISDNテレホーダイとかいって夜だけ通信料が安くなるとかモデム使ってた時代
2016/07/08(金) 18:54:12.90
7が出たくらいって、PC98使ってたな俺。
2016/07/08(金) 18:56:32.83
>>209
DOS/V機が出始めぐらいの頃だよね確か
自作PCとかはやってたな
2016/07/08(金) 21:32:12.44
ちょっと古いけど8の実況やってるストロボって子の声可愛いなー
2016/07/08(金) 23:34:02.77
カードばっかりやってたら
最初にティンバー行く時点で通常攻撃4000は越えた
2016/07/09(土) 01:01:38.09
どうでもいい研究

サボテンダー出現頭数がサボテンダーアイランドにおいて岩肌と砂場において
相当違うのではないか?と思って両方で20回戦闘した結果
岩肌…1匹…11回2匹…6回3匹…3回。4匹…0回 1戦闘平均1.35匹
砂場…1匹…0回2匹…8回3匹…8回4匹…4回 1戦闘平均2.8匹
砂場の方が実に2倍以上という結果になりました。
なお、東西南北など細かい区分けはしてません。
2016/07/09(土) 01:09:52.50
2000回計測してから出直してこい
2016/07/09(土) 01:13:08.92
20回ってホントにどうでもいいデータになってしまってるじゃないかw
2016/07/09(土) 12:00:04.60
やべセルフィからドローしたら、し、し下着がーー
ありがとう
2016/07/09(土) 13:14:06.19
どうでもいいけどセルフィの服って一枚すぎない?
すぐすっぽんぽんになれる風俗嬢の服装みたいだわ
2016/07/09(土) 13:50:29.32
キスティス先生の服って女性としての魅力をかなり落としてるよな
ダサいっていうか
2016/07/09(土) 14:43:12.81
30代半ばの枯れかけ欲求不満のキャリアウーマンって感じがする
2016/07/09(土) 14:44:59.23
欲求不満っていうのが臭い息によくあらわれてるよ
2016/07/09(土) 16:01:29.92
昨日のビビットなう
ヒロミの代わりに松本伊代ちゃんがきたのねw
シゲちゃんとどんな絡みしたのかしら?
2016/07/09(土) 16:02:39.75
ジャニスレと誤爆ちゃいますたぁw
2016/07/09(土) 17:14:06.97
これだから妙齢のジャニヲタは困る
2016/07/09(土) 19:12:18.68
子供の頃はそこまでだったけど大人になってFF8のキャラとストーリーの良さがわかった
今では1番好きなFFだわ
2016/07/09(土) 20:41:47.52
リノアが女なのに勇敢で男らしい
スコールが男なのにナヨナヨして女らしい

男女逆転こそがFF8のテーマだと思うわ
2016/07/10(日) 01:28:42.07
ジャニオタもやってくるFF8スレ
2016/07/10(日) 06:56:03.74
エンディングのムービーと歌はイイ!!
2016/07/10(日) 12:15:56.65
エンディングは良かったよな。最初のムービーは真夜中にヘッドホン被ってやってたもんでガクブルだったが。
2016/07/10(日) 16:15:43.97
FF8なんか最初の追い掛けられるところでやめた!
つーかダメGAMEだ
2016/07/10(日) 16:17:05.87
シュミ族の村長と次期村長のやり取りよかったと思ってるの俺だけ?
2016/07/10(日) 17:10:53.52
ノーグも金儲けの悪人みたいに言われてるだけで大して悪い事もやってないし
シュミ族っていうのは基本的に平和主義だなって感じる
2016/07/10(日) 17:33:38.38
>>159
自分以外誰も存在しなくなればいい!って思ったことない?
全ての存在を否定しましょうってそういうことだと思うけど
2016/07/10(日) 17:35:57.26
>>232
その割にはラスボス戦でめっちゃ喋りたがりだったアルティミシアワロタ
2016/07/10(日) 17:43:07.40
>>115
「オレはそんとき宇宙に行ってたからエルオーネはおっかけてきた」
ってラグナが言ってるね
エルオーネがキロスを見てエスタの船に飛び移った
キロスはラグナがエルオーネに会いたがってたのを知ってたから
すぐにでも会わせてあげたくて宇宙に行かせたんだろうけど
そのぐらい気軽に行ける場所なんだろうね
2016/07/10(日) 18:17:47.80
激しい痛みとともに思考が分断され記憶も思い出も極限にまでうすめられるのだ。
何もできず、考えられず、思いすら何もない!
そんな世界に、おまえたちをおくってやろう!おまえたちにできることは何も……
いや、おまえたちにできることは唯一で永遠の存在である私をあがめること!!
2016/07/10(日) 18:18:44.82
「唯一で永遠の存在」って要するに神のことだけど
これはそのときの思いつきで言ってるみたいな感じがする
アルティミシアの目的は、人間への復讐なんだと思う
それはイデア演説からもわかる
復讐した後に何がしたいというのはあまりないんだろう
2016/07/10(日) 21:29:06.66
どうでもいいけどアルティミシアに限らず復讐しながらその後のこと考えてる奴なんて見たことないわ
そんな希望があれば復讐よりそっちに注力するだろうし
2016/07/10(日) 21:32:41.54
とはいえ、アルティミシアは話せばわかるってタイプの珍しいラスボスだったわな
他のラスボスだともう憎悪オンリーって感じで会話すら受け付けないし
2016/07/10(日) 21:38:27.70
FFにそんなボスいるか?
ほとんど哲学こじらせたような意味不明なのばっかだろ
2016/07/10(日) 23:20:38.52
アルティミシアの憎悪の根源て何?
自分を愛す彼氏ができなかったこと?
2016/07/10(日) 23:27:01.43
騎士は居たけど死んで居なくなったからそこからおかしくなったんだろ
2016/07/10(日) 23:30:57.01
なんだメンヘラか迷惑な話だ
誰か抱いてやればよかったんだよ
2016/07/10(日) 23:55:22.02
>>240
設定が雑すぎるんだよな
肝心のアルティミシアが「こんな痛い人になった動機」がはっきりしない
ほんと、ラスボスに選ばれたから演じてますってだけで、アルティミシアもそんなに恨みはないんじゃねーのw
2016/07/10(日) 23:58:41.45
魔女になって魔女の力が暴走し出したら
歴代魔女の統一の思想とか記憶みたいなものがあるのかな?
2016/07/11(月) 00:14:32.26
アルティミシアは迫害されたから
何故迫害されたかと言うとアルティミシアは時間圧縮を企む悪い魔女だと言い伝えられてきたから
2016/07/11(月) 02:55:18.91
自撮りイタタ女の特徴っていうニュースで
セルフィやff8の話が出てた
懐かしいなと思って、当時10代前半ゆえ
ストーリーやらシステムの難しさで
全クリしてなかった事から
ストーリーの詳しい解説や色々な考察を
8時間近く熟読して
自分なりに納得した上でopとedを見たら
鳥肌がおさまらなかったわ
なんやこの神ゲー
アルティマニアも持っているのに
もう一度やる気力がないのが惜しい
2016/07/11(月) 06:15:43.71
全クリ言うほど時間かからないから是非やってくれ
2016/07/11(月) 14:37:36.07
ヒロインと結ばれることが決まってる
主人公にいちいち嫉妬したりなんかしない
別にリノア好きじゃねぇし俺はスコールでもねぇ
そんな話なんだからよかったね程度の感情で流す

ただ父と子の話はぐっと来る。だから10も好き。
2016/07/11(月) 16:23:22.33
アルテマ大量生産てどうやるの?
当時は100コで満足してた記憶があるんだが
2016/07/11(月) 18:29:09.73
>>249
地獄に一番近い島とシュミ族のドローポイント
2016/07/11(月) 18:33:25.51
>>249
月の涙後のエスタにいるくけけけさん(エルノーイル)から入手するエネルギー結晶体を禁断魔法精製
2016/07/11(月) 18:38:25.44
>>250-251
質問ついでに突っ込んだ内容で申し訳ない
シュミ族ポイントのドローと結晶体精製はどっちが短時間で増やせそう?
2016/07/11(月) 19:13:02.54
シュミ族よりは結晶体じゃないかな
エルノーイルもカードにしてればちりも積もれば何とやらで
まあ一番早いのは地獄、天国のドローか
2016/07/11(月) 19:46:17.75
>>252
単純作業でいいならシュミ族の村ドローが遥かに効率的


シュミ族の村ドロー
 →DISC2中盤より可能
 →アルテマドローポイント一回利用5000ギルでアルテマ平均12個入手
 →ドローポイントは回復まで5分間走り回る必要がある

エスタのレベル40以上のエルノーイルが落とすエネルギー結晶体2個
 →DISC3中盤より可能
 →エネルギー結晶体2個より精製でアルテマ6個入手
2016/07/11(月) 22:07:38.85
>>254
おまいさん親切だな
くけけけけ はマップ切り替えて何度もやったわ
2016/07/11(月) 22:38:15.49
>>255
親切っていうかこういう比較ってまともにやったことないし、自分でもどっちだろうって思ったから
調べるの面白くね?
実際、シュミ族の村ドローは5000ギル×8回=4万ギルかかるのはデメリットで、どうやって稼ぐのかっていうのも
比較材料の一つだからな
エルノーイルが一番高確率でエネルギー結晶体落とす個数が2個っていうのが絶妙で
これが3個だったらアルテマ9個になるからシュミ族の村一回ドローと差がなくなってきて
エスタ周辺でのエルノーイルの出現率と、ドロー回復の為に走り回ってる時間との戦いになって
結構な接戦になってきて面白いw

まあでも月の涙後であればドローで走り回ってるだけだとストレスたまるし、エルノーイルで稼ぐ方が
精神的にはラクだけどね
2016/07/11(月) 22:45:08.14
エルノーイルがほいほい出てくる状況を作れるなら、ドローポイントより精製だな
この辺は実体験がないと何ともいえない
2016/07/11(月) 22:47:01.64
月の涙後だったら飛空艇手に入れて天国地獄も行けてるから
実質的な選択肢はシュミ族じゃなく天国地獄とエスタ戦闘の二択だろうけど
259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/12(火) 00:25:58.35
保守
2016/07/12(火) 05:52:35.55
「好きにな〜る 好きにな〜る」

もうこれでメロメロよ
2016/07/12(火) 06:34:15.89
実際俺それでメロメロになったからチョロすぎる
2016/07/12(火) 12:01:46.19
スコールに感情移入しようが、第三者的な視点でストーリーを見ようが
あの電波女に惚れろというのがそもそも無理
2016/07/12(火) 17:57:41.41
ラグナ編はストーリーがかなり良かった。切なさを感じた。
2016/07/12(火) 21:17:00.58
電波女って言うほどかね?
結構、おっさんみたいな性格してると思うけど、リノア
2016/07/12(火) 21:50:42.14
スコールに感情移入出来てれば、リノアには惚れざるを得んだろ。
そうじゃないなら感情移入できてないってことだろ。
第三者的に見て、ゲームのキャラに惚れるとか惚れないとか考えてる
のか?
頭おかしいんじゃないの?
2016/07/13(水) 00:15:49.10
>>263
ラグナ編いいよね
ジュリアとくっ付くかと思ったらジュリアはカーウェイと結婚しちゃって
ラグナはラグナで街を発ったあとにレインが出産したり
なんでこうもすれ違うのかと思ったけどそれがあってのスコール編なんだと後半で全て繋がるのがいい
2016/07/13(水) 00:31:46.11
すれ違いストーリーで一本ゲームが作れそうなレベルだな
2016/07/13(水) 07:16:10.98
>>262
別に惚れずに淡々と進めるじゃん
2016/07/13(水) 13:58:18.96
ゲームに恋愛云々求めてないのでこういう展開は虫唾が走る。
そういう意味ではパフパフとか言っちゃうドラクエの方が
恋愛面ではあっさりしてて好き。
ごめん、DQの話とかして・・・
2016/07/13(水) 14:58:46.58
FFナンバリングの恋愛要素なんか8だけじゃないだろう

セシルとローザとカイン
ロックとセリス
クラウドとティファとエアリス
ヴィンセントとルクレツィアと宝条
バルフレアとアーシェ(未亡人)
スノウとセラ
ザックスとエアリス
ヴィンセントとシェルク
マキナとレム
この辺も全部恋愛要素なのにいきなりDQと比較されても反応に困るわ
せめて他ナンバリングにしろよ
2016/07/13(水) 15:06:42.02
あのさぁ、FF8が恋愛要素強いって言いたがる奴ってウソついてるだろ

FF12のパンネロなんてヴァンを見つけたら必ず二の腕を両手で握ってきて
おっぱいおしつけてベタベタするし
最初の小さいミッションこなして店番に戻るってだけで
ヴァンいなくなったりしないでねとかまるで最後の別れみたいな恋愛丸出しだったんだぜ
パンネロに比べればリノアの方が数百倍あっさりしてるわ
2016/07/13(水) 15:32:25.15
ドラクエも結婚イベントあったがな。
シナリオに多少変化はあるが、あっさりし過ぎて
怖かった覚えがある。

まあFFはいつからか感情移入するゲームじゃなく、
映画のようにストーリーを咀嚼して楽しむ仕様に
なってる訳で、嫌いなら嫌いでいいんじゃないすか。
俺も恋愛映画やドラマ見ないしな
2016/07/13(水) 16:50:49.97
オーラが面白すぎて、恋愛ストーリーなんてオマケのオマケぐらいの位置付けだったわ
2016/07/13(水) 17:23:39.45
>>272
結婚とかのイベント要素じゃなくやっぱ主人公が喋らないのが強いんじゃないか
2016/07/13(水) 17:58:31.15
主人公喋らないのは全然感情移入は出来ないな
これは制作者がオナニー的に勘違いしてるだけで、
喋らない主人公=無愛想なキャラととらえられてると理解すべき
なぜなら、他の仲間キャラクターがガンガン喋ってるのと対比されてしまうから
2016/07/13(水) 18:09:16.94
スコールがリノア背負って一人で歩いてる所がほんとに好き過ぎて何周もしてしまう
普通にやるのは飽きてしまったんで面白い縛りとか無いですか?必殺禁止 ジャンクション禁止 武器強化禁止 100レベクリア辺りはやりました
2016/07/13(水) 18:27:07.06
まあでもあれはLOVEではなく?FRIENDSHIPだけどな
仲間を助ける意志が強いため、スコール内で勝手に恋愛感情と勘違いしてしまっただけ
キスティスがお姉さん的立場だったのをGFのせいで忘れて恋愛感情と勘違いしたのと一緒
2016/07/13(水) 19:08:45.37
そうそう。
ラストがあれなんで恋愛に思えるけど、スコールの
葛藤とかから考えると絆の話なんだよな。
10の方は完璧な恋愛だけど。
2016/07/13(水) 19:23:54.51
FF10のだって
FF12のパンネロがヴァンの二の腕に抱きついてくるのと比べれば
笑顔の練習とか湖で軽くキスぐらいなので全然恋愛って言えないレベル

そもそもFF10もリュックというお調子者のクソキャラがいて
ティーダはむしろ仲が良くてウマがあってたのはリュックだったし
ワッカがいつも口げんかしてたルールーと結婚したという意味では
ティーダはいつも言い合ってたリュックと結婚する方が実は可能性が高かっただろうし
2016/07/13(水) 19:49:35.07
「余計なお世話かもしれないけどユウナのこと好きになっちゃ駄目よ」
「ルールーのことは?」

これは初回即答行っちゃうでしょにやにや
2016/07/13(水) 20:07:28.39
ルールーの好感度ばかりあがるからトスしてくれたのはたいがいルールーだったな
282名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/13(水) 22:34:00.61
保守
2016/07/13(水) 23:30:05.18
普通にリノア好きだったから最初2ch見てびっくりしたぜ
2016/07/13(水) 23:35:18.18
どうなんだろうな。
8で愛想尽かす奴は7あたりでやめてると思うが
2016/07/14(木) 01:45:13.24
年食ってからリノアが可愛く見えて仕方ない
2016/07/14(木) 07:39:34.89
>>269
「ハグハグ」
  VS
「パフパフ」
2016/07/14(木) 12:38:28.11
難易度調整がプレイヤーの任意で出来るのが良いよなこのゲーム。
Lv100でジャンクションとか適当にやると結構やり応えが。
2016/07/14(木) 17:55:00.06
アルテマウェポン結局タレント倒せてないわ
2016/07/14(木) 18:14:00.00
ディアボロスにトンベリのレベルアップ効く?
英雄の薬取りたいんだが
2016/07/14(木) 22:05:45.92
ディアボロスをトンベリまで引っ張るのか?
2016/07/14(木) 22:46:04.82
うん
英雄の薬が相当貴重だと後から分かったんでw
オカルトファンとかの取り逃しもあったんで最初からやろうかなと
2016/07/14(木) 22:49:13.91
無くても大丈夫だよ
2016/07/14(木) 23:01:14.19
それは分かるけどアイテムコレクター魂がメラメラと・・・
2016/07/14(木) 23:52:46.54
>>289
今、魔法のランプでディアボロス出してレベルアップやってみたけどmissってなったぞ
Wiki見たらレベルアップはボスとエルノーイルには効かないってなってるじゃん
2016/07/15(金) 00:22:46.84
ありがとう!素直にlv30まで上げるか諦めるか迷うなぁ
アンジェロサーチで放置はあまりやりたくないけどしょうがないか
2016/07/15(金) 00:43:13.28
レベル30まで上げて英雄の薬4個じゃ割に合わない感じだけどな
2016/07/15(金) 00:49:57.66
あ、でもあれか
サイファーが落とすのも英雄の薬1個だから、全部で3個しか手に入らないのか
2016/07/15(金) 08:04:33.72
FF8は愛がテーマのゲームだ。
2016/07/15(金) 13:03:49.78
サイファーとリノアがお似合いすぎて・・・
リノアとスコールなんて1年もたずにスコールが振られそう・・・
スコールはやっぱエルがいい
2016/07/15(金) 13:31:16.00
ラグナ換金で英雄100個じゃなかった?
ギルガメッシュ換金で聖戦10個あってもオメガくらいしか使い道ないし
無敵という名の(ただし、魔法は消される)だとしたらいらねw試してないが

D4だとカード団員から復活したギルガメッシュ延々取れば100個いくけど
これの出番は通常戦闘においてはマジで無い。ノージャンだとアイテムが無いし
まさに「アイテムくらいGFなしで使わせろや」である
2016/07/15(金) 14:25:28.39
>>300
ラグナのカード手放したくない上での英雄の薬入手法って話でしょ
2016/07/15(金) 14:34:34.59
俺はいつもポケステからもらってるわ
2016/07/15(金) 14:44:50.25
ポケステの使用頻度を上げる為にレアアイテムの入手難易度が上がってるよな
2016/07/15(金) 15:44:31.13
変化させてもdisc4で再入手できるんじゃなかったっけ
俺はやったことないけど
2016/07/15(金) 16:22:06.34
手間はかかるけど呪いの爪×100から精製転がすって手段もあるよな>英雄の薬
2016/07/15(金) 16:26:16.17
ここだとリノア=アルティミア説はどんな感じ?
2016/07/15(金) 16:27:30.28
>>305
その手間が半端ないから落とすアイテムでって話になってるんじゃないかと
2016/07/15(金) 16:27:59.05
>>306
完全否定派と完全肯定派が言い争いして小康状態って感じ
2016/07/15(金) 17:34:50.12
ぼっちをこじらせてる以外の共通点は特に感じなかったが
310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/15(金) 20:00:39.64
久々に8やりたくなってきたんだけど、今8をやろうとしたら一番いいのはPC版?
ゲーム機で持ってるのはPS3,PS4,VitaTVくらいなんだけど。
2016/07/15(金) 20:13:26.59
呪いの爪100→ダークマター1
ダークマター1→賢者の石1
賢者の石10→英雄の薬試作型1
英雄の薬試作型10→英雄の薬1

