X



【Lana 15min】FINAL FANTASY XV -FF15- No.712 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 27d2-sTmH [153.136.149.100])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:15:38.30ID:5uwStWzf0
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の50の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
■KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

■【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
【Lana 15min】FINAL FANTASY XV -FF15- No.708(実質711)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1480263012/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa07-24BA [106.161.203.91])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:30:10.67ID:UXN4KrS+a
ファイナルファンタジーXVディレクター

田畑端氏は、FF15のエンディングであなたが涙を流すことに期待しています。プレイヤーがこのゲームに非常に多くの時間を費やし強力なエンディングを見る価値があるとゲームインフォーマー最新号のインタビューで語りました。

・非常に感動的なエンディングを作りたかったし、できるだけ多くの人々を泣かせるようにしたい
・ゲームに時間を費やすユーザーの為に感動的なエンディングを提供したい
・FFVIIと同等のインパクトをゲーム業界に与えたい
・FFVIIの一部のメンバーがFF15チームの中にいる、彼らはもう一度FF7を越えるべく挑戦している
・FFVII越えは自分たちにとって高い目標になっているが素晴らしいゴールでもある
0113名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:30:15.46ID:xD5/10750
4Gamer:
 FF病,ですか?

田畑氏:
 スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,自分のFF観を優先してしまう。
そのFF観を満たせてないと,FFとしてダメだと思い込んでいる。
「FFは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
でもそんな現実,あるわけないじゃないですか。



ホントは自分が一番そう思ってたからこういう売り逃げ詐欺できるんだろうな
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f5d-orxk [211.128.49.122])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:31:02.40ID:OvE1E4PZ0
>>93
よくわからんが、FF15を製作するにあたって田畑プロデューサーが参考にしたのがラスアスらしくて、その話題のときに誰かがラスアスは映画的演出が最高だと褒めてた
0125名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdaf-UYb+ [49.104.40.91])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:31:05.75ID:j/XNQPmCd
つか野島ってなんで降りたの?
その辺知らんのだけど
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:32:18.25ID:xD5/10750
http://www.famitsu.c.../l_580add3599b75.jpg

自分は『進撃の巨人』を読んでいないが、先輩に『進撃の巨人』を題材にアイデアを説明されたとき。
知っているとも知らないとも言わずにうまくやり過ごすべきか、正直に「知らないので教えて」と聞くべきか。
田畑氏の答えは前者。
相手の言いたいことを察知できるなら、聞くことは必要はないという。
察知する能力はプランナー業務を支える重要なものであり、察知したことを他者に伝えてハブとなることで、業務が円滑に進む、と田畑氏。





なぁなぁの相槌と雑な伝言ゲームでジャップの業務は円滑に進む
By名誉白人田畑端
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f5d-orxk [211.128.49.122])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:32:24.12ID:OvE1E4PZ0
>>120
やっぱ絶賛してる人多いんだよな
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1386-EM+N [60.238.81.89])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:32:45.96ID:F0uBbi6+0
ノクト可哀想的なシナリオにしたかったんだろうね
最後のつれぇわの言い方みてそう感じた
でも浅過ぎて微妙だったかな
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:32:54.73ID:xD5/10750
>4Gamer:
> 田畑さんがオープンワールドにこだわった理由は何だったんでしょうか。

>田畑氏:
> 今,このタイミングでオープンワールドではないRPGは,海外のRPGファンから「何でオープンワールドじゃないんだろう」と思われてしまいます。特にFFXVは世界を旅するゲームなので,普通にそう思われてしまうだろうなと。
> またかつて,FFがRPGの最先端だった時代がありました。FFXVで再びそこに戻ることを目指す意味でも,オープンワールド化は,とても分かりやすい近代化です。それぐらい変化がなければ「Skyrimと勝負します」と言っても説得力がない。
> だからストーリーに沿ってゲームは進むけれど,オープンワールドの技術で世界を表現する。この方針は譲れませんでした。
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d73f-pkVQ [101.1.206.242])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:33:05.50ID:ZuGCwWkC0
野村はスクエニで一番期待されてるクリエーターだし庇うのは当たり前
一番才能ある人間を持ち上げるのは当たり前だしな
コレをあることないこといって昔から潰そうとする連中がいる
0145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:33:23.73ID:xD5/10750
田畑D:
ストーリークリアのためのプレイで大体40〜50時間になると思います
なので最低でも40時間は遊べます
それ以外にやりこみ要素もあります 
やりこみ要素だけで100時間以上遊べます

