X



FF8総合Part138 ゆだんするな。やけどするぞ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/02(土) 15:57:29.34
◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/
FF8総合Part137 サイファー派?魔女派だぞ。いいのか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1464081031/

◆FINAL FANTASY [ for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆前スレ
FF8総合Part135 ……その時どうすればいいかなんて後にならないとわからない……
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1454788232/
FF8総合Part136 キャニスターショット
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462284968/
FF8総合Part137 サイファー派?魔女派だぞ。いいのか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1464081031/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
しつこい、クドい、ウザいネタにいちいち反応しないのも大人のマナー。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/07/22(金) 13:36:40.31
>>453
ボタンのタッチを考えるとどうしても↑↓と→←が最速になる
たくさん練習すれば分かるが最終的に◯×とか論外になるwいや本当だって
2016/07/22(金) 13:46:23.45
スコールってリノアに発情してるの?
それとも幼いころのエルオーネに向けた依存心がリノアに移っただけ?
2016/07/22(金) 13:52:25.57
いまだったらPSP とかでやりたいなぁ
2016/07/22(金) 13:53:01.49
>>467
それって何度も繰り返してるうちに↑↓と→←がごっちゃになってきて
斜め上斜め下入力みたいになって受け付けないってなりそうだわ
いずれにしても神経使う作業だな
2016/07/22(金) 13:55:50.15
特殊技なんて1人つかわなくてもボスは倒せる
2016/07/22(金) 14:05:18.62
FF8はインフレしてるけど9999の限界突破はしてないので
どうしてもボスのHPはマックスで100万〜200万ぐらいに抑えられてしまう
まぁ、アーヴァインのクイックショットのダメージ上げても頑張って9999×100回だからちょうどいいんだけど
2016/07/22(金) 14:27:14.17
>>467
どこかのサイト見たんだろうけど◯×の方が誤入力ないから確実
ジョイスティックならね
2016/07/22(金) 16:57:35.06
先生の目からビームはなんかクセになる
2016/07/22(金) 17:35:50.92
>>464
それだと「魔女の騎士」にはならない
2016/07/22(金) 17:40:12.06
>>475
なんで?イデアに対するサイファーパターンもあるじゃん
477名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/22(金) 19:49:56.52
CC団で大半のカードは何枚でも手に入った気がするんだけど、確かクイーン関連のカードはカード変化させたらもう手に入らないよね?
発売日に買って以来、10数年ぶりにPC版やってるけど全然内容覚えてないわ。FHでアーヴァインで歩き回れるのとか、アルティマニアなかったら絶対気づかないな、これ。
2016/07/22(金) 19:54:24.19
アンジェロサーチのテーブルが変わる条件知ってる人いる?
鍋やらエイジスとかは出ないっぽい
ナイトの心得やら救急セットやらいらんもんは出る
2016/07/22(金) 20:10:20.51
>>477
DISK4になると脱出ポッド落下現場(エスタの大陸南端)にクイーンいるからそこで勝負するとクイーン関連のレアカード入手できるよ。
ついでにカード変化すると再入手不可能なのはコヨコヨのカードのみ
2016/07/22(金) 20:36:21.36
>>477
なんとCC団のクイーンの左がカードクイーンがらみのカード持ってるんだわ。
481480
垢版 |
2016/07/22(金) 20:36:51.82
>>480
disc4な。
482名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/22(金) 20:47:59.39
>>479
ありがとうございます。
ついでにおでかけチョコボのアイテム増殖はPC版はムリ?
483480
垢版 |
2016/07/22(金) 20:51:33.48
>>480
間違えた、ダイヤの左だww
2016/07/22(金) 21:14:00.97
>>477
アーヴァインの単独、今初めてやったわ
割と作りこまれてるのな
どうせならスコールは教室でガーデンスクウェアに自演でスコール絶賛書き込みしてるのを
アーヴァインに見つかるって流れの方が良かったが
2016/07/22(金) 21:22:45.75
>>478
俺は何回やっても↓これと同じテーブルだったわ
http://www.n i c ovideo.jp/watch/sm20868338