マゾじゃん
2016/07/15(金) 20:18:08.32
呪いの爪10000個あれば1つ作れるって考えればだいぶマシ
2016/07/15(金) 20:18:08.93
あーそうか聖戦の薬の方がハードなのか
2016/07/15(金) 20:19:05.10
>>310
そりゃ当然ブースト機能(チート機能)がついてる奴をやるべきでしょ
2016/07/15(金) 20:39:10.42
運100上げたところで挫折したわ…。運1上げるのに1時間強とかやってられるかwwww
2016/07/16(土) 01:00:44.16
運上げるのってどうやんの?
2016/07/16(土) 01:49:13.18
>>315
それこそポケステ使わんと無理やで。
2016/07/16(土) 02:09:46.44
>>316
サボテンダー 運+1 かな?てへっ
2016/07/16(土) 04:34:14.01
>>306
肯定派が否定派に完全論破されてもう話題にもならない
2016/07/16(土) 05:11:02.99
アイテム/【ラックアップ】
FF8
強化アイテムの1種。運を1上げる。
呪いの爪×100→ダークマター→運の書→ラックアップという手順で精製できる。
ダークマターには他にも有効な使い道があるため、ポケットステーションで
大量入手でもしていなければこの方法はおススメできない。
2016/07/16(土) 09:30:32.53
でも呪いの爪×100→ダークマターやるにはセイレーンがLv.100じゃないといけないんだよね
2016/07/16(土) 13:53:19.28
セイレーン100はいずれにしてもやらなきゃいけないタスクだからな
2016/07/16(土) 16:00:10.57
ペットの名札って非売品なんだな
・・・さてやり直すか
2016/07/16(土) 16:13:58.33
どんな周回であろうと青魔法マスターは必須にしてる自分にとっては
セイレーンは毎回Lv100ですわ
2016/07/16(土) 16:24:11.58
disk2でトンベリ取ってラグナ編でインビンシブルにレベルアップでレーザーキャノンgetか
disk3で素直にベルヘルメルヘルに低確率でレーザーキャノン

どっちがいい?
2016/07/16(土) 16:38:21.24
ホーミングレーザーはショックウェーブパルサーと肩を並べるぐらいとんでもなく強いから
当然ディスク2入手したいんだろうけど、ルナパンのボスからぶんどったりしちゃうんだよな
FF8ほどどのタイミングでアイテム入手できるのかっていうのがシビアなFFもなかなか無いね
2016/07/16(土) 17:54:29.03
ペットの名札て非売品なの?
エスタかティンバーのペットショップに売ってたような・・・
2016/07/16(土) 18:58:23.64
>>327
呼び出してみたけどティンバーペットもエスタペットもどっちも売ってないね
2016/07/16(土) 19:05:12.01
>>328
顔馴染みのアビリティは修得済み?あれあると追加される販売品あったりするけど
2016/07/16(土) 19:17:52.69
>>329
一応取れるアビリティは全部取ったデータでやってるから顔なじみ有りでやってるよ
2016/07/17(日) 00:06:41.21
テーマは「愛」
恋愛じゃない
2016/07/17(日) 01:00:30.39
効率のいい、全員レベル100は

スコールはずっと戦闘不能にしておいて最後に上げたほうがいいのかい?
2016/07/17(日) 08:16:37.86
>>332
スコールを戦闘不能にしておく理由がわからん
2016/07/17(日) 15:02:00.23
もらえる経験値って敵のレベルが1でも100でも一緒なんだよな?
2016/07/17(日) 16:47:00.00
>>333
パーティの平均レベルと相手レベル(100)の差が大きいほど経験値増えると思ったら違うのかな?
みんなlv100近くのときと15くらいのときではもらえる経験値全然違うし
戦闘不能キャラは含めないのかな
2016/07/17(日) 18:33:17.33
>>335
そうだったっけ
低レベルしかやんないからわかんなかった
2016/07/17(日) 19:37:57.01
久々にやってる 4回目位かな
「ドローが面倒」なんて全く思わない
というか、ドローはG.Fを盗むときくらいしか使わない
面倒なのはパーティの入れ替えの時のジャンクションの引き継ぎと、どのG.Fがどのステータスにジャンクションできるかの確認作業
以下好きなシーン
ドールでの実地試験突入
アーヴァインが、まませんせいと知っていて狙撃するとこ
ラグナ編のウインヒル(なぜか毎回切なくなる)
F.H(あの雰囲気たまらん)
エンディングで釣りしてるサイファーが、頭上を通りすぎるガーデンを見つめるとこ
エンディングの手振れのビデオ
他多数

全般的に学園と学生っていう設定が凄く活きてる
街がただの店、宿屋の寄せ集めでなく、しっかり作り込まれてるのが良い
2016/07/17(日) 20:20:01.43
ラグナ編のウインヒルはやだね
後に崩壊する事がわかってる上での平和ストーリーだから針のむしろ
2016/07/17(日) 20:28:25.87
ウインヒルはどう見てもバイオ4の村
2016/07/17(日) 20:32:18.60
レインが死んじゃったストーリーだけどむしろレインが生きてたけど
何かの事情でスコールを孤児院に入れなきゃいけなかったストーリーの方が良かったわ
レインが死ぬっていうのがご都合主義で唐突すぎる
2016/07/17(日) 20:45:02.09
10のティーダの糞母みたいにラグナ好きすぎて育児放棄して孤児院行きとか?
2016/07/17(日) 20:52:54.81
なんとなく人間臭いストーリーがあってもいいなとは思うな
レインって死ぬ理由がなくて死ぬっていうのがあって、もやもやするからな
2016/07/17(日) 20:55:17.29
10と比べたらストーリーや設定の作り込みが甘いよね
強引な展開やご都合主義が目立つ
実はみんな幼馴染でしたとか
10とはまた違った世界観で全体的には好きだけど
2016/07/17(日) 21:09:24.97
10も結構強引だと思うけどな
アーロンが死人なのに異界からほいほい出てきてガードやってるし
ジェクトは究極召喚で祈り子になったはずなのに
ジェクトそのものが別の召喚士に召喚されたザナルカンドの召喚獣だったり
2016/07/17(日) 21:15:26.33
>>337
わかる
特にラグナ編のウィンヒルはEDに繋がる大事なシーン満載だけど
いい雰囲気だったジュリアが結婚したのにビックリした
2016/07/17(日) 21:18:02.74
10も意味わからんよな
なんでバハムートの祈り子はティーダの代になって急に協力しだすんだ?
ティーダがたちが何か特別なことをやってたから協力できるようになったとは思えない
ティーダの代でやってたことを前の誰かでやってればとっくにシンはいなくなってただろ
2016/07/17(日) 21:18:46.89
親がビッチだと娘もビッチになるんですね
分かります
2016/07/17(日) 21:19:53.10
だよなー
レインが病死する設定もどうかと思うし
あれだけいい人っぽかったジュリアがあっさりラグナを諦めて他の男と結婚するっていうのも、どんなもんかと

ラグナとジュリアの恋が成就しなかったのを
息子スコールと娘リノアが成就させるっていう結論ありきだったので
レインもジュリアもかなり可哀相な設定にされてる気がする
2016/07/17(日) 21:20:43.54
>>341
「うふーん」「ちょっと、待っててね」
2016/07/17(日) 21:21:28.48
>>346
ユウナを大召喚士にするっていう設定に縛られすぎだね
2016/07/17(日) 21:24:55.57
>>346
スレ違いだからアレだが、それは夢のザナルカンド
の住人であるジェクトがシンになったから。
本来シンは夢のザナルカンドを守るために存在
してるからな。
全てはジェクトを解放するため。
2016/07/17(日) 21:26:29.74
ゲームのシナリオで結論ありきとか馬鹿みたい
2016/07/17(日) 21:36:24.26
FF8の魔女と、FF10のシン
どっちも矛盾だらけの設定なので、まあ議論が解決することは無いわね
2016/07/17(日) 21:37:27.72
シンは知らんけど魔女の矛盾ってどこ?
2016/07/17(日) 21:45:55.96
FFシリーズはどのタイトルも言うほどの矛盾ないと思うけどなあ
2016/07/17(日) 21:51:40.79
FF8好きはFF10好きなんだろうなあ そして10-2以降は嫌い
2016/07/17(日) 22:00:38.50
>>356
んでもFF10はFF10-2があってこそ完結だからな
FF10-2を受け入れないということはアーアー聞こえないって耳をふさいでる状態だからなんとも
2016/07/17(日) 23:22:11.43
リノアかわいい
ありゃー魔女というより悪女
スコールのようなあの手の男は骨抜きにされる
2016/07/17(日) 23:37:36.15
あれが悪女なら現実の女なんて半分が極悪人やんけ
2016/07/18(月) 00:02:49.53
初対面でいきなり君が一番かっこいいから踊ろうとか言ったり
好きにな〜る()とかいろいろヤバいだろ
2016/07/18(月) 00:07:04.95
映画や小説より尺は短いし、濃い目の演出は仕方ないっしょ
そこ批判するところかねえ
2016/07/18(月) 03:26:16.07
批判というよりあれでリノアの第1印象かなり悪いから、
そのあと物語の中核になられても全然盛り上がらなかったってのはある
戦闘でも犬好きだから時々アンジェロ呼び出させる以外はずっと外してたし
2016/07/18(月) 03:32:10.84
つーか演出だろうがなんだろうが出されたセリフが性格そのものなんだから言い訳になるはずもない
2016/07/18(月) 03:37:25.78
アーヴァインはチャラ男を演じてる感があるがリノアはどう見ても素でアレ
2016/07/18(月) 09:58:44.92
ゲーム内の演出等でプレイヤーにリノアを好きに待ってもらおうという配慮が特にないような気がする
その割にキスティスかセルフィ辺りが「私たちはみんなリノアが好き」とか言ってたのに痛烈な違和感はあった
2016/07/18(月) 10:44:29.74
リノアには行動にケチつけられまくった印象が強い
2016/07/18(月) 12:03:26.74
君が一番かっこいいから踊ろうとか好きにな〜る程度じゃ
積極的な女だなってレベルで別に嫌いになるほどじゃないな
むしろFF12のアーシェ王女がいつもブスっとしてるのに旦那の亡霊の話ばかりしてる方が自己中で嫌だな
2016/07/18(月) 13:20:20.96
ティンバー独立とかもね
自分はガルバディアの恵まれたお嬢様のくせにホントにただの子どもの遊びにしか見えない
ただの親子喧嘩の延長じゃんって思う。ワッツやゾーンとは全く違う。
2016/07/18(月) 13:30:49.62
シナリオ上でもお遊びの位置付けだろ、あの計画は。
実際はシドと奥さんの大きな計画が裏に隠されてた
わけで、シドはそこにつながる計画だったから手伝わ
せた。
2016/07/18(月) 13:53:56.51
>>368
いやあれはむしろ良くやるなリノアって感じだぞ
普通はなけなしの金で雇ったほどお任せしたかったSeeDなんだから、
工作活動は全部丸投げするはずじゃん
それなのにリノア自身がが列車の上を走り回ってSeeDと同等の工作活動して
危ない目に合ってんだからリノアどんだけ責任感強いんだよって感じ

あの行動力はただのお嬢様じゃない
2016/07/18(月) 15:40:35.13
無駄行動力だけはあるのがリノア
むしろワッツゾーンの方がお遊びに見えたな
ぜんぜん命かけてない
学生運動レベルの革命ごっこ
2016/07/18(月) 15:49:41.54
ティンバー独立してリノアに何の得があるんだっけ?
ルッツやガッタはリノアがガルバディア軍トップの娘って知ってたのかな
2016/07/18(月) 15:53:23.93
「あなたに認めてもらいたいから私も戦う!」とか言ったと思ったら
その1分後くらいにガーデンから落ちそうになって皆の足引っ張るの見て
なんだコイツ・・・って思いました
2016/07/18(月) 15:55:27.49
>>373
でもガーデンから落っこちそうな割に1時間以上はぶら下がってられた半端ない筋力
余裕でSeeD超えしてたから、リノアはとんでもない身体能力だよ
2016/07/18(月) 15:56:23.29
>>371
一人でオダインバングルを魔女につけに行ったからな
2016/07/18(月) 15:58:05.43
>>374
レベル100で見たら力が1人だけ60越えてるからな
2016/07/18(月) 16:03:42.48
>>371
学生運動で何人死人出たと思ってんだ
2016/07/18(月) 16:52:49.50
他ナンバリング信者のFF8アンチはまだしも、FF8スレの住人としては
リノアがどんな糞女と言われようと、絶対擁護してあげちゃうけどね
2016/07/18(月) 17:26:41.13
まあ悪い子ではないからな
ちょっと恋愛脳で空気が読めないだけで
2016/07/18(月) 17:55:20.62
>>356
俺8も10も両方好きなんだが… なんでそんなに派閥を作りたがるんだ
2016/07/18(月) 18:32:14.68
>>367
プレイヤー視点の第1印象からしたらアーシェがブスっとしてヒステリックなのは、
新婚ホヤホヤの家庭と自分の領国を奪われた描写が既にあるんだから事情は察せるわけだし、
そんな結構深刻な事情の話と、何の切迫した事情もないリノアのただのイタい逆ナンを比べるのはムリがないか?
2016/07/18(月) 19:10:15.47
>>372
その二人はミヘンセッションで死んだだろいい加減にしろ
2016/07/18(月) 19:35:50.42
FF8は好きだけどリノアは批判されてもしょうがない
2016/07/18(月) 19:35:57.39
片方は生き残るだろ
2016/07/18(月) 20:33:02.04
>>372
内緒に決まってんじゃん
カーウェイ大佐の名前を使うの嫌だからってわざわざ母親の姓を名乗ってるぐらいなんだから

>>382
ワッツとゾーンだろそれぐらい察しろよ
2016/07/18(月) 20:35:11.03
リノアかわいい
当時好きだった子がこんな感じだった
ちょっといかつめの男と付き合ってた
2016/07/18(月) 20:38:43.49
イデアはエスタに行ってオダインと会うまで魔女の力を失ったことに気づかなかったのに
アルティミシアはDISK2終了時にすぐ分かったの?
2016/07/18(月) 22:58:20.81
キスティスやセルフィやエルオーネやシュウをかわいくしすぎた
なんでリノア掴まされたから損した気分になる
2016/07/18(月) 23:19:11.85
いやリノアが一番かわいい
空気読めないところも一貫してスコールラブなところも
2016/07/18(月) 23:29:27.61
>>388
大人エルオーネは悪女だけどな
思わせぶりに保健室覗いたり
余裕かまして図書館にいたり
しまいにゃ宇宙でカード誘ってきたり
2016/07/18(月) 23:31:34.68
リノアが特にそうだけど、各キャラがなんつーか、あの世界観にハマってるんだよな
「おハロー」なんてのが許されるのは8だけ
全員同年代だからこその会話の雰囲気とか、暗くなりがちな場面も明るく乗り切ってく感じが凄く救われる
2016/07/18(月) 23:41:35.01
7とか8はもっとその世界を楽しみたいと思わせる良作だったなあ
2016/07/18(月) 23:46:28.41
フレアが魔女戦前のガルバディアガーデンで凄く効率良くドローできた
この時ばかりはバトル中にドローしまくった
トライフェイスね
2016/07/18(月) 23:56:03.32
精製よりドローの方が楽な気がするけど実際どうかな
2016/07/19(火) 00:04:30.81
おハローはいいじゃんな
あれは、スコールが無口でコミュ障だからあえて口を開かせる為に
リノアが狙って煽ってるんだし
いつぞやのガーデン案内して欲しいときはスコールの部屋にいって
異常にへりくだってどうぞ教えてくださいましみたいな態度で煽ってたし
毎回やり方を変えてリノアなりにスコールのコミュ障を直してあげようとしてんだよ
2016/07/19(火) 00:09:38.88
>>394
今ガルバディアガーデンの魔女戦前だけど、フレア、メルトン、トルネド、クエイク、こいつらはドローしまくったし、これくらいならそんなに時間かからない
精製するにも、精製アイテム自体手に入りにくいし
2016/07/19(火) 00:14:18.00
>>396
アルテマも天国地獄シュミ族の村でドローできるしね
魔法精製は端数を集めるくらいしか使ってなかったよ
2016/07/19(火) 00:26:36.46
おハローなんてチョリーッスに比べれば相当まとも
2016/07/19(火) 00:55:24.57
ドローが面倒くさいっていうけど面倒くさいっていうほど面倒くさくはないと思うわ
そんなにドローに時間掛けた記憶もない
2016/07/19(火) 01:11:29.15
オハローくらいならエアリスでもユフィでもエーコでもリュックでも言いそうだわな
ちょっと仲良くなったらシュウも言うかも
2016/07/19(火) 02:44:06.82
なぜかリノアの可愛さが周知されないのはなんなんだろう 中学生の時から好きなんだけどなー
2016/07/19(火) 07:21:13.77
サイファーからスコールに乗り換えたビッチな魔性の女だから
2016/07/19(火) 09:20:39.71
ガーデンに1時間ぶら下がれるレベルでやたらスペック高い
童貞キラーにしか見えないんだよなwか弱い女アピールするガチ魔女クソうぜえ

あんなスペックあるならはした金で雇うSEEDなんかいらねえわ
2016/07/19(火) 12:13:59.03
>>403
デリング列車作戦でもSeeDに率先してリーダーとして工作員やってたからな
リノアは素の能力でGFジャンクションしたSeeDを超えてる凄い人
2016/07/19(火) 18:22:27.88
もうリノアアルティミシア説じゃなくて、リノア歴代魔女の中で最強説って感じだな
生身の頃から身体能力が半端ない
2016/07/19(火) 20:15:03.05
そのリノアの飛び蹴りを不意打ち気味に背後からくらっても
なんともなかったアーヴァインの硬さ
2016/07/19(火) 21:09:16.53
久々にやりたくなったから、ダウンロード版買うわ
デビットカード用の口座に金いれてこよう
2016/07/19(火) 22:17:28.90
なんだよ
デビットカードじゃ決済できなかったわクソが
2016/07/19(火) 23:43:08.44
>>406
リノアさんが手加減してくれてると考えるんだ!
2016/07/19(火) 23:44:21.97
>>407-408
へえそうなんだwwww
差別されてるみたいで地味に嫌気さすなそれww生きろww
2016/07/20(水) 11:42:17.90
「FFDQ板は半日に一回レスしないと落ちるよ〜」
2016/07/20(水) 14:37:58.38
8は好きだけど恋愛要素は要らなかったって人
意外と多いんじゃない?
2016/07/20(水) 14:57:29.51
8好きは恋愛要素だってそんな思ってないぞ
2016/07/20(水) 15:26:57.04
恋愛でも何でも別にいいんだけどさ、ディスク3であれほど先走ったくせに
いざリノアを助けたらあっさり魔女記念館に引き渡すスコールにはメチャムカついた。
あの時ばかりは「ふざけんな」って思ったよ。

まあ、言いたい事はキスティスが言ってくれたけどさ。
2016/07/20(水) 15:51:19.24
スコールのフラグクラッシャーっぷりは異常
2016/07/20(水) 15:55:19.51
フラグクラッシャーはFF制作者の願望みたいなもんだからな
エアリス殺しましょうティファ出しましょう事件でその実態が判明した
2016/07/20(水) 18:57:23.31
「だってリノアが決めたから」だもんな。

