X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.534 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa1f-q2L2 [182.251.246.37 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/20(火) 21:47:15.65ID:dGwMnlEza
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.533
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474268294/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a8c-e7L+ [119.240.29.187])
垢版 |
2016/09/23(金) 04:13:32.30ID:WsGfc2hv0
見てきた さんきゅー
詳しいやり取りしてた
たとえばここに車を置いて向こうの山までいったら車はどうなるのか?
という質問にそこに置きっぱなしですって答えてたけど
救済措置もあるらしくて Pのマークがあるところには車を有料でシドニーが運んでくれるらしい
走行中の駐車は路肩かパーキングかね
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 06:41:12.61ID:1EEwk+p60
>>856
他の動画でも見たが

この試遊版でのキャンプする時のノクトが持ってる椅子が消えるバグはなんかい見ても痛々しいなw
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 06:43:04.65ID:1EEwk+p60
>>905
田畑がプロモーションの関係っていってんだろ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:08:56.27ID:1EEwk+p60
>>856
これ試遊版かとも思ったがそれとも違うか?

岩がきれいに表示されてる一方で
仲間たちが一切しゃべらないんだが…
0910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:12:25.10ID:zkehaQeh0
>>908
どうしてプロモーションの関係でダスカとリードのみになったのか?
っていう話

プロモーションならチラ見せでも他にもこんなロケーションでバトルしますとかって宣伝も考えられるだろ
モルボル動画とかあったしあれくらいの短さでもいいから

最近になって頑なにダスカ、リードしか見せないプロモーションの仕方はむしろ悪手に思えるわ

>>907みたいに思われるのも、後半リニアが物議を醸すのもわかる
他のオープンワールドゲームならまず間違いなく具体的な数値のマップの広さ自慢や下手すりゃマップ公開までする段階なのに
0912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:18:47.15ID:1EEwk+p60
>>910
仲間との旅がメインテーマだからだろ

ロケーション公開したら未知なる冒険じゃなくなるだろ
FFXVの場合はそのロケーション公開自体がストーリーと直結している
0913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:20:53.46ID:1EEwk+p60
>>910
しかもチラ見せのロケーションなんか散々やってるだろ
もうこれ以上公開するべきじゃない
0915名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:23:17.87ID:wxfWxYc5d
>>895
FF7リメイクには北瀬がついてるし、他ならぬ野島もいる
0916名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:24:48.30ID:wxfWxYc5d
>>904
田畑本人が結果的には入れたが、必要と感じなければたとえチョコボでも入れなかったと言ってる
0917名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-UBrL [124.212.4.241])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:26:58.33ID:0+dYrBFo0
楽しみに待ってるファンからすれば、

宣伝として出すべき情報と買ってからのお楽しみを
ちゃんとコントロールしてくれる方が嬉しいんだけどな

何でもかんでも販売前に公開してほしいとか間違っても思ったりしない

まあネガキャン文句がループしてるアンチさん達からすれば、
少しの情報から血眼になって粗探さないといけないんだから
「もっと公開しろ」ってなるんだろうけどね

そもそも「ここからここまでが後半のロケーションです、どうぞ見てください」
なんてプロモーションしてるオープンワールドRPGなんてあったっけ?

Skyrim、FO4、ウィッチャー3も販売前に公開してたのは
殆ど前半から中盤の映像で、後は詳細が分からない数値的なデータや断片的なシーンだけだって気がするけど
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:28:05.03ID:1EEwk+p60
>>914
俺もまったくもって同意見だわ
Proのトレーラー映像とかはっきり言ってヒヤヒヤした