18:27〜
http://youtu.be/hYOlbVj-TWM?t=1112


>『 最 低 で も 』 4 0 時 間 は 遊 べ ま す 
0146名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd2f-uzTF [1.72.6.106])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:33:24.99ID:ZBVrksnLd
野村信者の言い分なんていつものことじゃん
仮にFF15が神ゲーだったら「野村が骨格を作ったおかげ」って絶対言ってるぞ
0150名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2fda-lM3r [203.188.209.129])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:33:40.07ID:wgBQZ8xw0
ラスアスは一本道だけど面白かったな
何故だろうか
0152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:33:46.23ID:xD5/10750
>野末氏:
> 皆で意見交換するために,プチ合宿して,そこで納得いくまで話し合ったんです。

>4Gamer:
> それはいつ頃の話ですか。

>田畑氏:
> 2013年のE3でFFXVを発表した数か月後,ちょうどLuminous Studioチームと合流したタイミングですね。その時点でエンジニア達

>は,「スクウェア・エニックスのノウハウでは,オープンワールドは無理だ」と頑として聞き入れませんでした。とくに外国人のエンジニアは,そういう傾向が強かった。
0154名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdaf-UYb+ [49.104.40.91])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:34:07.38ID:j/XNQPmCd
>>135
まあ、下村さんもかなりスカイリムっぽい曲作ってなんだかなぁと思うがな
0157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:34:19.17ID:xD5/10750
>4Gamer:
> それにしても,「失敗してもいい」とは,ずいぶん思い切りましたね。
>田畑氏:
> そう言わないと,皆が自信を持って取り組めなかったからです。それで「もしダメでも田畑の責任だ」と気を楽にしてもらって,環境を整え,シームレスな世界を動的に管理できるまでになりました。でも結局,皆フィールドがスカスカなのは嫌だから……。

>野末氏:
> 頑張っちゃうんですよね(笑)。

>田畑氏:
> 「スカスカでもいいって言ったじゃん」とか言うと,「そんなの嫌ですよ」と(笑)。

>4Gamer:
> やればできるのに,反対していたわけですか。

>田畑氏:
> 技術的にオープンワールドにすること自体が,本当に大きな挑戦ですから。ローディングシステムも,マップの設計も,既存の方法

>とは全然違うんですよね。僕も最初は「オープンワールドのマップって,こうやって作るのか」という感じでした。そんな状態ですから「グランド・セフト・オート」や「レッド・デッド・リデンプション」を見たら,普通は「いやオレらには無理だ」となってしまうんです。





タバちゃんはやく責任とって
0159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1386-EM+N [60.238.81.89])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:34:57.55ID:F0uBbi6+0
オープンワールドは試験的にやってみた感が凄い
0160名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spe7-vJsE [126.245.220.109])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:35:07.22ID:nMPs467Np
>>136
ファッション失明の罠にはまって陰湿ヒスゴリラ主導の同調圧力に屈してたあたりはかわいそうって意見あったぞ
0161名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-sjz2 [59.168.116.17])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:35:11.40ID:ViHHQx6b0
>>115
で、もちろんできなかったということで、誇大広告の罪で法的措置が検討された方がいいね。

FF15よりもその金と時間で、ペルソナ5や龍の如く、ウォッチドッグス2、スカイリムSEをやるべき。彼らは責任持ってちゃんとしたAAAを作っているわけだから。
0164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:35:16.15ID:xD5/10750
>4Gamer:
> 気持ちが負けていたと。

>田畑氏:
> まず,できない材料を並べてしまうんですよね。「オープンワールドにしたら,クオリティで負ける」とか「コンテンツが乗りませんよ」とか。だから「別に負けてもいいよ」「スカスカでいいよ」と言い続けたんです。

>4Gamer:
> でも田畑さん自身には「やればできるはずだ」という期待があるわけですよね。

>田畑氏:
> ええ,50%は。残り50%は,スカスカでいいと言った手前,完成できればそれでいいと。

>4Gamer:
> FFのナンバリングタイトルでそう考えられるというのも凄いですね……。



田畑にとっての「完成」って、何?
0172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:35:41.59ID:xD5/10750
>田畑氏:

>ただ,選択する技術と,コンテンツの完成度は別だということはチーム全体で共有したいと思っていました。
>いい例はないかと探して
>いたら,「ワンダと巨像」があったので,それを見せたら皆も理解してくれたようです。もちろんこれは,「ワンダと巨像」をバカにしているわけではないです。尊敬しているからこそ,例に使わせてもらいました。

>4Gamer:

>コンテンツを詰め込まなくとも,作りようでいくらでも素晴らしいゲームになり得るという好例ですよね。実際,海外でも高く評価されていますし。





何故か自分には上田文人並みのアートセンスがあると無根拠に信じ切っているタバちゃん
0176名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:36:16.09ID:xD5/10750
>4Gamer:
> 今の時点で思い描けるFFXVの完成形は,当初田畑さんが考えていたとおりのものになっていますか。

>田畑氏:
> 「ここは絶対」と思っていた部分は,すべて実現できそうです。





タバちゃんがここは絶対と思ってたとこってどこ?