お前、そこでいじけてる場合かと。
2016/07/20(水) 19:20:19.17
>>394
少なくともオーラだけは精製だよなぁ。精製だと闘気のかけらからしこしこやるだけか、
ある程度レベル上げてからサイファーからドローしよう。と思ってたところに店売りアイテムから
無尽蔵に手に入ると聞いた時は戦慄した。
2016/07/20(水) 19:46:53.41
>>418
オーラこそドローしまくってたけど、精製の方がいいと後から知ってがっくりきた
2016/07/20(水) 21:36:39.72
オーラて凄い魔法だよね
FF8のインフレが始まったのはオーラのおかげ
2016/07/20(水) 21:54:03.61
オーラ使わずに△連打が漢
2016/07/20(水) 22:07:00.43
瀕死状態で戦うのは落ち着かないわ
2016/07/20(水) 23:29:04.06
イデアの家のシドに勝てん
ガーデンにいるうちにサイファー回収しておくんだった…
セイムプラス苦手だわ
2016/07/20(水) 23:32:22.69
カードゲームのルール変更は計画的に
2016/07/21(木) 00:43:35.37
>>424
全地域オープンのみにするのに5時間近くかかった覚えがある。
そして部屋で戦うエルオーネには絶対勝てないから
管制室?で負かした。
2016/07/21(木) 00:55:29.27
ルール変えるのこそそういう精製アイテムを用意しろよって感じだよなw
2016/07/21(木) 01:28:19.56
ブルースコードというかベタな3コードのベースラインが耳をついて離れない
2016/07/21(木) 02:59:28.98
なぜかダイレクトになってるけどまぁいいかと思ってグラシャラボラスをゲットしに行く
めったに出さなくて15回目くらいでグラシャラボラス出したと思ったら右上に置くなやウゼー
無理ゲーじゃん(´・ω・`)
2016/07/21(木) 08:19:28.58
>>417
俺はそこのスコールの気持ちすっごいわかるど
これは「経験はそこそこしてもつまみ食われのみで終わってしまう良い人くん」
にしかわからんのかも
2016/07/21(木) 16:12:36.46
グラシャラボラスって名前かわいい
2016/07/21(木) 17:00:35.69
8キャラはアーヴィン以外皆好きだけどアーヴィンは別にっていう俺にアーヴィンの良さを教えてくれ
2016/07/21(木) 17:31:53.15
パーティーの常識人ポジション
2016/07/21(木) 17:35:29.29
まませんせいだと知ってチキってたけど最後には覚悟を決めて打った
あんたは何野郎なんだいが
トラビアガーデンでの回想イベント時のセリフ

ぱっと思いつくのはこれくらい
周回して味がでてくる
2016/07/21(木) 17:37:02.39
何野郎なんだい?だ、連投ごめん
周回して味が出てくるキャラだと個人的に思う
2016/07/21(木) 18:48:19.53
>>431
アーヴァインのよさ

システム面
速射弾が異常に強い、しかもゼルみたいにいちいちコマンド入れなくて連射してるだけだからラク
格闘コマンド大嫌いな人にとってはFF8最強のキャラといえる、エンドオブハートやヴァリーメテオは雑魚

ストーリー面
モテ男のフリしたヘタレの悲しさを笑える
・狙撃手だったのは魔女暗殺任務の時だけ。それ以降、狙撃手であることは忘れられる
・牢獄ではデメリットしかない片手撃ち決めてカッコつけてしまう狙撃手スキルの低い奴
・セルフィを好きと発言するがラグナ命のファザコンセルフィからは全く相手にされていない
・スコールから幼馴染であったことを一人だけ思い出してもらえない
・エンディングでキスティス先生に言い寄りガチギレされる
・セルフィはトラビアガーデンに友達いっぱいいたが、アーヴァインはガルバディアガーデンに友達一人もいない
2016/07/21(木) 19:17:20.72
制服バージョンのアーヴァインが想像できない
2016/07/21(木) 19:18:52.21
エンディングのアーヴァインはカコイイ
ゼルはキモい、というよりも化け物
2016/07/21(木) 19:19:44.82
パーティのCGのやつな
2016/07/21(木) 19:29:27.19
>>431
特殊技が力が高ければ徹甲弾で安定して9999与えられるから
与えたダメージ=N(自然数)×10000−Nと計算が楽。
2016/07/21(木) 20:19:30.05
アーヴァインのショットは手軽で使いやすいよな
2016/07/21(木) 21:25:30.50
ショットは火炎弾とかの全体攻撃もあるから便利
ゼルはコマンドがめんどい、スコールは安定しないから余計に
2016/07/21(木) 21:39:48.23
だね
安定という意味ではリノアも結構安定してた気がする
2016/07/21(木) 21:40:35.21
ゼルのコマンドなんて◯×と→←だけやってればいい
2016/07/21(木) 21:46:04.31
ショットなら速射弾メインに使っていたな。ちなみに弾薬精製で速射弾2個作れるから通常弾は一切使用しなかったわ
2016/07/21(木) 21:47:41.69
>>443
それがしんどいんですよ
入力が延々と続くのも
2016/07/21(木) 21:56:11.30
ゼルはモーションも長いしな
俺はスコールのほうが短くて好きだな
アーヴァインもわりと好きだけど弾がすぐ切れる
2016/07/21(木) 22:04:55.72
モーション短いから攻撃弱くても使うとかちょっと意味わからんけどな
縛りってならわかるけど
2016/07/21(木) 22:30:21.00
>>447
でも敵倒すだけなら弱くてもスコールでも十分ですしお寿司。
2016/07/21(木) 22:31:03.33
キスティス先生モーション長すぎでしょ
2016/07/21(木) 22:31:56.15
ゲーム内のどのコストよりもリアルの時間は貴重だからな
2016/07/21(木) 22:40:02.66
いやゼル使った方が時短だよ
2016/07/21(木) 22:52:40.60
確かにゼルの例の特殊技の方がアーヴァインが撃ちまくるより優秀
ただ、ゲームとしてどっちの方が楽しいか、面白いか、となるとアーヴァインがバンバン撃ちまくる方が、ゼルで0.1秒刻みで延々とコマンド入力するよりも上だと思う
2016/07/21(木) 23:05:03.04
ゼルは優秀だけど面倒くさいんだよ
◯×と→←だけやってればいいっていうけど、アーヴァインは一つのボタンを連射してるだけでいいし
2016/07/21(木) 23:12:23.59
クソ弱いけどな
2016/07/21(木) 23:17:22.50
そこはアーヴァインを鍛えがいがあるってもんじゃないっすか
可能性があるから鍛える、いいことだと思うけどね
FF10でも召喚獣はアーヴァイン並にケツから針を何十発も飛ばすラグだけ鍛えたよ
2016/07/22(金) 00:09:29.31
スコールでも2回か多くても3回もやれば大抵のボスは死ぬから他は必要ないだけ
ゼルのは長いしめんどいしアーヴァインみたくオーバーキルしても分からないのがツラい
2016/07/22(金) 00:16:16.21
大抵のボスはスコールの特殊技2回か3回じゃ死なないよ
荒らしは消えて
2016/07/22(金) 00:16:41.92
セルフィとキスティスをパーティに入れてみたいんだけど、特殊技がヘボくて入れる気にならん
特殊技はスコールとかアーヴァインみたいに痛快に殴りまくってほしい
2016/07/22(金) 00:22:05.28
>>458
つべ動画でラスボス戦見てたら、セルフィをフルケアの為にメインメンバーに入れてる人いたよ
2016/07/22(金) 01:40:01.14
>>457
お前のジャンクションがヘボいからだろ
2016/07/22(金) 01:48:51.06
何こいつ朝鮮人かよ
お前のやってるの朝鮮人がパクって作ったヤツでff8じゃないよ?
2016/07/22(金) 01:52:37.17
>>460
アルテマフルジャンクションだけどね

最近変なのが居座ってんな
2016/07/22(金) 02:03:36.46
ま、でもアーヴァインのクイックショットは爽快感という意味では画が地味だから
あまり使われないっていうのはあるかもw
2016/07/22(金) 07:49:51.51
10の恋愛要素は物語として必要だったけど8の恋愛要素はなくてもよかったきがする
2016/07/22(金) 08:12:58.58
流石にエンディングが締まらないわ。
2016/07/22(金) 13:05:00.99
エンディングのサイファーは凄〜くピュアな表情で空(ガーデン?)を眺めてたなぁ
2016/07/22(金) 13:36:40.31
>>453
ボタンのタッチを考えるとどうしても↑↓と→←が最速になる
たくさん練習すれば分かるが最終的に◯×とか論外になるwいや本当だって
2016/07/22(金) 13:46:23.45
スコールってリノアに発情してるの?
それとも幼いころのエルオーネに向けた依存心がリノアに移っただけ?
2016/07/22(金) 13:52:25.57
いまだったらPSP とかでやりたいなぁ
2016/07/22(金) 13:53:01.49
>>467
それって何度も繰り返してるうちに↑↓と→←がごっちゃになってきて
斜め上斜め下入力みたいになって受け付けないってなりそうだわ
いずれにしても神経使う作業だな
2016/07/22(金) 13:55:50.15
特殊技なんて1人つかわなくてもボスは倒せる
2016/07/22(金) 14:05:18.62
FF8はインフレしてるけど9999の限界突破はしてないので
どうしてもボスのHPはマックスで100万〜200万ぐらいに抑えられてしまう
まぁ、アーヴァインのクイックショットのダメージ上げても頑張って9999×100回だからちょうどいいんだけど
2016/07/22(金) 14:27:14.17
>>467
どこかのサイト見たんだろうけど◯×の方が誤入力ないから確実
ジョイスティックならね
2016/07/22(金) 16:57:35.06
先生の目からビームはなんかクセになる
2016/07/22(金) 17:35:50.92
>>464
それだと「魔女の騎士」にはならない
2016/07/22(金) 17:40:12.06
>>475
なんで?イデアに対するサイファーパターンもあるじゃん
477名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/22(金) 19:49:56.52
CC団で大半のカードは何枚でも手に入った気がするんだけど、確かクイーン関連のカードはカード変化させたらもう手に入らないよね?
発売日に買って以来、10数年ぶりにPC版やってるけど全然内容覚えてないわ。FHでアーヴァインで歩き回れるのとか、アルティマニアなかったら絶対気づかないな、これ。
2016/07/22(金) 19:54:24.19
アンジェロサーチのテーブルが変わる条件知ってる人いる?
鍋やらエイジスとかは出ないっぽい
ナイトの心得やら救急セットやらいらんもんは出る
2016/07/22(金) 20:10:20.51
>>477
DISK4になると脱出ポッド落下現場(エスタの大陸南端)にクイーンいるからそこで勝負するとクイーン関連のレアカード入手できるよ。
ついでにカード変化すると再入手不可能なのはコヨコヨのカードのみ
2016/07/22(金) 20:36:21.36
>>477
なんとCC団のクイーンの左がカードクイーンがらみのカード持ってるんだわ。
481480
垢版 |
2016/07/22(金) 20:36:51.82
>>480
disc4な。
482名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/22(金) 20:47:59.39
>>479
ありがとうございます。
ついでにおでかけチョコボのアイテム増殖はPC版はムリ?
483480
垢版 |
2016/07/22(金) 20:51:33.48
>>480
間違えた、ダイヤの左だww
2016/07/22(金) 21:14:00.97
>>477
アーヴァインの単独、今初めてやったわ
割と作りこまれてるのな
どうせならスコールは教室でガーデンスクウェアに自演でスコール絶賛書き込みしてるのを
アーヴァインに見つかるって流れの方が良かったが
2016/07/22(金) 21:22:45.75
>>478
俺は何回やっても↓これと同じテーブルだったわ
http://www.n i c ovideo.jp/watch/sm20868338

http://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff8-searchufo.txt
これはPC版らしいがPS版とPC版でテーブルが違うんだと思う
2016/07/22(金) 22:02:32.01
個人的にはママ先生よりエルオーネが戦闘メンバーとして参加して欲しかった
2016/07/22(金) 23:07:44.71
敵の靴にジャム入れて戦うのか
2016/07/23(土) 00:51:04.39
>>476
結局なれんかったじゃろ
2016/07/23(土) 06:03:24.65
>>466
最後はよく覚えとらん
市街地の横の浜に上陸艇が突っ込む場面がカッコよかった
あと即死100%で雑魚を狩りまくるのが気持ちよかった
なんかやたら硬いボスを斬りまくりで一気に崩すのが楽しかった
2016/07/23(土) 08:19:08.52
新スレッド
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.700■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1469229086/
2016/07/23(土) 13:52:10.86
ヴァリーメテオやってみたいんだけどデスやペイン入れられないんだっけ
ST防御何入れたらいいかな
2016/07/23(土) 14:43:53.51
ヴァリー対象は攻撃系魔法・ST異常系魔法・デスペル・ライブラだから
ペインはオッケーそうだがデスは駄目じゃね?
2016/07/23(土) 15:00:06.27
>>491
ペインも駄目
ヴァリーで使わない魔法としてはトリプルが最強

名前 HP 力 体力 魔力 精神 早さ 回避 命中 運
トリプル 2400 70 10 70 10 70 40 150 30
2016/07/23(土) 15:08:34.71
>>491
ポケステ使えるならリボンだなぁ。無粋?
2016/07/23(土) 15:15:31.57
非ヴァリー魔法

名前 HP 力 体力 魔力 精神 早さ 回避 命中 運 属性攻撃 属性防御
トリプル 2400 70 10 70 10 70 40 150 30 -- --
オーラ  3400 70 22 24 24 10 5 50 40 -- --
ケアルガ 2200 20 65 20 65 10 10 10 10 -- --
アレイズ 4800 20 80 20 85 8 10 8 20 -- 全属性+40
リフレク 2000 14 46 20 72 10 10 8 16 -- --
ヘイスト 500 12 16 20 20 50 20 10 10 -- --
スロウ  500 12 16 20 20 40 20 10 10 -- --
リジェネ 2600 28 70 18 60 8 8 8 8 -- --
ダブル  200 15 6 18 6 10 10 40 2 -- --
バーサク 300 13 8 14 8 5 5 4 3 -- --
エスナ  500 6 36 12 36 3 3 3 10 -- --
レイズ  1200 8 50 10 50 4 3 3 4 -- 全属性+30
プロテス 400 6 40 10 18 3 3 3 14 -- 炎、冷気、雷+20
シェル  400 6 18 10 40 3 3 3 14 -- 全属性+20
ケアルラ 500 8 28 8 28 4 5 3 3 -- --
ケアル  200 4 15 4 15 3 4 2 2 -- --
2016/07/23(土) 15:33:32.41
>>491
ほぼ全部上がるリフレクかエスナの二選択だろう、といっても25%だけど
2016/07/23(土) 15:52:53.12
>>491
自分でチョイチョイって調べられる事じゃないかそれ
2016/07/23(土) 17:33:20.29
在日朝鮮人だからサイトの日本語は理解できず、会話調の日本語しか理解できないんじゃね?w
2016/07/23(土) 19:19:22.94
FF8とFF10のキャラを融合したような本格的続編が見たい
魔女VS召喚獣みたいな
2016/07/23(土) 20:29:11.64
とりあえず最新技術でリメイクが見たい FF7コンピや10-2みたいな続編・派生作品は作らないでほしいかな
7や10ほど人気はないし、正直FFの中でも13の次にバカにされてる感じはあるから、多分リメイク以外は作られないと思うけど…
2016/07/23(土) 20:29:49.76
リノアとサイファーが復縁して
スコールとエルオーネが結ばれる続編なら見たい
2016/07/23(土) 23:47:06.78
FF8GOはよ
2016/07/24(日) 03:20:59.24
てゆか、リノア強すぎ
2016/07/24(日) 08:17:15.94
ゼルだろどう考えても。
怒涛の羊並みの反則業。
2016/07/24(日) 08:27:17.12
8がバカにされる意味が分からない
どこかで「8、普通に面白かったよ」と感想を書いたらガッツリマイナスつけられた
どこかで「8は何でバカにされてんの?」と聞いたら「リノアが…」という返答だった
確かにリノアはちょっとアレかもしれないけれど、
面白いとネットで書くと叩かれるのであまり言わなくなったが普通に面白いという感想は今も変わってない
2016/07/24(日) 09:05:19.22
どんまい
8は好きな人はすごい好きだけど嫌いな人はすごい嫌ってるイメージがある
2016/07/24(日) 12:53:52.38
ゼルは力にアルテマ100こジャンクションしてバーサクかけとくと自動的に倒してくれてイイ
2016/07/24(日) 12:57:58.15
好き嫌いはあるだろうけど、駄作とか糞ゲーって言われると悲しくなるな
あんなに作り込まれてるゲームなのに
ちゃんと先入観なしに自分で遊んで思ったなら仕方ないけど、2chのまとめサイトとか実況動画だけ見て叩いてる人もいると思う
2016/07/24(日) 13:29:42.92
あのシステムがさ、本当よく考えたと思うよね
10のスフィア盤といいさ
よく考えつくと思うわ
2016/07/24(日) 13:38:02.98
>>505
ネット住民っていうのはアンチパワーっていうのがあるから評価をまともに受け止めるのは間違いだよ
ヤフコメなんかでも、そう思うよりそう思わないが圧倒して多いニュースのコメントがあったりするけど
そういう逆転してるコメントに限ってかなりの核心を突いてる内容だったりするじゃん
ガッツリマイナスをつけられるということはアンチパワーで頑張らないといけないほどの
核心をつく意見だったとも言えるから、自分は正しかったんだと裏付けられたぐらいの感覚でいた方がいい
2016/07/24(日) 13:40:35.36
>>508
神作とか神ゲーって言う人がいるから、反発して駄作とか糞ゲーって大声出してる人がいるって
思った方がいいよそれは
他のFFナンバリングじゃ戦闘システムの内容もストーリーの内容もよく覚えてないような
空気みたいなナンバリングもあるじゃん、ファンにとっちゃあの状態が一番やばい
2016/07/24(日) 15:32:11.17
8ってエヴァンゲリオンっぽい、というかかなり影響受けてると思う

主人公は傷付くことを恐れ、内向的でナイーブで時々キレる
主要キャラは年齢が同じで学校生活を送りながら専門教育を受けている
ルナティックパンドラ突入時のラグナロクの顔付き、手の動き等、エヴァの様にメカでありながら動物っぽい
黒幕の目的は「別々に存在しているものをくっつけて一緒にする」

2016/07/24(日) 18:50:09.56
発売当時はアンチスクウェアの連中が8を目の敵にしてた
プレイして不満があるから叩くんじゃなくて叩くことそのものが目的
そんな連中の言うことなどいちいち気にする必要なし
2016/07/24(日) 19:01:50.12
ゼルのカード奪うまでディンママを延々フルボッコするスコール見て息子は何を思っただろう
2016/07/24(日) 19:19:41.88
マスター派を名乗ったのに各地でガーデン教師と戦うクソ展開
もう両方ぶちのめす展開でよくない?どうせスコールとゼルで全生徒一掃ですよ?
2016/07/24(日) 19:35:59.67
>>515
それじゃ単なるバトル野郎じゃないか
2016/07/24(日) 19:58:28.56
仲間が実はみんな孤児院のころの幼馴染でしたってのは萎えたわ
2016/07/24(日) 20:38:25.34
>>517
まぁ普通はそんなこと知らない訳ないだろっ

っていうところからGFをジャンクションすると弊害で記憶障害になるのを大人達は知ってて自分達はやらずに身寄りがない若者を数年間利用する
という流れで世界的に精鋭な傭兵SEEDが子供ばっかりだった
っていう全ては世界観に沿った設定だったんだけど

