X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part23【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 12:18:31.47ID:7ZBD+M67
タイトル:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
対応機種:PS4、3DS、NX(予定、詳細不明)

プレスリリース
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html

http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/
PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
3DS版
・上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る。それ以降の詳細はまだ不明
・上画面はシンボルエンカウント、下画面はランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろし。作曲者はすぎやまこういち。
・DQ30周年以内に発売予定

※次スレは>>980の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part22 【DQ11】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1451925727/
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 12:47:16.65ID:Rof55hk0
ほっしゅ
ほっしゅ

仲間もぼちぼち強くなってきたころに、大規模なダンジョンとか塔を
入れてほしいわー

ロンダルキアへの洞窟
ネグロゴンドの洞窟
天空の塔
グランバニアへの洞窟

他にもあるけど、こんな感じで手応えのあるダンジョンとか
あったらうれしいかもなー
0021名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 13:12:32.99ID:7ZBD+M67
>>12
手ごたえあるダンジョン欲しいよな
最近は本編の難易度は抑える傾向にあるから寄り道ダンジョン扱いでもいいから欲しいな
ヌルゲーじゃつまらないと感じる奴はそこにチャレンジして
その時点では入手不可能(寄り道しなくてもあとから入手可)な強力な武具なり
オメガの証的なアイテム手に入るならいいよね
0022名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 13:27:22.03ID:0vGij86r
ダンジョンの仕掛け的には、最近の10では聖塔や図書館クエストでギミックが凝っているのがいい傾向。
シンボルエンカウントなら仕掛けの周りのシンボルを減らすことでストレス低減になっている。
0023名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 13:29:47.56ID:Rof55hk0
>>21
確かにゲームクリアには関係ない
でもやりたいひとは挑んでほしい的な
位置付けのダンジョンならいいかもね

攻略のしがいがあって、達成感が得られるようなダンジョンとか塔で
試行錯誤してみたいわ
0030名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 14:11:32.13ID:7ZBD+M67
保守完了

