X



FF3総合スレpart162 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/07/08(金) 10:54:30.85ID:hfTBh+dl
【1990-04-27】FC版発売
【2006-08-24】ニンテンドーDS版発売
【2009-07-21】Wiiバーチャルコンソール(VC)でFC版配信開始
【2011-03-24】iPhone/iPod touch版配信開始
【2011-04-21】iPad版配信開始
【2012-03-01】Android版配信開始
【2012-09-20】PSP版発売
【2014-01-08】Wii U(VC)でFC版配信開始
【2014-04-23】3DS(VC)でFC版配信開始
◆DS版公式
ttp://www.square-enix.co.jp/ff3ds/
開発者インタビュー「Nintendo DS Creator's Voice」 (webアーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/20090303192409/http://touch-ds.jp/crv/vol1/001.html
◆スマホ版(iPhone/iPod touch/iPad/Android)公式
ttp://dlgames.square-enix.com/ff/ff3/jp/
◆PSP版公式
ttp://www.square-enix.co.jp/ff3/

◆前スレ
FF3総合スレpart161 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1456648377/

◆テンプレ、DS版Wiki 「FinalFantasy3DS@Wiki」
ttp://www12.atwiki.jp/ff3ds/
◆【FF3】ファイナルファンタジー3DS
ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

関連スレ
【FF3】モグネットでぬるぽ→ガッするスレ8(@Wi-Fi板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1332982780/

>>980を踏んだら次スレを立てること
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 16:19:32.82ID:QFPiGUGB
>>849
なんでもそうだけど、まず物語の解釈に正解なんてどこにもないんで
「どういう意味だったんだろう」と考え続けてけばいんじゃないかな
嫉妬するし、自分の価値を見いだせなくて悩み苦しむのが人間であって
じゃあそういうときどうしたらいいのか、っていう可能性のお話だと俺は受け取った。
ザンデがプレイヤーの影の部分を描いているとしたら、それを止めにいく光の4戦士もまた自分自身なわけで。

寓話というか教訓話をやりたいのだとすればアレ以上の説明はいらんのじゃないかとは思う
仮に物語上の設定に落とし込んできっちり説明しちゃった場合、
お話としての収まりはよくてもそれだけのものになっちゃうよね

たとえばの話、宮沢賢治のクラムボンとはこれこれこういうものですよ、とか物語内で説明しちゃったら
それはなんか違うだろうと

DS版でそのあたりのことを物語上の設定に落とし込もうとしてたような気配はあるんだけど
いささか中途半端になっちゃったのはそういうことなんじゃないかなあ……と。
いや単に時間なかっただけかも知れないし、もっと言えばFC版の時点でそんな考えてなかった可能性も充分あるんだけど
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 16:37:53.41ID:QVUXtmZ3
>>852
なるほどなー
そう言われればそんな気もするが
でもやっぱり、人間としての命が強大な魔力や夢の世界に勝るとも劣らないものであるって説明はもう少し要ると思うのよ
割りとみんなそんな深く考えようとせず>>839みたいなザンデに対して変な同情しちゃってる感じだしw
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 17:12:02.12ID:NaWNVhhf
>>848
夢の世界で強大な魔力を持つ存在=ゲーム中の主人公キャラ
人間の命を持った尊い存在=プレイヤー自身

ゲーム内での幻想に浸かっていないで、現実世界での自分自身の人生を大事にしなさい。そうでなければザンデのような魔物になってしまうよ、というメッセージかもしれないね

このゲームを終わらせたら幻想の世界で生きることは終わらせなさい→ゲームタイトルであるファイナルファンタジー(最終幻想)の示すところ
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 17:30:29.37ID:br2DFerk
>>854
崩れたバランスを取り戻す話だしね
シナリオライターをはじめ、あの時代の制作者ならぜったい読んでると思うんだけど
エンデの『はてしない物語』とテーマ的にはつながってる気がする
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 18:54:43.66ID:zonzt6pX
http://xn--o9j0bk3465betqr2af28o.com/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCvs%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%89/

哀れなトンスルファンタジー信者へ

ファイナルファンタジーVSドラゴンクエストではどっちのゲームが好き?
77人にアンケートした結果

★アンケート結果

ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー
 47人            30人



トンスルファンタジー信者はどう説明してくれるのでしょうか???www
圧倒的人数の差!!