http://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff8-searchufo.txt
これはPC版らしいがPS版とPC版でテーブルが違うんだと思う
2016/07/22(金) 22:02:32.01
個人的にはママ先生よりエルオーネが戦闘メンバーとして参加して欲しかった
2016/07/22(金) 23:07:44.71
敵の靴にジャム入れて戦うのか
2016/07/23(土) 00:51:04.39
>>476
結局なれんかったじゃろ
2016/07/23(土) 06:03:24.65
>>466
最後はよく覚えとらん
市街地の横の浜に上陸艇が突っ込む場面がカッコよかった
あと即死100%で雑魚を狩りまくるのが気持ちよかった
なんかやたら硬いボスを斬りまくりで一気に崩すのが楽しかった
2016/07/23(土) 08:19:08.52
新スレッド
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.700■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1469229086/
2016/07/23(土) 13:52:10.86
ヴァリーメテオやってみたいんだけどデスやペイン入れられないんだっけ
ST防御何入れたらいいかな
2016/07/23(土) 14:43:53.51
ヴァリー対象は攻撃系魔法・ST異常系魔法・デスペル・ライブラだから
ペインはオッケーそうだがデスは駄目じゃね?
2016/07/23(土) 15:00:06.27
>>491
ペインも駄目
ヴァリーで使わない魔法としてはトリプルが最強

名前 HP 力 体力 魔力 精神 早さ 回避 命中 運
トリプル 2400 70 10 70 10 70 40 150 30
2016/07/23(土) 15:08:34.71
>>491
ポケステ使えるならリボンだなぁ。無粋?
2016/07/23(土) 15:15:31.57
非ヴァリー魔法

名前 HP 力 体力 魔力 精神 早さ 回避 命中 運 属性攻撃 属性防御
トリプル 2400 70 10 70 10 70 40 150 30 -- --
オーラ  3400 70 22 24 24 10 5 50 40 -- --
ケアルガ 2200 20 65 20 65 10 10 10 10 -- --
アレイズ 4800 20 80 20 85 8 10 8 20 -- 全属性+40
リフレク 2000 14 46 20 72 10 10 8 16 -- --
ヘイスト 500 12 16 20 20 50 20 10 10 -- --
スロウ  500 12 16 20 20 40 20 10 10 -- --
リジェネ 2600 28 70 18 60 8 8 8 8 -- --
ダブル  200 15 6 18 6 10 10 40 2 -- --
バーサク 300 13 8 14 8 5 5 4 3 -- --
エスナ  500 6 36 12 36 3 3 3 10 -- --
レイズ  1200 8 50 10 50 4 3 3 4 -- 全属性+30
プロテス 400 6 40 10 18 3 3 3 14 -- 炎、冷気、雷+20
シェル  400 6 18 10 40 3 3 3 14 -- 全属性+20
ケアルラ 500 8 28 8 28 4 5 3 3 -- --
ケアル  200 4 15 4 15 3 4 2 2 -- --
2016/07/23(土) 15:33:32.41
>>491
ほぼ全部上がるリフレクかエスナの二選択だろう、といっても25%だけど
2016/07/23(土) 15:52:53.12
>>491
自分でチョイチョイって調べられる事じゃないかそれ
2016/07/23(土) 17:33:20.29
在日朝鮮人だからサイトの日本語は理解できず、会話調の日本語しか理解できないんじゃね?w
2016/07/23(土) 19:19:22.94
FF8とFF10のキャラを融合したような本格的続編が見たい
魔女VS召喚獣みたいな
2016/07/23(土) 20:29:11.64
とりあえず最新技術でリメイクが見たい FF7コンピや10-2みたいな続編・派生作品は作らないでほしいかな
7や10ほど人気はないし、正直FFの中でも13の次にバカにされてる感じはあるから、多分リメイク以外は作られないと思うけど…
2016/07/23(土) 20:29:49.76
リノアとサイファーが復縁して
スコールとエルオーネが結ばれる続編なら見たい
2016/07/23(土) 23:47:06.78
FF8GOはよ
2016/07/24(日) 03:20:59.24
てゆか、リノア強すぎ
2016/07/24(日) 08:17:15.94
ゼルだろどう考えても。
怒涛の羊並みの反則業。
2016/07/24(日) 08:27:17.12
8がバカにされる意味が分からない
どこかで「8、普通に面白かったよ」と感想を書いたらガッツリマイナスつけられた
どこかで「8は何でバカにされてんの?」と聞いたら「リノアが…」という返答だった
確かにリノアはちょっとアレかもしれないけれど、
面白いとネットで書くと叩かれるのであまり言わなくなったが普通に面白いという感想は今も変わってない
2016/07/24(日) 09:05:19.22
どんまい
8は好きな人はすごい好きだけど嫌いな人はすごい嫌ってるイメージがある
2016/07/24(日) 12:53:52.38
ゼルは力にアルテマ100こジャンクションしてバーサクかけとくと自動的に倒してくれてイイ
2016/07/24(日) 12:57:58.15
好き嫌いはあるだろうけど、駄作とか糞ゲーって言われると悲しくなるな
あんなに作り込まれてるゲームなのに
ちゃんと先入観なしに自分で遊んで思ったなら仕方ないけど、2chのまとめサイトとか実況動画だけ見て叩いてる人もいると思う
2016/07/24(日) 13:29:42.92
あのシステムがさ、本当よく考えたと思うよね
10のスフィア盤といいさ
よく考えつくと思うわ
2016/07/24(日) 13:38:02.98
>>505
ネット住民っていうのはアンチパワーっていうのがあるから評価をまともに受け止めるのは間違いだよ
ヤフコメなんかでも、そう思うよりそう思わないが圧倒して多いニュースのコメントがあったりするけど
そういう逆転してるコメントに限ってかなりの核心を突いてる内容だったりするじゃん
ガッツリマイナスをつけられるということはアンチパワーで頑張らないといけないほどの
核心をつく意見だったとも言えるから、自分は正しかったんだと裏付けられたぐらいの感覚でいた方がいい
2016/07/24(日) 13:40:35.36
>>508
神作とか神ゲーって言う人がいるから、反発して駄作とか糞ゲーって大声出してる人がいるって
思った方がいいよそれは
他のFFナンバリングじゃ戦闘システムの内容もストーリーの内容もよく覚えてないような
空気みたいなナンバリングもあるじゃん、ファンにとっちゃあの状態が一番やばい
2016/07/24(日) 15:32:11.17
8ってエヴァンゲリオンっぽい、というかかなり影響受けてると思う

