X



【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ part123【DQB】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f0ae-fj+A [125.175.34.19])
垢版 |
2016/11/08(火) 13:27:25.87ID:SwrIVhA20
公式サイト
http://www.dragonquest.jp/builders/

前スレ
【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ part122【DQB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1476410613/

次スレは>>970が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp2f-Ptzl [126.236.78.200])
垢版 |
2016/11/14(月) 10:36:22.72ID:D1j6uz4jp
>>266
その発想はなかった
0276名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-PwKp [1.75.254.143])
垢版 |
2016/11/14(月) 15:25:15.66ID:DwK2Dgwxd
>>274
リムルダールで毒土除去してるのだが、拠点まわりの湖(浄化済み)の湖岸近くの地下を掘っていたら何度も出水して心が折れそうだよ…

湖浄化の際に湖岸は全部埋めたつもりだけどちらほら埋め忘れがあるみたい…

隠れ毒沼を処理した後に堀こんでいたら何ヵ所も水没…

豊洲状態で放置してるけど、いずれ埋めなきゃなぁ…
0281名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Sp2f-H8Ht [126.205.67.188])
垢版 |
2016/11/14(月) 18:35:50.17ID:D+8LGt3np
>>276
アプデで浄化の聖水みたいなの追加あればね
辺りの毒沼を浄化する聖なる水的なね。
光が戻った後も毒沼の自然浄化が無いなら、
リムルダームは一旦破棄して
移転させるしか無いよね?
毒沼に囲まれて生活していると
住人達はいずれ病気になりそう
0286名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4be7-teht [124.86.247.238])
垢版 |
2016/11/14(月) 20:27:28.91ID:imN+Nczr0
ビルダーさん達の力作建築画像がUPされているから
自分も触発されて上げてみました。

今作っている2番目の街。
http://imgur.com/UVDm6EF.jpg
http://imgur.com/0mQqvJp.jpg
http://imgur.com/chxTzjx.jpg

岩盤くり抜いて家作るのが好き
http://imgur.com/RlAdMmA.jpg

プールと温泉とレストランが入った複合娯楽施設
http://imgur.com/6bCewat.jpg
http://imgur.com/RODhaEO.jpg

神鉄炉のエネルギーを魔法台でコントロールして動かす船
http://imgur.com/Ewyfz2z.jpg

旅の扉の向こう側から漏れ出した力が周辺の気候や生態系に影響を及ぼしてしまった
一の島はわりと平和な感じ
http://imgur.com/gTvoAqA.jpg

ニの島はジャングル
http://imgur.com/88foVig.jpg
http://imgur.com/wxKjg4u.jpg

三の島は雪原
http://imgur.com/qDDiuCt.jpg

四の島は神殿の力でかろうじて死の呪いを抑え込んだけど
結局砂漠化してしまったみたいな脳内設定
http://imgur.com/Dm4mrqQ.jpg
http://imgur.com/Z0XWXui.jpg
0297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb69-Ptzl [220.106.181.62])
垢版 |
2016/11/14(月) 22:29:46.71ID:niUd/cdr0
>>286
水の都いいっすねぇ
0329名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4be7-teht [124.86.247.238])
垢版 |
2016/11/15(火) 19:52:55.02ID:41u59V+H0
水ブロックが実装される際は
ブロックの中で水が一定方向に流れている「水ブロック:川」と
流れのない「水ブロック:池」みたいなのがあって
川の方は上下左右に回転させて向きを揃えて設置、
滝や川にする感じだと建築の際に色々試せてありがたいなぁ
置いてもそこから水が広がらずに
ブロック状でプルンプルンしてるみたいな
0330名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロリ Sp2f-H8Ht [126.205.67.188])
垢版 |
2016/11/15(火) 20:01:40.34ID:wrcsMUPsp
>>329
2が出るなら1ブロック単位に
こだわる必要無いんじゃ無いの?
土台とかは3×3ブロックとか5×5ブロック
とかそういう単位もあれば良いし
滝セットとか池セットとか
セット素材があって良いね。

そういうのあった方がコンテストも
盛り上がる。
個人的にはベスト版発売を記念して
もう一度コンテスト開催して欲しいけども
新作じゃないしやらないだろうね
0332名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4be7-teht [124.86.247.238])
垢版 |
2016/11/15(火) 20:17:58.79ID:41u59V+H0
>>330
逆にハーフブロックも欲しいなぁ
ビルダーズのブロックは1ブロックが大きいから
ハーフブロックで細かい調整が出来ると嬉しいんだけどね
2階の床と1階の天井をそれぞれ別のハーフブロックで重ねるとか
ブロックを半分に叩き割るオノとか出ないかな
それで一々割るのはめんどくさいか
0339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83bc-teht [222.10.87.129])
垢版 |
2016/11/15(火) 22:01:39.07ID:QZuSd3VP0
要望というより「次回作でもそのままにしておいて欲しい要素」ってのが個人的にはけっこうある。

・ブラックブロックの容赦ない黒さ(ただ、特定の装備で枠が見えるようになるとかはして欲しい)
・物を置くと周囲が影で暗くなり、周囲のものの個数で影の濃さをある程度制御できる仕様
・超げきとつマシンの反則的なまでの強さ
・窓やひびわれ土岩やサボテンを使った各種空中配置
・エレベーターバグ、これがなくなったら高層建築や密室建築で心が折れる
・石像と頑丈なブロックだけでほぼ全自動化できるバトル島、これが無いと素材集めで心が折れる
0341名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83bc-teht [222.10.87.129])
垢版 |
2016/11/15(火) 22:17:55.39ID:QZuSd3VP0
>>340
エレベーターバグのいいところは「真上方向地形貫通」ってことだったりする。
ダンジョンとかを作るときに、建築の要所要所に遠回りも破壊もせずに入ることができる
ショートカットが作れるってのはすごく重宝する。ハシゴとかで組んだ足場だとここまで便利にはならない。

壁壊して入って埋めなおす、だと操作をミスったときの復旧が案外大変なんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況