これが日本のRPGと韓国製のRPGの違いか・・・
韓国で支持されてるゲームなんてポンコツで人気の欠片もない
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 20:31:11.59ID:2kH9U/x/
>>857
何を血迷ってドーガのペットに
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/28(水) 20:49:31.47ID:CoAhBQGa
たぶんだけど、ノアは人間で三弟子は魔物なんだと思う
物語にありがちな、魔法使いや仙人が魔物を飼い慣らして弟子にした感じ
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/29(木) 00:17:29.37ID:osx8kB3n
命は尊く儚くかけがいのない素晴らしいもの
命に比べたら魔力や夢なんて取るに足らないもの
それを一番理解してるのは魔物ではなく有限の生を持つ知的生命体=人間である
と説いていれば、ザンデが捻くれることは無かったのかもしれない
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/29(木) 02:02:35.50ID:osx8kB3n
別案

我が愛弟子達は稀有な魔物故に子孫を残せずいずれは消滅する悲しい存在である
せめて1人ぐらいは人間になり子々孫々まで命を繋いで欲しい
しかし誰にするべきか・・・一番優しいザンデが良いだろうか、うむ、決定じゃ!
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/29(木) 15:04:22.96ID:AuD09SUz
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 03:12:51.50ID:LxbYODBB
>>851
だとすると1000年経ってもザンデにはそれは見つけられなかったということで
たぶんそんな方法はないんだろうな
ザンデが納得する線はたぶん「望んだときに死ぬことができる力をもらう」あたりか
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 09:10:48.09ID:gLiyMXbU
ザンデって魔道士というよりかはモンク僧っぽい外見だよなぁ
上半身裸で腹筋ムキムキマッチョ体型
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 13:44:28.31ID:gLiyMXbU
FF3も同梱

[任天堂HP]ニュースリリース「手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」11月10日、
メーカー希望小売価格5,980円にて発売」を掲載しました。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/160930.html

ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/d2923b54-8552-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 13:58:45.36ID:+pn+ikv9
うーむどうせこういう遊び心あるもの作るなら意味はなくていいからカセットを抜き挿しできる機構をつけてほしかった気もする。
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 16:20:01.90ID:QcuD+o8P
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A4%BD%A4%CE%C2%BE%2F%A1%DA%B3%A4%B3%B0%C8%C7%A1%DB
当初は海外で一部しかシリーズが発売されていなかった影響で、日本と海外でナンバリングがずれており、
NES版FF1、SNES版FF2(≒日本のFF4イージータイプ)、SNES版FF3(≒日本のFF6)となっていた。
(※NES=海外版ファミコン、SNES=海外版スーパーファミコン)
しかしPS版FF7が出た事をきっかけに日本と同じ番号に修正され、後の移植版では全て日本と同じ番号に統一された。

だそうです
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 18:25:20.44ID:D7F3XJ4W
日本でもFC版ウィザードリィの2と3がシナリオ3と2になってるのを
ややこしいながらも受け入れてるから、そんなものじゃないのかな
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 23:47:38.37ID:HNEDgzUb
ファミコンとな
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 00:28:31.43ID:hSAmY17p
魔王ザンデであって魔道士ではないもんな
まあ魔道士ノアの弟子だからザンデも魔道士だろうと思うのは仕方ない所もあるんじゃないかな
0886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 00:41:19.16ID:511pjePZ
ついに据え置きでファイファン3,できるのか
中古で電池切れ心配しなくていいしクイックセーブあり
買うしかないだろ
携帯型も出せ
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 00:42:49.05ID:511pjePZ
Wiiとか3DSはいらないから本当待ち遠しい
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 08:09:06.29ID:B7YTlOza
マリオやFFは3を同梱してるのにグラディウスが初代とか流石どケチコンマイだなw
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 11:39:16.23ID:p9lawu04
>>892
一番売れた&メジャーなのは初代じゃないの?
ほとんどは2とか入れられてもピンとこないかと
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 16:41:32.29ID:S4AvyfQv
オプションの数が少ないが
ウル技でいくらでも増やせるぜ
オップション
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 18:19:16.88ID:B7YTlOza
【悲報】スクエニ直良有祐が9月30日でスクエニ退社したと話題に!