主人公は傷付くことを恐れ、内向的でナイーブで時々キレる
主要キャラは年齢が同じで学校生活を送りながら専門教育を受けている
ルナティックパンドラ突入時のラグナロクの顔付き、手の動き等、エヴァの様にメカでありながら動物っぽい
黒幕の目的は「別々に存在しているものをくっつけて一緒にする」

2016/07/24(日) 18:50:09.56
発売当時はアンチスクウェアの連中が8を目の敵にしてた
プレイして不満があるから叩くんじゃなくて叩くことそのものが目的
そんな連中の言うことなどいちいち気にする必要なし
2016/07/24(日) 19:01:50.12
ゼルのカード奪うまでディンママを延々フルボッコするスコール見て息子は何を思っただろう
2016/07/24(日) 19:19:41.88
マスター派を名乗ったのに各地でガーデン教師と戦うクソ展開
もう両方ぶちのめす展開でよくない?どうせスコールとゼルで全生徒一掃ですよ?
2016/07/24(日) 19:35:59.67
>>515
それじゃ単なるバトル野郎じゃないか
2016/07/24(日) 19:58:28.56
仲間が実はみんな孤児院のころの幼馴染でしたってのは萎えたわ
2016/07/24(日) 20:38:25.34
>>517
まぁ普通はそんなこと知らない訳ないだろっ

っていうところからGFをジャンクションすると弊害で記憶障害になるのを大人達は知ってて自分達はやらずに身寄りがない若者を数年間利用する
という流れで世界的に精鋭な傭兵SEEDが子供ばっかりだった
っていう全ては世界観に沿った設定だったんだけど

えーマジ?全員知り合いかよ・・・ってなっちゃったらそこからの設定はどうでもよくなっちゃうかもしれんね
2016/07/24(日) 20:39:56.99
そんなので萎えてたらほとんどのアニメやゲーム楽しめなさそう
2016/07/24(日) 20:56:48.86
萎えはしなかったけど伏線欲しかったなーと思った
アービンとかさらっとパーティー入ってくるなよw
2016/07/24(日) 21:23:09.28
伏線あったら記憶障害じゃないやんけ!
2016/07/24(日) 21:33:35.35
シドが仕組んだのを匂わせるとかいろいろやりようはあったと思う
シドが教員の反対を押し切ってこのパーティにしたとか受験を一緒にしたとか会話で匂わせるとか
それがなくてもよくできたストーリーだと思うけどね
2016/07/24(日) 22:19:32.69
>>517
なんか最近やってるジャンプの漫画が同じ展開で
「FF8じゃねえか!」って話題になったらしいね
2016/07/24(日) 22:22:52.01
誰か>>516に「あんたは何野郎なんだい?」って聞いてあげなよ…
2016/07/24(日) 22:25:37.08
8好きだけどあえて苦言

