X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.535 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa61-d/Cc [182.250.243.15 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:32:40.19ID:jsS+9dBwa
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.534
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474375635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:14:25.55ID:Xy9cWSjL0
はい
広告すげぇけど
高画質版
https://youtu.be/g1zbiasewqI
0852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:15:05.58ID:Xy9cWSjL0
>>850
はい
広告すげぇけど高画質版
https://youtu.be/g1zbiasewqI
0854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:22:48.87ID:Xy9cWSjL0
あれこれじゃないか?別冊のほうか
間違えた
0858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:31:15.38ID:Xy9cWSjL0
別冊はまだあがってないようだ
0865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-4gIs [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:44:10.78ID:0yGpOVxY0
変更なければラスト手前まで戻れるみたいね
リニアな部分はほんと最後のルシス(インソムニア部分)じゃなかろうかと予想
0867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-4gIs [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:47:11.80ID:0yGpOVxY0
それかリニアな部分(列車〜インソムニア)のどこかでもオープンマップに戻れるとか
しかしヴェルサスの頃の野村さんが驚愕するほど広いマップってほとんど再現できてるんじゃなかろうか
今公開されてるマップでもアコルド部分がなくてもダスカ(体験版)比でくらべたら相当広いし
0869名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 808b-MQdz [125.198.87.108])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:49:35.65ID:toMZrWDz0
10年後の世界も探索できるのかね
0871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-4gIs [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:50:33.50ID:0yGpOVxY0
>>866
その辺はまだどうなるか分からんね
大人になるならない選べたりするかもだし
大人になったらなったで終了までそのままだったり
インソムニア部分に侵入すると戻れなくなったりとか

個人的にクリアしたら昔のれギス一行みたいに大人ノクトで旅したい
0872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f59-aBDa [124.109.180.113])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:50:43.03ID:moafRRhu0
同梱版予約、セブンかヨドバシか迷う
ヨドバシポイント使いたいんだけど、キングステイルも気になるなぁ
0874名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-FFhF [182.251.244.34])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:53:01.54ID:pO/HLjRVa
なんかシヴァ召喚した時のエフェクトが笑えるw
複数のシヴァに囲まれてブルブル震えながら軽く顔ハグ?されてる。
やはり王子は子供だったかw
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-4gIs [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/24(土) 21:55:25.36ID:0yGpOVxY0
大人時では能力の変化はあったりするんだろうか
インソムニア内部では召喚できる種類は限られてそうだし
ファントム系はそのままで覚醒?した大人のノクト王特有の特殊能力もあるかもね
0878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-4gIs [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/24(土) 22:00:56.19ID:0yGpOVxY0
デフォ大人ノクトの立ち絵CGが赤目だからなんらかの能力が開放されてる状態なのか
単に赤目がカッコいいからでフォCGに採用したのかどうなんだろ

しかしほんと死線乗り越えてきた目つきしてるけど冒頭のイフリート戦はやや息切れして
まだ青年ノクトの印象が強い感じもする
0880名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f59-aBDa [124.109.180.113])
垢版 |
2016/09/24(土) 22:05:45.24ID:moafRRhu0
>>879
本編あるのにキングステイルやるかな?
キングステイルやるなら他のゲームやった方がいいかな時間ない人は
0887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f59-aBDa [124.109.180.113])
垢版 |
2016/09/24(土) 22:16:14.92ID:moafRRhu0
>>885
だよね。しょうもない質問に答えてくれてありがとう。
発売前ってワクワクするね
0897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 22:58:14.02ID:Xy9cWSjL0
クソ!いつになったら動画あがるんだ
0899名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e7c-4gIs [27.127.153.93])
垢版 |
2016/09/24(土) 23:00:38.28ID:0yGpOVxY0
そういや15って5みたいに明るくはないけど同じ冒険感はあるよね