むしろ中途半端にロケーションを見せすぎてるがために
心配や不安を駆り立てる結果になってくるんだと思う
新映像なんかみせなくったって盛り上げ方はいくらでもある
0919名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:31:49.11ID:wxfWxYc5d
>>917
序盤、中盤までリードとダスカしかないなら、残りのロケーションは田畑本人がリニアと表現してる終盤に含まれちゃうじゃん
シームレスの一部になってないなら金さえあれば誰でも作れる凡ゲーだよ
0920名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-aBDa [182.249.245.26])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:32:39.54ID:vxT3i5p1a
これだもんな(´・ω・`)
ダスカ地方の10倍はあるっていうのに「見せすぎないため」とか笑えるんですけど(´・ω・`)
http://i.imgur.com/FWlSxqh.jpg
http://i.imgur.com/dEz2OB5.jpg

317 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3c1-gTM0 [182.167.203.221])[sage] 2016/09/16(金) 21:14:14.06 ID:g65yMgIR0
ダスカの10倍ほどの広さがあるって言ってたけど、体験版ダスカの、かダスカ地方の、のどっちだっけ?
前者だったら今公開されてるマップですでに7,8倍ほどあるんだけど…

325 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 979f-wJFc [121.113.92.117])[sage] 2016/09/16(金) 21:23:07.18 ID:/BMjQ1Ij0
>>317
ダスカ地方
0921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:39:27.22ID:1EEwk+p60
>>919
リード、ダスカ、クレインまでで4章なのにか?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:40:47.06ID:wxfWxYc5d
>>856
この動画たしかに凄いね、かっこいい
かなり慣れてる人なんだろうな
ATBしかやったことのないFFファンがここまで上手くなるのにどれくらいかかるんだろう
0923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcd-UBrL [124.212.4.241])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:43:17.34ID:0+dYrBFo0
>>919
なんか勘違いしてるみたいだけど、FF15の中盤ってオルティシエ入る頃だからね?
リードとダスカは序盤で、そこからまだ明かされてない展開の後にオルティシエに入るんだから

自分が言ってる序盤から中盤っていうのも、
そういう1/3程度(序盤から中盤)の部分は見せてるけど、
残りの2/3(中盤から終盤、終盤からエンディング)は見せてないよねってこと

ってかどうして急にリードとダスカが中盤とか言い出したんだ?
序盤の後のことは殆ど公開されてないのに、なぜオルティシエのある中盤を飛ばして序盤と終盤と繋いで考えてるの?

最後の一行が言いたかっただけって感じかな?
0930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 07:58:49.57ID:1EEwk+p60
俺の読みでは
タイタンを倒すまでが4章ないし5章
そっからオルティシエまでが10章ないし12章程度だろ

10章ないし12章から15章までが怒涛のリニア展開としても
大分広いと思うが
0931名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:00:14.47ID:wxfWxYc5d
お馬鹿な俺様王子ノクトが世界を旅して色々失敗もするけど結果的に立派になるってストーリーの方がよかったんじゃね?
0932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:01:32.84ID:0TklKjGM0
映画で冒頭の侵略部分いれて丸々カット本編では侵略後の新宿しか見えない
野村が出てきたときのリヴァイアサン戦をE3の内容は全部あるといいながら見せられない
タイタン戦の破壊表現が明らかに稚拙大雑把な岩の破壊しかできず道を限定するシーンと隆起するシーンしかない
基地攻略の特殊マップでさえまともな破壊表現を見せれていない
田畑は破壊表現から逃げてるのが良くわかる
0938名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:09:18.58ID:0TklKjGM0
まあ田畑が出てきたときにジャンプはまだ作ってませんwていってたんだけど
それ聞いて俺はジャンプアクション削られるンじゃねって疑問に急に沸いた擁護でE3のデータはすでにあるんだからとか
野村とは作り方が違うだけっていってた奴らだからな
体験版発表時期にジャンプのデータ作ってないダミーデータもってきたのを何の疑問も持ってない連中が擁護をしてる
社員だったらしょうがないけどマジで期待してる奴でこんな考えだったら想像を絶するアホ
0943名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:26:45.64ID:0TklKjGM0
というか2ヶ月後評価される流れになるとか思ってる?
体験版でるまでとかE3までとか散々そんなこといってまともなもん一個も見せられてないよな?
糞だったら永遠に叩かれ続けるんだぜ次のFFが出てもな
0947名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:30:40.52ID:1EEwk+p60
>>8
(ワッチョイ 326f-9GKV [111.87.94.29])
(ワッチョイ 1c9b-xdvH [153.228.78.95])
0948名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8de0-vDSE [42.151.84.154])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:31:10.00ID:mrH0Adzp0
ずっっっっっと同じことしか言ってない
0949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:32:21.84ID:1EEwk+p60
俺はすでにATRで説明されてるのに馬鹿の一つ覚えで間違った批判をし続ける