ジャンクションをそっくりそのまま別のキャラに受け渡すシステムが欲しい。G.F、魔法、アビリティをいちいちつけるのめんどい。
ハシゴとかの調べたときの判定がシビア過ぎて近づいて連打しててもなかなかハシゴ掴んでくれないから初見だとただのグラフィックなのかわからん。
街そのものがイベントの舞台になってるから厳選された街しかなくて、肩肘張らずに普通に寝泊まり出来るような街が無くて寂しい。
アルティミシア城からワールドマップに出れるのは何の意味があんの?
2016/07/24(日) 22:39:29.81
>>525
7のマップから比べるとかなりその辺は賢くなってると思うけどなー
ラグナ編とかいちいちジャンクション移し替えはマジめんどいね
アルティミシア城から出れるのはカードくらいかな?
2016/07/25(月) 01:30:52.45
基本的にはジャンクション受け渡しは個性がなくなるからあまりやらせたくないんでしょ
2016/07/25(月) 01:38:03.71
街入れない街入れない言うけどイベントきっちりこなしてGF揃えてCC団出してればDISK4が一番自由度高いんだよな
2016/07/25(月) 01:39:39.53
街入らなくていいようにショップ呼び出し出来るようにしてるしな
2016/07/25(月) 02:44:22.83
ジャンクション入れ替えはコンピューター版にはあるんじゃなかったっけか
2016/07/25(月) 09:58:00.57
>>489
硬いボスだろうがメルトン砲ぶっ放しておけば
余裕ってのには笑ったよ。
全員力255なんだけど、スコールだけ通常攻撃でダメージカンストしてくれない。
2016/07/25(月) 10:16:46.25
自力でトリガー引かないとカンストしないようになってるらしい
2016/07/25(月) 12:15:36.92
タイミングよくR1を押すんだ
534 ◆SUUAgXGajE
垢版 |
2016/07/25(月) 15:26:25.63
FFの売り上げ絶賛低下中wwwwwww

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)


FFカスは現実を見れないが
もうFFはオワコンだ
2016/07/25(月) 16:31:12.54
なんだかんだ15は250万本くらいは行くんじゃないかな かなり力入れてるみたいだし、映画もヒットしてるし
リメイクするとFF8もあんな感じでアクションベースにしちゃうんだろうか…オリジナルと別物になりそう
まあリメイクなんて下手したら10年先かもしれないけど
2016/07/25(月) 17:19:19.71
国内250万は無理だろ
そもそもPS4持ってる奴そんなにいるのか?
2016/07/25(月) 17:58:10.70
買うって人はいるけど
2016/07/25(月) 19:59:04.04
>>480>.483まじだwwww使ってくる。
2016/07/25(月) 20:06:56.06
リメイクするならストーリー面での強化でいいよ
8の売りは特殊技だし、それをそぐような作りにはすべきじゃない
2016/07/25(月) 22:07:09.44
8の売りが特殊技…?
2016/07/25(月) 22:30:07.53
セフィロスをどうやってワンターンキルするかのゲームやん
2016/07/25(月) 22:39:11.38
セフィロスって釘バットで滅多打ちにされて流血しながら死ぬ人?
2016/07/25(月) 22:54:40.90
リメイクするならガーデンの移動速度もっと速くしてほしいけど
あんまり速くすると中の人たちが酔うか
2016/07/25(月) 22:58:29.95
リノアを一番ブスにしたのに恣意的なものを感じる
どう見てもセルフィ・キスティス・エルオーネ・シュウ・風神のほうが美人だし
これもリノアがたたかれやすい要因である
2016/07/25(月) 22:58:31.79
エスタの都市の雰囲気が好きなのに、すぐに月の涙に侵されて赤くなっちゃうのが嫌だ
F.Hは良い
2016/07/25(月) 23:00:34.09
エスタは周回バスみたいな移動する乗り物よかったな
2016/07/25(月) 23:17:02.87
>>545
あの鳥の鳴き声が聞こえてきそうなマヌケな音楽いいよね
2016/07/25(月) 23:38:37.81
エスタとデリングシティは凝ってたからこれがリメイクされてバッキバキな街になったら胸熱

最初の方に電車で行ける個人的にはティンバーが好き

寄り道する街が増えて途中でラグナ編が増えたら嬉しい
2016/07/25(月) 23:53:17.46
お前らめでてーな
不人気8がリメイクすると思ってんのかw
2016/07/26(火) 00:00:45.53
めでたいのは暇人スレチ君の思考回路かな
2016/07/26(火) 00:07:52.40
>>548
エスタはリメイクされたらミニゲームがくっついてきそうだな
それぐらいだだっぴろい遊べるフィールドだった
2016/07/26(火) 00:17:19.33
作るものがなくなったら8と9はリメイクされるでしょ ずっとリマスターと移植だけ出してもしょうがないし
ただリメイクしたとして、ちゃんと元がとれるかは不安だね
新規層で2ch脳に染まってない人に頑張ってプロモーションしないと
2016/07/26(火) 00:34:01.52
リメイクされたらっていうのはレトロゲーでは定番の話題だと思ってた
可能性あるなしに関わらず
2016/07/26(火) 00:39:08.11
FF7で見合った利益でれば8も出すでしょ