ゲーム中は兄貴分のグラディオやムードメーカーなプロンプトや
クールで面白いイグニスが良い味出して明るくはあるけど
このストーリーは重く本編は明るい構成はヴェルサス時代からだしね
0903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 23:11:54.52ID:Xy9cWSjL0
タジーはいつになったら質問のまとめあげるんだ?
0904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 23:13:07.01ID:ZtRP9PnO0
せめて
炎+氷=ウォータ
氷+雷=エアロ
雷+炎=クエイク
炎+雷+氷=グラビデ
くらいはあってほしかったなぁ

雨天があるなら水に濡れるエフェクト、風に揺れるエフェクトなんて頑張れば搭載できただろうし

まぁクリスタルクロニクル好きとしてはこれくらいほしいぜ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 23:23:44.37ID:ZtRP9PnO0
飛空車がある=完全シームレスフィールド
これすら怪しくなってきたよね

飛空車でも制限しようと思えば
風があって行けない、イグニスにこっちは危険とか言われる、エピソードダスカのように境界線がある、高すぎて越えられない山がある
とかどうとでもなるし

そもそも
飛空車では王都上空も飛べるのか?
映画では新宿どころか東京二十三区くらいの規模あったぞ?
無理だろ?ってことは飛空車でも飛べる場所に制限はあるんだよ
0913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/24(土) 23:48:14.23ID:ZtRP9PnO0
>>912
でもオープンワールドを完全シームレスフィールドって思ってる人は少なくないよね
少なくとも去年の早い段階で
ほぼシームレスにできてる発言してるし
今年のアンカバまではシームレスをアピールしてたのに
マップがダスカ&リードで完全に分断されてるし、最近はシームレスで繋がってるって発言はしないようになった

この前の一遊入魂でも
オープンワールド=メインクエ進めなきゃ自由に遊ぶこともできるゲームのことって話にすり替えてた

それでも信者は飛空車があるならエリア切り替えにはならないと豪語してるけど

ほぼ完璧に合ってたリークでもエリア式って言ってたしなぁ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/25(日) 00:03:54.25ID:jHBdLmK10
>>918
信者はよくFF15のことを
オープンワールドなのに戦闘が面白い
オープンワールドなのに四人パーティ
オープンワールドなのにグラがそこそこ綺麗…というけど、
フィールドがシームレスじゃない広めのエリア式だとしたらそんなすごい技術でもないよな

確かにメインクエ放置でもどんどん遊べるって意味のオープンワールドゲーだってフラグ管理とか大変なんだろうけど

シームレスフィールドじゃないとねぇ…
0924名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/25(日) 00:08:46.75ID:jHBdLmK10
>>922
魔法があるもん、巨大召喚獣もいるもん
と涙目な田畑信者

FF7Rがあると耐え忍ぶ野村信者

そもそも日本にアンチが多いのは洋ゲーと肩並べて考えてる奴が多いからなんだよな

海外FF15ファンは和ゲーにしてはなかなか、和ゲーにしては面白そうという前提で話してるというだけ
0925名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-83yt [60.42.118.2])
垢版 |
2016/09/25(日) 00:13:17.13ID:jHBdLmK10
>>923
でも確かに前はシームレスフィールドに言及してたがここ最近分断されたルシス領のマップが公開されてから、シームレスフィールドである発言をあえて避けてるのも事実
初心者講座でも場面転換以外の移動はロードが入りません!ってのが一番オープンワールドとしてわかりやすい説明なのに
世界を作った、自由に遊べるとか言うだけに留まってるし

シームレスフィールドなのか不安だよねって話でしょ
0927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 35f1-5q76 [210.155.74.194])
垢版 |
2016/09/25(日) 01:03:45.46ID:OcOt/pPw0
個人的には今年の和ゲーはもうペルソナ5だけで十分
満足度でFF15が上回るとはとても思えない
0929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/25(日) 01:12:50.48ID:aH+pPuRW0
>>927
だからな?…
流石に無理があるって…
0934名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/25(日) 01:24:01.43ID:aH+pPuRW0
確かにペルソナは良いゲームだ

もうちょっと3DCGにはこだわって欲しいが

>>931
いやグラガグラガーって言ってんのも麻痺してるけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況