えーマジ?全員知り合いかよ・・・ってなっちゃったらそこからの設定はどうでもよくなっちゃうかもしれんね
2016/07/24(日) 20:39:56.99
そんなので萎えてたらほとんどのアニメやゲーム楽しめなさそう
2016/07/24(日) 20:56:48.86
萎えはしなかったけど伏線欲しかったなーと思った
アービンとかさらっとパーティー入ってくるなよw
2016/07/24(日) 21:23:09.28
伏線あったら記憶障害じゃないやんけ!
2016/07/24(日) 21:33:35.35
シドが仕組んだのを匂わせるとかいろいろやりようはあったと思う
シドが教員の反対を押し切ってこのパーティにしたとか受験を一緒にしたとか会話で匂わせるとか
それがなくてもよくできたストーリーだと思うけどね
2016/07/24(日) 22:19:32.69
>>517
なんか最近やってるジャンプの漫画が同じ展開で
「FF8じゃねえか!」って話題になったらしいね
2016/07/24(日) 22:22:52.01
誰か>>516に「あんたは何野郎なんだい?」って聞いてあげなよ…
2016/07/24(日) 22:25:37.08
8好きだけどあえて苦言

ジャンクションをそっくりそのまま別のキャラに受け渡すシステムが欲しい。G.F、魔法、アビリティをいちいちつけるのめんどい。
ハシゴとかの調べたときの判定がシビア過ぎて近づいて連打しててもなかなかハシゴ掴んでくれないから初見だとただのグラフィックなのかわからん。
街そのものがイベントの舞台になってるから厳選された街しかなくて、肩肘張らずに普通に寝泊まり出来るような街が無くて寂しい。
アルティミシア城からワールドマップに出れるのは何の意味があんの?
2016/07/24(日) 22:39:29.81
>>525
7のマップから比べるとかなりその辺は賢くなってると思うけどなー
ラグナ編とかいちいちジャンクション移し替えはマジめんどいね
アルティミシア城から出れるのはカードくらいかな?
2016/07/25(月) 01:30:52.45
基本的にはジャンクション受け渡しは個性がなくなるからあまりやらせたくないんでしょ
2016/07/25(月) 01:38:03.71
街入れない街入れない言うけどイベントきっちりこなしてGF揃えてCC団出してればDISK4が一番自由度高いんだよな
2016/07/25(月) 01:39:39.53
街入らなくていいようにショップ呼び出し出来るようにしてるしな
2016/07/25(月) 02:44:22.83
ジャンクション入れ替えはコンピューター版にはあるんじゃなかったっけか
2016/07/25(月) 09:58:00.57
>>489
硬いボスだろうがメルトン砲ぶっ放しておけば
余裕ってのには笑ったよ。
全員力255なんだけど、スコールだけ通常攻撃でダメージカンストしてくれない。
2016/07/25(月) 10:16:46.25
自力でトリガー引かないとカンストしないようになってるらしい
2016/07/25(月) 12:15:36.92
タイミングよくR1を押すんだ
534 ◆SUUAgXGajE
垢版 |
2016/07/25(月) 15:26:25.63
FFの売り上げ絶賛低下中wwwwwww

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


FFカスは現実を見れないが
もうFFはオワコンだ
2016/07/25(月) 16:31:12.54
なんだかんだ15は250万本くらいは行くんじゃないかな かなり力入れてるみたいだし、映画もヒットしてるし
リメイクするとFF8もあんな感じでアクションベースにしちゃうんだろうか…オリジナルと別物になりそう
まあリメイクなんて下手したら10年先かもしれないけど
2016/07/25(月) 17:19:19.71
国内250万は無理だろ
そもそもPS4持ってる奴そんなにいるのか?
2016/07/25(月) 17:58:10.70
買うって人はいるけど
2016/07/25(月) 19:59:04.04
>>480>.483まじだwwww使ってくる。
2016/07/25(月) 20:06:56.06
リメイクするならストーリー面での強化でいいよ
8の売りは特殊技だし、それをそぐような作りにはすべきじゃない
2016/07/25(月) 22:07:09.44
8の売りが特殊技…?
2016/07/25(月) 22:30:07.53
セフィロスをどうやってワンターンキルするかのゲームやん
2016/07/25(月) 22:39:11.38
セフィロスって釘バットで滅多打ちにされて流血しながら死ぬ人?
2016/07/25(月) 22:54:40.90
リメイクするならガーデンの移動速度もっと速くしてほしいけど
あんまり速くすると中の人たちが酔うか
2016/07/25(月) 22:58:29.95
リノアを一番ブスにしたのに恣意的なものを感じる
どう見てもセルフィ・キスティス・エルオーネ・シュウ・風神のほうが美人だし
これもリノアがたたかれやすい要因である
2016/07/25(月) 22:58:31.79
エスタの都市の雰囲気が好きなのに、すぐに月の涙に侵されて赤くなっちゃうのが嫌だ
F.Hは良い
2016/07/25(月) 23:00:34.09
エスタは周回バスみたいな移動する乗り物よかったな
2016/07/25(月) 23:17:02.87
>>545
あの鳥の鳴き声が聞こえてきそうなマヌケな音楽いいよね
2016/07/25(月) 23:38:37.81
エスタとデリングシティは凝ってたからこれがリメイクされてバッキバキな街になったら胸熱

最初の方に電車で行ける個人的にはティンバーが好き

寄り道する街が増えて途中でラグナ編が増えたら嬉しい
2016/07/25(月) 23:53:17.46
お前らめでてーな
不人気8がリメイクすると思ってんのかw
2016/07/26(火) 00:00:45.53
めでたいのは暇人スレチ君の思考回路かな
2016/07/26(火) 00:07:52.40
>>548
エスタはリメイクされたらミニゲームがくっついてきそうだな
それぐらいだだっぴろい遊べるフィールドだった
2016/07/26(火) 00:17:19.33
作るものがなくなったら8と9はリメイクされるでしょ ずっとリマスターと移植だけ出してもしょうがないし
ただリメイクしたとして、ちゃんと元がとれるかは不安だね
新規層で2ch脳に染まってない人に頑張ってプロモーションしないと
2016/07/26(火) 00:34:01.52
リメイクされたらっていうのはレトロゲーでは定番の話題だと思ってた
可能性あるなしに関わらず
2016/07/26(火) 00:39:08.11
FF7で見合った利益でれば8も出すでしょ

ただ利益度返しで凝りすぎて赤字になる可能性を秘めているのもスクエニ
555名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/26(火) 00:51:37.54
そういやなんでラルドグラナルドオイルシッパーはボスなのにアルティミシア城で野良化してるんだろう
まあ別にいいけどさ
2016/07/26(火) 01:18:51.85
利益目標っていうのはもちろん念頭に置くだろうけど、こればっかりは発売後に出てくる数字だからな
開発中はいくら稼ぐリメイクを作るぞ!っていう目標よりも
ポリゴンは何倍に増やすぞとか、技術的な数値目標を目指してやると思う
そういう意味では、FF1〜FF6までは2Dのドット絵だったから、これを3Dにしても実はあまり感動がない
ロマサガ1→ミンサガでもわかるように2Dを3Dにする場合は技術よりもセンスの方が重要だからね
そう考えると、FF7〜FF9はポリゴンの中でもローテクで作られてるから、これをきめ細かくするのは
センスより技術って感じだから、PS版とリメイク版のふり幅が大きく結構ショック受けるレベルに変わると思う
だからFF7リメイクの後はすぐにFF8とFF9のリメイクに着手すると思うけどね
2016/07/26(火) 01:29:14.71
お前馬鹿過ぎるから誰からも相手にされないんだよ
2016/07/26(火) 01:40:39.12
PS時代には珍しく8頭身だったからリメイクやり易い…てことはないか…
2016/07/26(火) 02:19:10.22
8頭身だからリメイクやりやすいは絶対的にあると思うよ
まあFF7の移動中の3頭身をどうするかわからないけどあれもきっと8頭身だよね
そうすると無印が3頭身でリメイクが8頭身というギャップが出てきてしまい
さっき2Dのドット絵と3Dのポリゴンの違いまでは行かないけど、技術よりもセンスが必要になってくる
とはいえFF7は戦闘シーンが8頭身ポリゴンだからそれをそのまま移動中に適応するってことだけどね
ただ、その分背景は8頭身にあわせた形に変更するから、キャラクターじゃないけどセンスは問われる
FF8の場合は8頭身のままポリゴンを細かくしていくだけだから、本当に技術のみのレベルアップだけで済む
FF9も3頭身なんだけど、これは物語のコンセプトが童話だから、リメイクしても童話世界を壊さないように
3頭身のままリメイクするでしょうからそんなに難しくはないね
FF7の難関をクリアしたら、FF8とFF9のリメイクは一気に作って同時発売しそうな気がする
2016/07/26(火) 02:39:48.47
お前らわかってないみたいだが、リメイクで一番衝撃的なのは声がつくことなんだぜ
2016/07/26(火) 02:44:25.85
8と関係ないけど、9リメイクはスタイナーとベアトリクスを入れ替え出来るようにしてほしい
2016/07/26(火) 02:51:46.73
リメイクするならトラビアガーデンとガルバディアガーデンにも有名脇役タレントを何人か作って欲しい
無印はセルフィとアーヴァイン以外がモブすぎて本当に学校なのかって感じだから
2016/07/26(火) 03:00:28.16
声は絶対につかないで欲しい これじゃない感な声聞きながらとか絶対に出来ない
2016/07/26(火) 03:14:59.25
いざとなったら10や12の声優陣を借りてくれば、顔なじみ(というか声なじみ)で多少は
ユーザーにも許してもらえるだろうって感じになりそうやな
もし10や12から引っ張ってくるなら、
スコール=バッシュの声、ゼル=ヴァンの声、アーヴァイン=ティーダの声
セルフィ=リュックの声、リノア=ユウナの声、先生=フランの声
ラグナ=バルフレアの声、エルオーネ=アーシェの声、まま先生=ルールーの声、シド=ワッカの声
みたいになりそう
2016/07/26(火) 03:20:13.70
>>564
スコールもキスティスも既に声優ついてる奴は変えないやろ…
2016/07/26(火) 07:03:43.71
恋愛云々ではなく、8はストーリー構成が破綻しているのが問題。
ちなみに、俺は8のシステムは荒削りだとは思うが評価している。
2016/07/26(火) 09:18:44.34
ストーリーの補強ぐらいいくらでもするだろうし、ボイスもオンオフ付けてくれるかもしれないよ
EDでボイス付いてたら嫌な人もいるだろ
2016/07/26(火) 11:17:10.58
スコールキスティの声優さんは別に変えなくていいけど
あの渋いスコールの声でまませんせいだのお姉ちゃんだの言われたら笑わない自信がない
2016/07/26(火) 11:25:04.26
若く演じてはいるけど中の人が10のアーロンだからなあ
2016/07/26(火) 12:15:06.41
>>569
まぁでもキャスティングは>>564の方式で知らない声優より10や12で見知った人って感じだからな
2016/07/26(火) 13:32:44.81
キングダムハーツ2だと風神がルールー、雷神がワッカの声、サイファーが子安だったな
2016/07/26(火) 14:06:16.62
サイファーだけ外部かよ
しかも子安
2016/07/26(火) 19:03:46.07
リノアは歴代最高じゃん
おハローとか
2016/07/26(火) 19:25:12.36
>>573
間違いない
リノアほんと可愛い
2016/07/26(火) 19:35:08.04
スコールバリアの中にグイグイ入ってくるリノアがある意味腹ただしくもあり
でも結局スコールを更生?させた感じになってめでたしめでたし、みたいな功績がリノアにはあると思う
2016/07/26(火) 19:36:27.77
ごめん、あんまりうまく言えないや
2016/07/26(火) 19:39:12.55
リノアはコミュ障スコールの登校拒否を直す母親みたいなもんだからな
対等な恋愛とは違う
2016/07/26(火) 19:45:50.00
ティンバー脱出あたりのリノアはわりとまともなこと言ってると思う
素晴らしいリーダーね、冷静な判断で仲間の希望を否定して楽しい?みたいなやつ
スコールがゼルのことまったくフォローしないからな
579名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/26(火) 20:29:24.88
FF8がリメイクされるには15と7リメイクが成功しなきゃ不可能じゃね?
国内でPS4は13発売前のPS3ぐらい売れてるの?
2016/07/26(火) 22:02:43.94
「ドローより精製」といわれてるけど、ドローしてちゃダメなの?
魔力高ければガンガン9個近く取れるし、敵が一匹だけなら攻撃もそれほど気にならない
たとえ9個ドローできても、高火力でガンガン倒してアイテム取って、ついでにドローポイントに行く方が断然いいのかな
2016/07/26(火) 22:09:02.43
>>580
やりたいようにやればいいそれがff8
2016/07/26(火) 22:10:24.64
面倒じゃなければ全然構わん
寧ろ精製使うとヌルゲーになりすぎてつまらん
2016/07/26(火) 22:23:32.67
>>581-582
ということは可もなく不可もなくか
プロテスとかシェルとかレイズとか、ドローしてみたら9個取得の連続で、
100個溜まってからジャンクションしたらすごく強くなったことに味を占めたんだ
2016/07/26(火) 22:42:25.23
ドローしちゃ駄目ってことはない
むしろドローはFF8の標準強化法だから
それゆえに戦闘中にもドローでき、町やダンジョンマップでもドローでき、ワールドマップでもドローできる
三通りもドローのやり方が容易されてて「ドローより精製」っていうのは無い
精製を使った方が駄目人間って言える
2016/07/26(火) 23:04:36.61
>>583
一週目はドロー沢山して俺は楽しんだけど二週目はカードメインで楽しんで集めたカードとかで精製してとかやって楽しんでたよ!
2016/07/27(水) 00:15:19.83
一周目はアルテマなんて金余ってたからシュミ族の村でドローしまくったよ、なんだこれ旨すぎwwwって思いながら
2016/07/27(水) 00:23:28.81
>>584
ドローより精製っていうのはドローする準備段階として魔力にまともな魔法を
100個近くジャンクションする、そうしないと一回で3個程度しかドロー出来ないから
何このクソゲーってなるってことだろ。だいたいドローと魔力に関係があることは
ゲーム内でもテストぐらいでしか語られてなかったんだっけ?
2016/07/27(水) 00:30:34.29
ドローと魔力に関係性あるのを自分で見抜くのは難しいよね
魔力が違うデータをいくつか持っててテストしてようやくわかるというか
何が原因でドローできないのかわからないっていうのが本音だと思う
魔力低すぎたらそもそもドロー失敗しまくるしね
2016/07/27(水) 00:36:12.78
>>587
テストではドロー個数等は確かレベルに関係するとかwww。
いやまぁ確かにレベルが上がればそれに連れて魔力上がるけどさぁ…。
2016/07/27(水) 01:07:36.99
でも魔力が低いゼルがその他とドローできる数が明らかに開きがあるからすぐ分かるような気がするが…
2016/07/27(水) 04:58:39.51
考察サイトと本スレの人達のおかげで
神レベルに楽しめてる俺は勝ち組
2016/07/27(水) 10:26:01.04
あんな考察サイトなくても十分楽しい。
2016/07/27(水) 12:59:51.20
キスティス萌え
スコールがリノアに心を開いていく
姿がむかついた
2016/07/27(水) 14:26:44.99
なんでやねんww
2016/07/27(水) 15:17:40.53
キスティスは……苦手だった
単純に好みのタイプじゃないんでしょ
2016/07/27(水) 16:53:26.30
年上のエルより年上のようなキスティw
セルフィはアーヴァインがいるしキスティスは誰とも似合わないし
残りはリノアしかいないし仕方がないね
2016/07/27(水) 17:48:18.10
曲がり角でぶつかった転校生とフラグが立たないだなんてそんなバカな
2016/07/27(水) 17:55:09.96
あぁそういう意味ではスコールはフラグクラッシャーなのか
しかしアーヴァインがFHを一人で散策してる時に、部屋で壁の方向いてフテ寝してたのは引いたぞ
少しはアーヴァインの相手しろっての
2016/07/27(水) 18:20:19.86
ED後はリノアに振られてエルオーネに泣きつくとこまでは規定路線
リノアはサイファーの元鞘でサーファーは風神とリノアのハーレム
2016/07/27(水) 18:21:21.11
風神とリノアって絶対仲悪かったよね・・・
2016/07/27(水) 18:23:31.66
ローーーーマンティックな夢(はれーむ)
2016/07/28(木) 00:27:09.60
えばりんぼのキスティス
2016/07/28(木) 01:46:22.88
デモンズウォール「話くらいならいつでも聞くからさ」
2016/07/28(木) 01:50:15.86
何でファンクラブが出来たのかわからないぐらいの地味なおばさんだよな
2016/07/28(木) 02:11:23.63
ゲームのキャラなのにいちいちおばさんとかいってるやつお前くらいだろ
2016/07/28(木) 02:30:52.21
パツキン美人で生徒たちより年齢が1〜2個しか違わない気配りのできる教師
そりゃファンクラブもできるわ
2016/07/28(木) 02:46:53.01
>>606
いやそこまでは良くわかるのよ
ただ、メインメンバーの他5人+サイファーにはキスティス先生って驚くほど凡人扱いされてんじゃん
普通は先生までやるぐらいだから、先生を解任されたとしても、
どっか尊敬口調や尊敬態度を示してもらえそうなのに、全然そういうのがなくて
ファンクラブの過大評価と、メインメンバーの過小評価にギャップがありすぎる
2016/07/28(木) 02:59:29.81
どうでもいう
2016/07/28(木) 06:01:29.61
魔女リノアがアルティミシア側についてラスボスになってたら神ゲーだった。
最後にリノア自爆、スコールもろともあぼーん。
そして世界は平和に。めでたしめでたし
2016/07/28(木) 10:30:23.13
>>609
消えろ
2016/07/28(木) 11:26:48.59
>>603
逆壁ドン
2016/07/28(木) 12:04:29.25
キスティス先生はメガネ女だったのが印象悪かった
ブス度で言ったらセルフィの方がブスなのに
2016/07/28(木) 17:20:07.52
あーーーーマジで8はおもしろかった。
単純に一番初めにやったFFだからな。
100時間以上はやった。
614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/28(木) 19:01:45.96
今まさにプレイしてるけど、パーティメンバーでセリフ差分あるから何度やっても発見があるね。
今回初めてアーヴィンを宇宙に同行させたけど「くやしいよぅ」ってなんだよお前。
2016/07/28(木) 19:15:33.33
>>603
えっwちょwwお前いたっけ?wマジでどこにいる?やべえ全然記憶に無い
2016/07/28(木) 20:28:52.97
>>614
セルフィだと「なにやってんのアレ」的な
2016/07/28(木) 21:02:12.03
アルティミシアの正体はリノアだからね
最初知ったときは鳥肌たった
2016/07/28(木) 23:01:30.51
>>617
え?本当に?
キスティス先生の方がアルティミシアっぽい境遇だったのにな
(壁に話してろと好きな後輩に罵られ、一人ぼっちで次元の違う臭いモンスター技を習得する)
619名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/28(木) 23:10:06.52
魔女も強いだろうけどアルテマ何百発もぶっぱできる方が絶対怖いと思う
2016/07/28(木) 23:13:58.53
パラレルワールドでキスティス先生が魔女になるパターンのストーリーやってみたい
スコールがおぶってくれなかったらやだなw
2016/07/29(金) 00:04:25.06
>>617
アルティミシアはイデアが何代も先の魔女って言ってるから微妙ー
もちろんリノアがアルティミシアになる可能性もグレー
2016/07/29(金) 00:07:38.58
信じ切ってる人たまに見かけるけど自分はどっちつかず
そういう考えの人もいるんだな、って思ってる
2016/07/29(金) 00:12:30.26
アルティミシア=リノア説っていうのに真っ向反対するとどうなるのかな?
まずリノアという名前とアルティミシアという名前に関連性がなさすぎるよな
そしてアルティミシア城というホームグラウンドでリノアの思い出の品とかリノアらしい城の内装でもなかったよな
肝心のアルティミシア戦だけどアルティミシアは一言も私はリノアである的なことは言ってないし
だいたいリノアだけに手加減をして生かそうとするような戦い方もしてなかったよな
あれでリノア殺しちゃったら自分も死ぬのにな
そして一番の決め手がスコールがリノアという魔女の騎士になるということなんだけど
スコールが寿命で死んだらリノアが悪い魔女化してアルティミシアになるって説があるんだけど
スコールが寿命で死ぬまでにいくらなんでもリノアが良い魔女で死ねるように色々手は打つんだし
何もしないでスコールが寿命で死んだら悪い魔女になるっていうのは明らかにおかしいよな
2016/07/29(金) 00:14:27.31
長い産業
2016/07/29(金) 00:32:57.32
というか、アルティミシアがリノアかどうかはさておき。