ただ利益度返しで凝りすぎて赤字になる可能性を秘めているのもスクエニ
555名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/26(火) 00:51:37.54
そういやなんでラルドグラナルドオイルシッパーはボスなのにアルティミシア城で野良化してるんだろう
まあ別にいいけどさ
2016/07/26(火) 01:18:51.85
利益目標っていうのはもちろん念頭に置くだろうけど、こればっかりは発売後に出てくる数字だからな
開発中はいくら稼ぐリメイクを作るぞ!っていう目標よりも
ポリゴンは何倍に増やすぞとか、技術的な数値目標を目指してやると思う
そういう意味では、FF1〜FF6までは2Dのドット絵だったから、これを3Dにしても実はあまり感動がない
ロマサガ1→ミンサガでもわかるように2Dを3Dにする場合は技術よりもセンスの方が重要だからね
そう考えると、FF7〜FF9はポリゴンの中でもローテクで作られてるから、これをきめ細かくするのは
センスより技術って感じだから、PS版とリメイク版のふり幅が大きく結構ショック受けるレベルに変わると思う
だからFF7リメイクの後はすぐにFF8とFF9のリメイクに着手すると思うけどね
2016/07/26(火) 01:29:14.71
お前馬鹿過ぎるから誰からも相手にされないんだよ
2016/07/26(火) 01:40:39.12
PS時代には珍しく8頭身だったからリメイクやり易い…てことはないか…
2016/07/26(火) 02:19:10.22
8頭身だからリメイクやりやすいは絶対的にあると思うよ
まあFF7の移動中の3頭身をどうするかわからないけどあれもきっと8頭身だよね
そうすると無印が3頭身でリメイクが8頭身というギャップが出てきてしまい
さっき2Dのドット絵と3Dのポリゴンの違いまでは行かないけど、技術よりもセンスが必要になってくる
とはいえFF7は戦闘シーンが8頭身ポリゴンだからそれをそのまま移動中に適応するってことだけどね
ただ、その分背景は8頭身にあわせた形に変更するから、キャラクターじゃないけどセンスは問われる
FF8の場合は8頭身のままポリゴンを細かくしていくだけだから、本当に技術のみのレベルアップだけで済む
FF9も3頭身なんだけど、これは物語のコンセプトが童話だから、リメイクしても童話世界を壊さないように
3頭身のままリメイクするでしょうからそんなに難しくはないね
FF7の難関をクリアしたら、FF8とFF9のリメイクは一気に作って同時発売しそうな気がする
2016/07/26(火) 02:39:48.47
お前らわかってないみたいだが、リメイクで一番衝撃的なのは声がつくことなんだぜ
2016/07/26(火) 02:44:25.85
8と関係ないけど、9リメイクはスタイナーとベアトリクスを入れ替え出来るようにしてほしい
2016/07/26(火) 02:51:46.73
リメイクするならトラビアガーデンとガルバディアガーデンにも有名脇役タレントを何人か作って欲しい
無印はセルフィとアーヴァイン以外がモブすぎて本当に学校なのかって感じだから
2016/07/26(火) 03:00:28.16
声は絶対につかないで欲しい これじゃない感な声聞きながらとか絶対に出来ない
2016/07/26(火) 03:14:59.25
いざとなったら10や12の声優陣を借りてくれば、顔なじみ(というか声なじみ)で多少は
ユーザーにも許してもらえるだろうって感じになりそうやな
もし10や12から引っ張ってくるなら、
スコール=バッシュの声、ゼル=ヴァンの声、アーヴァイン=ティーダの声
セルフィ=リュックの声、リノア=ユウナの声、先生=フランの声
ラグナ=バルフレアの声、エルオーネ=アーシェの声、まま先生=ルールーの声、シド=ワッカの声
みたいになりそう
2016/07/26(火) 03:20:13.70
>>564
スコールもキスティスも既に声優ついてる奴は変えないやろ…
2016/07/26(火) 07:03:43.71
恋愛云々ではなく、8はストーリー構成が破綻しているのが問題。
ちなみに、俺は8のシステムは荒削りだとは思うが評価している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況