https://twitter.com/NaoraYusuke/status/782137499023925248
直良有祐 naora yusuke
?@NaoraYusuke
9/30で24年勤めたスクウェア・エニックスを退社しました。
家族を考えての事で、故郷の出雲に帰ります。
昨日、タバちゃんにFF15のエンディングを見せて貰いました。(1/3)

https://twitter.com/NaoraYusuke/status/782137683090997248
直良有祐 naora yusuke
?@NaoraYusuke
自分の最後の仕事だったけど
最高のエンディングになってました。
皆んな凄い!最高の仕事でした。
発売日が延びたのがちょっと心残りだけど
花持たせて貰えた様で嬉しかったです。(2/3)

https://twitter.com/NaoraYusuke/status/782137914696175618
直良有祐 naora yusuke
?@NaoraYusuke
退社後もイラストやデザインなど
スクエニの仕事は続けますし、
色々な事にも挑戦して行きたいので
応援して貰えると有り難いです。
ホントに沢山の人達と色んな経験させて貰い有難うございました!(3/3)
0900名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 20:45:44.36ID:Q79w84BL
アルベルト「勝手に羽生やしやがって」
シフ「勝手に角生やしやがって」
ガラハド「勝手にハゲにしやがって」
ナイトハルト「勝手に棒読みにしやがって」
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 20:49:37.40ID:B7YTlOza
野村哲也キャラデザのゴーストやってた人だ
PSPディシディアの変な立ち絵あるだろ
アレ野村に見せかけたオナラなんさwww
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 00:31:34.10ID:XkCQ4uwF
テレビについてる余ってるUSBで電源供給できるなら神だが無理かな
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 00:33:05.32ID:XkCQ4uwF
いやできるのか
予約してこよう
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 00:46:35.88ID:XkCQ4uwF
ファミコン版をスマホで出してくれたら一番楽だが、任天堂はまだルーキーだからな
そのうち頼む
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 00:47:46.08ID:XkCQ4uwF
いやスクエニはルーキーじゃないな
さっさと出せ
FF5は気持ち悪い絵を消去して出し直せ
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 03:06:39.61ID:XkCQ4uwF
VCや他の手段で遊んでも確かに味気ないかもしれない
でもワイヤレスじゃないファミコンらしい筐体でやればもっと熱いものがこみあげてきそうだ
暇があればあえてステート使わなかったりするかもしれないね
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 03:20:13.29ID:jwFjrWFN
FCのFFは全部1作ずつ独立してるから単発とかで出しやすいけど、DQは3部作だからなあ
VCでどれか一つ出して終わりみたいなのが空気的に許されなさそうなのと、3作まとめてブランド価値付加して
高めで出すってのが通用しちゃうのがWiiのアレで実証されちゃったってのが
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 10:05:37.14ID:8MYhnx2G
http://xn--o9j0bk3465betqr2af28o.com/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCvs%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%89/


哀れなトンスルファンタジー信者へ

ファイナルファンタジーVSドラゴンクエストではどっちのゲームが好き?
77人にアンケートした結果


★アンケート結果


ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー
 47人            30人


トンスルファンタジー信者はどう説明してくれるのでしょうか???www
圧倒的人数の差!!