「何代も先の、遠い未来の魔女」発言をした時点でイデアは
アルティミシアが過去に戻って魔女の力をイデアに継承することを知ってるわけだよな。EDからすると

イデア→リノア→(不明)→
アルティミシア→イデア→(略)→アルティミシア…(以下ループ)…アルティミシア(物語時点)
の二行目を指して「何代も先」と表現しているのかもしれない

「イデアはループのことを知ってるが、『ループした存在』って言わせるとネタバレになっちゃうから『何代も先』って表現させた」
とすると、
実は時系列的にはそう未来じゃないことと「何代も先」であることは矛盾しないし、
野島一成が適当に言わせたのではなく、よく練られたセリフとも言える。

ここでリノア=アルティミシアとするかどうかは、
上の(不明)の部分が継承ではなくイコールとするかどうかの問題であって、
それはイデアの「何代も先」発言と独立して考えられる

まとめると、この発言を持ってリノア=アルティミシア説は肯定も否定もできない
2016/07/29(金) 00:38:17.22
もう20年弱前の作品なんだから登場キャラの発言の裏を取って見てもきっちりとした結論は出せないよ
やはり>>623みたいに情況証拠から推理していく方がリノアル説の核心に迫れると思うわ
あ、ただアルティミシア顔とリノア顔が似てるとかいうのは情況証拠にはならないからな
ポリゴンなんてほとんどのキャラクターは同じ顔してて髪型や服装でごまかしてるだけだから
わかりやすい例でいうと、FF10のユウナの顔とFF12のアーシェの顔はほとんど一緒だったりする
2016/07/29(金) 00:41:24.89
1人でやってろ
ここがその話題のせいで何年も荒らされてまともに書き込めなかったことしってるやつはその話題をいちいちほじくり返さないだろ
2016/07/29(金) 02:39:43.15
>>627
他アニメネタバレ改行上げ荒らしも忘れずに
2016/07/29(金) 05:34:12.24
オレ的には、「アイズ・オン・ミー」が最高でした。
以降のシリーズでも歌は入ってたけど、あれは群を抜いていたよ。
2016/07/29(金) 07:50:05.46
チョンが英語で歌ってるとか絶えられないわ
2016/07/29(金) 07:54:12.17
ファッションネトウヨなんて煽りにもなってない
2016/07/29(金) 12:17:23.45
アルティマニア見ながらマターリジャンクションや精製するのがたのしい
633名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/29(金) 12:26:38.58
ジャンクションの時に□ボタン押すと、装備するGFが覚えてるアビリティを一覧表示できる機能があることを初めて知った2016年夏。
2016/07/29(金) 12:45:35.81
>>633
ほんとだ、これは知らなかったわ
どこにも説明書いてないよな
チュートリアルの□ボタンの説明にも書いてなかった
2016/07/29(金) 17:42:06.99
自分も知らんかった…
アルティマニアも持ってて子供の頃から何回も読み返してるのに
2016/07/29(金) 17:57:53.81
>>635
操作系は本当に教えてもらわないと一生わからないのってあるからね
2016/07/29(金) 20:01:42.23
FF8自体がネトウヨ向け作品だろ
F.Hで暴力に暴力で対抗するのが美化されてる
話し合いで物事を解決する立場の者を不当に貶めてる
憲法9条を改正して軍拡したい勢力の陰謀が隠れてるとしか思えない

それ以外はなかなかいいストーリーだと思うけどね
2016/07/29(金) 20:04:44.13
それは俺も思った
ガルバディア=中国・北朝鮮 ってか
武力を振りかざす者には話し合いは通用せずこっちも武装するしかないと
青少年に思い込ませる誘導がみえみえでF.H編はあまり好きじゃない
2016/07/29(金) 20:27:55.02
この人一人で喋ってる…
2016/07/29(金) 20:30:51.95
>>637
ところが、だな、FHではバトル野郎と呼ばれ完全に右翼思考だったスコール達だが
物語は最終的には元エスタ技術者のFH駅長が目指す左翼思考の平和的解決に収束していってるんだよ
ポイントは右翼シドが左翼FH駅長に喧嘩売ってたってところから始まってる
確かにあの時点ではスコールは左翼FH駅長の平和論にウンザリして眠くなるなんて悪口を言ってた
これは右翼シドのガーデン教育がスコール達に浸透してるって状態だね

しかし、なんといってもラグナ大統領が極端な左翼思考だから、とにかく戦わずに無血大作戦ってことで
見えない壁でエスタを隠してガルバディアとの争いを避けたり、宇宙に魔女を閉じ込めたり、
アルティミシアに対してもエルオーネを使って愛と友情勇気の大作戦といいつつ、無血大作戦を実行してる
とにかく戦争以外の方法で科学の力で解決している
ちなみにオダイン博士っていうのもキチガイみたいな科学者だが、この人も最終的にはラグナ寄りで左翼思考ね
ま、科学者っていうのはだいたいが左翼思考なんだけどな

エスタに行ってからのスコールは、右翼思考のシドを完全に見捨てて
左翼思考のラグナに全乗っかりして戦わずに済ます方法という意味で宇宙とか出張させられてるだろ
シドっていうのはFH以後に急に存在感が無くなるが、
これはラグナ(左翼)>シド(右翼)が逆転したって意味なんだよ

スコールもシドが突然全権をスコールに委任してバトル野郎(右翼)のリーダーとして全責任を負わせようとしたのが
相当カチンと来てたんだろうな
もともとスコールは平和主義者の素質があったので、シドの右翼洗脳がとけるのは時間の問題だったかもしれん
2016/07/29(金) 21:10:43.98
ラグナやオダインがそのまま放置しとくわけないしリノアの未来がアルティミシアってのは間違いだったのかな
2016/07/29(金) 21:26:01.29
結局、ジャンクションマシーン・エルオーネは発売されるの?
アルティミシアは生まれるの?
過去は変えられないかもしれないが、未来は変えられるのでは
2016/07/29(金) 21:28:30.89
いずれにしても、続編あるならエルオーネは今度はメインメンバーに入れて欲しいな
そして、リノア、エルオーネ、キスティス先生でカモメ団に入ってカードハンターをしつつ
様々な事件を解決して欲しい
2016/07/29(金) 21:45:19.64
エルオーネはダメだろ
ラグナおじさんの囲われ者もしくはペット
2016/07/29(金) 21:56:24.76
続編だったらff8-0の方が見たいんだけど
孤児院での生活を一日中眺めるっていうゲーム
子供時代のリノアとも実はどこかで会ってるって設定にして
2016/07/29(金) 22:14:32.16
なにそのロリコンショタコン歓喜ゲー
言い値で買う
2016/07/29(金) 22:38:12.76
各自キャラにAI搭載してキャラ毎の性格により行動が違って…
いいなぁ、ほしい
2016/07/30(土) 00:16:22.08
7Rが全部出たあたりで、8Rに望むことの意見を出し合ってスクエニに送りつけようかな
2016/07/30(土) 01:25:40.69
スクエニも方向性迷ってるから採用される確率はかなり高いぞ
2016/07/30(土) 05:47:11.68
ラグナキロスウォードの友情物語の方がよかった




多分少数派だろうけど俺
651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/30(土) 09:34:43.46
自分は8Rは望まないな。
正直7Rもこけると思うよ。オリジナルのFF7とコンピ作品のFF7をみれば、イメージがどんどん後付けされて別物になるのは目に見えてる。「あれクラウドってこんなキャラだっけ」って思ったプレイヤーもけっこういたでしょ。
リメイクされてボイスがついたら、スコールも絶対カッコいいだけのキャラになると思う。クールぶってるのにダサくて青臭いのがスコールの良いところなのに。
2016/07/30(土) 10:06:23.42
>>651
ホントそう思う
オリジナル以外のクラウドは誰コイツ状態だし
スコールもディシディアでは全然面影がない
2016/07/30(土) 10:48:46.12
>>651-652
漫画アニメの実写化なんかもそうだけど、ああいうのはやる事に意義があるから
作品を汚されたみたいな面倒くさいオリジナル厨はどうやってもわめき出すからいいんだよ
2016/07/30(土) 11:53:30.20
製作者が8は失敗作と認識していたというからリメイクされたらかなりのテコ入れがあるだろうね
2016/07/30(土) 11:55:02.15
製作者が8は失敗作と認識していた
って誰が言ってたんだよ
インタビュー記事全部載せないとソース無しの捏造で確定だな
2016/07/30(土) 13:24:10.05
>>651
8で7みたいなコンピをやるならともかく、リメイクだけならそこまで後付けはされないんじゃないかな
PSの時点でほとんど表現できてるし、性格改変、シナリオ改変する余地はほぼ無いと思う
イベントの追加はそりゃあるだろうけど(特にラグナ編は確実)、キャラクターの掘り下げは「内面の弱い部分」が中心になる気がするなぁ
あと多分人気的にコンピはやらないだろう…
2016/07/30(土) 13:49:25.28
シナリオの軸を曲げる事は無いだろうけど
サブストーリーは山ほど盛れて楽しそうじゃん
前も言われてたけど、トラビアガーデンやガルバディアガーデンに
名前のついた重要な脇役がいなくてストーリー的に幅が狭いって言われてたし
セルフィのサブストーリーや、アーヴァインのサブストーリーは掘り下げやすそう
2016/07/30(土) 19:26:31.43
ノーグの繭とか容量あったらあのあとどうにかなったのかな
2016/07/30(土) 19:40:42.49
ノーグの繭を破ってどこかに行ってしまうっていうのは生まれ変わって幼虫の姿になってるってことだよね
2016/07/30(土) 20:14:02.91
>>656
2chだと大盛況なのに一般の人気投票だとあれ?って結果になるのが不思議
みんなどこいったんだよ
2016/07/31(日) 01:08:01.77
8は再評価は高いけど今じゃグラがキツイ
当時は7からの劇的な変わりようで等身大グラもシステムも設定も従来からのFFファンを置いてけぼりにした感はある
今は女性ファンがけっこういると思う
2016/07/31(日) 01:09:16.50
>>660
うんまあでも無印は国内最高の380万本売ってるからね
人気投票は声の大きい人がいれば上がるような不安定な指標だから信用してない
実際売り始めればそこそこ売れると思うよ
2016/07/31(日) 06:34:11.89
セルフィの登場ムービーには唖然としたよ
可愛い子の登場の仕方なのにブスなんだから
2016/07/31(日) 13:24:43.70
戦闘のバランスは破綻してたわな。
エンドオブハート、やり過ぎ。しかも簡単にですぎ
ストーリーはよかったと思うな、最後まであきさせなかった。
でもプレー中にストレスたまる要素は正直多いわな
665名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/31(日) 13:46:09.36
        ドラクエの売り上げ

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

安定しています

トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


新作になればなるほど低下していく模様!!wwwwww


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

                ____
                /_ノ  ヽ、_\          アイゴー!!
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\   FFは海外で売れてるニダ!!←海外(韓国)
             /   ⌒(__人__)⌒ \       トンスルファンタジーを崇拝しほるほるしているFF厨(笑)
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  
2016/07/31(日) 14:52:09.13
ドラクエは発売順なのにFFはわざわざ売り上げ順にしてるけど
FFの売り上げが下がってるのは事実なんだから、わざわざそういうせこいトリック使わなくても良いんじゃね
2016/07/31(日) 21:33:24.14
アルテマウェポンからアルテマ200個ドローできたぞー
どうでもいいけどドローをたまにダウンロードって言いそうになる
2016/07/31(日) 21:39:51.47
俺は300個ドローするよ
エンドオブハート1発で倒せると独りでニンマリ
2016/07/31(日) 22:13:38.88
ttps://goo.gl/images/yUBRoV
2016/08/01(月) 02:07:25.64
8が、というより野村のチンピラ絵が嫌い。
2016/08/01(月) 05:48:38.23
エスタのエルノーイル、小さい黒い影が奥に見えるんだけど、奥向いて○ボタン押しても反応しないよな・・・
左右を向かないと反応しない・・・
2016/08/01(月) 07:32:23.24
PC版ほしいんすけどSTEAMで売ってないんすか?
なんで?

9と13は売ってるのに・・・
2016/08/01(月) 11:32:06.25
8のPC版は早い時期に出てるからな
2016/08/01(月) 12:36:14.08
エルノーイルがエスタにいると
アルティマニアで調べて、飛空挺から降りた
次のマップで延々とエンカウントしてたわ。
たまにエンカウントしたけど
1時間に数回だったから。特定の場所にいけば
普通に戦えるみたいね
675名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/01(月) 13:13:21.80
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて

       |ヽ、   | ヽ
      /  ヽ─┴ ヽ   FFは面白いニダ
      /   \    /\  DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
.   /  *⌒(_人_)⌒\  海外でも人気があるニダ
  <       |r┬-|    >   ___________
   \      `ー'´  /.   . | |             |
__/           \      .| |             |
| | /   ,  FF信者  \     | |             |
| | /   /          .r (⌒こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

      |ヽ、   | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ
     / (;;゚\)ll(/゚;;)\      
   /   ⌒(__人__)⌒ .\     うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
   <  ノ( ヽ|┬┬|` u . >    
    \, ⌒   |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
    ノ u    `ー' ::l 、 ヽノ.  },〉:: ワナワナ
   /         ::`、  /   ,ノ::
2016/08/01(月) 15:04:53.67
>>674
「くけけけけ」
2016/08/01(月) 18:20:20.34
エルオーネ・エルノーイル・エルヴィオレ

こいつらやけに名前似てるけどなんなん
特に後者2つは見た目も似てるし・・・
2016/08/01(月) 19:35:27.03
確かにエル多すぎわろた
2016/08/01(月) 20:16:25.67
色じゃないかな…。
2016/08/01(月) 20:30:20.66
リノアが不在の間はエルオーネが戦闘メンバーで戦って欲しかったぜ
熟女まま先生もいいけどさ
2016/08/01(月) 20:42:30.62
エルオーネ厨うぜぇ
2016/08/01(月) 20:47:17.13
FF8ならエルオーネ厨
FF9ならベアトリクス厨
ってとこですかな
2016/08/01(月) 21:18:58.21
ベアトリクスよりネズ美の方がかわいい
2016/08/01(月) 21:21:24.10
それはない
フライヤって喋りだけじゃなく見た目もおじいちゃんみたいだし
2016/08/01(月) 21:24:17.23
あれでも年齢的にはベアトリクスより若い上にフラットレイが国を離れる前は話し方が普通で兜外して髪出せば普通に美形だったりする
2016/08/02(火) 01:27:55.64
なんでネズミだったんだろう…
2016/08/02(火) 05:39:16.56
ラグナロクに乗れる直前で、フリーズして動かなくなった
せめて、オメガウェポンと戦わせろとはいわない
乗せろ!
2016/08/02(火) 08:51:14.16
イデア「アルティミシアの目的は容量オーバーによるフリーズの減少
そしてそれをプレイヤーに悟らせないキャラづけでの気遣いです」

ええやつすぐる……もうアルティミシア倒せねえよwww
2016/08/02(火) 11:02:00.67
ディスク4で町に行けなくなったことか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/02(火) 14:07:35.03
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/02(火) 19:35:08.46
中ボス戦の曲がFF6みたいでカッコいい。
ラスダンの中ボスラッシュは勃起する。
2016/08/02(火) 21:07:26.76
SeeD試験で「ガ軍」って聞いて
蛾の大群・・・?って思った奴は俺だけじゃないはず
2016/08/02(火) 21:27:31.05
略しすぎだろ!っては思った
2016/08/02(火) 22:55:21.06
ドジャース→ド軍みたいでカコイイと思った
695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/03(水) 01:07:45.63
>>693
結局略すなら
もっと違う短い名前でよかったんじゃね?とは思った
2016/08/03(水) 02:01:50.76
レッドソックス・レンジャーズ・レイズetc→レ軍
ホワイトソックス→ホ軍
ヤンキース→ヤ軍
ツインズ→ツ軍
ブリュワーズ・ブレーブス・ブルージェイズ→ブ軍
ダイヤモンドバックス→ダ軍
パドレス・パイレーツ→パ軍
ジャイアンツ→ジ軍
フィリーズ→フ軍
変な方が多い
2016/08/03(水) 10:29:10.18
この作品以降、魔法の種類が一気に少なくなった。
装備品も武器のみで、完全上位互換していくだけ。ほとんど無いに等しい。
2016/08/03(水) 11:15:25.82
武器鎧の形をしている(という設定)のものしか装備と
認めない人多いよね

じっさいはジャンクションやらマテリアやらで装備の
カスタマイズ性は格段に増してるんだけどね
2016/08/03(水) 13:02:58.61
9とか12は装備も魔法も多かったろ
2016/08/03(水) 13:17:19.39
12はいいけど9は装備品からアビリティと成長ボーナス取得ってアホ仕様だからな
2016/08/03(水) 17:30:42.85
9は強制低レベル短時間クリアというアホ仕様
武器はともかくステが限界まで上がらないのはアウト
こっちにこそポケステとか救済あってもよかったんじゃ?

ていうか2つポケステゲーム入れたら両方のゲーム削除できない上に
後から入れたのしかプレイできない発狂仕様で正直
劣化携帯ゲーム+劣化メモリーカードという恐怖のカス製品だったな>ポケステ
2016/08/03(水) 17:39:24.04
>>700
装備品と修得アビリティをくっつけたのは失敗だったかもな
FF7のマテリアが武器や防具からはがすことが出来ない縛りプレイみたいで最悪だった
しかも皮の帽子でファイアを覚えるっていう無関連すぎる謎仕様だったし
2016/08/03(水) 17:40:13.18
そのくせFF8のチョコボもサガフロ2のディガーもレアアイテムの塊だしよ
2016/08/03(水) 17:40:54.56
>>701
あとポケステって電池の消耗が異様に早かったよな
ソフトのバグ取りテストどころかハードの耐久テストも全然やらなかったんだろうな
2016/08/03(水) 21:10:09.70
>>697
魔法の種類も「一気に」は減ってないと思うんだけどなぁ。
誰か魔法の種類の推移教えてくれ。
2016/08/04(木) 01:20:35.05
FF5あたりはスピードだのレモラだのの使わない魔法があったり
全体化ヘイストを「ヘイスガ」とか水増ししてたな
707名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 07:53:22.20
age
2016/08/04(木) 09:21:29.45
>>705
8の魔法はちょうど50種類
9は白黒合わせて48種類(青はとりあえず数えないことにする)
10でさらに減って41種類(数え間違えが無ければ)
10-2では白黒でたったの30種類、妖術を入れてかろうじて40種類

ちなみに6では54種類、7でも54種類。
魔法の数は緩やかに減ってる感じ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 11:18:49.59
>>702
マテリアもけっこう不便でつまらん記憶があるわ
ジャンクションしてブン殴って特殊技ズドーンなFF8が最強
2016/08/04(木) 11:21:04.78
魔法だけ比べてもな
5のライブラとしらべるみやぶるみたいな似たアビリティは合算しても良いけど
10の○○ブレイクとかたくさんあるしカテゴリ違うだけでMP消費して打つんだからほぼ魔法だろ
2016/08/04(木) 13:12:26.81
バハムートとアルテマウェポン戦にあの音楽を使ったのは良い判断
緊張感がたまらん
オメガウェポンもそうしたら良かったのに
712FF信者粉砕コピペ
垢版 |
2016/08/04(木) 17:47:24.80
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/04(木) 18:41:21.57
>>708
一番多いのはやっぱり5かな?