あげ
0034名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 17:00:07.39ID:00wBdvtH
NXが予定通り来年3月発売なら余裕でNX版も同発だろうな
UE4動くらしいし
0035名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 17:27:10.77ID:HaqfEttg
NXのUE4対応には期待している(PS4はおさえ)けど、荒らしが来ると面倒だから、情報が整うまでは控えておいたほうがいいな。
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 18:18:58.92ID:paZ/XIWn
真昼間じゃなかったら即死回避手伝えたのに〜
何はともあれ>>1
告知ageしとくよ
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 19:20:22.50ID:00wBdvtH
あれvitaは?
0043名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/06(水) 19:51:42.15ID:7ZBD+M67
まあゲハが来たらハード別スレでも総合スレでもいつでも荒れる可能性がある
だからまとまった新情報来るまではゲハが来ても総合スレ維持でいいんじゃないかな
ゲハが来て荒れてまた分裂して過疎ってdat落ちor煽りレスで延命になったらかなわんわ
0044名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/07(木) 00:25:36.59ID:y6S7Etu5
>>1
どこのスレで見たか忘れたけど、主人公の髪型が大不評だったなぁ
あれあのままで話が進むのかなって
旅立ちの直前に勇者らしい髪型にされるかも、とかいろいろ言われてたw
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/07(木) 18:35:20.67ID:XCEB6ZLu
ぐぐってみたけど、発表から1年つっても特に何もないみたいだな
原点回帰って言葉がちょっと目について、FF9のまずかった思い出がじわじわと
0057名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/07(木) 23:12:38.83ID:kcOHug8u
3DS版ドラクエ10の完全オフライン版を出して欲しい
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 00:38:21.74ID:AurMwUzO
ディレクターもプロデューサーも新人っぽいけど
今のドラクエ見てると新人のが遥かに信頼できる
0061名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 01:29:50.74ID:AurMwUzO
せっかく3DS版とPS4版分けてるのに
PS4版が旧来式のシンボルエンカウント、戦闘もコマンド選択式なのはいただけない
グラが綺麗になっただけ
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 02:07:43.85ID:1QE/OaxL
いや、それやったらそれはそれで叩かれるぞ
DQ9でARPGになる構想はあったがそれだけで凄い拒否反応出てたし
絶対にヒーローズでやれと言われる
ARPG化は結局10で形を変えて実現したけどね
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 02:13:07.20ID:AurMwUzO
10は今までのシンプルなターン制じゃなくなっただけでアクションゲーじゃない
旧来用として3DS版を作ってるのに
PS4版まで旧式のシステムなのは愚策だわ
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 23:11:58.32ID:AfFEWJ40
ただのアクションゲームに興味ありません
0072名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 23:44:30.12ID:mFnK5MQ0
コントローラーを素早く操作するのが苦手なのでアクションゲームはやりたくないな
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 00:38:19.16ID:+75K0hOr
見た目が変わるんだから
システムも変わらなきゃ
不自然さと不便さが際立つよ
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 00:40:52.18ID:+75K0hOr
アクション恐怖症と懐古厨のための3DS版だというのに
PS4まで懐古厨に媚びて凡作にする必要はない
0079名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 05:28:09.97ID:Mc9CXmOK
>>78
まだPS4版はどうなるかわからないけど何故そんなにアクションに拒否反応起こす?
PS4版の戦闘のスクショ見る限り従来のターン制ではないと思うよ そもそも10ですでに卒業してるし
ターン制コマンドバトルしたいなら3DS版を買えばいいだけ
0081名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 07:45:44.42ID:tcekEhIW
ターン制コマンドバトルに偏見のあるやつはディビニティをやってみろ
ちゃんと作れば時代遅れの遺物じゃない事が分かるはず
ただドラクエの戦闘がああなるとは思えないから本作には何の関係も無い話で申し訳ない
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 12:50:24.70ID:tsRMSrcx
ドラゴンクエスト11は、旧態依然としたコマンド選択型ゲームになってしまった。
これは低性能なニンテンドー3DSやNX(仮称)に足を引っ張られたせいである。
もしもプレイステーション4の独占タイトルだったならば、超美麗グラフィックの世界に冠たるアクションゲームに進化できていただろう。

ファイナルファンタジー15はRPGのフランス革命。
ドラゴンクエストシリーズも世界の潮流に乗ってアクション路線への大転換を図るべき。
このような方針転換は、任天堂の低性能ハードと完全に手を切ることによってのみ可能である。

ドラゴンクエストがプレイステーションの専属タイトルになることは時代の必然であり、さもなくばドラゴンクエストは任天堂とともに断頭台の露に消えることになるだろう。
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 13:02:38.60ID:D3CvdZrq
ちゃんとした総合スレなんだし、ハードに主眼を置いて比較してソフトにケチつけるとか
そういうの明確に禁止にすればいいんじゃね
3DSスレはアンチとゲハとその他の荒らし専用にでもしとけばいい
0098名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/09(土) 23:50:01.35ID:19PGSDBo
>>72
俺もそうだよ 同じ理由でシューティングもやらない ゾンビが出てくる例のやつとか
あと戦闘機などのフライトシミュレーションもやらない 不器用なんで
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/10(日) 00:00:42.34ID:/6I8m2u1
ユーザーにとって畑違いのものをいきなりぶっ込まれてもユーザー離れが加速するだけ
たとえばwindowsは8以降ユーザー離れが加速している、これは無駄にスマホ意識したUIにしたせいでPCを好んで使ってたユーザーが困惑した結果
流行ってるからといって何にでもぽんぽん導入していいわけじゃない
0101名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/10(日) 01:10:47.90ID:/6I8m2u1
だーから、DQHはDQH、ナンバリングはナンバリングだろ
スマホ爆発的普及したからPCもスマホ的にしようとして落ちぶれたwindowsの例挙げたばっかじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況