馬鹿と工作員が鬱陶しいだけ
0953名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:34:31.76ID:1EEwk+p60
ところでここでフィギュア買ってたやつが動画あげてるぞ
エンジン剣のアップが見れる
かっこいいわエンジン剣
https://youtu.be/IPuzU0eYOTY
0959名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:52:16.04ID:0TklKjGM0
キャラ変更を消したのはスピーディーな連携のため
体験版で安心させるからの糞餅つき連携
E3の内容は全部あるといってたのに予期せぬバグでシフト制限を体験版時点で発表
おかしいとおもわね?
体験版でキャラ変更というシステムの根幹をいじってまで推してる連携を遅れて実装したうえに
スピーディーでもないモチツキをみせて安心させるつもりだったんだぜ?
そもそも体験版発表後からいきなりシフトバグ発生するってどういう流れだよ
まともにテストもしてなかったのかゲーム制限するレベルのバグを気がつかないて
そんな頭の奴が何を言ったところで信用などされるはずもない
0961名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 326f-9GKV [111.87.94.29])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:53:59.01ID:J94Z3+xL0
受け止めてるシーンを見せ付けたいんだろ
安っぽい必死さより華麗にシフトで避けてたほうがかっこいいのにね
タイタンのパンチをシフトブレイクで迎え撃ったシーンはよかったのに普通にノクトが地面に叩き落とされるというセンスのない演出も終わってる
製品版では普通に着地してないと駄目
0963名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d4d-aBDa [218.43.100.6])
垢版 |
2016/09/23(金) 09:20:49.55ID:wzWYqMtb0
〉953
アルティメットバージョンよりいいな
アルティメットとは何だったのか
0965名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 09:45:01.88ID:wxfWxYc5d
主人公はシフトという瞬間移動魔法を使えますが、それを探索に活用したり高い所に登って風景を眺めたりは出来ません

武器を持ち替えて戦う中二アクションが魅力ですが持てる武器は4つまでです。魔法を使う場合さらに減ります

アクションを重視した作品ですが、フリーランやフローアクションはありません

パリィカウンターでスタイリッシュアクションも可能ですが、能動的には出せません

魔法は強力ですが、フレンドリーファイアします。仲間に退避しろと指示を出すことは出来ません
狭い場所で撃つのは自殺行為です
0966名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK05-02Vt [IGk3oRc])
垢版 |
2016/09/23(金) 09:50:54.48ID:7E/6bIzqK
(´・ω・`)発売まであと1週間か
0967名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 10:00:38.42ID:1EEwk+p60
>>961
もしかして君の理想って「ぼくのかんがえたさいきょうののくと」ですか?w
0971名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 10:20:12.56ID:wxfWxYc5d
上手い人のプレイ動画みながらコントローラーの操作を推測するとメチャクチャ複雑な操作してるよな
田畑の言うとおりにボタン押しっぱにしてるとみっともない泥仕合にしかならない
0983名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:26:56.41ID:0TklKjGM0
田畑D「FF15は当初の目標の倍の予約数。1000万本も視野に入った」
売り上げに関してもハッタリはすさまじい
6月時点でこんな異常な予約が入るはずは無い
アマゾンとかの順位はって疑問に思ってるやつがいたが
まあかつて無いが何を指してるか当初の目標の倍の目標がなんなのかを正確にいわず誤魔化してるから言い訳は出来る状態にしてるがな
0984名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:29:38.86ID:rtoR9TdX0
>>980
ノクトって2006年、2007年の初期トレーラー意外はそこまでカッコいいシーンあったっけ?