逆に一番少ないのは2かな。(システムの関係もあるけど)
2016/08/04(木) 20:45:02.82
スコールのフィギュア出るってさ
2016/08/04(木) 20:53:34.44
リンク貼らない無能
716名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 22:32:21.16
今ff8をやってるんだけど、愚か過ぎないか、これ。
召喚以外使わないつまらない戦闘、中学生以下の学園物語、そしてとうとう、みんな同じ孤児院出身なのに誰もお互いを覚えていないとか。
最低だね。このゲーム。買って損した。
2016/08/04(木) 22:39:58.72



718名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 22:48:00.47
>>716
話を進めたらわかった、何らかの記憶喪失状態なのか。
ありがちな話だなー。
ff8は非常につまらないのでもう止めて、中古店に売ると次に買った人がかわいそうなので、ごみとして捨てます。
2016/08/04(木) 22:50:24.77
信者しか残ってないスレでそんなこと言っても共感も得られないし無意味だぞ
720名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 22:52:18.69
>>717
ファンもまたしょーがねーなー。
超ヒマなら教えてくんない?ff8の楽しみ方とか見どころとか。
いちおー、せっかく買ったからさー。
721名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 22:56:30.48
>>719
助言ありがとう。
そっか、信者の世界かこのスレは。
とか言う俺は、ff13-2信者だったりする。
2016/08/04(木) 22:56:34.42
>>720
まず最初からやり直して最初のボスからライブラをドローはなつしてこのエロボディを目一杯眺め回しつつ
グッドスポットに合わせたらそのままこちらの珍宝に最初のボスのエロボディをジャンクションさせます
http://i.imgur.com/5uwmYg7.jpg
http://i.imgur.com/5dEO4Ac.jpg
http://i.imgur.com/reQuOGP.png
http://i.imgur.com/s89iFdC.jpg
723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 22:59:30.53
>>722
いちおー、「ありがとう」。
付き合ってくれて。
724名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 23:05:53.18
>>723
やっぱ、とりあえず最後までやってみるわ。800円もしたんだし。
2016/08/04(木) 23:20:09.54
>>724
特殊技つかえ、魔法はドローで集まらなきゃ精製で集めろ
726名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/04(木) 23:38:19.88
>>725
りおかい。覚えときます。
2016/08/05(金) 00:09:43.20
ゲームなんてやってる暇あったらまずその頭悪そうな口調直せよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/05(金) 00:45:35.80
>>727
ああー、ff8やってたらがっかり感でボケて来てるようだわー。わわー。
口直しにデモンズソウルでもやるかー。
2016/08/05(金) 03:27:04.67
>>708
魔法数推移、サンクス。
確かに数は減って行ってるんだね。
ただ俺には使用頻度の少ない魔法もあるから
数が減っている事をさほど意識した事はないんだよね。

10で魔法数が減っているけど、使う魔法は限られてくるから
こんなもんでも良いんじゃないかな。
後半は限界突破武器で殴り倒すだけだしね。

9と10-2はやっていないのでコメント出来ません。

ただどうだろうね、8で使用頻度の高い魔法って
回復魔法と各種補助、後はメルトンくらいしか思いつかないんだよな。
8自体、魔法は疑似魔法って位置付けだったっけ?
その所為か攻撃魔法に関してはあまり威力が高い様には思えなかった気がする。
2016/08/05(金) 03:29:41.11
リノアがヴァリー状態で使う魔法が本当の魔法
731名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/05(金) 06:09:14.30
「いちおー」とか「りおかい」とか、さすがに10代の書き込みであることを祈るぞ
20代以上でその言葉遣いはありえない
2016/08/05(金) 09:19:53.74
10代どころか小学生でしょ
中学以上だと相当やばい
2016/08/05(金) 09:39:01.63
中学生日記NHK
2016/08/05(金) 11:30:30.18
>>716
召喚はムービーチェックする為に一回使うだけで普段は絶対使わないってゲームなのに
召喚以外使わないってプレイしてるっていうのに衝撃受けたわ
メインのステーキを食わずにサラダだけ食って終わりのような凄くもったいないゲームのやり方
2016/08/05(金) 11:47:15.60
レス見ても馬鹿ってわかるだろ
2016/08/05(金) 11:52:30.23
そうそう、構わないでやりたいようにやらせとけばいいじゃん
2016/08/05(金) 14:52:08.75
>>731
ババアが若い子ぶって使ってる場合もあるので何とも
2016/08/05(金) 15:05:58.91
あまり使ってもらえないFF8の召喚獣を積極的に使ってくれるんだからいい人じゃん
みんなあまり叩いたらダメだよ
2016/08/05(金) 15:07:11.32
イフリートは積極的に呼んでこっちの股間をおうえんしてもらってるわ
2016/08/05(金) 19:34:02.43
ま、感じ方は色々だよな。
システムに慣れるまでは実際そんなもんだよ。
嫌いな人が8を複数回プレイする気になるかどうかは分からないけど、
再プレイ時に前よりちょっと面白いかもと思ってくれると8ファンとしては嬉しい。
2016/08/05(金) 23:19:33.98
ストーリーはあんま好きじゃない(つーかほとんどボタン連打だった)
けど最初の方の蜘蛛型ロボットから逃げるとこは最高だった
もう一回ぶつかったら死ぬと思ってたし
742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/06(土) 01:51:09.52
gfの記憶障害とかハインの伝説とか、シナリオの伏線がnpcにふられてるから、町の人に話しかけないでプレイしてるとメインシナリオが楽しめないのはあると思うな。
再プレイで気がついたけど、メインのテキストだけ追いかけてるとシナリオがすごい薄味でかけ足。
2016/08/06(土) 02:01:30.61
話掛けても試験対策がどーだとか核心に迫る話はなかったような気もしたけどな
2016/08/06(土) 11:31:02.05
あのラグナロクでのラブシーンが親の前でやっていたのできつかったな。
2016/08/06(土) 13:24:15.11
逆にストーリーが一番好き
2016/08/06(土) 14:08:03.38
>>742
蜘蛛なのか?てっきりカニだと思ってた
2016/08/06(土) 14:18:24.99
FF8のハリボテみたいなポリゴンと美しい一枚絵がゲームっぽくてすき
2016/08/06(土) 18:56:03.30
ブラックウィドウなんて通称でカニだったら紛らわしいわw
あれ倒す為にはやっぱある程度強いサンダーストーム+おうえんは
どうやってもいるけどね。ゼルだと時間切れになるんで却下
精製のバリエーションもガチ強化ってほどでもなく
ちょうどサイファー道場で強くなった召喚獣が一番輝く時期>帰還中
2016/08/06(土) 21:02:22.94
サイファー道場前提なら力Jトルネド、属性攻撃Jサンダガ、(力+20,40%)のが楽じゃね?
アビスウォーム5枚はダルいが、道場やるなら一手間ですむし。
2016/08/06(土) 21:54:06.92
ATMさんはカニでもクモでもなく機械ですよ

なお内部データでは「kani」って書かれてる模様
2016/08/07(日) 03:17:57.70
>>747
ワールドマップでの町は発泡スチロールに町の絵をベタベタ貼ってるみたいな感じだったな
2016/08/07(日) 03:29:33.29
>>748
3人ともダブルのサンダーで余裕 魔法ジャンクションなくて火力低いキャラいるけどキニスンナ
2016/08/07(日) 06:00:48.18
何故ラグナの時の戦闘BGMはあんなに素晴らしいのか 聞いてるだけでテンション上がってくる
2016/08/07(日) 09:49:28.07
初歩的な質問ですまんが
デスってST防御付けなきゃ精神いくら上げても防げないの?
今地獄島でモルボル狩りしてるんだけど緑竜のデスがうざすぎるんだけど
かといってST防御にデスつけたらモルボル対策が疎かになるし
2016/08/07(日) 10:44:39.83
>>754
防げない。なら狩場の方を変えるという事で
モルボル狩りなら天国の方勧める。こっちならデスやってくる敵もいない。
756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/07(日) 10:51:49.05
>>755
サンクス
なら天国に移動するわ
2016/08/07(日) 10:51:53.06
>>755
サンクス
なら天国に移動するわ
2016/08/07(日) 12:34:39.99
地獄は赤竜、モルボル以外は全部デスが効いた気がするから、
キスティス先生をST攻デスつけて、即死効かないやつに会ったらデジョネーターっていうのはどうだろう
759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/07(日) 16:46:28.39
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ   |  韓国人御用達のクソゲー確定!!
  < <\\     \____________
 (__) (__)
2016/08/07(日) 19:45:55.46
リノアの悪いところ
・はぐはぐ
・好きにな〜る、好きにな〜る

いい歳したおっさんがこんな台詞を考えてたから
2016/08/07(日) 20:34:42.83
お前らが好きなアイドルソングも萌えアニメも同じだぞ
2016/08/07(日) 22:22:38.63
おい!ガンブレード考えた奴
カッコいいとでも思ったのか?
2016/08/08(月) 02:19:28.39
サイファーの構えは本当にださい
764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/08(月) 07:55:10.66
DISC4のアルティミシア戦前まで進めました。

獲得したGFを調べたのですが、
・ケツァクウァトル
・シヴァ
・イフリート
・セイレーン
・ブラザーズ
・ディアボロス
・カーバンクル
・リヴァイアサン
・パンデモニウム
・ケルベロス
・サボテンダー

です。
765764
垢版 |
2016/08/08(月) 07:58:44.08
アレクサンダーはイデア戦でドローし忘れたので持っておらず…自動的に
グラシャラボラスも獲得できない状況です…。

スコールのLVは51ですが、全くアルティミシアに対抗できません。
詰んでいるでしょうか?
もう一度最初からやり直さないといけないでしょうか?

攻略本を見たのですが、バハムート、トンベリ、エデンはまだ獲れそうですが
この3体のGFがあれば、何とかなるでしょうか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/08(月) 09:02:57.02
ゼルのデュエルさえ出来れば何とかなる
ゼルの力とHPジャンクションに力40%つけて
ひたすら→←○×の練習して挑もう
もちろんメルトンも忘れずに
2016/08/08(月) 09:41:55.99
>>765
どんな魔法をジャンクションしてるかの情報の方がレベルを語るより回答者に
伝わると教わらなかったのか?
それは置いといて、セイレーンとリヴァイアサンいてなおかつエスタショップで買い物してるなら
パワーリストorヒュプノクラウン→(道具精製)→オーラストーン→(サポート魔法精製)→オーラ
が出来るからトンベリを確保してショップ呼び出しできるようにしろ。
でラスボスは作ったオーラ、オーラストーン味方にかけて特殊技連発。
2016/08/08(月) 10:52:24.17
リノアたんが出てくるまでは最高傑作レベル
魔女編始まったら凡作
2016/08/08(月) 10:57:46.15
それディスク1のしかも前半だけじゃん
炎の洞窟とドール実地試験のみ
2016/08/08(月) 11:01:12.13
つまり炎の洞窟のエロかっこいいイフリートのエロボディは最高と
2016/08/08(月) 11:05:48.47
そのエロかっこいいイフリートはエロ可愛いシヴァにタジタジのメロメロだけどな
2016/08/08(月) 11:48:23.55
>>765
FF8は味方のレベルに応じて敵のレベルも高くなってHPや攻撃方法も変わっていくシステムだから
スコールのレベルに応じてアルティミシアも強くなっていくんで
スコールのレベルの高さは逆に難易度を上げていくよ
ただ、勝ちたいんだったらGFなんて使わずに、特殊技使うのが王道だよ
GFはゲーム中一度も使わないって人も結構いるぐらい
2016/08/08(月) 11:53:13.95
>>765
スコールの武器何にしている?ライオンハート以外なら今すぐ改造した方がいいよ。
エンドオブハート使えれば大丈夫だから
2016/08/08(月) 11:57:04.76
>>771
双方全裸の両者の関係が危なすぎる
2016/08/08(月) 19:51:16.80
やってる間は熱中するけど一ヶ月したら内容忘れる薄味タイプのFF5
不満点もちょこちょこあるけどインパクト大の濃い味タイプのFF8
どっちが名作タイプなんだろうか?
2016/08/08(月) 20:09:47.10
名作度で言ったらそりゃやりがいのある方だろ
何周やっても飽きないのが一番良い
2016/08/08(月) 20:55:12.44
( `ー´)
2016/08/08(月) 21:02:01.58
ストーリーなんかは一回見れば十分だから
ゲームとしては何度も楽しめるやり込みタイプの方が良いな
ぶっちゃけRPGにストーリーなんて求めてないし
2016/08/08(月) 22:16:46.87
むしろストーリーはほとんど理解してないまである
2016/08/08(月) 22:39:38.05
ストーリーをちゃんと理解するとエルオーネを取り合ったラグナとシドが対立してるのがわかってきたりするから
どっちもいい人で終わらせようと思ってる人はあまりちゃんと理解しない方がいいんだよ
2016/08/09(火) 01:11:05.95
久々にやったらイデアからアレクサンダードローし忘れた。グラシャラボラスもとれねーし。

へこむわぁ
782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/09(火) 02:00:27.72
グラちゃん自力で取れた人いるの?
グラちゃんとトンベリは攻略本見るまで、取り方わからなかったわ
2016/08/09(火) 02:54:28.16
>>782
ソロモンの指輪が手に入って、奇跡的にオカルトファン全巻集めても難しいよね…

ドローで手に入れるケツァ・アレクサンダーあたりも情報なしで初回プレーだと見落としがちだね
2016/08/09(火) 05:07:51.71
12なんかはストーリーを全く理解してないからな
ヴェイン「核たくさん拾ったお。これで帝国永遠だお」
ヴァン「あそこに全部あるぞ!とりあえず作れないみたいだからぶっこわすわ」

これであってる?てかこれくらいしかわかんねw
2016/08/09(火) 08:37:07.48
サイファーのガンブレードのかっこいい
786名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/09(火) 09:06:24.70
アレクサンダー取り忘れると、芋づる式にグラシャラボラスもとれないのは
やめてほしいわ…

万能薬改はポケステでとれたっけ?
2016/08/09(火) 09:45:00.91
>>785
銃と県の接続部分弱そう
あとあの構え腕だとプルプルくんしそう
2016/08/09(火) 10:45:17.22
アルティミシアの目的が時間圧縮として
イデアを使ってガルバディアを乗っ取る←わかる
スコール(伝説のSeeD)に負けたイデアを捨てて新しくリノアに乗り移る←わかる
サイファーにルナパン捜索を命じて月の涙を起こさせる←?

アルティミシアはアデルが宇宙に飛ばされてたのを知ってたのか?
知ってたとしたらどうやって知ったんだ?
2016/08/09(火) 11:14:18.99
>>788
未来の歴史の教科書に書いてるだろ

昔エスタを支配していた悪しき魔女アデルは後にエスタ大統領となる英雄ラグナによって宇宙に追放されました
その後月の涙によってアデルは地球に帰還したが伝説のSEED(正体不明)によって倒されました
ついでに全ての元凶である未来の魔女アルティミシアも倒されました

これを読んだアルティミシアは過去に干渉して歴史を変えようとした
2016/08/09(火) 11:35:00.69
>>789
そんなのあったのかサンクス
アルティミシア城で見れるのかな?
2016/08/09(火) 12:31:33.57
>>790
アルティミシア城で見れるよ
2016/08/09(火) 13:01:35.37
>>791
サンクス
早速見てみたわ
2016/08/09(火) 14:20:26.85
>>791
マジかと思って早速見に行ったがこんなのあるなんて全然知らなかった
ググってもこれに関する記事全然出てこないしこれ見つけた奴今までいないんじゃねーの
794名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/09(火) 16:25:23.80
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/09(火) 20:58:06.32
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/09(火) 21:01:07.53
恋愛重視のストーリもせめて親の前で出来るぐらいのレベルにして欲しい
2016/08/09(火) 21:22:13.60
レノアが不人気なのが俺には理解出来ん
可愛いじゃん!
シリーズ屈指の名作だしな
2016/08/09(火) 21:49:34.86
洗剤じゃないけどな
2016/08/09(火) 21:57:12.76
ワロタ
2016/08/10(水) 00:27:06.54
10ならともかく
7なんかがもてはやされてる理由がわからん
2016/08/10(水) 00:28:58.90
>>791
マジか
アルティミシア城の何処で見れる?
2016/08/10(水) 00:36:56.08
レノアwwwwwwww

>>798
洗剤じゃなくて柔軟剤だw
とどうでもいいところに突っ込み
2016/08/10(水) 07:52:30.05
>>801
祭壇の近く
2016/08/10(水) 12:28:32.47
一応クリアしたけどオメガはめんどくさいから倒してない。
2016/08/10(水) 13:06:55.67
スコール達が強すぎる分
オメガとかただの雑魚よ
2016/08/10(水) 18:24:50.91
このゲーム、「FF」というプラットフォームに沿っていない、という叩きが多いけど
意見としてはアリだけどいい加減食傷だし、食わず嫌いで切り捨ててもいいんじゃないかね。
2016/08/10(水) 19:10:23.06
いろいろ詰め込んでゲームデザインが全体的にモッサリしてるから、万人受けしないのは分かる
7から進化してキャラの頭身が上がったとは言えグラがちょっと奇妙、自由度が高いもののシステムが独特でとっつき辛い、
聴き込めば名曲揃いだけど他のFFと比べてキャッチーなBGMが少ない、ヒロインはどうしても好みが分かれる、とか
俺は全部好きなんだけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/10(水) 21:00:33.39
主人公のレベルが上がれば、敵が強くなるのが自分は嫌だったかな
ジャンクションで強化すればいいんだけども…

サガフロンティア2も同じような感じだったかな
2016/08/10(水) 21:05:12.76
キャラもヘンテコな奴ばっかりだしなw
風神とかスベりっぱなしだし
2016/08/10(水) 21:23:00.26
>>808
ロマサガで育ってるからむしろようやくFFも開花したかって感じだったけどな
ただHPが高くなるだけじゃなく攻撃方法もファイア→ファイラ→ファイガみたいに
レベルに応じて強くなるのもいい
2016/08/10(水) 23:08:54.36
>>809
風神かわいいとこあるじゃん
必死にサイファーに最後の説得とか
二人はヤッったのかな?
2016/08/11(木) 02:07:46.10
風神の片思いだろ
2016/08/11(木) 07:16:34.29
雷神っているん?
2016/08/11(木) 10:08:34.97
え?サイファーの手下は風神雷神のコンビだろ
2016/08/11(木) 10:27:47.93
竜神は?
816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/11(木) 11:06:30.98
「この際どうでもいいでおじゃる」
アルティミシア然りサイファー然り、スコールの言う敵になった奴等が胸の内を明かしたことは無いから憶測の域でしか語れないんだよな。
アルティミシアは最終形態からハインとごった煮の存在になってるから置いとくとして
彼女から何だかんだ見捨てられずイデアから何も語られなかったサイファーは、深読みしようと思えばいくらでもできるのが面白いなと思った
2016/08/11(木) 11:18:09.42
時間圧縮が起きた際に戦う魔女達って未来の魔女?それとも過去の魔女のどっちだっけ?
未来だとED後のリノアとママ先生の後にあれだけの魔女が生まれることになるのか
2016/08/11(木) 11:25:15.28
>>817
ストーリー的にはアルティミシアの時代からスコールの時代までを圧縮するんだから
スコールの時代から見ればすべて未来の魔女
まあこういうことを言うとリノアアルティミシア説肯定派がカンカンになって怒っちゃうんだけど
2016/08/11(木) 12:58:02.43
>>818
エルオーネの力でスコールの時代からさらに過去まで遡ってるはずだから過去の魔女もいるんじゃない?
820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/11(木) 14:24:02.53
最近FFTやったがあれもレベル連動性だが8に比べたらめちゃくちゃ難しい
8のレベル連動性で詰んだとかいうやつは余程下手くそとわかる
2016/08/11(木) 14:25:51.95
敵のレベルがあがるのにクレーム言ってる奴はエアプ臭い
やってもいないのに何となく気に食わないから叩くとしたらそこだろうからな
2016/08/11(木) 15:39:04.48
>>817
そこでライブラですよ
2016/08/11(木) 15:40:49.11
>>817
そこでラブライブですよ