リヴァイアサンと同等レベルまで凝った極上のおにぎり?

それとも経費で行った慰安旅行でついでに撮ってきた写真で作った極上のかっこいい岩?
0177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1344-ulSX [60.44.9.184])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:36:17.32ID:GjUj5rts0
::::::::::::::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
::::::::::::::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ  オラオラオラ!
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!             ゙i`    ,:;'' i; ヾi′   チンポチンポチンポ!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、        |    '"  ;:  ゙|
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\       |      ;:   !
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"       |       ;;! ,!
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ            i'^ゝ    _゙__,,!、
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f           F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
;;;;;;;;;;;;;ff__i       |  '" i ゙|        ,;-‐'′     ゙i i  i
:;;;;;;;;;;;;tt ,;'',' ___      |,、   !, !        /        ,!,!  ,!、
 ̄ ̄ 〈 ' 、_{モi!,!^、    f,;==;'゙=i      /        _,,ノノ   ; ヽ、
      `'i ´i`f' `'  /´  ,!!  ,!、   ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;
     _}==:;={   ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;   i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
     i r‐'':、:、 i  i     ヽ ヽ、 i   `i           ゙:、   ;
0178名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウイー Sa77-rh0l [36.12.66.236])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:36:19.80ID:fUr37wn3a
>>156
FF13も逃亡劇だったよな
ワンパターンだね
0179名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1386-EM+N [60.238.81.89])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:36:20.83ID:F0uBbi6+0
定価で買うのはほんと勿体無い
0182名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:36:47.36ID:xD5/10750
野村野島を追い出して
兼森雄一などの旧開発メインスタッフ達を自主退社に追い込んでまで作り上げた田畑王国BD2の真相



ここダメなんじゃ…と意見を言うとぉ〜?

田畑「それは愚痴なのか改善しなければならない問題かハッキリしろ(イライラ」と威圧

ここはこうしないとダメですよじゃないとFFとして……などと口答えするとぉ〜?

田畑「ん〜君はFF病!!ww嫌なら付いてこなくていいよクビッ!!www」

田畑「あとさぁ〜君ら意思疎通が遅いっww!!」
「よく知らんような例え話なんて真面目に聞いてんなよな〜アホらしww」
「何が言いたいのか察したらさっさと切り上げてあーはいはい分かったと相槌うっとけ」
「どうせ大した事言ってないからwwwwww」
「便利屋じゃないプランナーに存在価値は無い(途中離脱したバトルプランナー兼森へのあてつけ?)」


これ全部インタビューで自白してるのに
なんでマトモなモノが出てくると思った?
0184名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1386-EM+N [60.238.81.89])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:36:59.51ID:F0uBbi6+0
>>178
FFは割と逃亡劇から始まること多いかな
0192名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-CkFn [219.124.215.63])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:38:12.46ID:xD5/10750
なお現在叩きの材料にされている大量の田畑の過去インタビューを
ドバイフラゲ質バレ炎上後に貼り付けまくってた奴が最後に吐き捨てた言葉



0436 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa27-JQwj [182.249.244.17]) 2016/11/24 04:32:27
田畑頑張ってるわ野村が何もしてないって
証明できてよかったわお休みヴェルサスの亡霊さん人間だから寝るわ


擁護のつもりだった模様

田畑の取り巻きのBD2社員か

それとも野村がD下ろされて以後このスレで狂喜乱舞して田畑age野村sageしてきただけの野村アンチだったのかは定かではない
0195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d73f-pkVQ [101.1.206.242])
垢版 |
2016/11/28(月) 02:38:16.67ID:ZuGCwWkC0
長々はなししてるが田畑のは結局無理やり無理といってるオーぷんわールドを気合で作れ
気持ちで負けるなって言ってるだけだからな
作れるわけ無いだろこんなんで
しかもオープンに向いてないゲームデザインいれまくってな
コレはスクエニが糞でこうなったというならロックスターにでもはいって勝手に実現してみろってはなし
スクエニでは少なくとも滅茶苦茶になったって結果はでたから辞めろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況