「10倍返し、100倍返し」
「見たか!俺の強さを」
イグニス(ノクト、お前は弱い)
「はあああああああああ!?」
「さよなら、どこかのお嬢様」(コミュ症)

野村さん曰くノクトはおかしいキャラらしいしノクトの未熟さって昔からだと思うけどね
0985名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:33:22.62ID:wxfWxYc5d
>>983
スカジャンとかどう考えてもゲーム発売後に人気が安定してから出すグッズなのに、ゲーム発売前にDLC付けて無理矢理買わせようとしてるからな
絶対ヤバい
0986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:33:51.67ID:rtoR9TdX0
最近ようやく昔の馬鹿っぽいノクトが現れた感じ

「ばっかじゃねええええの?」

とかツンして悪態つくとことか昔のノクトっぽい
0987名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 615c-q37d [126.82.88.66])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:35:40.27ID:Cx0u8Uhq0
まぁ、まだ11月中旬くらいまでは様子見でいいだろう
試遊体験版が出ればそれをプレイしてから決めればいい訳だし
>>856のような戦闘が出来るならアクション性はありそう、ここは良い点だと思った
TGSのは単にプレイ側が下手だったんだな…
問題は移動が面倒くさそう、何の為の車とチョコボだよ!
後、FFXIVのようにお使いクエにならなきゃいいが…
0988名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:36:14.02ID:wxfWxYc5d
>>984
野村期のノクトは未熟というより馬鹿っぽくて俺様キャラ感ある
今のノクトは普通の青年っぽくて見た目の割に性格に個性が無い
0990名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:41:03.68ID:rtoR9TdX0
>>988
いやイグニスに言われてる通り強がってる青年なイメージはあったよ昔から
というか昔は子供っぽくて今はちょっと大人になった感じ
俺からするとどうしても初期トレーラーの未成年っぽい雰囲気のノクトのイメージもあるけど
「まるで占領されたみたいだな」って物凄い顔で悪態ついてる2011年頃からちょっとキャラ変わった感じかな
0992名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d521-5q76 [114.152.168.87])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:47:09.06ID:Y34ua7Xa0
PVにお互い認め合うシーンがあればかなりは印象が変わっただろうね
本編にないわけないとは思うが
王子のプレッシャーと至らない自分に苦悩と葛藤しているのはよく描けていると思う
これが無鉄砲だったり完璧超人だったらここまで好きにならなかった
0993名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:48:04.97ID:0TklKjGM0
1000万狙えるはドラゴンズドグマでもいっていた
まあ売り上げ目標は150万とかかなり低い数値に設定されてたようなきがするが
実際は100万くらいだったが世界累計で日本の売り上げが大半を占め
日本では思ったより売れたってドヤ顔して終わったゲームだったな
前の開発者に訴えられるまで同じだったら面白いんだけど
0995名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:49:21.64ID:rtoR9TdX0
>>991
だよね、2006年のイメージって初登場トレーラーで物凄く印象強くて
当時はスコールっぽく無口でクールなイケメンボーイと予想してたけど
段々台詞とか出てきてかわいいというか背伸びしてる子供みたいな印象が強くなっていったよ
0996名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 12:55:23.06ID:rtoR9TdX0
10年という歳月がゲームで流れるのも10年待ったユーザーに当てたとかそんなのはないのかな
当時ノクトと同じ位の人も10年経った今は人ノクトくらいになってるんだろうね
0999名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 13:01:56.90ID:rtoR9TdX0
>>997
でもそこまで昔から変化ある違和感は個人的にもないし
今のノクトは今のノクトで好きかな俺は
2011年にノクトのモデリングがガラっと変わったときが一番心配だった
1000名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-ABGo [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/23(金) 13:03:31.88ID:rtoR9TdX0
>>998
俺もあのシーン好きだわw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。