に見えた
2016/08/11(木) 15:42:42.82
歴代の魔女たちがステージで歌ってるところ想像しちゃったじゃん
2016/08/11(木) 15:44:51.82
>>807
何よりレスポンスがモッサリしてるのが一番のネックだと思う
戦闘画面の切り替えにしてもカードにしても
特にメニュー画面の開閉は何で8だけあんなに挙動遅いんだろう
聖剣3を思い出したわ
2016/08/11(木) 15:49:54.40
>>825みたいな嘘つきが堂々とネットに書き込むから印象操作ってなくならないんだろうな
今試して見たけどFF7、FF8、FF9ともフィールド画面からメニュー画面に入る時には
一秒弱のブラックアウトで、メニュー項目呼び出すのはそれぞれがほぼ待ち時間なく呼び出せてた
どのゲームが早いとか遅いとかはなかった
こういう嘘つきは即座に撲滅していくに限るね
2016/08/11(木) 16:02:20.22
いや7よりは明らかに遅いよ7は1秒もかからないが8は1.5秒ぐらいかかる
PS実機でやってみたけど
2016/08/11(木) 16:27:55.61
https://www.youtube.com/watch?v=0WCzeCtC9R0 3分10秒あたり
https://www.youtube.com/watch?v=rCBDNPkcaz4 6分14秒あたり
https://www.youtube.com/watch?v=Q1UwYXFj9ls 13分5秒あたり

適当にYOUTUBEの動画で見比べてみたけど(実況あるんで苦手な人はスルーして)
これ見る限りは7と9が同じぐらいで、ワンテンポ遅れて8って感じだな
2016/08/11(木) 16:39:54.84
>>826
まずお前から撲滅したほうがええんちゃう?
2016/08/11(木) 18:16:56.64
>>818
愛と勇気作戦やった意味がよくわからんな
スコール時代〜ミシア時代までをループさせることでミシア以降を平和にできるらしいけど
あれだけの魔女が生み出されてるんだからけっこう悲惨じゃね?
ブレイブリーデフォルトはループした世界をつなげて黒幕ぶっ倒したからどの世界でも二度と復活できなくしたけど
8はアルティミシア復活やそれに代わる魔女も出てきそう
2016/08/11(木) 18:26:50.66
>>827
だからお前は嘘つきと言われる
ちゃんとストップウォッチを使って測ってみたわ
しかも場所でばらつきがあるといけないから二ヶ所で各3回ずつな
6回平均でFF7は1.405秒で、FF8は1.443秒でほとんど誤差の範囲
これだから嘘つきの印象操作は悪質だわ、あたかも本当であるかのようにネットに書き込むからな


フィールド画面からメニュー呼び出し時間

FF7
チョコボファーム前
1回目 1.35秒
2回目 1.44秒
3回目 1.43秒
ボーンビレッジ前
1回目 1.43秒
2回目 1.40秒
3回目 1.38秒
6回平均 1.405秒

FF8
バラム前
1回目 1.56秒
2回目 1.54秒
3回目 1.41秒
デリングシティ前
1回目 1.38秒
2回目 1.37秒
3回目 1.40秒
6回平均 1.443秒
2016/08/11(木) 18:40:49.42
PS三部作でFF8が特にトロいと思わせるのは飛空艇ぐらいでしょ
7と9の飛空艇の速度が異常に早かったから、ラグナロクが鈍行列車のように感じるっていう
2016/08/11(木) 20:48:59.88
FFVIIIねぇ・・・・
アルティミシア城でやめた奴だが
FFのラスダンってめんどくさいってイメージが
あって途中でやめたりしちゃうわけですよ

そんな俺は負け犬ですか  そうですか
2016/08/11(木) 22:22:15.81
>>831
っていうかメニュー開けるのに時間が掛かるなんて苦情一度も目にした事ないのに
20年越しでトンチンカンな叩きをやってる事に驚愕
2016/08/11(木) 23:05:25.94
>>819
エルオーネの力で飛ばせるのはあくまでも「エルオーネの知ってる人物」限定
だから過去に飛ばしたとしても十数年前のアデルかイデアが限界

で、もしオダインの作った機械がこの能力そのままなら
少なくともアルティミシアはイデアを知っていたということになるんだよな
2016/08/12(金) 01:20:30.28
魔女は継承するまで不死っつうけど粉微塵にされりゃ生きていけないだろうに
2016/08/12(金) 01:42:02.49
トンベリキングかわいいいいいい
2016/08/12(金) 04:11:12.87
>>830
アルティミシアの時代まで魔女皆殺しだしなww
2016/08/12(金) 09:27:05.08
>>835
JMEでアルティミシアの先代の魔女まで飛ぶ
先代の魔女にJME使わせてさらに先代の魔女まで飛ぶ
この繰り返しで行けるだろ
2016/08/12(金) 09:36:22.81
>>839
飛ばせるのは意識だけなのにどうやって過去の魔女に機械使わせるんだよ
2016/08/12(金) 10:28:44.08
普通にイデア操ってただろ
2016/08/12(金) 15:02:15.17
しかしカード変化は便利だな。Lv1のコカトリス一枚でブレイク20個作れたり。
エサンスーシとかトンベリとかアビスウォームのカードとかそこそこの物精製できるし。
2016/08/12(金) 15:03:45.69
なんかアルティミシア倒したけど問題解決してないっぽいね
2016/08/12(金) 15:15:43.35
スコールとリノアがくっついたからオールOK
845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/12(金) 17:43:51.97
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ   |  韓国人御用達のクソゲー確定!!
  < <\\     \____________
 (__) (__)
2016/08/12(金) 19:22:37.72
音楽、町がとにかく最高だった。
特にF・Hは造形、住民、音楽全てが完璧に調和したゲーム史上最高のベストオブ町。
シュミ族の町、ドールも良かった〜
何より無声、このゲームに声は絶対不要。
音楽でトランス状態になりストーリー、キャラ共に無条件で感情移入。
俺的に近未来ファンタジ−(ファンタジーの定義は知らんが)の最高傑作
2016/08/12(金) 21:54:55.30
>>837
友人がトンベリキングのことをずっと「ドンペリキング」って言ってて、訂正したかったけど気まずくなるのが嫌で結局言えなかった…
2016/08/12(金) 22:32:29.24
ドンペリキング入りま〜す
アザーッス
2016/08/12(金) 23:23:05.73
FFのプレイヤー世界ではドンペリの上に10年といわれて、初心者10年間はずっとドンペリと言い続け
あるときようやくドンペリがトンベリである事に気付き、ようやくトンベリマスターにランクアップするんだが
2016/08/13(土) 00:46:19.88
>>843
堂々巡りっちゃ堂々巡り 解決っちゃ解決
2016/08/13(土) 01:03:11.09
良いことなんかなんにもしてないサイファーなんか処刑にすればいいのに
2016/08/13(土) 03:45:51.43
>>849
こんな感じですかね?
http://i.imgur.com/A9nY8LF.jpg
2016/08/13(土) 07:52:00.97
なるほど、為になったぜ…
2016/08/13(土) 11:09:55.69
F・H・ドール・シュミ族・バラムはイイ なんか懐かしくなる
855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/13(土) 16:03:56.69
アルテミンディアが雑魚すぎてラスボス戦の曲が神曲だって気づくのが遅れたわ
泣けるぜ
俺のレイジングハートエクセリオンによるエンドオブエタニティで一発だからな
セフィロスもそうだった
FFシリーズはボスが雑魚という社会問題が起きたが
開発陣がこっちを強くし過ぎたってのがゲイイン(何故か変換できない)だと思う
連発で9999ダメ、多対一だわ、無敵等の有利アイテム使いまくりやらで負ける要素がないわな
エンディング後の世界では主人公たちは英雄として扱われるのかもだが
本当の英雄はラスボスだわな
勝てるわけね〜もの
アイテムなんか使ってんじゃねぇ!!
↑これだけで強敵扱いになるゲームもあるよなw
ロマサガのラスボスぐらいには苦戦させてほしいと切に願う
2016/08/13(土) 16:22:50.89
アルティミシアはマックスレベルが65だから、味方を65以上に上げたら上げた分だけ簡単になるよ
もちろんレベル65以下の低レベル攻略なんて弱すぎて論外
結論としてはレベル65で突入すべき
2016/08/13(土) 16:51:24.64
>>855
味方を強くしすぎたのを改めて味方を弱くしたFF9はより不満が続出したっていうのはあるけどな
敵を強くするのはいいけど味方を弱くしちゃ爽快感が無くなるから駄目
かといってその反省からFF12みたいに敵のHPだけ異常に高くして倒すのに数時間掛かるようなのも駄目
なかなかゲームバランスというのは難しい
2016/08/13(土) 19:59:14.19
レベルを上げれば上げるほどバトルが難化するという神のゲームでした
2016/08/13(土) 22:51:31.86
禿げ同。レベル制でこそ意味がある。
FF2やロマサガみたいなシステムに近い。
あと終盤のHPがやたら多い雑魚が楽しすぎ。
2016/08/14(日) 02:10:33.86
>>859
ST攻撃にデスやらブレイクやらを付ければいいではないか
861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/14(日) 10:40:22.48
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて

       |ヽ、   | ヽ
      /  ヽ─┴ ヽ   FFは面白いニダ
      /   \    /\  DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
.   /  *⌒(_人_)⌒\  海外でも人気があるニダ
  <       |r┬-|    >   ___________
   \      `ー'´  /.   . | |             |
__/           \      .| |             |
| | /   ,  FF信者  \     | |             |
| | /   /          .r (⌒こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

      |ヽ、   | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ
     / (;;゚\)ll(/゚;;)\      
   /   ⌒(__人__)⌒ .\     うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
   <  ノ( ヽ|┬┬|` u . >    
    \, ⌒   |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
    ノ u    `ー' ::l 、 ヽノ.  },〉:: ワナワナ
   /         ::`、  /   ,ノ::
2016/08/14(日) 15:32:07.96
今やろうとしたらDISK3がみつからねーー
一番最悪なパターンだ
2016/08/14(日) 15:36:10.89
かわいそうに
FF7ならディスク1で最後までやれるのに(ムービー以外)
2016/08/14(日) 15:42:03.99
いまだにどのキャラにどの楽器もたせたらいいか
わかんない
2016/08/14(日) 15:54:32.42
キャラは関係ない
四つの楽器を正しく選べばいいだけ
それよりアーヴァインが一人で歩きまわれる隠しイベントを見る方が大事
2016/08/14(日) 16:33:38.10
ドローめんどくせぇ→魔法精製しろってのは
だったら最初からドローなんてシステムにしなきゃ良かったじゃん、って事になるし。
なんか無意味なものばっかり。
2016/08/14(日) 16:39:16.58
>>866
ドロー無しはキツいだろ
ドローも精製もバランス良く使っていかなきゃ
2016/08/14(日) 16:52:23.51
ラグナロクとガーデンの乗り換えにわざわざFHを縦断しなきゃいけないのがめんどくさい
2016/08/14(日) 18:44:59.35
>>866
魔法精製がチートっていうのの隠れ蓑として役立ってるじゃないかww>ドロー
2016/08/14(日) 20:02:14.55
アルテマ・メテオ・フレア・トリプルあたりの上級魔法だとドローしたほうが早いし
871869
垢版 |
2016/08/14(日) 22:28:06.12
>>870
エンディング見るだけならそこまで集めなくとも
精製で行けるオーラトルネドクエイクヘイストアレイズ
辺りあれば充分すぎなくらいじゃね?
精製はチート、ドローはそれの隠れ蓑。
2016/08/14(日) 23:37:15.72
できるかできないかの問題じゃねーってことが、最初から褒める気しかない信者にはわからないんだよな
・魔法が他のRPGで言う装備らしい
・ドローで敵から魔法を消費無しで手に入れられる
この情報が最初に与えられるんだから、じゃあドラクエとかでもやる装備集めのためにドローで魔法集めようってのがごく自然な流れで、
それが間違いなんて思う方が不自然なんだよ

精製の方がゲームをスムーズに進められる要素なんか知らんけど、
だったらドローより先に精製をチュートリアルしとけよって話

先に提示したシステムを使うべきじゃないなんてシリーズ、他にあるか?
2016/08/15(月) 00:12:55.23
>>872
ドロー大変だから作業にやる気無くしちゃう人達の救済として後から精製システムを作ったんだよ
2016/08/15(月) 01:34:58.84
ドロー大好き。ドローで同じ魔法を全員分確保してたわw
2016/08/15(月) 05:49:37.45
>>866
「工夫する楽しみ」「発見する楽しみ」という物があります。
最強の武器を初めから主人公が持っていても楽しくないでしょう?
2016/08/15(月) 06:27:01.86
ジャンクション時のステ補正が魔法の数に比例する、はダメな設定と思う
平方根とか漸近線使って100個に近づくにつれ上昇率下がるようにすりゃ
ドロー数少なくても大して問題なかったのに
877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/15(月) 09:30:43.79
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて

       |ヽ、   | ヽ
      /  ヽ─┴ ヽ   FFは面白いニダ
      /   \    /\  DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
.   /  *⌒(_人_)⌒\  海外でも人気があるニダ
  <       |r┬-|    >   ___________
   \      `ー'´  /.   . | |             |
__/           \      .| |             |
| | /   ,  FF信者  \     | |             |
| | /   /          .r (⌒こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

      |ヽ、   | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ
     / (;;゚\)ll(/゚;;)\      
   /   ⌒(__人__)⌒ .\     うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
   <  ノ( ヽ|┬┬|` u . >    
    \, ⌒   |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
    ノ u    `ー' ::l 、 ヽノ.  },〉:: ワナワナ
   /         ::`、  /   ,ノ::
2016/08/15(月) 13:33:27.03
今、FF2やってるけどこれもまた8に似た雰囲気感じた
しっかりパラメータの意味を把握して計画的に育成しないと後半で悲惨な事になる
2016/08/15(月) 14:05:20.67
リメイクされたらシステムはどうなるかなぁ
ドロー、ジャンクション、精製は残すだろうけど結構変わりそう
2016/08/15(月) 14:37:11.76
>>879
大幅改編くらうならリメイクなんていらん
2016/08/15(月) 15:03:53.01
ラオウかお前は
2016/08/15(月) 15:04:31.57
サウザーじゃね?
2016/08/15(月) 19:20:46.78
8はFFの肩書きを名乗らなければそんなに叩かれることはなかったんじゃないか。
884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/15(月) 19:43:05.79
ラスボス倒して気づいたが、最後やられたとき白い羽が舞ってるんだな
グリーヴァ召喚前にヴァリーっぽい浮き方しているし、こういうのもリノアっぽい要素が詰まってるんだな
2016/08/15(月) 21:43:11.28
いやぜんぜん
リノアルの妄想
2016/08/15(月) 23:00:25.06
オーディンさん、人型の敵に斬鉄剣はまずいっすよ…
887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/15(月) 23:06:43.86
リノアルはねーわ
エルオーネの未来がアルティミシアだろ
2016/08/15(月) 23:22:21.46
>>887
ああ、そっちの方がありそう
っていうか、リノアは一応魔女になったけど幼い頃から特殊能力を持ってた魔女エリートって感じじゃなくて
流れ弾に当たった運悪い魔女って感じで魔女としての適正は低いと思うんだよね
だから魔女リノアは半人前のまま他の魔女にすぐ継承しちゃうと思う
エルオーネは生粋すぎるほどの時空魔法使いだから、こいつこそ魔女に最適
時間圧縮とかエルオーネのジャンクションと能力的に大差ないし
2016/08/15(月) 23:54:16.72
いろいろ推測できるけどスタッフも決めてなさそう
2016/08/16(火) 05:57:42.36
>>862
DISK1が無い子よりはマシです
DISK2までやれます
891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/16(火) 06:15:56.79
エルオーネもやっぱり魔女なのかな
2016/08/16(火) 12:17:00.58
斬鉄剣返し、とか初見で覚えたなら
人間にしてはマジで宣言通りにでかいことやってるわけだが
スルーからのギルさんの瞬殺でやつの凄さが印象に残りにくいw
893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/16(火) 15:32:42.65
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ   |  韓国人御用達のクソゲー確定!!
  < <\\     \____________
 (__) (__)
2016/08/16(火) 18:03:15.92
>>864
結局どの楽器でも、
あの後のリノアとスコールのシーンは微妙な感じで終わるお
2016/08/16(火) 18:27:38.14
>>894
一つのあるパターンだと良い感じで終わるだろ。

それともそれも微妙な感じと言ってるの?
2016/08/16(火) 20:29:18.88
>>874
わかるわー同士よ!  俺もドロー大好き
最初の一大イベントが電波塔エルヴィオレ 3人で延々ドロー→ダブル→ストック
ただし魔法が全員低いのでトータル150ぐらいでガマンガマン
2016/08/16(火) 22:14:57.03
>>878
2のそれは馬鹿みたいにパーティアタックしまくってHPだけ上げて
回避ろくに上げなかった場合だろ?別にHPが高くて損するわけではない。
両方ちゃんと上げれば済む話。
8はレベル制にも関わらずキャラの強化のほとんどはレベルアップによるものではないという事。
早い話が2は「HPも回避も高い>回避だけ高い」
なのに対し、8で最強(相対的に)なのは
「レベル低くて高ステータス>>>レベル高くて高ステータス」
になってしまうのでレベル制の意味が無いという事。
2016/08/17(水) 02:12:24.62
>>897
つまり難易度上げたければレベルageろという事なんだよ。
2016/08/17(水) 06:01:30.05
レベル=年齢
ステータス=経験
年だけ食って何も学ばなかった奴は使えないっていう教訓
2016/08/17(水) 09:43:16.43
セルフィのまんこ触りたい
2016/08/17(水) 16:27:39.37
レベルわざわざ抑えるほうが面倒くさいいしね
2016/08/17(水) 19:35:47.91
8は敵自体が大して強くないので低レベルを保つ意義が少なかったりする。
まともにジャンクションした味方の方がダントツに強い。
カード変化とかカードゲームとかが大好きなら低レベル進行も意味があるだろうが
それが面倒な人にとっては普通に戦っていく方が楽。
こういったカラクリを見破れるかどうかも重要なとこだよな。
2016/08/17(水) 21:10:32.32
>>902
低レベルでもまともなジャンクションにできるんだが(トンベリのレベルアップ→ドローなどした
後アビリティカードまたは食べるまたはブレイクなど)
まともなジャンクションで低レベル進行は手間は確かにかかる。
2016/08/17(水) 22:16:08.38
レベル上げの際にボーナス4つともつければレベル上げにも意味はある
のだが、それができるのがディスク3以降なのでお察し
905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/17(水) 22:29:50.02
スコールがカッコよくガンブレード出したらヤマザキ先生に怒られたお
おまけにその後の試験でseedランク1下がるとか今更ながら気づかなかった
ガーデン内紛後も登場する唯一の教師だっけな
2016/08/17(水) 23:48:49.52
>>904
ロゼッタ石なら囚人とのカードゲームで超粘れば3つとか手に入るが。
2016/08/18(木) 00:10:46.69
俺ドローよくわかんなくってセイレーンだっけ?序盤のGFとれなかった
んだよね。だから白魔法苦労しまくリング。
アレイズはトンベリキングからめっちゃドローした。
オーラはサイファーからめっちゃドローした。
2016/08/18(木) 05:14:25.34
8は2chで言われているほど評価低くないよ
2chでは恋愛もののストーリは必ず嫌われる
2016/08/18(木) 08:32:46.89
>>907
その後めっちゃセックスした
2016/08/18(木) 12:50:19.46
8は恋愛物ではなく、単なる厨ストーリー。恋愛物としての体をなしていない。
2016/08/18(木) 18:14:12.67
厨ストーリーって表現はけっこう的を得ているな。
「…黒くなれ」
「はぁ?」
「はぐはぐ」
「壁にでも話してろ」
「まみもめも!」
「ぎにゃああああああ!」
どいつもこいつも活きのいい厨ばかり。
そこを楽しいと感じるか、くだらないと感じるか。
2016/08/18(木) 19:58:22.43
>>906
どこだっけ?200?500?
確か一番レアなのも1%とか結構高い方なんだっけ?
2016/08/18(木) 21:22:14.64
>>912
200の方。
2016/08/19(金) 00:54:23.67
>>911
的は射るものダ
ぎにゃあ(ryとか壁に(ryとかはコミカルってだけじゃない?
ビッッグスウェッジとかも
2016/08/19(金) 05:39:05.61
とりあえずスコールをヲタクにしてリノアの等身下げてロリっぽくして尚且つドジっ子にしてそれでもって主人公に一途にしたら2chでウケるよ。
2016/08/19(金) 06:54:30.53
セルフィのアレって改造とかしなくても見る方法けっこうあるよな
某動画の影響で久しぶりにやったけど仲間にして直ぐに覗いてやった
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1947427520.jpg
2016/08/19(金) 09:54:35.42
ちょっと縞パンに見える
2016/08/19(金) 13:05:21.68
なんでパンツの筋まで鮮明に描写してんだよw
919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/19(金) 16:18:01.34
DQ最高!!
DQはストーリーも何もかもが完璧