これが日本のRPGと韓国製のRPGの違いか・・・
韓国で支持されてるゲームなんてポンコツで人気の欠片もない
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 10:37:57.82ID:g/7tqlO1
>>915
俺もだw
シェイドやスリプルがこんなに機能するなんて考えもしなかったわ
こんなに効いた覚えがないんだが成功率ってレベルや熟練度に伴って高くなるのかな
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 11:24:12.09ID:pc0n7nz3
俺もだが、当時からみんなシェイドとか
使ってた?
マヒすると分裂しないとか考えもしなかった
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 11:50:58.27ID:1r1RtKtX
シェイドが分裂防げると知ってから古代遺跡で大活躍だったが、ちょっとまごつくとMP切れちゃってなw
まぁ全く使わなかった頃よりは雲泥の差だったわ
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 14:24:52.56ID:XkCQ4uwF
ソニーのハードでは唯一一生遊べない可能性が
高いだけに
ミニファミコン買うしかないだろ
絶対15よりも面白いからな
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 14:37:06.49ID:Zn892GL1
当時は二刀流するとダメージ二倍ってのが新鮮だったな
ドラクエしかやったことなかったのでまさか両手に一本づつ剣が持てるなんて!ってw
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 15:06:58.12ID:uZdXH4fe
電通バズ

抽出 ID:XkCQ4uwF (6回)
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 19:58:06.91ID:BKGqUEeZ
黒魔導士も使わないで安定のごりおしですた、シェイドって白魔法だったっけ?古代遺跡といったらナイトのディフェンダー剣手に入ってピュラリスやドラゴンゾンビで経験値も稼げるわでテンション上がるし
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 20:14:50.94ID:R1X9CYm/
>>925
と言うか盾が軽視され過ぎな気がする
そりゃ片手用の武器を両手にもって攻撃回数2倍はわかるけど
リアルじゃそれを補ってあまりあるくらい盾の防御が重要だら
もう一方の手には盾を持ってるわけで
本来盾って鎧なんかよりよっぽど防御力があるんだよな
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 20:33:53.42ID:hXSH0rx9
クリスタルの盾と黒装束を装備した忍者は敵の打撃ダメージを受けない
FF2みたいに全部回避してくれる
さすがに2ヘッド先生のは無理だが
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/02(日) 22:50:59.82ID:7r7WG86l
鉄巨人はダブル盾のバイキングが滅茶苦茶活躍するけどね
2ヘッドやケルベロスでも活躍できるけど、巨人程じゃないから
皆ジョブ変えずに戦っちゃうんだよな

>>930
モルボルに殴られて5個以上の状態異常になったのは軽いトラウマ
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/03(月) 01:16:41.76ID:dLb/7qI5
クロコダインが両手にでっかい盾を持ちながら
「ギガブレイクで来い」
というのを想像したら、意外とかっこいいんじゃね?と思った
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/03(月) 02:02:01.38ID:CXGQFH4o
>>934
なるほど、圧倒的格上に対してやるならまあありかな

個人的には亀田とかがガチガチにガード固めながら相手を煽ってるのを想像してしまった
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/03(月) 10:04:24.09ID:rC+Sz/De
黄色いニチブツボス以外必要ない
ダブルシールド
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/04(火) 00:53:43.81ID:Xskb24fT
いやー15よりも楽しみっス
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/04(火) 01:04:10.27ID:4V5cueVX
ヘカトンケイルが代わりにもう少し弱い鉄巨人みたいな感じだったら面白かったかもね
道中は魔剣士か魔法じゃないと厳しい、ボスはダブル盾バイキングが居ないと厳しい
みたいな
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/04(火) 02:11:52.40ID:A+RTQBpy
冷静に考えて、四人組の敵が一人だけガード固めて挑発してきたら無視するよな…?
まあ、モンスターの知能なんてそんなもんだと思うけどさ
一応人間並みに会話してる連中も騙されるんだよな
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/04(火) 10:14:00.64ID:vfvAQftU
>>948
「いくらきさまが裏ボスになったといってもこの盾をまともに破る勇気があるかーっ!!! ははーっムリだろうな!!きさまはただの臆病者だーっ!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況