トンスルファンタジーなんぞ比べるのも失礼だなw
キャラクターもモンスターも印象が全く残らないww
FFのスライムとDQのスライムを比べてみろよw
大抵の人が青くて可愛らしい印象のほうを思い浮かべるだろ?
グロいスライムは時代遅れなんだよw


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トンスルファンタジー(笑)
920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/19(金) 20:18:57.44
ボヤキ3人組のボヤキを炎の洞窟前に聞いて
洞窟クリア後にまた聞きにくるとスコールが
(こいつら、あれからずっと
ここでボヤいてたのか……?)
って頭抱えてツッコんでた

普通にプレイしてたら気づかないような、こういう細かいネタは割と好き
2016/08/19(金) 21:41:13.78
筋てww縫い目だろww
2016/08/19(金) 23:43:24.23
せんでん

FF8のリノアル説を完全論破してエルアル説を証明するスレ [無断転載禁止]H2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471449261/
2016/08/20(土) 03:14:28.82
ジャンクションシステムは良いシステムだと思うんだが
あれをややこしいとかほざく奴はRPGクリアできるの?
2016/08/20(土) 06:28:28.59
ややこしくはないけど珍しいだけで正直別に面白くはないな
装備のパラメータが細分化されただけって感じだし、単に数値が上がるだけだからいまいち趣が無い
見た目変わらなくても装備品にはロマンがある
gfの記憶障害の設定をちゃんとストーリーに絡めてるのは良い
2016/08/20(土) 09:59:53.30
発売日に一緒に買った友達がアルティミシア強すぎてクリアできんとか言うからデータ見せて貰ったらボス戦のGFはほぼ取りこぼし
当然ジャンクションは穴だらけでちからにファイア30個とかいうレベル
RPGに慣れてない奴がFF8をやるとこうなるといういい例だ
2016/08/20(土) 10:46:00.52
逆にそんな状態でもラスボスまで行けるって神ゲーやな
2016/08/20(土) 11:04:37.00
GFを盾にしまくってそこまでいったらしいがラストバトルのGF強制即死で詰んだ
ジャンクションのコツと三角連打を教えてやったらすぐクリアできてたよ
ジャンクションを理解できない層向けにGFは用意されてたと思うんだがなぜ最後の最後であんな仕様にしたんだろう
2016/08/20(土) 11:22:00.87
GFごり押しでよくアデル倒せたな
リノア先に殺しちゃうだろ
2016/08/20(土) 12:53:09.75
>>924
装備品にはロマンがあるってことで装備品にアビリティをべったり貼り付けたFF9が大失敗してるから
ある程度FF8のような斬新なシステムは求められてるっていうのはわかったよ
2016/08/20(土) 13:28:21.42
>>928
そこは相当苦労したと言ってたな
どうやって勝ったまでかは聞かなかったけど
何故に運命はそんな奴に211のポケステを授けたもかも謎
2016/08/20(土) 16:34:35.01
バランスってあんま興味ねえな
いかにシステムを理解するか、その理解の上でどこまで自分の計画を反映させれるかが面白い
FFT、FF2、FF8・・・初っ端から飛ばしが利くシステムの方が遊べる
ま、俺の好みだけど
932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/20(土) 16:49:04.21
        ドラクエの売り上げ

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

安定しています

トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


新作になればなるほど低下していく模様!!wwwwww


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

                ____
                /_ノ  ヽ、_\          アイゴー!!
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\   FFは海外で売れてるニダ!!←海外(韓国)
             /   ⌒(__人__)⌒ \       トンスルファンタジーを崇拝しほるほるしているFF厨(笑)
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  
2016/08/20(土) 17:49:55.38
周回前提で考えれば色々な攻略出来る8 はかなりの優秀なゲームだと思うけどね
適当に一周して終わり みたいなライトユーザーとか システム理解しなくても思考停止してレベル上げれば勝てると思ってるアホには不満かもだけど

ただドローした魔法が撃つと減るのは当たり前ではあるけど気になった
だから基本的に魔法を使った事無い
2016/08/20(土) 18:13:14.72
>>933
ある程度わかってくると魔法なんてメルトンくらいしか使わなくなるよな
オーラはオーラストーン、トリプルはケルベロス
ケアルガよりかいふくやメガポーションのが回復量多いし
攻撃魔法はヴァリー以外使いものにならないしヴァリーなら魔法減らないし
2016/08/20(土) 18:59:58.83
>>934
そうなんだよね!基本的に魔法はコレクションアイテムみたいなもんだし どうしても使いたければ精製ですぐ作れるのを使えばいいしね
結局アンチの典型例の魔法が減るのがーとかドローがーってのはエアプなんだろうと思う
一周目で精製絡みまでは分からなかったけどちゃんと負ける度にジャンクション考え直したりとか(戦い方を考える)ってとこまで辿り着けてれば そこそこ楽しめると思うんだねどな
2016/08/20(土) 22:54:28.44
ジャンクションでいちいち悩むのがすごく楽しかった覚えがある
2016/08/20(土) 23:42:36.29
精製からジャンクションまわりのシステム理解し始めてきたころが一番楽しかったな
このアイテムからこんな魔法が出来るんだ ジャンクションしたら能力すげー上がったって感じで
今はもう息を吸うようにカード変化からの精製からのジャンクションよ
2016/08/21(日) 01:38:32.92
>>936
エクセルでジャンクション一覧表作ったわw
2016/08/21(日) 05:35:59.81
>>938
FFのデータまとめるときエクセルよく使う
2016/08/21(日) 12:24:24.72
ぶっちゃけ俺の中では8はシリーズでも割と上位
1〜10まではプレイ済
941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/21(日) 16:58:51.60
FFは画質ゲーwww
DQは国民的RPG

比べるまでもない
http://www.hdrank.com/rank/dqm/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%95%E4%BE%A1/%E7%9F%A5%E5%90%8D%E5%BA%A6/1/20/

DQのモンスターの知名度

1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー


DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)

いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw

なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391657326/

FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww


         |ヽ、 .  |ヽ
        /  ヽ_, ,_l ヽ
      :ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\:    FFは神ゲーなんだよ!!
    :/⌒u⌒(__人__)⌒  \:
    :<   ヽ   |++++|`  /u >:  
     :\     ヽ二ノ   /:  DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
     :ノ  u    ∪   \:   アイゴ―


悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468603099/l50

なお自演擁護を繰り返している模様www
2016/08/21(日) 17:02:02.85
好きなイベントについて話そうよ
一番好きなのはスコールがリノアおんぶして歩いていくとこ次点でスコールの演説
2016/08/21(日) 17:05:22.84
>>942
バラムのホテルでゼルが図書委員から本もらうとこ
2016/08/21(日) 17:15:38.22
>>943
図書室に何回か行かなきゃ活けない奴だったかな?格闘王貰える奴だよね!
それもいいね!
2016/08/21(日) 17:15:38.30
>>942
リノア奪還するところ
2016/08/21(日) 17:24:32.17
>>942
スコールの革ジャンすげー臭そう
947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/21(日) 17:24:40.14
リノア宇宙に放流するシーン
948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/21(日) 19:29:40.50
ゼルがスコールにしがみついて、ゴツンされるシーン
2016/08/22(月) 00:54:12.82
レベルがあまり作用しないFF8
レベルの概念が無いFF10
が好きだ 
FF10の場合、敵を倒して何かを稼ぐといった点では従来のFFと同じだが
どう強くしていくかに関しては結構幅があり好きだったな
FF8も同様
FF2のシステムはどうも好きになれない(所詮ファミコンだし)
確かに5と7もシステムが充実していて多種多様な成長のさせかたがあるが
レベルをあげないとお話にならない部分も多々あるので…
2016/08/22(月) 01:01:03.10
FF2はシステム的にあまり選択肢が無いからな
2016/08/22(月) 01:20:04.01
>>942
ガルバディアガーデンとの交戦イベント
ガルバディア兵の乗ったバイクに生徒たちが轢かれていったときに
「大人が子供になんてことすんだぁー!」と思ってしまって感情移入w
7は七番街プレート落下イベントで早めだったのに8はチョイ遅めだった
2016/08/22(月) 11:08:54.58
>>942
イベントじゃないけど掲示板が最高だね
スコールが閉鎖したガーデンスクエアを使って自演で自分を絶賛してるのなんて最高
2016/08/22(月) 11:11:28.05
>>952
あれってその後更新されないよな
なんでだろ
2016/08/22(月) 11:41:10.42
>>953
やっぱりスコールの自演だったからスコールが更新やめたら更新止まったって感じかw
955名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/22(月) 13:27:18.30
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/22(月) 18:32:37.47
スコールの自演wwwwwwwwwwwwwwww
2016/08/22(月) 19:22:59.29
風神がスコールにサイファー止めるようお願いするところ
2016/08/22(月) 20:51:50.18
>>952,953、958
荒らし、自演の萌芽 貴重な歴史遺産
2016/08/22(月) 22:45:55.20
あれお前普通に喋れんじゃねーかよ!
2016/08/23(火) 01:13:10.13
序盤でケアルガ100なんて持たせてると、HP黄色のままイベント終了まで
回復無しで行けたり。
終盤も特に頭を使わなければならない様な強敵はほとんどなく、
基本的に強い魔法と、若干の属性防御とかで行けてしまったり…
なんというか、単調な作業だったんだよな。
2016/08/23(火) 01:26:23.38
>>960
ストーリーをじっくり楽しむにはそのくらいがちょうどいいよね
戦闘で無駄にストレスかかると物語にのめり込めないし
無駄なレベル上げで話がぶつ切りになることもないし
2016/08/23(火) 04:17:50.84
ジャンクションは理解したら超楽チンに進められる
2016/08/23(火) 11:32:03.22
MD層では炎属性攻撃が猛威を振るってたな。
ああいう感じで「ある地域ではある属性Jが極めて役に立つ」場面を増やせばよかったのでは?

戦闘中のジャンクション変更は欲しかったな。
4〜6(3以前は知らん)までは武器と盾を戦闘中に変更出来たんだし、ジャンクションは装備の代わりに該当するものだし。
2016/08/23(火) 13:41:28.17
期間限定アイテムってありませんか?
イフリートのダンジョンで10分を選んでしまいいきなりゲームオーバーにされたところです
2016/08/23(火) 13:51:48.07
そこは40分を選んで端っこの教員に話しかけつつエロかっこいいイフリートのエロボディを制限時間いっぱいまでライブラで視姦する場所です
966名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/23(火) 14:43:48.03
FFは画質ゲーwww
DQは国民的RPG

比べるまでもない
http://www.hdrank.com/rank/dqm/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%95%E4%BE%A1/%E7%9F%A5%E5%90%8D%E5%BA%A6/1/20/

DQのモンスターの知名度

1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー


DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)

いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw

なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391657326/

FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww


         |ヽ、 .  |ヽ
        /  ヽ_, ,_l ヽ
      :ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\:    FFは神ゲーなんだよ!!
    :/⌒u⌒(__人__)⌒  \:
    :<   ヽ   |++++|`  /u >:  
     :\     ヽ二ノ   /:  DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
     :ノ  u    ∪   \:   アイゴ―


悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468603099/l50

なお自演擁護を繰り返している模様www
2016/08/23(火) 14:45:07.64
スコール誕生日おめ
2016/08/23(火) 17:53:29.12
今日なのか、35歳かな?
アルティマニアどこ行ったかな…
2016/08/23(火) 17:58:49.19
おいおい毎年年齢を増やしていくなよ
誕生日きてもずっと10代なんだよ
2016/08/23(火) 19:14:21.46
よく思うのがあっちの世界もグレゴリウス暦なのか?
2016/08/23(火) 21:26:53.70
もちろん
24時間365日ですよ
2016/08/23(火) 22:46:02.67
ツイッターで、シャープとかがスコールの誕生日お祝いしてる・・・
2016/08/23(火) 22:52:56.09
シャープと何の接点があるんだよw
2016/08/23(火) 22:59:07.13
ガーデンの教室にある端末シャープ製なの知らんの?
2016/08/23(火) 23:39:56.23
目のつけどころが…いやなんでもない
2016/08/23(火) 23:56:04.97
ライオン君獅子座じゃないのね
977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/24(水) 00:35:50.19
>>970
おいてめえわかってんな
こっそりテンプレ変えてsage進行にするんじゃねえぞ?
論理的に間違ったものを的確に論破してきた結果だからな、決してなしくずしでこうなったんじゃねえぞ受け容れろ
おら次スレ立てろよあくしろよ
2016/08/24(水) 00:44:42.67
凄いなシャープ、よくも覚えていたもんだ
2016/08/24(水) 01:22:47.35
次スレ

FF8総合Part139 シュウ先輩の息子か?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1471969045/
2016/08/24(水) 02:38:14.18
>>977
寝た子を起こすなよ。そういえば逆転裁判ネタバらしの謝罪聞いてないな
2016/08/24(水) 10:54:54.32
FF8ほど作り込まれたゲームはないよな
2016/08/24(水) 11:21:36.99
圧縮世界に着いた場所でセーブポイントがたくさん現れたりカメラが一瞬でターンしたりしたのを見て
少なくとも当時のゲームでそんなシチュエーション?は初めて見たし
圧縮世界の不思議感みたいなものがMAX状態で、とても感動した
2016/08/24(水) 14:06:27.45
ドールで秘密の部屋に来たところなんだけど
カードのルールでランダムハンドを駆逐したいんですがどうするべきですか?
ランダムハンドではあまりゲームをしないほうが良いですか?
2016/08/24(水) 14:12:56.49
>>983
ドール以外のルール覚えて勝負→ランダムハンドが消えるまでリセット
めんどくさいなら雑魚カードをできるだけカード変化すれば普通に戦える
2016/08/24(水) 14:29:18.57
でも実際ゲームとして面白いのはオープンランダムハンドプラスセイムなんだよなあ
2016/08/24(水) 14:46:04.06
FF8は、それ以前のDQやFFのような+キーで上下左右に動かしてAボタン押すだけの単調なものじゃなくて、
特殊技に単純で簡単な遊び要素が入ってたり、召喚獣を連打で応援したり、カードやったり、
そういう部分が面白くて、途中で寝るなんてことなく、楽しめた。
2016/08/24(水) 17:07:01.65
>>984
ガルバディアガーデンでランダムハントが出ない状態で勝負しまくったらいいんですか?
ランダムハントがでたらキャンセルで
2016/08/24(水) 19:54:46.56
>>942
好きなイベント?
最初の炎の洞窟
キスティス先生のあたしってもてるからあなたも惚れちゃだめよ的なおしゃべりが笑える
2016/08/24(水) 21:49:31.95
wikiに
Disc3終了(つまりルナティックパンドラのサイファー戦突入前)までにキングと戦っておくと、
Disc4の時間圧縮後の世界でもCC団全員がラグナロクにいて、カードで対戦できる。
この時の彼らはなんと、取り逃したりカード変化で消費してしまったレアカードを持っている(!)。

こうあるんだけど全カードをラグナロクでゲットできるん?
コヨコヨは?
2016/08/24(水) 22:02:10.90
>>989
ヨコヨコは無理
レベル8以上のカードだけ
2016/08/24(水) 22:12:23.47
>>987
違う違う
まず別の地域でカードしてそこのルールを覚える
ここで一回セーブ
んでドールでここにはないルールを知っているね?
って聞かれるから勝負する(カード画面になったらやめる選択してもいい)
そしたら覚えてた別の地域のルールが一つランダムでドールに広まるか
ドールにあるルールが一つランダムで廃れるかすることがある
あとは消したいルールが消えるまでひたすらカード&リセット
992名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/24(水) 22:14:50.16
>>991は別のルールを知っているねって聞かれなくなったら
それはドールのルールを覚えちゃったことになるから
その時もリセットね
2016/08/25(木) 02:58:17.22
アルテマを攻略本に載ってたやり方で、HP、攻撃……とすべてにジャンクションしていたら
ラスボスに消された
2016/08/25(木) 07:11:30.16
ジャンクションは普通に最強でOKだった
2016/08/25(木) 09:20:50.79
>>989
あとクイーン関連のカードはエスタ南端の脱出ポッド着陸現場(フィールド歩いていると急に画面切り替わる)にいるクイーンとの勝負で入手できるよ
2016/08/25(木) 09:32:05.03
>>995
ディスク4のクイーンって宇宙ルールいじればルール変わる?
2016/08/25(木) 17:58:18.26
アルテマ
トリプル
クエイク
アレイズ
メテオ
この辺が強かった気がする
そしてカーバンクルはかわいかった気がする。
2016/08/25(木) 19:52:03.25
>>991-992,995
ありがとうございます
ランダムハンドのせいで狙ったカードを渡すのが非常にめんどいです
あと勝つのもしんどい
ドールのクソガキもランダムハンドばっかで・・・
CC団イベントは終わったんですがクイーン関連のカードはクイーンからランダムハンドでゲットするしかないんですね
泣けるぜ
他のレアカードと同じくラグナロクCC団からゲットできればいいのにな
2016/08/25(木) 19:53:21.87
カード変化もせっかく集めたのに
って感じで抵抗があります
DISK4までカードクイーンは放置で
コヨコヨだけ忘れずにって感じにしようかな
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/25(木) 19:54:33.37
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    またランダムハンドや・・・
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
           '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''"   '、
             i'ゝ‐|-...,,,_     i/   l_,,. -‐''"´ |i
               l |/| l  ハ  ̄ハ''''''''''''r、""ヽ |/  \| ',
            l   | V  ヽ./  \  / ヽ /ヽ     ',
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 54日 3時間 57分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況